ikahonokahoのブックマーク (3,443)

  • 仮想通貨リップル(XRP)の特徴と取引方法 - FX初心者向けまとめ解説(株式投資もあるよ)

    仮想通貨への興味が深まるにつれて、ビットコインやイーサリアムのようなメジャーな仮想通貨だけでなく、さまざまなアルトコイン(ビットコイン以外の仮想通貨)への興味が広がってきます。 しかしアルトコインのなかには実態が無く、開発も止まっているようなものがたくさん含まれています。 そうした詐欺的なコインではなく、今後利用が広がる可能性があり、ビットコインに対する一定の優位性も兼ね備えているコインが、投資対象としてはふさわしいでしょう。 ここではアルトコインのなかでも、金融機関の送金を効率化すると注目されているリップル(XRP、Ripplar)についてご紹介します。 実際に日経新聞などでも日の大手都市銀行がリップルの技術 1.リップルが魅力的な理由 1)リップルの特徴 様々な種類の仮想通貨の中でリップルに特徴的なのは、銀行の送金システムを効率的にすることが可能な技術がだからです。 なぜ「安く送金で

    仮想通貨リップル(XRP)の特徴と取引方法 - FX初心者向けまとめ解説(株式投資もあるよ)
    ikahonokaho
    ikahonokaho 2017/12/29
      書きましたよ
  • 日韓合意 韓国声明に日本抗議 | 2017/12/28(木) 17:27 - Yahoo!ニュース

    政府、韓国に抗議「日韓合意維持以外、選択肢ない」 慰安婦問題の最終的かつ不可逆的な解決をうたった2015年の日韓合意について、韓国の文在寅(ムンジェイン)大統領が「この合意では慰安婦問題は解決されない」との声明を出したことを受け、日政府は28日、韓国政府に抗議した。(朝日新聞デジタル) [続きを読む]

    日韓合意 韓国声明に日本抗議 | 2017/12/28(木) 17:27 - Yahoo!ニュース
  • ポドルスキ、日本でのサッカーの地位を問題視…浦和ACL制覇も「新聞の第一面は競馬」 (GOAL) - Yahoo!ニュース

    ヴィッセル神戸に所属する元ドイツ代表FWのルーカス・ポドルスキは、日サッカーに何が必要と感じているのだろうか。現在ドイツに帰国中の同選手は、ケルンのメディア『ケルナー・シュタットアンツァイガー』のインタビューで語った。 【動画】中村憲剛が興奮したブスケツのワンプレー…「当に注目して欲しい。あの落ち着き」 今シーズンのJリーグを9位で終え、23日には天皇杯準決勝でセレッソ大阪に敗れた神戸。内転筋の負傷により、治療を兼ねて一足早くオフに入ったポドルスキだが、故郷であるケルンのメディアで日での生活などについて報告し、その中で日サッカーについても語っている。 サッカーの環境について問われたポドルスキは、「もちろん、ブンデスリーガほどプロフェッショナルではない。元代表選手としては、最高レベルを経験したんだ。でも、それを神戸に期待しているわけではないよ」と前置きし、次のように続けた。 「(

    ポドルスキ、日本でのサッカーの地位を問題視…浦和ACL制覇も「新聞の第一面は競馬」 (GOAL) - Yahoo!ニュース
    ikahonokaho
    ikahonokaho 2017/12/25
    これってドイツ在住の人のサッカーブログからパクってない?表現に見覚えありすぎるけど。
  • 「iPhoneは早ければ1年後に性能が落ち始める」のをAppleが正式に認める

    AppleがiOS更新によってiPhoneの性能を落としている」というベンチマークソフトGeekbenchの公表を受けて、Appleが正式にiPhoneのピーク性能を意図的に落としていることを認めました。これは「最高のユーザー体験を提供するため」だとAppleは述べています。 Is your old iPhone ridiculously slow? It could be all Apple's fault http://mashable.com/2017/12/20/apple-iphone-throttling/ Apple addresses why people are saying their iPhones with older batteries are running ‘slower’ | TechCrunch https://techcrunch.com/2017/1

    「iPhoneは早ければ1年後に性能が落ち始める」のをAppleが正式に認める
    ikahonokaho
    ikahonokaho 2017/12/21
    ピークが複数あることの説明になってないよね。実際は、意図的に性能を落として借り換えを促すandどの程度性能を落とせば仮換えてくれるか実験している、ってことではないかな
  • 田端信太郎さん、論外 - 今日も得る物なしZ

