ミソジニーとホモフォビアに関するhurahuraotokoのブックマーク (2)

  • なんで異性愛者なのに同性愛の作品が好きなの?

    BL好きとか百合好きの人って、異性愛者の人も多いと思うんだけど、なんでわざわざ同性愛のマンガとかを読むの? 同性愛に憧れてるの? 同性愛者じゃなかったら、同性愛の恋愛作品に共感できないと思うんだけど 単にエンタメとして同性愛を消費してるだけなの? いや、それが悪いってことじゃないんだけど、そこら辺の心理が分からない 「同性愛は尊い」ってことなんだろうか それとも「イケメン(美少女)ばかり見ていたい」ってことなのかな

    なんで異性愛者なのに同性愛の作品が好きなの?
    hurahuraotoko
    hurahuraotoko 2023/12/09
    この増田みたいな質問装って煽りたいだけのカスには絶対分からないだろうなぁ
  • BLと腐フェミと反フェミと表自戦士 の自分用脳内整理メモ

    ここの文化知らんけど便利そうだったのでメモ帳替わりに認識できた範囲で書いてみる 多分結構間違ってる フェミ嫌いの男性引きニート視点 事の発端たわわ騒動で色々騒がれる所にBL作家の作品が不健全図書指定を喰らってツイで愚痴っていた。 ただその作品内容が男性向け作品視点だとどうみてもアウトなうえ、作家も男性向けの規制を肯定する立場だった。 反フェミニストの人がBLと男性向け作品の規制の差は性差別だと主張。 たわわの広告程度が騒がれてた一方、白抜きとはいえ性器や性行為の類似行為が描かれる作品が「一般向け」に出されていた。 行政の指定を受けるのは当然だし、なんでBLはこんな緩いの?となる。 んで、BL書籍にも男性向けと同等のゾーニングが必要なんじゃないかと ただゾーニングとなると自主規制とはいえ規制の強化となる。表現の自由を守りたい人(表自戦士なんて言われてもいる)的には規制には反対。 BLは表自戦

    BLと腐フェミと反フェミと表自戦士 の自分用脳内整理メモ
    hurahuraotoko
    hurahuraotoko 2022/04/29
    男のオタクがBLを昔から貶しまくってたから腐女子はキモオタの味方をしたくない人が多いんですよ/何なら今でも腐女子キメェBLキメェ言ってる表現の自由戦士()そこらにうじゃうじゃ居るよね?
  • 1