タグ

ブックマーク / www.cnn.co.jp (13)

  • ベートーベンの毛髪を新たに分析、謎の病は鉛中毒が原因か 研究者

    (CNN) クラシック音楽の大家、ベートーベンの髪の毛から高レベルの鉛が検出され、人が鉛中毒にかかっていたとみられることが新たな研究で分かった。難聴を含め、ベートーベンが人生の中で苦しんだ病気の原因になった可能性があるという。 聴覚の喪失以外にも、ベートーベンは生涯を通じて胃腸の病気に悩まされ、黄疸(おうだん)や重い肝臓病も患った。 ベートーベンは肝臓と腎臓の疾患により56歳で亡くなったとされる。しかしこれらの数多い健康問題の原因を把握するのは極めて困難な作業であり、ベートーベン自身もいつか医師の手でそれを解明してほしいと望んでいた。 国際的な研究者のチームは、10年近く前からベートーベンの願いを果たすべく人の毛髪の束の研究に取り組んできた。 学術誌クリニカル・ケミストリーに6日に発表された研究結果によれば、高濃度の鉛に加え、ベートーベンの毛髪にはヒ素と水銀も含まれていることが最新の分

    ベートーベンの毛髪を新たに分析、謎の病は鉛中毒が原因か 研究者
    hurahurayurayura
    hurahurayurayura 2024/05/11
    髪の毛が残ってるんだな
  • ハマス戦闘員1人に対して民間人2人の死、「非常に前向き」 イスラエル軍

    (CNN) イスラエル国防軍(IDF)の報道官は4日、CNNの取材に対し、イスラム組織ハマスの戦闘員1人に対してパレスチナ自治区ガザ地区で死亡した民間人が2人という割合は、市街戦の困難さを考慮すれば、「非常に前向きだ」と述べた。 AFP通信は4日、イスラエル軍高官による外国メディア向けの状況説明を引用し、イスラエル軍は、ハマスの戦闘員1人に対して、ガザで約2人の民間人が死亡したとみていると伝えた。 IDFのコンリクス報道官は、AFP通信の報道について質問されると、「確認できる」と答えた。 コンリクス氏は、民間人を人間の盾として使い、民間人の中に潜り込んだテロ組織と軍との間で行われる都市部における他のあらゆる紛争と、今回報道で出た割合を比較すれば、その割合が非常に前向きなもので、世界でも類を見ないものである可能性があると語った。 イスラエルのガラント国防相は2日、記者会見で、軍が「数千人のテ

    ハマス戦闘員1人に対して民間人2人の死、「非常に前向き」 イスラエル軍
  • ウクライナ軍がクリミアに上陸し戦闘、1人拘束とロシア

    (CNN) ウクライナ国防省情報総局は4日、ロシアが強制併合した南部クリミア半島でウクライナ軍が仕掛けた上陸作戦の様子を捉えたとする動画を公開した。一方、ロシアの国営メディアは、同半島でウクライナの「破壊工作員」の1人を拘束したと報じた。 同情報総局(DI)はSNS上で、「ウクライナ軍特殊部隊がクリミア半島に上陸し、侵略者に砲火を浴びせた」と説明。上陸の日付や時間帯には触れなかった。ウクライナ軍は今年の8月に同様の作戦を実施したと主張してもいた。 DIのユソウ報道担当者は、この上陸作戦でウクライナ側に被害が出たと認めた。地元メディア「RBC」に、DI戦闘員はクリミア半島で激しい戦いを展開してロシア側に相当な損失を与えたともし、その規模はウクライナ側の比ではないとも主張した。 ウクライナ側の戦闘員は既に今回の特別作戦から帰還したとも続けた。作戦の目的は破壊工作と偵察だったともした。 ロシア

