ブックマーク / mainichi.jp (133)

  • 東京五輪・パラ:「授業避けて」国通知、ボランティア促す | 毎日新聞

    スポーツ庁と文部科学省は26日、2020年東京五輪・パラリンピックの期間中にボランティアに参加しやすいように全国の大学と高等専門学校に授業や試験期間を繰り上げるなど柔軟な対応を求める通知を出した。 多くの大学は7~8月が試験期間となる。通知では学生がボランティアをすることへの意義を説き、大会期間中…

    東京五輪・パラ:「授業避けて」国通知、ボランティア促す | 毎日新聞
    htb48
    htb48 2018/07/27
    教育よりタダ働きに価値があるとかアホか
  • 社説:消費増税時に景気対策 将来世代に痛みを強いる | 毎日新聞

    何のために国民に新たな負担を求めるのか。その原点をないがしろにするものだ。 安倍晋三首相は、2019年10月に予定する消費税率10%への引き上げに合わせて、大型の景気対策を実施する方針を表明した。増税による経済の悪化を防ぐ狙いという。 規模は2兆~3兆円程度を検討しているが、与党には上積みを求める声がある。増税による税収5兆円強を巡り、政府は教育無償化にも充てると決めている。対策を行うと増税分すべてを使い果たしかねない。それだけ財政健全化も遠のく。 これでは末転倒だ。 増税の出発点は、膨張する社会保障費と巨額の借金という財政の危機的状況に向き合い、将来へのつけ回しをやめるということである。 社会保障の安定財源を確保するには国民が広く負担を分かち合う必要がある。これが消費増税を決めた12年の自民、民主(当時)、公明3党による合意の理念だったはずだ。 しかも政府が検討している対策はばらまきに

    社説:消費増税時に景気対策 将来世代に痛みを強いる | 毎日新聞
    htb48
    htb48 2018/05/30
    消費税のほうが将来にわたって禍根を残すんだがね
  • アメフット:日大前監督の内田氏、心労で入院へ | 毎日新聞

    記者会見する日大学アメリカンフットボール部の内田正人前監督=東京都千代田区で2018年5月23日午後8時11分、佐々木順一撮影 23日夜に急きょ開かれた日大による記者会見は約2時間にわたり、終盤は説明に納得しない報道陣と司会の日大広報部側と押し問答となった。日大関係者によると、アメフット部の内田正人前監督(62)は記者会見後に心労と不眠で入院することになったという。 悪質なタックルをした日大の宮川泰介選手(20)が語った反則に至った経緯を、日大が前監督らの指示を文書で否定。真相が分からなくなり、学生を守るべき立場の…

    アメフット:日大前監督の内田氏、心労で入院へ | 毎日新聞
    htb48
    htb48 2018/05/24
    入院先は日大危機管理学部附属病院かな?
  • 財務省:福田次官、セクハラ否定「事実と相違、提訴準備」 | 毎日新聞

    週刊新潮で女性記者に対する財務省の福田淳一事務次官のセクハラ発言が報じられた問題で財務省は16日、次官からの聴取結果を発表した。福田次官は「週刊誌報道で記載されているようなやりとりをしたことはなく、心当たりを問われても答えようがない」と事実関係を否定。新潮社に対し、名誉毀損(きそん)で提訴を準備していることを明らかにした。 ただ、財務省は「一方の当事者だけでは事実関係の解明は困難」と説明し、報道各社でセクハラ発言を受けた女性記者がいないか調査への協力を呼び掛けた。調査には外部の弁護士で対応するとしている。