    ※この記事には社会通念上不適切だと思われる表現や書いている人間の人間性を疑うような表現しか出てきませんが、わざわざそういう記事にしているだけなのでご容赦ください。あと書いている人間は天使のような心を持つぴゅあぴゅあはーとなゴミムシです。 特定の「童貞」個人を指した「童貞いじり」は立派なセクハラだが、個人がブログ等で童貞という一般的な属性を茶化すのはセクハラじゃねえ!表現の自由の範囲。それとも童貞は人種のように人努力では変更不可な属性だからヘイトスピーチ扱い?>はあちゅうを絶対に許すな https://t.co/EeMJsNnOkj— 田端 信太郎 (@tabbata) 2017年12月19日 はあちゅうの童貞ディスに傷ついた小僧どもよ!ソープに行け!北方先生も言うておるぞ!〜伝説の回答「ソープに行け!」 真剣だった北方謙三さん https://t.co/3zTl4xKSrQ— 田端 信太

    田端信太郎さん、論外 - 今日も得る物なしZ
    ikahonokaho
    ikahonokaho 2017/12/20
    さすが、最悪のパクり企業の役員だ。リーガルリスクあるから、すべての金融機関はlineから手を引くべき。
  • 〇〇は嫌いだけど、とかイチイチ言わなくていい。 - ヨッピーのブログ

    件の騒動の話である。 とある方がリスクを背負い、勇気を振り絞って取った行動に対して「お前の事は嫌いだけど、お前がやろうとしている事は支持する」なんて公言することで当に支持したつもりになっているのであれば認識を改めるべきだと思う。ボクシングのリングにあがろうとするボクサーが、「お前は嫌いだけど、対戦相手はもっと嫌いだからぶっ殺して来い!応援してるぞ!」って言われてやる気になるわけがないし、ボクサーだってそれを「応援」とは捉えないだろう。ましてやお金を払って入場した観客ならともかく何のリスクも負ってない、面識もない傍観者の人々から吐きかけられた言葉だ。 別に「被害者だから全て無罪」という事を言いたいわけではない。反論する機会、違うと思ったことを批判する権利は誰が相手であろうと保たれるべきだからだ。しかしながらタイミングが違うんじゃないですか、と思うわけです。今回の件で彼女が目立ち、彼女が視界

    〇〇は嫌いだけど、とかイチイチ言わなくていい。 - ヨッピーのブログ
    ikahonokaho
    ikahonokaho 2017/12/19
    この人のスタンスは徹頭徹尾お友達は守るってことw傷けられたけど我慢していた人の怒り出すきっかけが「お前が言うな」ってなっただけでしょ。自分こそ分かってて言っているのでは?
  • 過去の「童貞」に関する発言についてのお詫び|はあちゅう|note

    今回の騒動に対してのリアクションの中で、 過去に私自身「童貞」という言葉に対して 配慮に欠け、セクハラともとれる発言が ツイッター上であったというご指摘を 多くの方から頂戴しています。 このことについては、私の認識不足も あったと思っていますので こちらの記事にて謝罪させていただきます。 私自身の「童貞」という言葉に対する イメージが、世間一般の持つ 「童貞」という言葉に持つイメージと かけ離れていることに 今回、多くの皆様のご指摘により気づかされました。 身近にいる 「大人童貞」をコンセプトに掲げたメディアを 運営している友人や 童貞をブランディングに利用している友人と 「童貞は誇ってよいブランドである」 「童貞のおかげで今がある」 「今の時代は童貞がかっこいい」 という話題をよくしており、 その単語に愛着と親近感がある環境の中にいたために 差別意識なく使っていましたが ツイッターでご指

    過去の「童貞」に関する発言についてのお詫び|はあちゅう|note
    ikahonokaho
    ikahonokaho 2017/12/19
    童貞は病気って言ってなかった?
  • はあちゅう on Twitter: "本人が堂々と公言している童貞、ヤリマンをコミュニケーションネタとしていじることや下ネタとセクハラは違うと思うんですけどねー。明るく楽しく笑えるものが自粛になるのは嫌だなー...。 https://t.co/wukTmTEi7K"

    人が堂々と公言している童貞、ヤリマンをコミュニケーションネタとしていじることや下ネタとセクハラは違うと思うんですけどねー。明るく楽しく笑えるものが自粛になるのは嫌だなー...。 https://t.co/wukTmTEi7K

