ブックマーク / www.pojihiguma.com (38)

  • 日記ブログで月30万PVを目指す野望物語【ブログ物語①】 - 羆の人生記

    理沙先輩、おはようございます! おはよう、絵美ちゃん。 わたし、凄い野望を抱いているんですけど、カミングアウト良いですか? 朝からクドいけど、良いわ、話してごらんなさい。 ブログを始めます!そして月に30万PVをめざします! へぇ 発端 先輩の助言 諦めない後輩 しょっぱい日記で結果が出ないと騒ぐ 1,000文字書きやがれ 次回予告 発端 今のままでは駄目だわ! うだつの上がらないOL絵美は、現状を打破しようとしてブログで副業を考えていました。インターネットで喧伝される「ブログは稼げる」という文句を純粋に信じてしまったのです。それらが謳うには「日記ブログでも月何十万PVにもなるし、稼げる」というものでした。「日記ブログなら、私にもできる!」こうして、見切り発車した彼女のブログは、拙い足取りですが前進を始めたのです。 副業禁止サラリーマンがブログで稼ぐ場合に知っておくべきこと! - ポジ熊の

    日記ブログで月30万PVを目指す野望物語【ブログ物語①】 - 羆の人生記
    ikedayuuto
    ikedayuuto 2017/07/20
    素人が日記ブログで月30万達成するには破天荒な生き方をすればいいと思う
  • 日常を普通に過ごすありがたみと感謝の心について - 羆の人生記

    どうも。 最近、思うことがあります。 とある日常で何か特別なことがないと損をした気分になってしまう。 これは不健全だよなぁ、と。 漠然とした気持ちですが、文章にしていきます。 日常 日常に非日常を求めること 日常を普通に過ごす勇気 感謝の心 創作物に日常が少ないということ あとがき 日常 日常です。 朝起きて、顔を洗って、朝をとって。 ニュースを見つつ、出勤時間を意識して家を出る。 会社でルーチンをこなしつつも、人に気を遣いながら自分にできることを精一杯やる。 帰宅したら簡単な晩御飯をこしらえて、一献やりながら明日に備える。 日常ですよ。 日常に非日常を求めること これはナンセンスです。 でも、求めちゃう。 たとえば、コンビニに行って素敵な出会いがあるのではないか?など年甲斐もなくワンチャンを求めてしまうだとか。 そういう射幸性のあることだけでなく、「今日はこれをやったら素敵になる」みた

    日常を普通に過ごすありがたみと感謝の心について - 羆の人生記
    ikedayuuto
    ikedayuuto 2017/07/15
    カラシニコフの流れ弾がこないってホントに平和だよね
  • ブログ成功者の生存バイアス - 羆の人生記

    月に数十万儲けた、だとか 月間数十万PVブロガーになれた、だとか そんで、その実績を示して「誰でもなれる!」ってのは、生存バイアスでしかないと思うんです。要するに、成功者は一握り。 生存バイアス 実績を残せた自分は稀有であることの認識があるか 「ブログは稼げる」という話について ブログ成功の道は険しいなれど 生存バイアス ある特定の出来事や手段などを評価する際に、経過と共に発生する少なくない脱落・淘汰などをした存在を考慮することなく、最終的に生き残った一部のみをもって判断してしまうことを指す。 生存バイアスとは (セイゾンバイアスとは) [単語記事] - ニコニコ大百科 解説しているサイトの一文を引用させていただきました。 ブログの世界においては、僕が始めた頃に同時期に始めた周りのブロガーが9割型更新を止めるかブログを削除していること。これを半ば無視する形で「1年半以上もブログを更新し続け

    ブログ成功者の生存バイアス - 羆の人生記
    ikedayuuto
    ikedayuuto 2017/07/15
    みんな夢を見たいんだ
  • 10分電話かけ放題でLINEモバイルの隙が無くなった - ポジ熊の人生記

