コミュニケーションに関するirotaのブックマーク (204)

  • ダメな俺を丸ごと受け止めてくれ症候群

    オタク仲間の友人から突然告白されたことがある。正確には突然というわけではなかったのだけど、まさか告白してくるとは思っていなかったので、予想外という意味では突然と言ってもいい。人から告白されたのは当時30過ぎになる人生の中で初めてであった。 まず前提として、彼も私もかなり重度のオタクで、恋愛よりも恋愛シミュレーションにうつつを抜かしている人種である。彼は恋愛経験皆無、私も毛の生えた程度といったところだろう。だいたいその年で独身彼氏無しというあたりで察して頂きたい。ただし私には他に好きな人がいて、フラグを立てようと必死になっている真っ最中であった。 不遜に聞こえるかもしれないけれど、彼に好かれているな、というのは分かっていた。清水の舞台から今にも飛び降りそうな文面で事に誘われたり、熱心にメールを頂いていたりしたからだ。周囲の人々がニヤニヤと世話を焼きたそうにしているのにも気づいていた。ただ、

    ダメな俺を丸ごと受け止めてくれ症候群
    irota
    irota 2008/08/26
    「ダメな俺を丸ごと受け止めてくれ症候群」「何故、営業マンから欠陥点ばかりを聞かされなければならないのだろうか」
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    わたし的棚ぼた一万円選書 急に千葉さんに手渡された封筒、開けてみたら1万円札が1枚。何ごとかと思えば、同期の出張を代わったお礼をもらったらしい。 「葵はワンオペで育児してくれたから」と半分わけてくれました。 泡銭の1万円 これはもう、わたし的1万円選書をしろという思し召しなのでは……

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    irota
    irota 2008/08/24
    「ブログって、特定の人間傷つけるためにある道具じゃねえよ。」「相手の人格否定する発言散々やった上で「頑張ってください」と言われても、言われた人にとってはただの侮辱にすぎないよね。」
  • ワラノート - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    irota
    irota 2008/08/24
    「ショーペンハウアーの幸福論!!」
  • 新聞記事が信用ならないという例 :: Archives

    【業務連絡】  ここの運営方針は、私との職務関係を示唆する投稿内容を原則として削除するというものです。私との職務関係が無い他大学の方であれば、大学名や立場が分かる状況での投稿は差し支え有りません。 ここの管理者は、apj@水商売ウォッチングの中の人、です。引用部分を除く著作権及び内容についての法的責任はapj個人にあります。 広い意味での研究・教育活動の一環として運営しています。一応学外なので、以前のblogよりは雑談の割合が高くなる見込みです。  apj_yamagataを名乗る私の偽者が出没していますが、こいつは「ふま」「比ヤング」という有名な荒らしで、私とは全く無関係です。ご注意ください。「ふま」っぽい投稿は削除します。また、他人のハンドル詐称を平気でやるので、他所様のblogや掲示板でapjを騙っている可能性もあります。 ○研究室のサイト ○冨永研究室びじたー案内(水商売ウォッチ

  • 【2ch】日刊スレッドガイド : 樹海に設置したら自殺を防止できそうな看板

    死体が野生動物にい荒らされる写真を載せ、 『死後あなたはこうなります』と掲示 ある意味精神的ブラクラ

  • 人をdisる時にやってはいけない11の作法 - ハックルベリーに会いに行く

    人をdisる時には注意が必要だ誰かをdisる時は、細心の注意が必要だ。生半可にやると、かえって自分がdisられることになる。人の、誰かをdisることに対する眼差しは厳しい。少しでもおろそかなことをすると、とたんにそこを突かれてしまう。人を糾弾したつもりが、かえって自分が糾弾されることになる。これでは末転倒だ。 だから、そういうdisりブーメランを受けないために、おろそかなことは書かないようにする必要がある。最低限のマナーを守って、節度あるdisり記事を書く必要がある。作法というものを守って、読む人の反感を――disりを買わないようにする必要がある。 そこでここでは、そんな「人をdisる時にやってはいけない作法」を分析し、11の項目にまとめてみた。参考にしたのはこちらの記事。ポニョ見たけど、男の師匠も友達もいない宗介と、オタク的に都合の良い「聖なる女性賛美」が強すぎて駄目でした - さて次

    irota
    irota 2008/08/07
    「嫉妬心を抱いてはならない。嫉妬心を抱くと、その人を貶めようとする発言ばかりが先行するので、どうしたって身勝手な、幼稚な、また不当な物言いになり、共感を得にくくなる。」
  • さかなくんの言葉:ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

    http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1214471508/ 674 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2008/08/02(土) 12:58:04 ID:0TfQUgjp0 中1のとき、吹奏楽部で一緒だった友人に、だれも口をきかなくなったときがありました。 いばっていた先輩(せんぱい)が3年になったとたん、無視されたこともありました。 突然のことで、わけはわかりませんでした。 でも、さかなの世界と似ていました。たとえばメジナは海の中で仲良く群れて泳いでいます。 せまい水槽(すいそう)に一緒に入れたら、1匹を仲間はずれにして攻撃(こうげき)し始めた のです。けがしてかわいそうで、そのさかなを別の水槽に入れました。すると残ったメジナは 別の1匹をいじめ始めました。助け出しても、また次のいじめられっ子が出てきます。 いじめっ子を水槽から

    irota
    irota 2008/08/05
    「ぼくは変わりものですが、大自然のなか、 さかなに夢中になっていたらいやなことも忘れます。」「 外には楽しいことがたくさんあるのにもったいないですよ。広い空の下、 広い海へ出てみましょう。」
  • 2年半の結婚生活から学んだこと - GoTheDistance