    はあちゅう on Twitter: "本人が堂々と公言している童貞、ヤリマンをコミュニケーションネタとしていじることや下ネタとセクハラは違うと思うんですけどねー。明るく楽しく笑えるものが自粛になるのは嫌だなー...。 https://t.co/wukTmTEi7K"
    ikahonokaho
    ikahonokaho 2017/12/19
    強い相手には被害者面、弱い相手を攻撃って、はあちゅう=スネオってことかな?
  • はあちゅうさんのツイート: "過去のツイートでの童貞いじりの件をいろいろ言われてますけど、 "世の中は童貞ブーム。2010年以降、「童貞」は堂々と言っていい&モテの要素になった説" の

    過去のツイートでの童貞いじりの件をいろいろ言われてますけど、 "世の中は童貞ブーム。2010年以降、「童貞」は堂々と言っていい&モテの要素になった説" の記事も見て頂けると。 「童貞」という言葉に持つイメージは世代によって… https://t.co/MjIydoWKHR

    はあちゅうさんのツイート: "過去のツイートでの童貞いじりの件をいろいろ言われてますけど、 "世の中は童貞ブーム。2010年以降、「童貞」は堂々と言っていい&モテの要素になった説" の
    ikahonokaho
    ikahonokaho 2017/12/18
    自分より立場が弱い(と彼女が考えている)相手には、どこまでも横暴だな。TVに出していい人じゃないでしょ。
  • 児童手当の支給絞る 19年度以降、共働きは減額も  :日本経済新聞

    厚生労働省と財務省、内閣府は、子どものいる世帯に配る児童手当の制度を見直す。現在は世帯で最も稼ぎの多い人の所得をもとに支給額を決めているが、世帯全体の所得を合算して判定する方式に切り替える。浮いた財源は待機児童対策に充てるが、事実上の支給絞り込みで共働き夫婦など手当が減る家族も出る。実施は2019年度以降とする。子育て関連では、保育園の保育料も世帯全体の合算所得で計算しており、児童手当も同じ仕

    児童手当の支給絞る 19年度以降、共働きは減額も  :日本経済新聞
    ikahonokaho
    ikahonokaho 2017/12/17
    こうゆうのって所得で絞るのはおかしいよね。どんな所得層にも子供を増やすインセンティブを付与すべき。子供を減らしで老人に媚びるって日本を滅ぼしたい集団なんだろう。
  • 日本人医師の快挙を黙殺 「報道しない自由」はなぜ行使されたか 田中秀臣の超経済学

    医師でジャーナリストである村中璃子氏が、科学的に権威のある雑誌『ネイチャー』が主催するジョン・マドックス賞を受賞したニュースから、改めて日のマスメディアの特異な現象を目の当たりにした。いわゆる「報道しない自由」ともネットなどで批判される態度である。 ジョン・マドックス賞は、公益に資する正しい科学や根拠を、困難や敵意に直面しながらも、人々に広める努力をした人に与えられるものである。ジョン・マドックスは『ネイチャー』の編集長を長期間務めたことで有名で、その功績を記念して2012年から続いている賞である。ジョン・マドックス賞が日人に与えられるのは初めてであり、『ネイチャー』のもつ権威と国際的な知名度からも、村中氏の受賞は報道の価値が極めて高いものだったろう。

    日本人医師の快挙を黙殺 「報道しない自由」はなぜ行使されたか 田中秀臣の超経済学
  • 対戦は「勝率5割」じゃつまらない

    ニカイドウレンジ @R_Nikaido スプラトゥーン2のAmazonレビューで「勝率5割に収束していくマッチングが良くない」という指摘が複数ある。どうやら開発者のインタビューでそう発言していたことが発端みたい。 叩きたいだけなんだろうけど、言い分は分かるんだよな。対戦ゲームの根深い問題だよなあ。 2017-12-04 10:21:38 ニカイドウレンジ @R_Nikaido 対戦ゲームは、普通「勝利、あるいは勝利に近づく行動をした方がより楽しくなる」ように作られている。報酬もそうだし、キルしたときとか打撃をヒットさせたときに相手を行動不能にさせられるのもそれ。だから多くの対戦ゲームでは「勝つ≒楽しい」「負ける≒ストレス」になるように作られている。 2017-12-04 10:25:38 ニカイドウレンジ @R_Nikaido 対戦ゲームにおいて「勝つ≒楽しい」ってことは、勝率が一定以上な