    平成29年3月にLINEモバイルに切り替えてから早くも4ヶ月。 月のスマホにかかる通信費が 10000円→2000円 になったことは、節約面で大きく前進しました。 大変満足しています。 LINEモバイル乗換~ドコモiPhoneから格安SIMへ - ポジ熊の人生記 参考 ただ、ネックは電話代だったのですよ。 かけ放題ではないので、電話をすればするほど料金が右肩上がりになる契約のため、電話をするのが嫌になります。これにより、日常生活で電話が必要な場面でもそれを回避するようになり、他者とのケースに応じた適切なコミュニケーションがとれなかったり、物事を進めるにあたりパフォーマンスが落ちていたのですよね。 今回はLINEモバイルより新プラン「10分電話かけ放題」が登場し、それに切り替えたことをお話します。 まずは「いつでも電話」アプリを用意しよう 「10分電話かけ放題」 こんな人は「10分電話かけ放

    10分電話かけ放題でLINEモバイルの隙が無くなった - ポジ熊の人生記
    ikedayuuto
    ikedayuuto 2017/07/01
    僕はYモバイルをおすすめするよ
  • はてな注目のブログでスタートダッシュを決める人たち - 羆の人生記

    「人たち」とはいっても、具体的にこの人!とか書くつもりはないんですけどね。 最近、読者になったはてなブロガーさんの読者数の伸びがグングン上がってて、「これはどういうことかな?」って思ってサイト内の記事を見てたら"注目のブログに載りました!"という報告が上がっていたのですね。 blog.hatena.ne.jp なるほど、記事も面白いものがおおく、かつブログサービスの後押しもあって急激に人気を獲得していってるのだな、ということが外野から確認できたのです。 2017年9月19日追記ーー ・・・って消えてる、注目のブログ。こちらの記事を参照。 トップページのリニューアルにともなって廃止していた「新着エントリー」などのページを削除しました - はてなブログ開発ブログ えー(;´・ω・) 新着エントリーと合わせて「注目のブログ」が消えてしまったようです。スパムに荒らされたのが原因だとか。なんというこ

    はてな注目のブログでスタートダッシュを決める人たち - 羆の人生記
    ikedayuuto
    ikedayuuto 2017/06/26
    僕も注目のブログに載ってからうなぎ登りになりました。今は現状維持。
  • ブログ消すんじゃねえ、休止でいつでも戻ってこいコノヤロー! - 羆の人生記

    ブログを更新し続けて3か月とか経過しちゃったユーは凄いよ、少数派。ほとんどの人は止めちゃうんだから。これまじ。ほら、最近見ないあの人、サイト遊びに行ってごらん?乾いたテンプレで「このサイトは存在しません」とか言われちゃうよ。不意打ちらってビックリするなんて、良くあること。 まぁ、それにしてもだ。別にブログに飽きたか事情があって更新できないにしろ、削除するこた、ねえじゃん。休止で良いじゃんよ。なんで消したし・・・。 はてなブログでブログ止めちゃった知り合い見つけるパターン ブログは削除すんなよ、休止でいいじゃん ブログと人生の下り坂は相性抜群 はてなブログでブログ止めちゃった知り合い見つけるパターン サイトにちょいちょい遊びに来るユーザー発見 「お、また遊びに来てくれたんだ、嬉しー」 はてなスター付けていく 過去記事修正で、数か月後にスターを見てみる すると・・・ かつてはファビコンが表示

    ブログ消すんじゃねえ、休止でいつでも戻ってこいコノヤロー! - 羆の人生記
    ikedayuuto
    ikedayuuto 2017/06/22
    そのまま放置して書きたい時に書けばOK
  • リフレーミングとは?生きやすくなるポジティブ思考変換 - 羆の人生記

    リフレーミングってご存知ですか? ある枠組み(フレーム)で捉えられている物事を枠組みをはずして、違う枠組みで見ること リフレーミング - Wikipedia 早い話 「コップにあと半分しか水が入ってない」 と考えるところを・・・ 「コップにあと半分も水が入っている」 と考えることですね。 嫌なことはつきもの 気持ちは大事 リフレーミングがへたくそな人 リフレーミングしよう 嫌なことはつきもの 例1 朝、出勤時に犬の糞を踏んでしまった これ、マイナスに考えると 「朝から犬の糞を踏んで気分が悪い」 ですよね。普通は、こう考えちゃうかも。 これをリフレーミングすると 「ウンコだけに運がついたと考えよう♪」 ってところでしょうか。 または「今後、糞に対して注意力が増すことで、大事な場面で踏むことを未然に防げた」とも解釈できますね。 例2 挨拶した同僚が、返答しない マイナスに考えると 「私、嫌われ

