タグ

gameとおもしろに関するihokのブックマーク (2)

  • RPG経済 なぜやくそうは8Gなのか - 最終防衛ライン3

    RPGの道具屋さんは何故値段が一律なのか、という脳内保管エントリを書いて見る。 もちろん、一律じゃないゲームもありますけども。実はすべての道具屋は元締めが同じチェーン店なのかもしれない。たとえば、ポケモンは、コンビニやデパートだからだろう。あるいは、ギルドで守られているのか。ドラクエ1くらい小さな世界ならそれも可能だろうが、2くらいから怪しい。ドラクエ3に至っては別世界でも同じだ。FFもFF5では異なる星なのに値段や通貨基準までもが同じだ*1。ギルドという理由付けは厳しいのではないだろうか。 アイテムの値段が一律な理由を考える前に、RPGの主人公達ははどうやってお金を得ているのか、という点から考察していきたい。 関連:ドラクエでモンスターを倒してGが得られるのは何故? モンスターを倒すとお金が手に入るのは何故? モンスターを倒したらお金が手に入る理屈は何か。ドラクエやFFだとモンスターを倒

    RPG経済 なぜやくそうは8Gなのか - 最終防衛ライン3
  • カジノでバニーちゃんと大人の遊びをしてきた - さっきもUたやん

    2014-10-17 カジノでバニーちゃんと大人の遊びをしてきた 行ってきた おでかけ 今年ももう終わりに近づき、僕もまた1つ歳を取る。 ついこの間、片足入れ始めたアラサーという湯船にももうすっかり半身浴どころか肩までどっぷり浸かってしまっている。筋肉痛が2日後に、2日酔いは3日酔いへ、そしてお風呂上がりに抜け落ちている大量の髪の毛。もういつまでも子供のままではないのだなぁと老化を感じている所存。 しかし、男たるのも老化なんかには負けてられない。おっさんと言われるなんてまっぴらだ!アダルトでダンディズムでフェミニズムある高橋克典みたいなおじさまにならなければならぬ! というわけで30歳というアラサーの折り返し地点を目前にした男3人でアダルティな遊びをしようと 大阪難波にある“カジノレストラン&カジノバー【Jack&Queen】”に行ってきました。 写真を見るだけでも大人の遊び感丸出しでしょ

    カジノでバニーちゃんと大人の遊びをしてきた - さっきもUたやん
  • 1