    対戦は「勝率5割」じゃつまらない
    ikahonokaho
    ikahonokaho 2017/12/06
    やったことないけど、レーティングシステムはないのだろうか?高いレベルで競っているって感じられれば、勝率は5割でも楽しいはず
  • Windows10タブレット「Jumper EZpad 6 2 in 1 Tablet PC with Keyboard」の商品レビュー【開封の儀】 - マネー報道 MoneyReport

    Windows10タブレット2in1のレビュー 最近、職場の人に頼まれてノートパソコンを購入するのに頻繁に使っている海外通販サイト「GearBest」(ギアベスト)。 ここ2ヶ月で3台ほどノートパソコンを購入しました。 2万円ほどで薄くて軽いノートパソコンが手に入るのを見ると、周りの人達も欲しくなってしまうようで「俺も」、「私も」と購入する人が増えてきています(^-^)v さて、そんなGearBestでオススメのWindows10タブレットをレビュー提供して頂ける事になり、日は「Jumper EZpad 6 2 in 1 Tablet PC with Keyboard」をご紹介します(^-^)/ GearBestの「EZpad 6」のページの画像です。 日円価格で25,737円となっています。 Jumper EZpad 6 2 in 1 Tablet PC with Keyboard

    Windows10タブレット「Jumper EZpad 6 2 in 1 Tablet PC with Keyboard」の商品レビュー【開封の儀】 - マネー報道 MoneyReport
    ikahonokaho
    ikahonokaho 2017/12/03
    10タブレット持ってないけど面白そう
  • 「八角理事長、許すまじ」貴乃花のガチンコ相撲道

    いったいなぜ、横綱日馬富士は、格下の平幕力士貴ノ岩を暴行したのだろうか。当初、単なるモンゴル人力士同士の飲み会での乱行と思われていた事件は、不可解な経緯をめぐってメディアが大騒ぎしたため、意外な様相を見せるようになった。ただ、これまでの報道を見ていると、あまりにもピント外れなことが多いので、ここで、きちんと整理しておきたい。 まず、今回の事件をきっかけに「モンゴル人力士は日の相撲を理解していない。横綱の品格がない」などという批判がもっともピント外れである。また、「もともと日馬富士は酒癖が悪かった」などと、個人的な問題に矮小(わいしょう)化してしまうのも、事件質を捉えていない。さらに、殴ったのがビール瓶であるかどうかも実は質的な問題ではない。 ただ、この事件の背景に、貴ノ岩の師匠の貴乃花親方(元横綱)と日相撲協会の八角理事長(元横綱北勝海)との間の「確執」があったというのは的を射て

    「八角理事長、許すまじ」貴乃花のガチンコ相撲道
    ikahonokaho
    ikahonokaho 2017/12/03
    日本の伝統文化って言葉の価値を下げないでもらいたいw八百長はただの悪習でしょw
  • 仮想通貨(ビットコイン)の利益への税金のかかり方 - FX初心者向けまとめ解説(株式投資もあるよ)

    ビットコイン(とアルトコイン)の急上昇で仮想通貨市場への注目の高まりが収まりません。 出川哲郎さんが出演したコインチェックのTVCMの効果もあって最近仮想通貨取引に参入したという人も多いでしょう。 そんな人が利益を出したときに真っ先に心配になるのは税金のこと。 この記事では、国税庁が公表したビットコインなどの仮想通貨(暗号通貨)の税金の計算方法(課税上の取り扱い)を元に、仮想通貨の税金の計算方法を解説します。 https://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/joho-zeikaishaku/shotoku/shinkoku/171127/01.pdf リンク先資料を引用しつつ、なるべく簡単に分かりやすく説明してみます。 そもそも仮想通貨は雑所得 これは従来より決まっていたことですが、ビットコインなどの仮想通貨は雑所得扱いです。 雑所得はあなたの

    仮想通貨(ビットコイン)の利益への税金のかかり方 - FX初心者向けまとめ解説(株式投資もあるよ)
    ikahonokaho
    ikahonokaho 2017/12/01
    久しぶりに書きました
  • x + 0.25 - 0.25 = xが成り立たないxとは何か|Rui Ueyama