    リフレーミングとは?生きやすくなるポジティブ思考変換 - 羆の人生記
    ikedayuuto
    ikedayuuto 2017/06/08
    リフレイン
  • ブログ更新1か月休止でPVアクセスはどうなったか - 羆の人生記

    落ち着け!ブログなんぞ1か月更新しなくても変わんねえから! - ポジ熊の人生記 ↑これの続き。 ポジ熊です。 2017/4/18~5/17まで、試験的にブログの更新をお休みしました。 さて、PVアクセスや収益、読者数の変化などはどうだったでしょう? データ解析結果をお伝えするとともに、「ブログをお休みすること」のメリットやデメリットについて述べます。 後半は完全に私事ですので、お時間のある方はそちらお付き合いください。 前提条件 PV比較 トラフィック比較 収益比較 読者数・Twitterフォロワー数 今回の検証で伝えたいこと 更新1か月休むことのメリットデメリット メリット デメリット 私事 前提条件 冒頭で述べた期間(約1か月間)、新しい記事を更新しない 過去記事の修正や、Twitterでの過去記事ツイートは随時行う ブログ更新1か月休止、とはいっても完全放置ではありません。 この前提

    ブログ更新1か月休止でPVアクセスはどうなったか - 羆の人生記
    ikedayuuto
    ikedayuuto 2017/05/18
    ポジ熊さんお疲れ様
  • プロブロガー宣言は結構だけど、なぜ煽り姿勢になるのですか? - ポジ熊の人生記

    2017 - 03 - 07 プロブロガー宣言は結構だけど、なぜ煽り姿勢になるのですか? blog 【シェアする】 Twitter Google Pocket ブログの収益が右肩上がりなので就活をしない事に決めました | AirDays こちらの記事を読んだ雑感を今回は書き記します。 この方、夏に関連した記事を書いており、それについても指摘させていただいたところなんですけどね。 社会を知らずにプロブロガーになりたいというのは凄く危険だと思う - ポジ熊の人生記 偏りはあれど、当時の僕が精一杯書いた内容です。 前回は「社会なめんな、人に揉まれる経験をいちどはしろ」と口角泡を飛ばす勢いで吠えましたが、今回はちょっとばかし冷静になって述べてみたい。 就職に自由・不自由は関係なし プロブロガー宣言は結構だけど、なぜ煽り姿勢になるのか 選択肢を狭める必要はあるのか? ブコメに対する考察について 炎の

    プロブロガー宣言は結構だけど、なぜ煽り姿勢になるのですか? - ポジ熊の人生記
    ikedayuuto
    ikedayuuto 2017/03/07
    煽ってPV稼ぎをしているならこれから先プロブロガーとして生きるのは楽勝ではないと思う
  • サラリーマン辞めたらどうやって飯食っていこうかな - 羆の人生記

    もしサラリーマン辞めたらどうやって飯っていこうかなって時々妄想しては消えていく(゜.゜)— 羆 (@poji_higuma) 2017年2月3日 管理人はサラリーマンやってますけど、時々妄想するんですよね。 「もし自分がサラリーマン辞めたら、どうやって飯うんだろうか?」と。 今回はちょっとリアルにここらへんの妄想を文字にしてみます。 雑記です。 辞めるきっかけ 辞めました とりあえずアルバイトやって勝負は2~3年? 何で飯をっていくか? え、ブログ飯? ぶっちゃけ、ブログに救われると思う 辞めるきっかけ 「仕事が面白くなくなった」「人間関係で面倒になった」などが考えられます。まだ経験したことのない部署もたくさんありますし、一緒に仕事したことない相手も山ほどいますんで、可能性はゼロじゃないですね。 ただ、元来ストレスにめっぽう強い体質のようで、よほどのことじゃないかぎり逆境からゾンビの