    財務省:福田次官、セクハラ否定「事実と相違、提訴準備」 | 毎日新聞
    htb48
    htb48 2018/04/16
    この件は物証ベースだから白黒つきやすいね しかし高確率で巻き添え食らいそうなのになんで更迭しないのかね
  • 公文書改ざん:佐川氏、立件見送りへ 虚偽作成罪問えず - 毎日新聞

    htb48
    htb48 2018/04/13
    すごいな 司法の独立とかどうでもよさそうにしか見えないブコメが民主主義がどうたら言ってるよ
  • 大分県警:巡査部長、押収AV大量盗む 別に盗撮疑いも - 毎日新聞

    htb48
    htb48 2018/03/23
    なんとか勘吉さん?
  • 集中審議:自民、政権擁護に躍起 改ざん内容矮小化も | 毎日新聞

    学校法人「森友学園」(大阪市)の国有地取引に関する文書改ざん問題で、19日に開かれた参院予算委員会の集中審議。安倍晋三首相も出席する中、午前中に質問に立った自民党議員は批判の矛先を財務省ばかりに向け、首相ら政治家の責任の切り離しに腐心する姿が目立った。識者は「政治の責任にふたをしている」と非難した。 「『やましいことがあれば国会議員を辞める』という決意は、政治家として肝に銘じておくべきこと。その覚悟がほめられるなら分かるが、批判される意味が分からない」。自民党の和田政宗氏は、昨年2月17日の衆院予算委で「私やが関与していたら総理大臣も議員も辞める」と語った首相発言を賛美した。

    集中審議:自民、政権擁護に躍起 改ざん内容矮小化も | 毎日新聞
    htb48
    htb48 2018/03/19
    いい加減この恣意的すぎる見出しの乱発にうんざりしてきた 安倍ちゃんの賛否進退は別として これを許容できる皆さんは"公正"って単語をどういうふうに解釈してるのか知りたい
  • 韓国:慰安婦合意「間違った結び目」文氏、日本に謝罪要求 | 毎日新聞

    【ソウル米村耕一】韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領は10日、新年の記者会見を開いた。会見冒頭の「新年の辞」で、2015年12月の慰安婦問題に関する日韓両政府合意について「韓日両国間の公式合意であることは否定できず、日との関係改善も極めて重要だが、間違った結び目はほどかなければならない」と述べ、改めて強い不満を示した。日政府が合意に基づき拠出した10億円については「日や元慰安婦、市民団体が同意し、問題解決のために使えるなら、一つの方法だ」と述べ、日政府と協議したいとの意向を示した。 文氏は慰安婦問題に関する合意について「満足できないが、相手のある外交問題であり、現実を見ながら最善の策を探らなければならない」と再交渉や破棄はしないと判断した理由を説明した。また、日政府が拠出した10億円と同額を韓国政府が充当することについては、「元慰安婦を癒やす金は韓国政府が出すという意味だ。それ

    韓国:慰安婦合意「間違った結び目」文氏、日本に謝罪要求 | 毎日新聞
    htb48
    htb48 2018/01/10
    仁義なき戦いの山守の親分を地で行くねえ
  • 衆院選:我が党 「すしネタ」にたとえると? | 毎日新聞

    毎日小学生新聞は、読者の子どもたちが「政党」を知るのに役立ててもらおうと、総務省届け出の8政党にアンケートを実施した。読者のほとんどが、国の政治の仕組みを学校で習っていない。政党とは何かも分からない世代の関心を高めるため、「あなたの政党をすしネタにたとえると? 動物にたとえると?」と尋ねたところ、「たまご」「あなご」「ゾウ」「ロバ」などの回答が返ってきた。 アンケートでは、国の借金や憲法改正、原発など争点となっている政策について尋ねたほか、「子どもにアピールしたい政策は?」なども聞いた(回答は17、18日付<一部地域は18、19日付>毎日小学生新聞に掲載)。

    衆院選:我が党 「すしネタ」にたとえると? | 毎日新聞
    htb48
    htb48 2017/10/17
    社民と共産の認識がさもありなんって感じで笑う 維新は腐ってる自覚があるようでなにより 公明が一番自分らを客観視できてるんじゃないかって気がする
  • 米イージス艦衝突:ハイテク艦、脇腹弱く | 毎日新聞