    ウクライナ軍がクリミアに上陸し戦闘、1人拘束とロシア
  • 貨物列車が脱線、妨害工作を主張 ロシア併合のクリミア

    (CNN) ロシアが併合を強行したウクライナ南部クリミア半島の親ロシア派当局は20日までに、半島内の主要な2都市をつなぐ鉄道路線で貨物列車の脱線が起き、運行の中断を強いられたと報告した。 クリミアの鉄道当局は「第三者の妨害工作」による脱線とSNS上で言明。シンフェロポリ、セバストポリ両都市間の列車運行が止まったと述べた。 脱線に伴う死傷者はいなかった。ウクライナ側は18日に発生したとするこの脱線についてコメントしていない。 ロシアが任命した同半島のアクセノフ「知事」は、穀物を積んだ貨物列車はシンフェロポリ市内で脱線したとSNSで説明した。 また、同氏は19日、ロシア軍部隊が半島北部に飛来したウクライナのドローン(無人機)4機を撃墜したとも明かした。死傷者や物的損害などはなかったとも話した。 ウクライナ軍はクリミア半島でここ数カ月間、ロシア海軍黒海艦隊へのかく乱や重要な補給線の寸断などを狙っ

    貨物列車が脱線、妨害工作を主張 ロシア併合のクリミア
  • スナネコに迫る絶滅の危険、砂漠に生きる生態も明らかに

    (CNN) 野生のスナネコの子の写真が初めて撮影されたのは、わずか7年前だった。小さくてフワフワのたちの写真はインターネットで瞬く間に広まった。それまで砂漠にすむスナネコを見た人はほとんどなく、生態についても分からないことばかりだった。 しかしそうした状況は変わり始めている。今年3月、4年間にわたってスナネコを調査した結果が学術誌に発表された。記録されたデータの量はこれまでで最も多く、北アフリカと中東、アジア南西部と中部の砂漠に生息するスナネコが、過酷な環境でどうやって生き延びているのかが明らかになった。 スナネコはイエネコに比べて体はやや小さく、獲物の音を聞き分けるために耳は大きい。調査の結果、齧歯(げっし)類や、毒ヘビを含む爬虫(はちゅう)類を餌にしていることが分かった。 「一晩に数匹の(獲物を)べてエネルギーを摂取しているが、水は全く飲まない」。論文共同筆者で野生ネコ類の保護団

    スナネコに迫る絶滅の危険、砂漠に生きる生態も明らかに
    hurahurayurayura
    hurahurayurayura 2023/05/03
    水飲まないんだな
  • 米愛好家団体の気球が行方不明、米軍の撃墜と同日にアラスカ上空で通信途絶 

    (CNN) 米イリノイ州を拠点とするアマチュア気球愛好家団体は、自分たちの飛ばした気球が11日にアラスカ上空で確認されたのを最後に行方不明になっていることを明らかにした。米軍はこの日、未確認飛行物体1個を撃墜したと発表。米軍が撃墜した飛行物体3個のうち、1個が娯楽目的の気球だった可能性が浮上した。 行方不明になっているのは、愛好家団体NIBBBが保有する幅約80センチの気球「ピコバルーン」。同団体の14日のブログによると、この気球は4カ月以上飛行して地球を7周した後、11日を最後にアラスカ州西部沖の小さな島の近くで通信が途絶えた。 CNNはNIBBBに取材を試みたが連絡が取れなかった。 この飛行物体の正体について、北米航空宇宙防衛司令部(NORAD)は国家安全保障会議(NSC)に尋ねてほしいと述べ、それ以上の情報はないとした。 CNNはNSCにコメントを求めている。 これに先立ちバイデン