    サラリーマン辞めたらどうやって飯食っていこうかな - 羆の人生記
    ikedayuuto
    ikedayuuto 2017/02/08
    リーマンブラザーズ
  • Adsense収入全公開 配置方法 収益の高い場所など【保存版】 - 羆の人生記

    ポジ熊です。 今回は当サイトが2015/10/12の開設~2017/1/15現在までにAdsenseで どれだけの収益を上げたのか? 収益の高い場所・広告サイズは? 現在の配置場所は? 収益が大きく増えた要因は? 利用する上で便利なシステムやアプリは? などについて公開します。 Adsenseでの確認方法 総収益 収益の高い場所と広告配置 特徴 考察と補足 収益が大きく増えた要因 考察 利用する上で便利なシステム 自動挿入 広告不要 収益確認アプリ Adsense収益を上げる方法(おわりに) 関連記事 Adsenseでの確認方法 TOP→パフォーマンスレポート 期間指定 解析開始地点に開設日を指定 月を指定 月ごとのグラフ表示完了 レポートタイプを月別に指定 開始月~当月までのレポート表示完了 レポートタイプに広告ユニットを指定 見積もり収益額の高い順番に広告ユニットを表示完了 総収益 総

    Adsense収入全公開 配置方法 収益の高い場所など【保存版】 - 羆の人生記
    ikedayuuto
    ikedayuuto 2017/01/17
    medi8でも応用可能な気がする!!!
  • ソロ充とは?意味や由来 ぼっちとどう違うのか - ポジ熊の人生記

    「ソロ充」って言葉を聞いて久しいです。インターネットでは当たり前のように使われますけど、このまえ職場の人に聞いてみたら「何それ?」という感じで、ああ一般的な認知度の低いネットスラングなんだなぁと感じましたね。 興味位で調べてみたらこの「ソロ充」は現在の管理人の生活がモロに当てはまっていたので、この際だから徹底的に調べてやろうかなと。 お時間のある方、お付き合いください。 ソロ充とは? まとめ 言葉が生まれた時期は? ソロ充についての私見 僕のソロ充ヒストリー カラオケも映画もBBQもひとり、けど楽しい 誰かと暮らすにはどうしたら良い? おわりに ひとりが好きなあなたへ ソロ充とは? 「ソロ充」そのものは広辞苑に記載されてません。 (参考) ソロ【solo イタリア】 ①一人の。単独の。 ②一人で歌い、または1個の楽器で楽曲を奏すること。また、その音楽。独唱。独奏。 広辞苑第6版より 次に

    ソロ充とは?意味や由来 ぼっちとどう違うのか - ポジ熊の人生記
    ikedayuuto
    ikedayuuto 2017/01/15
    ソロプレイヤー最強
  • 「お金稼ぎたいのでブログ始めます」こういう人は挫折するよって話 - 羆の人生記

    ポジ熊です。 この記事を書いているのは2017/1/1、元旦です。 あけましておめでとうございます。 Twitter上でいくばかりか「今年からブログ始める!」って人を散見しましたので、今回はその背中を押す意味で、少しアドバイスをする意味で、さらには最初から銭ゲバモードでブログ界に入ろうとする方への警鐘とすべく今年初のエントリを書こうと思い立ちました。 どうか最後までお付き合いください。 ブログ飯? 挫折者はブログに超向いてんだぜって話 とりあえず最初の動機が「金」じゃ先が知れてる ブログは中途半端なものじゃない! 関連記事 ブログ飯? そんな怪しい願望最初からひっさげてないで、とりあえずブログを楽しんでくださいよ。 「月に20万円稼げるって聞いてブログ始めました、よろしくおなしゃす」って言われても、ちょっと盛り下がるっていうか、最初からそれはいただけないなって思うんです。なんでもそうなんで

    「お金稼ぎたいのでブログ始めます」こういう人は挫折するよって話 - 羆の人生記
    ikedayuuto
    ikedayuuto 2017/01/01
    僕はブログが好きだからAdSenseなくなっても続けられます
  • Adsense収益が突然0円になったら、どうする? - 羆の人生記