    コンテナ船と衝突し損傷したイージス艦「フィッツジェラルド」=神奈川県横須賀市で2017年6月18日午前10時3分、社ヘリから長谷川直亮撮影 イージス艦は艦橋にある高性能レーダーで数百キロ離れた複数の空中標的を同時に捕捉できるとされるハイテク艦だ。ただ警戒などの任務中でなければ高性能のレーダーシステムが使われることはなく、事故当時も通常の船と同じような航海用のレーダーを使っていたとみられる。 海上自衛隊のイージス艦も、夜間は乗組員が事故の回避のために見張りをしているという。防衛省幹部は「事故を避けるために見張りが一…

    米イージス艦衝突:ハイテク艦、脇腹弱く | 毎日新聞
    htb48
    htb48 2017/06/19
    貨物をたっぷり積んだ自船より大きい船が 直交するような角度で突っ込んできて無事に済む船があると思うのかね? これ書いたバカは稲田ボンクラ大臣並のアレよな
  • 陛下:退位議論に「ショック」 宮内庁幹部「生き方否定」 | 毎日新聞

    天皇陛下の退位を巡る政府の有識者会議で、昨年11月のヒアリングの際に保守系の専門家から「天皇は祈っているだけでよい」などの意見が出たことに、陛下が「ヒアリングで批判をされたことがショックだった」との強い不満を漏らされていたことが明らかになった。陛下の考えは宮内庁側の関係者を通じて首相官邸に伝えられた。 陛下は、有識者会議の議論が一代限りで退位を実現する方向で進んでいたことについて「一代限りでは自分のわがままと思われるのでよくない。制度化でなければならない」と語り、制度化を実現するよう求めた。「自分の意志が曲げられるとは思っていなかった」とも話していて、政府方針に不満を示したという。

    陛下:退位議論に「ショック」 宮内庁幹部「生き方否定」 | 毎日新聞
    htb48
    htb48 2017/05/21
    ある意味一貫して"利用され続けてる"のよな お気の毒に ただ昔と違って 国民の尊敬はお立場ではなくてお人柄や立居振舞に対してのものだろうから そういう意味でも"ひたすら祈ってろ"は暴論
  • LGBT:theyの三人称単数OK 性的少数者に配慮 | 毎日新聞

    米AP通信が新ルール 「he」「she」が嫌な人に 「he」(彼)とも「she」(彼女)とも呼ばれたくない人を指す時に「they」を三人称単数で使うことを認める--。米国のAP通信が、配信記事の英文表記にこんな新ルールを加えた。性別で分けられたくない、自分は男でも女でもない、と感じる性的少数者(LGBTなど)に配慮した対応だが、この単数they、日語でどう訳す?【中村かさね】 AP通信は自社の英文表記の基準をまとめたスタイルブックを毎年発行し、多くの作家やジャーナリストが利用する。新ルールは今月末に発行される2017年度版に追加される。

    LGBT:theyの三人称単数OK 性的少数者に配慮 | 毎日新聞
    htb48
    htb48 2017/05/19
    あほくさ 特例ばっかどんどん増えていって 永久に普通にも当たり前にもならん
  • 東急田園都市線:痴漢申告され線路飛び降り はねられ死亡 - 毎日新聞

    htb48
    htb48 2017/05/16
    これ電通の自殺みたいな波及の仕方するのかなあ? おっさんだからしないだろうな / ? 有責かどうかは別にして被疑者死亡の原因というか加害者は明らかだよね?
  • 安倍首相:「そもそも」用法、政府が答弁書で正当化 | 毎日新聞

    衆院法務委員会で民進・山尾志桜里氏の質問に答える安倍晋三首相=国会内で2017年4月19日午前9時48分、川田雅浩撮影 安倍晋三首相の国会答弁で話題になった「そもそも」の用法について、政府は12日午前の閣議で、「大辞林」(三省堂)に「(物事の)どだい」という意味があり、「どだい」には「基」の意味があるとの答弁書を決定した。 「共謀罪」の構成要件を改めて「テロ等準備罪」を新設する組織犯罪処罰法改正案を巡って、首相は…

