あとで読むに関するiroha2_hoheのブックマーク (55)

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

  • 【閲覧注意】伊豆の「怪しい秘密基地」が精神崩壊レベル

    前回の記事に書いた通り、怪しい少年少女博物館の姉妹館である 「まぼろし博覧会」 (別名: 怪しい秘密基地) にも行ったわけですが、これがもう精神崩壊レベルのヤバさでした。 撮影・ネット掲載自由とのことですので自主規制しつつ紹介していきますが、多少閲覧注意な画像も含まれています。 こちらがまぼろし博覧会の外観。 よく見ると、後ろの石に何か違う施設名が書かれています。 怪しい世界に侵略された感がハンパないです。 入口では怪しいペンギンがお出迎え。 張りきって行ってみましょう。 放心状態の巨大聖徳太子 割と前向きなジョー ジョーより戦ってる感があります “HEY、キャモン!” 完全に目がイッてる卑弥呼さま 左下の看板:『どこにでもいる普通のおばさん』 『まぼろし駅』と書かれている、物のバス停 男の夢を叶えてくれる『お狸様』 他にも、なんだかおめでたい光景が広がっていたりします。 …が、ここから

    【閲覧注意】伊豆の「怪しい秘密基地」が精神崩壊レベル
  • 怒髪天・増子 × 10-FEET・TAKUMA × G-FREAK FACTORY・茂木、これからのフェス文化を語る

    怒髪天・増子直純、10-FEET・TAKUMA、G-FREAK FACTORY・茂木洋晃。今回の記事では、百戦錬磨のバンドマンたちに「理想のフェス」というテーマについて語り合ってもらった。 10-FEETは「京都大作戦」、G-FREAK FACTORYは「GUNMA ROCK FESTIVAL」とそれぞれ地元に根付いたフェスを主催し、怒髪天もイベント「大怒髪展」「響都ノ宴」や地元でのフリーライブ「カムバック・サーモン2014」を開催と、イベント・オーガナイザーでもある三者。彼らは6月20日に幕張メッセで行われるPIZZA OF DEATH主催のフェス「SATANIC CARNIVAL’15」で顔を合わせる。 フェスとバンドの関係について、そこで生まれるカルチャーについて。AIR JAMの功績とSATANIC CARNIVALについて。様々なシーンを見てきた3名だからこそ語ることのできる、鋭

    怒髪天・増子 × 10-FEET・TAKUMA × G-FREAK FACTORY・茂木、これからのフェス文化を語る
  • 宮城の廃遊園地いってきたたたたた - ゴールデンタイムズ

    1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/05/17(日) 22:59:37.228 ID:teyI1V8g0.net 立つかな? 3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/05/17(日) 23:00:09.389 ID:+9VhprJU0.net わたし霊感ないけどこの>>1ヤバい 4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/05/17(日) 23:00:21.020 ID:6P8H3CgA0.net >>1 よく無事に帰ってきたな そこはあぶないどうぶつがいっぱいいるというのに 6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/05/17(日) 23:01:08.551 ID:vYqxg8r/0.net 新潟ロシア村じゃないのか 8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/05/17(

    宮城の廃遊園地いってきたたたたた - ゴールデンタイムズ
  • たった1分で眠くなるという「4-7-8呼吸法」が話題!! リラックス効果が高い呼吸法は古代インドが起源 | ロケットニュース24

    » たった1分で眠くなるという「4-7-8呼吸法」が話題!! リラックス効果が高い呼吸法は古代インドが起源 特集 ゴールデンウィークが終わり、いつもの睡眠パターンが崩れてしまって、ナカナカ寝付けないという人がいるかもしれない。「明日仕事だから早く寝ないと……」と思えば思うほど眠れなくなってしまうものだが、たった1分で眠くなるという “4-7-8呼吸法” が話題となっているので紹介したい。これで羊を数えたり、ホットミルクを作る必要がなくなるかもしれないぞ! ・1分で眠りにつけるという “4-7-8呼吸法” 1分で眠りにつけるという「4-7-8 呼吸法」を考案したのは、米アリゾナ州にすむアンドリュー・ウェイル博士だ。プラナヤマと呼ばれる古代インドを起源とする呼吸法を実践すると、リラックス効果を得られて眠りにつけるのだそうだ。 ・4-7-8 呼吸法の仕方 それでは、なかなか寝付けなくて辛い思いを

