タグ

炎上に関するigz0のブックマーク (1)

  • ネットで急拡大する実名リスクと、「炎上社会」について。|いぐぞー ✈️ 旅するプログラマー

    実名である人の発言は、信頼できると考える人がいる。 しかし、このパンデミックで分かったように、どんな立派な肩書を持っていようと中にいるのは人間だ。間違えるときは、間違えるということは肝に銘じなければいけない。 「実名」だから信頼できるとは当か?結局、発言が信頼できるかどうかというのは、その人が「何を根拠にしているか」「どういった論理展開をしている」かというところによる。 つまり、発言が信頼できるかに重きを置きたいのだったら、来、実名と匿名で対応を変えてはいけないのだ。 実際、昨今のネットを見ると、ペンネームやニックネームで活動をする論壇の影響力が拡大している。 その信用の源泉は、発言に説得力があるかどうか、である。 私達は「炎上社会」に生きている当然だが、実名を公開してしまうと後戻りができない。 過去の発言を辿られ、どんな言葉が大衆の気に障るかは、昨今のネット炎上と呼ばれるものを見ると

    ネットで急拡大する実名リスクと、「炎上社会」について。|いぐぞー ✈️ 旅するプログラマー
    igz0
    igz0 2021/07/29
    書きました!
  • 1