タグ

ブックマーク / commte.net (2)

  • Web制作フローが「完璧」にわかる資料や流れのまとめ | コムテブログ

    TL;DR 受注前、制作フロー、安定収益源の保守方法まで「作って終わりにしない」Web 制作の一連の流れを記載しておきます。社内だけじゃなく、これから独立する人、フリーランスの方も必見です。 オリエンテーション/受注前 1.書類テンプレート一式 オリエンテーションにおけるヒアリングでは、後に作成する提案・見積書に必要となる質問を用意しておきます。自社の説明をする時は、せっかちなクライアントさんもいるので、だらだら話さず、ポイントを抑えてわかりやすく説明します。ヒアリングした後は、議事録にメモし社内共有。必要な書類(ヒアリングシート/企画書/提案書/業務委託書/見積書/契約書)など一式まとめてますので、書類系のテンプレートは以下で。 企画・提案・見積・納品・契約などのテンプレ・知識まとめ23 2.見積もりの目安と計算方法 例えば項目を作るとき1.項目/2.内容/3.設計(人日)/4.製造(人

    Web制作フローが「完璧」にわかる資料や流れのまとめ | コムテブログ
  • 仕事効率化!時間を選ばない「いまどきの」Webサービスまとめ

    作成:2013/05/27 更新:2014/11/01 Webサービス > どこでもどんな時でも「仕事」を効率的に進めるために 簡単で分かりやすいサービスを知りたい 最近話題となった是非知っておくべきWebサービスを中心にまとめました。 エンジニア速報は Twitter の@commteで配信しています。 仕事効率化サービス一覧 ガントチャート・スケジュール表 チャート作成が可視化出来て、簡単に使える。コミュニケーションを重視した構成と今時の見栄え。ガンチャート挫折を味わった人は一度お試しを。 Brabio! 会計ソフト 経理がいない会社に是非。クラウド会計ソフト。青色申告や会社法に対応し、決算書まで出力。時間をとられる経理作業から開放されるので、起業したての経営者にもおすすめ。 freee 提案・企画書 有名になりすぎて、多分知らない人はいないじゃないかと思うプレゼンスライド作成サービス

    仕事効率化!時間を選ばない「いまどきの」Webサービスまとめ
    instores
    instores 2013/06/14
    ビジネス向け
  • 1