タグ

本に関するhummer0330のブックマーク (4)

  • 世界一周中ですが、『フィリピン「超」格安英語留学』を出版することになりました。(7月28日発売予定) | サムライバックパッカー・世界一周をした若き起業家のメモ

    コラム,最新情報 世界一周中ですが、『フィリピン「超」格安英語留学』を出版することになりました。(7月28日発売予定) 2011/07/14 この度、7月28日に東洋経済新報社より、 『フィリピン「超」格安英語留学』というタイトルの書籍を出版することとなりました。 直前まで情報解禁できず、ご報告が遅くなってしまい申し訳ありませんでした! まさか自分自身も旅中に出版をすることになるとは思ってもいませんでした。 そして・・・まさかの”英語関係”のになるとは! 恐らく、僕が出版をすることになったとなれば、 「起業」に関することや、「旅行」に関することを連想されたのではないかと思います。 しかし、今回は全くのダークホースでして、「英語」に関することだったのです…! 事の経緯を簡単にお話しすると、 僕が南米ペルーにあるマチュピチュ遺跡を巡って、隣国ボリビアへ移動している途中でした。 『執筆依頼』と

  • 最高だと思う小説を3つあげるとしたら・・

    ■編集元:ニュー速VIP+板より「 最高だと思う小説を3つあげるとしたら・・」 1 名も無き被検体774号+ :2012/03/23(金) 22:51:04.69 ID:sGwUUXJ/0 参考にしたい。 永遠の0 クリムゾンの迷宮 旅のラゴス 続きを読む

  • この新潮文庫がスゴい!(徹夜小説編)

    「マイベスト新潮文庫」を探すべく、書棚と脳裏を漁るのだが……出るわ出るわ、記憶からも積山からも怒濤のごとく、文芸、海外歴史、冒険、ミステリ、ファンタジー、ドキュメンタリー、エッセイ……ありすぎて選べない。 だから、も一つ「しばり」を設ける。それは「徹夜小説」であること。ひたすら面白く、寝を忘れて読みふけった鉄板を挙げる。くれぐれも、明日がお休みの夜を見計らって手にしてほしい。 ■「シャンタラム」 グレゴリー・デイヴィッド・ロバーツ 未読なら、おめでとう。「これより面白いのがあったら教えてくれ」という傑作だから。憑かれたように読みふけり、時を忘れる夢中だ。(わたしは4回乗り過ごし、2度事を忘れ、1晩完徹した)。巻措く能わぬ程度じゃなく、手に張り付いて離れない。とにかく先が気になって気になって仕方がない。前知識は邪魔、完全に身を任せて、物語にダイブせよ。 とはいうものの、蛇足気味に補足

    この新潮文庫がスゴい!(徹夜小説編)
    hummer0330
    hummer0330 2012/03/08
    これは読め
  • 誰でも訓練なしにできる→スピードと理解度の両方を高める読書の方法

    -----人生は反復であり、そして反復こそ人生の美しさであることを理解しないものは、自ら自分に判決をくだしたも同然で、しょせん逃れられぬ運命、つまり自滅のほかあるまい。(キルケゴール) 読書力の限界を押し上げる方法 読書スキルを高め、読書力の限界を押し上げる最も確実な方法は、こうだ。 再読すること。 ボロボロになりながら読み進み、ヘトヘトになって読み終えた、自分にとっての限界を、もう一度読むことである。 もう一度読むと、一度目には気付かなかったことに気付く。 読み飛ばしていた箇所、読み取れてなかった意味や連関、といったの中に〈書いてあること〉もそうだが、一度目には見えなかった議論の飛躍や欠陥などの〈書いてないこと〉にも思い至る。 〈書いてないこと〉のうちでとりわけ重要なのは、最初は歯が立たなかったこのが二度目となった今では一度目ほどには難しく感じない、という気づきである。 一度目の読

    誰でも訓練なしにできる→スピードと理解度の両方を高める読書の方法
  • 1