タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

ネタと電車に関するhosikenのブックマーク (1)

  • いつも乗ってるあの電車の終着駅へ… :: デイリーポータルZ

    鉄道の終着駅には二つの種類があると思う。 例えば、首都圏で言えば、東急東横線・みなとみらい線の終点『元町・中華街駅』、つくばエクスプレスの『つくば駅』、それから『成田空港駅』などは陽の終着駅。近隣の(少なくても沿線の)人たちが終点と意識していて、立ち寄った人の数も多い駅。 僕が興味を抱いて止まないのは「もうひとつの終着駅」である。『東葉勝田台駅』、『印旛日医大駅』、『南栗橋駅』、『浦和美園駅』……などがこれに当たる。首都圏にお住まいのかたは電車の行先字幕でよく見かける駅名だと思う。そして、ここがポイントなのだが、みんなが名前を知っているのにほとんどの人が降りたことのない駅だ。 今日は長年の夢が叶って、『印旛日医大駅』に行ってみることにした。 (text by 梅田カズヒコ) 今回、『もうひとつの終着駅』のうち、どれを見に行くか、多いに悩んだ。『南栗橋』も気になる。いやいや、『光が丘』な

    hosiken
    hosiken 2007/02/26
    京急空港線から、週2回ぐらいは印西牧の原(印旛日本医大の一駅前)行きか、印旛日本医大行きで帰ってる自分にはすごい気になるネタ。ちなみに北総線は運賃が恐ろしいほど高いらしいのでなかなか住めたもんじゃない
  • 1