タグ

ネタとBlogに関するhosikenのブックマーク (7)

  • バカヤフーオークション出品

    明日のラストを興奮してとかじゃなく、湿布で寝れない…。#日縦断 RT希望です:いよいよ9日、8月1日から走行日数63日を経て北海道宗谷岬~鹿児島佐多岬3000kmの日縦断マラソンが終ります。13時ゴール予定。ゴールをツイキャス実況予定。諦めずに続ければ途方もない事も達成出来る事、人間の可能性を一人でも多くの人に伝われば #日縦断 湿布で風邪引く!! #日縦断 寒さにやられて完全に風邪引いたo(`▽´)o さあ、ラストラン!走りますよ!一時間ほど朝飯の消化のため歩きますが #日縦断 あと2日位やりたかったなぁ。こういう事出来ただけでも幸せだわー #日縦断 日縦断マラソン中継 九州編 http://moi.st/2978c4 #日縦断 今日は楽しく35km走るぞぉ!時速15km超えで駆け下りて止まらない! #日縦断 岡山から広島入る日に痛めた箇所が未だに痛むけど、今日がラスト

    hosiken
    hosiken 2009/01/06
    http://yahooauctionwatch.livedoor.biz/archives/51325276.html ← このネタ出品落札後の一部始終。出品者の行動力に全世界が嫉妬した。
  • GIGAZINE ギガジン

    私たちは過去最高の大ヒットを記録しているのと裏腹に価格高騰などの影響でサーバー運営が非常に苦しい状態です。打てる手は全て打ちましたが、それでもまだ危機的状況にあります。なので、GIGAZINEの物理的なサーバーたちを、たった1円でも良いので読者の皆さまに支援してもらえればとっても助かります!今すぐ1回払いの寄付は上のボタンから、毎月寄付はこちらのリンク先から!

    GIGAZINE ギガジン
  • ヤフオクウォッチ

    元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1566826786/ 続きを見る

    ヤフオクウォッチ
    hosiken
    hosiken 2007/12/07
    ヤフオクのネタ出品をウォッチするブログ。面白い
  • 竹原慎二 オフィシャルブログ

    竹原慎二さんのブログです。最近の記事は「患者の心構え」です。

    hosiken
    hosiken 2007/07/14
    読んでてすごく和む。じゃあの。
  • 竹原慎二『ただいま』

    頼んでおいたジュエリー届いたわグローブの形でつくってもらったわなかなかええじゃろ宝石じゃ後輩のやっとるジュエリーやで頼んだんじゃつけてみるかくくくるしいわ岡ち…

    竹原慎二『ただいま』
    hosiken
    hosiken 2007/07/14
    ごめん…正直見くびってた。面白すぎる。じゃあの。
  • しょうまにっき

    2010年10月09日 7さいのぶろぐ 10月9日 きょうはしょうまにっきさいごです 小がく一ねんせいになりました がこ がつ がっこうはたのしいです こんどばすえんそくです いままでみてくれてありがとと いままでみてくれてありがとう おおきくなったらもどってくるね じゃあまたね shoma0427 at 11:57|Permalink│Comments(10)│ 2010年03月28日 6さいのぶろぐ 3月28日 うええええええ うえのどうぶつえんにいったよ ごりらもいたよ ねていたよ たのしかったよ ぞうもいたよ ぞうがうんちのうえでおどっていたよ shoma0427 at 12:08|Permalink│Comments(3)│ 2010年02月28日 6さいのぶろぐ 2月28日 ぷらなな ぷらねたりゅうむにいつい ぷらねたりゆり りゆ ぷらねたりうむにいつ ぷらねたりゅうむにいった

    hosiken
    hosiken 2007/06/05
    小さい頃からこんな教育してると、将来かな入力派になっちゃうよ? と、かな入力一筋の自分が言ってみる。あぁ、私はもちろん大歓迎ですよ?w/2009年6月現在、ちゃんと文章になってる。やっぱりかな入力なんだろうなぁ
  • 私は毎日(のように)自動販売機の写真を撮っています。ごめなんさい。

    2005年8月5日にスタートしたこのブログも明日で13周年を迎えるはずでしたが、撤去後4日を経過しても設置される様子もないのでとりあえず終了と致します。再び同じ場所に自販機が置かれることがあれば再開します。それまでちょっとさよなら。 過去

    hosiken
    hosiken 2006/04/10
    とにかくシュール。そして毎日続けている管理人さんには尊敬してしまう。/(2008/7/10追記) 久々に見たらまだまだ余裕で続いてて吹いた。管理人さんの根気に乾杯。
  • 1