    ポジ熊です。 【悲報】再びグーグルアドセンスのアカウントが無効になりました - そういう類いのものじゃなくて イケダユウト (id:ikedayuuto)氏からヘルプサインが飛んできましたので、今回はもしAdsense収入がアカウント無効で途絶えてしまった場合、どのようにブログで収益化を図っていけば良いかを考えます。 クリック報酬型はAdsenseだけじゃない Amazonアフィリエイト記事を書こう 書評は有効なアフィリエイトになる いつAdsense収入が途絶えるかわからないと考えておこう まとめ 関連記事 クリック報酬型はAdsenseだけじゃない www.pojihiguma.com Adsense以外のクリック報酬型広告については上記参照 ※かつて、ここには「medi8」という事業者の情報を記述していましたが、サービス終了に伴い削除しました。 Amazonアフィリエイト記事を書こう

    Adsense収益が突然0円になったら、どうする? - 羆の人生記
    ikedayuuto
    ikedayuuto 2016/12/30
    記事を書いて頂きありがとうございます
  • 人間関係で悩まないために僕が実践したこと【2016】 - 羆の人生記

    今回は、僕が実践してきた「人間関係で悩まないためのTIPS」を紹介します。今年の人間関係を総括する意味もあります。 感謝する 「してあげてる」を「させてもらってる」へ プライドを捨てる 聞き役に回る 否定しない 褒める 利他的な行動をとる 「人間関係がどうも上手くいかない」って時は 関連記事 感謝する 月並みですけど「ありがとう」の精神を基的に持っていることが大事ですね。 人間関係に悩む人は「ありがとう」って1日の最初に唱えてみて - ポジ熊の人生記 こちらでも紹介していますけど、朝起きて「ありがとう」と口に出すだけでも脳が感謝する要因を無意識のうちに探すらしくて、人に感謝しやすくなります。 毎日唱えなくても良いのでしょうけど、変な摩擦でぶつかり合ってしまう場合に感謝成分が足りてないことが多いんですよ。「あ、俺、感謝の気持ちを忘れてるな」的なね。こういう時はありがとうの魔法を詠唱すると良

    人間関係で悩まないために僕が実践したこと【2016】 - 羆の人生記
    ikedayuuto
    ikedayuuto 2016/12/29
    ポジティブに生きるだけで幸せ
  • 他所のサイト解析して無断公開する者へ、ブログを続けている人の苦労をなめるな - ポジ熊の人生記

    他人のサイト解析データを羅列して記事にするのはデメリットでかいのでやめとけ記事でも書くかな(*´-`)— ポジ熊@ブログアドバイザー (@poji_higuma) 2016年12月24日 とういわけで書きます。 初心者必見!超簡単で効果的なブログのSEO対策1900選の紹介! - 永遠の大学生になるために これについて。 他所のサイトが公開していないデータを解析して無断で記事ネタにするのは止めれ。 ウマキ (id:eternalcollegest)氏へ。 僕の失敗 ドメインオーソリティを解析して羅列 どんな数値か知らんけども 僕の失敗 随分前のこと、某はてなブロガーのサイトをシミラーウェブで解析して、その数値を記事のネタにして公開したことがあります。その時は気半分ネタ半分で面白おかしくなれば良いなと軽い気持ちで考えていたのですが、公開後に相手のブロガーから末代まで祟られんばりの怨嗟と長き

    他所のサイト解析して無断公開する者へ、ブログを続けている人の苦労をなめるな - ポジ熊の人生記
    ikedayuuto
    ikedayuuto 2016/12/25
    公開処刑こわいな
  • PV収益が伸びない?何言ってんの、今応援しているファンのことを考えてみて! - ポジ熊の人生記

    2016 - 12 - 23 PV収益が伸びない?何言ってんの、今応援しているファンのことを考えてみて! blog blog-mental 【定期購読する】 はてな Twitter Feedly 【シェアする】 Twitter Google Pocket ブログ飯に挫折した人へ、ブログの読者1000人の私が教えるブログで稼げなくてもブログを楽しむ2つの方法 - 脱貧困ブログ 脱貧困ブログさんも当サイトと運営方針が一緒で 「PVよりも読者数」 と説きます。これは素晴らしい考え方で、いつまでもPVの煩悩に追われているとブログ来の目的や応援してくれる人のことを忘れてしまうことに警鐘を鳴らしているとも言えましょう。 PVや収益なんてそのうち頭打ちなんです。達成しても次のハードルがまた現れて、欲望の連鎖に繋がるんですよ。そうこうしているうちに次第に苦しくなって「なんで私、ブログやってるんだろう」と

