ブックマーク / fig-y.hatenablog.com (4)

  • あっという間の日々 - まかない日記

    久しぶりの更新になってしまいました。 1日が、1週間が、1ヶ月があっという間です。 おかげさまで、無事に娘ちゃんも1歳になりました。 パンと水切りヨーグルト、バナナで作ったケーキでお祝いしました。 ヨーグルトの酸味が苦手な娘ちゃん、ひとくちべて、まずそうな顔をしたので(かなしい!)、残りはだんなさんと私がいただきました。 近所のお気に入り和菓子屋さんで、一升を注文して、背負わせるのもやりました。 重くて泣いちゃって可愛かったです。写真撮って、すぐ下ろしました。 おっぱい大好きで、なかなか離乳が進まなかった娘ちゃん、最近ようやく、毎ぱくぱくと完してくれるようになりました。 一時は私も娘ちゃんの事時間が辛くて、何度も泣いてしまったり、ぬいぐるみのバリィさんを床に投げつけたりしてしまいました。バリィさん、ごめんよ。作った事をなかなかべてもらえないというのは、初めての経験で、しん

    あっという間の日々 - まかない日記
    inamililyflower
    inamililyflower 2024/05/03
    娘さん1歳おめでとうございます✨赤ちゃんの頃の大変さ分かります。毎日お疲れ様です。でも振り返るとあっという間の日々に感じますよね。これからも元気に成長しますように☺️
  • 手作りお食い初め - まかない日記

    先日、娘ちゃんのおい初めをしました。 おい初め、最初はどこかお店で、両家の家族も呼んでやる?なんて考えてましたが、おむつや授乳や娘ちゃんのご機嫌や色々想像すると心配でナーバスになってしまいまして。 お家で、手作りで、家族3人だけでやろうと決めたら、みるみるやる気が湧いて楽しい気持ちになったのでした。 お赤飯は、いつもの炊飯器に混ぜて炊くだけのやつだし、器やお箸も家にあるものを使ったりしましたが、心はとっっても込めました。どうかどうか娘ちゃんが、美味しいものをべて健康で幸せに暮らしていけますようにと祈るような気持ちで作りました。 日頃からべ物に興味津々の娘ちゃん、おい初めのごはんを前に、ニッコニコ上機嫌でした。 べさせる振りをする時は、よだれがすごかったです(´ρ`) いしん坊な娘ちゃんの為に、そろそろ離乳の予習をしておこうと思っています。

    手作りお食い初め - まかない日記
    inamililyflower
    inamililyflower 2023/08/25
    素敵です✨娘さん喜んでくれてよかったですね^^
  • 感謝いっぱいの出産 - まかない日記

    赤ちゃん、無事に産まれました。 前日の夜に、破水して急いで病院へ。 即入院で、その夜は寝て体を休めましょうと。朝くらいからじわじわ陣痛がきて、でもちょろちょろ破水してるし、陣痛促進剤で陣痛応援することに。助産師さん付きっきりで、午後からだんなさんも来てくれて、夜まで色んな体勢とりながら陣痛に耐えましたが、最終的に内診で、赤ちゃんの頭の位置が骨盤からずれている(出てきてから、へその緒巻き巻きだったことが判明)とのことで、緊急帝王切開。 胸から上は麻酔なしだったので、赤ちゃんの声が聞こえた瞬間、心底ほっとしました。 まだオペ中の私の顔の横に、助産師さんが赤ちゃんを連れて来てくれた時、赤ちゃんがじーっと目を見つめて、私の顔に手を伸ばしてくれて、もう胸がいっぱいに。 「お母さんだよ。ありがとう。頑張ったね。えらいね。可愛いね」と話かけながら、涙がとまりませんでした。 長い陣痛から、様々な処置、術後

    感謝いっぱいの出産 - まかない日記
    inamililyflower
    inamililyflower 2023/04/30
    ご出産おめでとうございます✨無事に産まれて何よりです^^ゆっくりと身体を休めてくださいね。
  • だんなさんバースデーと、秩父夜祭 - まかない日記

    この週末は、だんなさんバースデーお祝いしました🎂 リクエストのチーズケーキにろうそく立てて。 とてもシンプルなベイクドチーズケーキです。栗原はるみさんレシピ。だんなさん褒め言葉最上級の「お店出せるよ」が出たので良かったです。 お祝いメニューは、寿司祭り🍣 焼鯖寿司、とろたく、納豆巻き、かっぱ巻き。↑これはだんなさん一人前です。プラス豚汁。 ↑私は、とろたくなし。(無事出産を終えたら!お寿司が!お刺身がべたい!あと、卵かけごはん!!妊婦はナマモノNGなので。。) それから、お出かけもしました。日三大曳山祭りといわれる秩父夜祭に行って来ました。 だんなさん、ずっと憧れていたお祭りだそうで、私も初めてでしたが、とても大きなお祭りでびっくりしました。屋台が、どこまでもどこまで~も続いて、人も多くて、お囃子は生演奏でずーっと聴こえるし、もう、わくわくしてとても楽しかったです。 屋台の美味しい

    だんなさんバースデーと、秩父夜祭 - まかない日記
  • 1