    米愛好家団体の気球が行方不明、米軍の撃墜と同日にアラスカ上空で通信途絶 
  • 中国で新型コロナ「第2波」の可能性、専門家チームトップが警告

    (CNN) 新型コロナウイルス対策で中国政府の専門家チームのトップを務める鍾南山氏は18日までにCNNの単独取材に応じ、地域社会に免疫がなく、中国が新型コロナウイルスの「第2波」の発生の可能性という「大きな挑戦」に直面しているとの見方を示した。 鍾氏はまた、新型コロナウイルスが最初に報告された武漢市の地元当局者が当初の拡大の規模に関して重要な詳細を明らかにしていなかったと語った。 国家衛生健康委員会によれば、中国では新型コロナウイルスについて8万2000件以上が報告されており、死者の数は少なくとも4633人。新規感染者の数は1月下旬に急速に増加し、都市封鎖や全国規模の旅行の禁止などにつながった。 2月上旬には新規感染者が1日で3887人を記録した日もあった。しかし、1カ月後には新規感染者の数は2けたに下落した。 中国では大部分で新型コロナウイルスを抑制しており、生活も通常の状況に戻りつつあ

    中国で新型コロナ「第2波」の可能性、専門家チームトップが警告
  • 米NY市、学校に「ズーム」の使用中止を指示 安全性に懸念

    米ニューヨーク市で、テレビ会議システム「ズーム」について、遠隔授業での使用をただちに中止するよう指示が出された/Tada Images/Shutterstock (CNN) 新型コロナウイルス感染拡大で利用が急増するテレビ会議システム「Zoom(ズーム)」について、米ニューヨーク市の教育当局は4日までに、遠隔授業での使用をただちに中止するよう指示を出した。 報道担当者によると、ズームとは教育当局が一括して契約しているわけではない。当局は教員や生徒らに対して、同様の機能を持ち、適切な安全対策を取っているマイクロソフトの「Teams(チームス)」への切り替えを要請しているという。 連邦当局者らはここ1週間ほど、ズームをめぐるプライバシー上、セキュリティー上の懸念を指摘してきた。テレビ会議に何者かが侵入し、憎悪発言や不適切な画像を流す「ズーム爆撃」の事例が報告されている。遠隔授業の最中に侵入者が

    米NY市、学校に「ズーム」の使用中止を指示 安全性に懸念
  • トランプ大統領、非白人の民主党女性議員らに「出身国に帰れ」

    トランプ大統領が、非白人の民主党女性下院議員のグループに向けたとみられるツイートで出身国へ帰るべきだなどと指摘した/Alex Wong/Getty Images ワシントン(CNN) トランプ米大統領は14日、非白人の民主党女性下院議員のグループに向けたとみられるツイートで、出身国へ帰るべきだなどと発言した。これに対して民主党議員らが強い反発を示している。 下院では最近、プエルトリコ系のオカシオコルテス氏が率いる民主党の女性議員グループがトランプ政権の移民政策に対する批判を強め、メキシコ国境沿いに設けられた移民収容施設の劣悪な実態などを指摘している。 これに対してトランプ氏は14日、具体的な名前こそ挙げなかったものの、「進歩派の」民主党女性議員らはもともと「最悪で腐りきった、無能な政府」しかないような国の出身だと主張。自分たちが出身国に戻り、「壊れきった犯罪だらけの」現状を直せばいいと書き

    トランプ大統領、非白人の民主党女性議員らに「出身国に帰れ」
  • 洗濯機に閉じ込められた猫、45分の洗濯コースを生き延びる

    衣類と一緒に洗濯される羽目にあったフィリックス。完全回復する見込みだという/Heidi Brenegan (CNN) 米国で飼い主の知らないうちに洗濯機に入り込んだが、そのまま衣類と一緒に45分間、洗濯されてしまう出来事があった。幸運にも命を取り留めたは、無事回復に向かっている。 飼い主のステファニ・キャロルカーチョフさんは、3匹のたちが洗濯機や乾燥機に入り込んでいないかどうか、いつも確認していたはずだった。 ところがこの日は何気なく洗濯物を放り込んでそのまま扉を閉め、お湯で洗濯して水ですすぐコースを設定して、そのまま立ち去った。 45分後、洗濯物を取り出そうとしたところ、衣類がまだ脱水できていないことに気付き、もう1度扉を閉めてやり直そうとしたところで、濡れた洗濯物からのぞく白い足先が目に入った。 洗濯機の中に閉じ込められていた1歳の「フィリックス」だった。 キャロルカーチョフさ