    スタンフォードのコンピュータサイエンスの授業で、ときどきこれは良問と思う問題がテストで出ることがある。僕の印象に残っているのは「xをfloatとするとき、x + 0.25 - 0.25 = xが成り立たないxを求めよ」というものだ。浮動小数点数を理解していないと、両辺が同じにならないケースがあるほうが不自然に思えるだろうから、この問題は浮動小数点数の奇妙さを結構うまく突いていると思う。この問題を元に浮動小数点数についてちょっと説明してみよう。 まずコンピュータ上での数について少し考えてみよう。コンピュータにおける数と、数学の整数や実数は、よく考えてみると全然違う。コンピュータは有限の記憶領域しか持っていないので、無数にある数を表すことが根的にできない。つまりコンピュータ上の数は「物の数になるべく似せた別の何か」だ。現実的には、例えば32ビットの数なら2^32パターンしか表せないので、そ

    x + 0.25 - 0.25 = xが成り立たないxとは何か|Rui Ueyama
    ikahonokaho
    ikahonokaho 2017/11/30
    門外漢の自分にも(なんとなく)理解できるように書いているのは凄い❗
  • 山尾志桜里の不倫疑惑について

    何で否定してるんだ? 文春にお泊り後のヤったと思われる顔を鮮明に撮影されてるのに。 もののわかったオトナなら、あの写真見てヤって無いは通らないってわかるだろ。 しかも6歳の子持ちで週4回も2人で密会だぞ。親として、保育園問題の自称オーソリティとしても不適切だわ。 たまたま幹事長が内定した夜に、たまたま同じホテルの36階に2人とも宿泊、たまたま酒を持参して「ダブルルーム」に消えていったそうですよ。 ねーよwww絶対ねーよwwww こんなもん、自民党議員が主張したら、山尾志桜里は絶対納得しないだろ。 今回の対応だが、週4でヤリましたとは言う必要は無いが、不適切な関係でしたとは言うしか無いだろ。 そして自分の家族と相手方の家族に謝罪、そして党に説明、幹事長受ける時にウソついた事の謝罪、そこから説明と質疑応答が筋だろ。 別に不倫なんて国民には関係無い。愛人囲ってる議員とか絶対3ケタは居るだろうし、

    山尾志桜里の不倫疑惑について
    ikahonokaho
    ikahonokaho 2017/11/24
    メディアもこの人を持ち上げるよね。強欲不倫政治家でしょ、ただの
  • You are being redirected...

    Javascript is required. Please enable javascript before you are allowed to see this page.

    You are being redirected...
    ikahonokaho
    ikahonokaho 2017/11/24
    他人の不倫は追及してたよね
  • 沖縄・石垣島陸自配備問題 市民団体が集めた反対署名に粉飾発覚 最大6重のダブリも 市の「精査」方針に団体は「やめて」と懇願(1/2ページ)

    政府の沖縄県・石垣島への陸上自衛隊配備計画をめぐり、市民団体が石垣市に提出した約1万4千筆の反対署名のうち、同一人物による重複記載が1千筆以上あったことが分かった。市は12月4日開会予定の市議会定例会に向けて選挙人名簿との照合などによる「精査」を進めており、粉飾の反対署名はさらに拡大しそうだ。 反対署名活動を行ったのは「石垣島に軍事基地をつくらせない市民連絡会」。9月に署名1万4022筆を中山義隆市長に提出した。「署名者数」は有権者の約36%に当たる。 石垣市は「市長が陸自受け入れの是非を最終判断するうえで署名の実数を確定するのは重要だ」として23日までに重複記載のチェック作業を終えた。市総務課によると、2重〜6重にだぶった署名も確認された。 趣旨を十分に説明されずに署名したり、家族が勝手に署名したりした市民も相当数に上るとみられる。市には、陸自配備推進派の市民らから「自分の署名が入ってい

    沖縄・石垣島陸自配備問題 市民団体が集めた反対署名に粉飾発覚 最大6重のダブリも 市の「精査」方針に団体は「やめて」と懇願(1/2ページ)
    ikahonokaho
    ikahonokaho 2017/11/23
    私印等偽造罪・私印等不正使用等罪になるのかな?
  • 山尾志桜里議員「自衛権に歯止めかける改憲を」

    山尾志桜里議員「自衛権に歯止めかける改憲を」
    ikahonokaho
    ikahonokaho 2017/11/22
    日本国民を危険にさらすくらいなら、不倫してもなにしても良いからプライベートに集中してもらいたい。