    PV収益が伸びない?何言ってんの、今応援しているファンのことを考えてみて! - ポジ熊の人生記
    ikedayuuto
    ikedayuuto 2016/12/23
    まったくその通りでござる
  • AdsenseとAmazonで稼ぐブログの王道 - 羆の人生記

    ポジ熊です。 ここは AdsenseAmazonで稼ぐことに関する王道について考察した記事 です。 「ブログと金を結びつけるとかとんでもない話だ!」な人→ブラウザバック 「ブログで稼ぐのに王道も邪道もないんだぜ!」な人→記事を読み切ってジャッジどうぞ ブログで稼ぐことに関する初心者の方→それなりに得るものを用意しました。 予防線 ブログで稼ぐってどういうこと? Adsenseの王道 当サイトの例 王道 唐突に誤クリックするような場所に貼らない 全画面広告やアンカー広告は貼らない 記事中に貼りまくらない 考え方 稼ぐには? Amazonアフィリエイトの王道 当サイトの例 王道・考え方 稼ぐには? マネタイズの王道について 関連記事 予防線 まずは予防線を張ります、ビビリですんで。 ブログとお金を結びつけることに嫌悪感を催す人 ブログでゴリゴリ稼いでいる人 を非難する内容では一切ありません。

    AdsenseとAmazonで稼ぐブログの王道 - 羆の人生記
    ikedayuuto
    ikedayuuto 2016/12/21
    アドセンスが待ち遠しい
  • AirPodsがようやく届いたので開封の儀をいたします - ポジ熊の人生記

    2016 - 12 - 20 AirPodsがようやく届いたので開封の儀をいたします アイテム アイテム-IT・ガジェット 【定期購読する】 はてな Twitter Feedly 【シェアする】 Twitter Google Pocket 【定期購読する】 はてな Twitter Feedly 【シェアする】 Twitter Google Pocket 【カテゴリー】 ブログのこと アクセスアップ マネタイズ はてなブログ 各種ツール ブログ論 社会の話題 オピニオン 犯罪 おすすめのアイテム IT・ガジェット 家庭で使う 読んだの感想 社会系 メンタル系 人間関係の話 HSP(ハイリーセンシティブパーソン) 恋愛結婚 健康に良いこと 病気・習慣 トレーニング ダイエット ゲームの話題 思い出 ソシャゲ に関すること 料理 健康 もっと読む コメントを書く

    AirPodsがようやく届いたので開封の儀をいたします - ポジ熊の人生記
    ikedayuuto
    ikedayuuto 2016/12/20
    アップルすごい
  • 【ネタバレ】映画『ぼくは明日、昨日のきみとデートする』感想と図解 - 羆の人生記

    映画『ぼくは明日、昨日のきみとデートする』オフィシャルサイト 切ない!とにかく切ない!…中にも受け入れて乗り越えていかなくてはいけない運命があるということを学んできました。 もちろん、涙涙のオンパレード(´;ω;`)頭いてぇ というわけで以下感想となります。 ※ネタバレ成分を含むためご注意ください。 図解 理解してからが切なすぎる それでも出した二人の答えは 見どころ この映画で学んだこと Twitter評判 図解 我々の世界をAとすると、時間の方向は常に一定で遡ることがありません。まずはこれを前提にします。 もし、この世界とは別のところにBという世界があって、そこは我々の時間軸と逆方向に進む力が支配しているとしたら・・・? ここまで聞いてピンとくる人もいるでしょうが、この設定がこの映画を最大限に演出しているカラクリです。 世界Aと世界Bにいる人は、通常は交わることがありません。しかし、ひ

    【ネタバレ】映画『ぼくは明日、昨日のきみとデートする』感想と図解 - 羆の人生記