    たった1分で眠くなるという「4-7-8呼吸法」が話題!! リラックス効果が高い呼吸法は古代インドが起源 | ロケットニュース24
  • 軍艦島アーカイブス - 明治日本の産業革命遺産

    長崎港から南西20kmほどの海上に浮かぶ無人の島「端島」。 わずかな土地に林立した鉄筋コンクリート造の住居群と護岸壁により、その姿が戦艦のようにみえることから「軍艦島」と呼ばれている。 この島には最盛期で5,000人を超える人々が居住し、その人口密度は当時の東京の9倍に達していたという。 いったいどのように軍艦島は誕生し、そして無人化したのか? かつて軍艦島に居住した伊藤千行氏の写真、および4Kカメラやドローンなどで記録した現在の映像を交え、その歴史と魅力に迫る。 写真:伊藤千行、西日新聞社 映像:西日新聞メディアラボ 参考文献:阿久井喜孝 著「軍艦島海上産業都市に住む」 岩波書店 2004年

    軍艦島アーカイブス - 明治日本の産業革命遺産
  • 【リンクあり】お前らってホント便利で面白いサイト知ってるよな : 暇人\(^o^)/速報

    【リンクあり】お前らってホント便利で面白いサイト知ってるよな Tweet 1: 名無しさん@おーぷん 2015/03/31(火)22:13:34 ID:7Sm 教えてほしい 3: 名無しさん@おーぷん 2015/03/31(火)22:14:35 ID:I1E まあね 2: 名無しさん@おーぷん 2015/03/31(火)22:14:18 ID:qIj 照れるなぁ 4: 名無しさん@おーぷん 2015/03/31(火)22:14:36 ID:KAa そんなに褒めるなよ//// 【事前予約】事前登録5万件突破!期待の格派RPG 【事前予約】家電と少女が合体!?家電育成型RPGがついに登場。あなたとともに戦います! 5: 名無しさん@おーぷん 2015/03/31(火)22:17:05 ID:z6e >>1に2つ教えるがんばれ https://www.hellowork.go.jp/ http

    【リンクあり】お前らってホント便利で面白いサイト知ってるよな : 暇人\(^o^)/速報
  • 【画像】昔のアド街ック天国に写ってた無名時代の芸能人たちwwwお宝映像www : 無題のドキュメント

    【画像】昔のアド街ック天国に写ってた無名時代の芸能人たちwwwお宝映像www 372: ワールド名無しサテライト :2015/03/07(土) 21:30:46.42 ID:rH195oj/.net …誰? 【無名の人生】 351: ワールド名無しサテライト :2015/03/07(土) 21:30:37.04 ID:xgjXtrBI.net えーwwwwww 342: ワールド名無しサテライト :2015/03/07(土) 21:30:35.19 ID:ecAqAK2P.net お宝映像来る! 426: ワールド名無しサテライト :2015/03/07(土) 21:31:10.85 ID:6vhrBFyX.net すげえ 423: ワールド名無しサテライト :2015/03/07(土) 21:31:09.83 ID:xgjXtrBI.net すごいやん 462: ワールド名無しサテライト

  • 【カラーで見る】原爆投下7ヵ月後の広島が衝撃的すぎる

    どうも、服部です。昭和の歴史を映像をもとに紐解いていくシリーズ、今回は原子爆弾が投下された翌年、1946年(昭和21年)に撮影された広島のカラー映像を紹介したいと思います。撮影は3月から4月にかけて行われたようなので、原爆投下(1945年8月6日)後、わずか7~8ヵ月です。 Youtubeで93万回以上再生されている「Hiroshima Aftermath 1946 USAF Film(1946年の広島の状態 アメリカ空軍フィルム=著者訳)」というタイトルの17分ほどの映像です。ナレーション、BGMなどは一切ありません。 ※動画はページ下部にあります。 まず撮影のカチンコが映し出されます。Dateの枠に「April 8 46」と書いてあります。1946年(昭和21年)4月8日の撮影のようです。 廃虚の屋根の下で、子供たちと手を繋ぐキリスト教聖職者の姿が見えます。聖職者らが見上げる先には……