    洗濯機に閉じ込められた猫、45分の洗濯コースを生き延びる
    hurahurayurayura
    hurahurayurayura 2019/06/24
    よく生きてたなぁ
  • 英ウェールズの山、精密な測量で「丘」に格下げ 標高差が足りず

    (CNN) 英西部ウェールズのブレコン・ビーコンズ国立公園にある山が精密な測量の結果、「山」としての基準を満たしていないことが分かり、「丘」に格下げされた。 英イングランドとウェールズ、アイルランドで認定された山の公式リストに載る条件は、標高610メートル以上、峰とその間の鞍部(あんぶ)との標高差が30メートル以上とされている。 英国の測量家がこのほど人工衛星を使って調べた数字によると、同公園内の「バン・イ・ビッグ」は標高717.6メートルで、高さの条件は問題なくクリアしている。 しかし峰と鞍部の標高差は28.5メートルにとどまり、山とみなされる条件を1.5メートル下回っていることが明らかになった。 公園当局はバン・イ・ビッグがリストから外されたことを認めたうえで、「書類上はどうあれ今後も訪れる人々が登って頂上に到達し、景色を楽しめる山であることに変わりはない」と強調している。 So ap

    英ウェールズの山、精密な測量で「丘」に格下げ 標高差が足りず
    hurahurayurayura
    hurahurayurayura 2018/08/19
    そんなことあるんだ
  • フィリピンの市長、狙撃され死亡 式典の席で胸に弾丸

    (CNN) フィリピン北部ルソン島にある都市タナウアンの警察は2日、同市のアントニオ・ハリリ市長が市庁舎前で開かれていた式典の最中、スナイパーに狙撃されて死亡したと明らかにした。 地元警察幹部がCNNに語ったところによると、式典に参加していたハリリ市長は同日午前8時過ぎ、弾丸1発を胸に受けた。市内の病院に運ばれたが、およそ1時間後に死亡が確認された。 違法薬物への強硬姿勢を打ち出すハリリ市長は、薬物犯罪の逮捕者を見せしめのため公衆の前で歩かせる措置を取って物議を醸していた。 2016年のCNNとのインタビューでは、歩かせている逮捕者らについて、罪を認めてはいるものの正式には起訴されていないと発言。強硬な麻薬撲滅政策を掲げるドゥテルテ大統領の熱心な支持者であることも明かした。 今回の狙撃事件に関して、警察は現時点で容疑者や動機の特定を行っていない。

    フィリピンの市長、狙撃され死亡 式典の席で胸に弾丸
    hurahurayurayura
    hurahurayurayura 2018/07/02
    ドラマみたいだ
  • メキシコ大統領選、ロペスオブラドール氏が勝利宣言 有権者は変革求める

    (CNN) 中米メキシコで1日に投開票が行われた大統領選で、左派政党「国家再生運動」のアンドレスマヌエル・ロペスオブラドール氏が勝利宣言した。出口調査の結果ではロペスオブラドール氏の地すべり的勝利が見込まれていた。 選挙委員会によれば、ロペスオブラドール氏の得票率は53%を超える見通しで、次点の候補者の2倍以上の数字だという。 ロペスオブラドール氏は1日、メキシコ市で行われた支持者らの集会で、勝利宣言した。 現職のペニャニエト大統領はその直前、ロペスオブラドール氏に電話をかけて祝意を伝え、混乱のない政権移行の実現に向けて支援すると約束した。 ロペスオブラドール氏は1日の投票で他候補に20ポイント以上の差をつけるなど優勢だった。投票終了後2時間以内に他の主要な候補者3人は敗北を認めていた。 ロペスオブラドール氏は地元メディアの取材に対し、「人々が支援や信任を与えてくれたことを非常にうれしく思

    メキシコ大統領選、ロペスオブラドール氏が勝利宣言 有権者は変革求める
  • 1