    安倍首相:「そもそも」用法、政府が答弁書で正当化 | 毎日新聞
    htb48
    htb48 2017/05/12
    問題にするほうも答弁するほうもアホよな 不毛の極み
  • 石破・自民元幹事長:「敗北主義だ」 首相の改憲方針を批判 | 毎日新聞

    自民党の石破茂元幹事長は9日、安倍晋三首相が憲法9条1、2項を維持して自衛隊の存在を明記する新たな改憲案を策定する意向を示したことについて、「今までやってきたことは何だったのという話になる。自民の改正草案は(国会を)通りっこない、というのは敗北主義だ」と述べ、首相の構想に否定的な見解を示した。東京…

    石破・自民元幹事長:「敗北主義だ」 首相の改憲方針を批判 | 毎日新聞
    htb48
    htb48 2017/05/10
    あれが通ると思ってるなら知性の"敗北"そのものだよカスが
  • 東京・浜離宮:オイル染み「私かも」 40代女性が届け出 - 毎日新聞

    htb48
    htb48 2017/05/01
    事実なら だけど どこにも悪意が存在しない話になりそうでよかったよ
  • 今村復興相:また質問打ち切り 前回と同じ記者 | 毎日新聞

    東京電力福島第1原発事故の自主避難者に対する発言で批判を浴びた今村雅弘復興相が21日の閣議後記者会見で、フリーランスの記者からの質問を「もういいよ」と遮る一幕があった。 記者は「自主避難者への住宅支援が打ち切られ、行き場のない人もいる。国が調査しないと、実態が分からないのでは」と質問。今村復興相は…

    今村復興相:また質問打ち切り 前回と同じ記者 | 毎日新聞
    htb48
    htb48 2017/04/21
    これがこういう構図の話として流通しちゃうんだから そりゃ世の中にクレーマー様も溢れかえるやな しかもこれ片側は当事者ですらない
  • 北朝鮮:核実験場でバレーボール…米大が衛星写真分析 - 毎日新聞

    htb48
    htb48 2017/04/19
    意外とシャレがわかるんだなあ 安倍ちゃんも前よりだいぶ洒落っ気が出てきたけど これは北のおぼっちゃんの勝ちだな
  • キョン:房総で大繁殖14年で50倍5万頭 農業被害拡大 | 毎日新聞

    住宅街の生け垣で料を探しているとみられるキョン=千葉県いすみ市大原台で2017年1月28日午後5時18分、石井遥撮影 中国台湾に住む小型のシカ「キョン」が、千葉県勝浦市など房総半島で急増している。同市の観光施設から逃げ出して野生化したとみられ、県によると推定生息数は2002年の約1000頭から16年は約4万9500頭と、14年間で約50倍に増えた。ゴルフ場や民家近くに頻繁に出没し、農業被害も続出。旺盛な繁殖力に捕獲が追いつかず、関係者は頭を悩ませている。 キョンは体長約1メートル、体高約40センチ、体重約10キロで、ホエジカの一種。愛くるしい目が特徴だが、国内では東京・伊豆大島でも動物園から逃げ出して野生化し、繁殖しているという。生態系や農林水産業に被害をもたらすおそれがある特定外来生物に指定されている。

    キョン:房総で大繁殖14年で50倍5万頭 農業被害拡大 | 毎日新聞
    htb48
    htb48 2017/04/13
    つうかこれ食えないの? 食えるならばんばん射殺して肉屋に並べりゃいいでしょう 美容効果がどうたらとか言って
  • 倉重篤郎のサンデー時評:なぜ、野党は森友解散に追い込めないのか 民進党若手議員から決定論 - 毎日新聞

    htb48
    htb48 2017/04/06
    タイトルだけで書いてるのが救いようのない屑だとわかる という意味では 非常に伝わりやすい記事