    【カラーで見る】原爆投下7ヵ月後の広島が衝撃的すぎる
  • アニメ「女子高生シールドを買いに行く」が面白すぎる! 田渕ひさ子が声優

    2014年2月に公開され大反響を呼んだ自主制作アニメ「女子高生エフェクターを買いに行く!!」の続編「女子高生シールドを買いに行く!!」が、1月15日(木)にYouTubeで公開。今回は楽器屋さんの女性店員を、元ナンバーガール、現在はtoddleなどで活動するギタリストの田渕ひさ子さんが声優として演じている。 前作では、女子高生ギタリストが友人の女子高生に連れられて、初めてエフェクターを買いにいく様子を描いていたが、今回はタイトル通りシールドを買いに行き、実際にエフェクターとシールドを使用する姿まで描かれている。 現役ミュージシャンが作画から声優まで担当 「女子高生シールドを買いに行く!!」は、創作サークル・にくきゅうおんど制作の自主制作アニメ。作画をイラストレーターでありながら、現役のミュージシャンとしても活動するまつだひかりさんが手がけ、主人公・メタ子と友人・まふゆの声優も務めている。

    アニメ「女子高生シールドを買いに行く」が面白すぎる! 田渕ひさ子が声優
  • 【拡散希望】キャッシュカードを騙し取ろうとする手口が発生 !!

    どうか被害が出ませんように! 「なにかあったらいつでも電話させてね」とおっしゃってくださるご相談者のお陰で、新手と思われる詐欺の手口がわかり、消費生活センター、警察、銀行が注意喚起し、新聞が報じてくれました。 「他の誰かが騙されるといけないから」と情報提供してくださったお陰です。 続きを読む

    【拡散希望】キャッシュカードを騙し取ろうとする手口が発生 !!
  • 【保存版】年に1度の大掃除!Macをメンテナンスする方法

    とは言え、「Macの大掃除」と言われても何をすればいいか分からないという人も多いかもしれない。そこで、今回は来年以降もMacを快適に使用することができるように、年内に一度はやっておきたいメンテナンス方法を紹介する! 1. Macのバックアップを取る 大掃除を始める前にやるべきことがある。それはMacのバックアップを取ること。 多くのMacユーザーはバックアップの必要性を理解していながら、「やるのが面倒」という理由でバックアップを取らなかった結果、不慮の事故が起きた時に全てのデータが飛んでしまい再起不能、という人を数えきれないほど見てきた。Macのバックアップほどよくできていて簡単なバックアップシステムはないだろう。ハードディスクを繋いで数クリックするだけなのに、何が大変なのだろうか。 これまでバックアップを取らずに何も問題が起きていないので大丈夫、と言い張る人はこの項目をスルーしてもらって

    【保存版】年に1度の大掃除!Macをメンテナンスする方法
  • 西成のあいりん地区行ってきたから適当にうpするよー : 哲学ニュースnwk

    2014年12月02日08:00 西成のあいりん地区行ってきたから適当にうpするよー Tweet 1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/02(火) 01:28:02.80 ID:9eC13Y1D0.net 転載元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1417451282/ 日に「絶対に行ってはいけない場所」ってある? http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4196217.html 最寄り駅は新今宮駅 4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/02(火) 01:28:48.47 ID:vQ6VKk82a.net 期待 7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/02(火) 01:29:43.41 ID:FWYVjKlt0.n

    西成のあいりん地区行ってきたから適当にうpするよー : 哲学ニュースnwk
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • 日本のウェブデザインはなぜこんなにも世界と違うのか? - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    記事は、ブログ『RANDOMWIRE』の運営者の許可を得て、翻訳しています(元記事)。 静寂が満ちる禅庭園、美しい神社、静穏な寺、洗練された茶道。日の伝統建築、現代建築、書籍、雑誌は世界中のデザイナーの羨望の的だ。 だが、どうしてか、こうした巧みな技術はデジタルプロダクトには生かされていないようだ。特にそれが顕著なのは、ウェブサイトだ。その多くが、1998年のスタイルから変化していないように見える。 例1:楽天市場 有名な日のサイトの多くを見てみると、次のような傾向が見られる。(例えば、 Yahoo Japan、楽天、ニコニコ、JR東日、読売新聞…) 隙間なく敷き詰められている文字 小さく、画質の悪い画像 数えきれないほどのカラム 色同士の調和に欠ける派手な色使い、きらきら光るバナー Flashのような、過剰に使用される時代遅れのテクノロジー 美しい俳句、質素なわび・さびとはかけ離

    日本のウェブデザインはなぜこんなにも世界と違うのか? - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
    iroha2_hohe
    iroha2_hohe 2013/11/13
    そもそも、日本語はフォントのデザインが複雑なので、美しくシンプルにするのはかなり難易度が高いと思う。