    GoTheDistanceではほとんど結婚恋愛ネタは書かないんだけど、まぁたまには。失敗事例を共有することはいいことなので。 離婚して1年して思うこと この人と僕とは理由は違うけど、まぁ同じく離婚経験者として一言申し上げておく。 スキンシップがなくなると、必然的に会話も減り、相手の考えていることがわからなくなった。そうして3年くらいかけて、ゆっくりとゆっくりと他人に戻っていった。 離婚して1年して思うこと すごくわかる。特に家庭内や異性におけるコミュニケーションは言葉よりもスキンシップの方が大切です。スキンシップの減少⇒会話の減少⇒共有できる時間の減少⇒相互理解の減少⇒別れというコースをこの人も辿っただろうし、僕も辿った。肌と肌が触れ合うことではじめて伝わってくる情というものがあって、それは決して言葉では埋められないもの。スキンシップがめんどくさくなったら、もう惚れていないんだよ。僕はセ

    2年半の結婚生活から学んだこと - GoTheDistance
    irota
    irota 2008/07/24
    「スキンシップが無いと、お互いの心が寂しさによって蝕まれます。」「夫婦といってもやっぱり他人です。驚くほど多くのことが共有できていないものです。」
  • やる夫で学ぶ会話のコツ - アルカン速報

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/06/27(金) 22:46:49.84 ID:+l5iiHV90(´・ω・`) こんにちは。今日は楽しい会話のコツについて考えてみましょう。 4 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/06/27(金) 22:47:33.18 ID:+l5iiHV90「人見知りで人と会話が続かなくて辛い」「どう会話していいかわからない」 「身内とならいくらでも話せるが、親しくない人との会話が苦痛」 「俺が話し出すと場が引いていくのがわかるお……どういうことだお……」 というあなた、【三つの合言葉】で、人との会話の苦痛ををちょびっとだけ 緩和してみませんか? 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/06/27(金) 22:48:03.21 ID:+l5iiHV90では、やる夫の体験

    irota
    irota 2008/06/28
    「敬意を払え!」相手の話を最後まで聞け/否定から入るな/決め付けるな//「ずっと相手のターン!」/疑問文で返そう//「反応役になれ!」相手が望む反応をしよう
  • もうコメント欄を承認制にしますよ。みなさんもそうしたほうがいいですよ。: 極東ブログ

    ブログの運営のことでこれだけ悩んだのは久しぶり。いろいろ悩んだけどね。もうコメント欄を承認制にしますよ。みなさんもそうしたほうがいいですよ。ということにしました。 承認制というのは、コメントを書き込まれてもすぐには反映されないということです。私が判断して、これはないんじゃないかなというコメントはブログに反映しません。せっかく書いていただいたコメントも、私の承認がないかぎり、コメント欄に表示されないことになります。「死ね」と書かれたコメントは表示の承認をしません。みなさんからいただいたコメントを表示するかしないかは私が責任をもって決めます。 そして、もう一つ。ブログを持っているみなさんも、これから持とうとしているみなさんも、コメント欄を承認制にしたほうがいいですよ、とお勧めします。 「でも私の使っているブログじゃできません。はてなダイアリーにはそんな機能がないんです」という場合は、そんなブロ

  • 【2ch】ニュー速クオリティ:一回だけ食事をしただけ自分に気があると勘違いしちゃう男の人って…

    1 サンマロ(巣鴨) 2008/05/31(土) 01:56:10.94 ID:USqGHQ+n0 ?PLT(12000) ポイント特典 千葉県警は28日、女性に"一目ぼれ"したのをきっかけに、女性のブログに300回以上迷惑書き込みをしたとして、岩手県八幡市の31歳男をストーカー規制法違反容疑で逮捕した。 男は、東京都内在住時の2007年6月、都内で開かれたイベントでアルバイトをした際、女性と知り合った。打ち上げで1回だけ事をしたが、女性のほうには恋愛感情はなかった。 だが男は勘違い。女性のブログに「会いたい」などの書き込みを繰り返し行うようになった。 女性は同年12月、千葉県警に相談相談を受けた千葉県警は男にストーカー行為をやめるよう警告し、男も「分かりました」と答えたという。 だが、男は今年2月1日〜14日までの間、323回にわたり、女性のブログに面会や交際を求めて書き込

    irota
    irota 2008/06/01
    レス36,70,95,165,182あたりが面白い。
  • 上手なメールの技術を出し合い学ぶスレ :【2ch】ニュー速クオリティ

    自分の知ってるメールの技術を出し合うスレです。 一つ例を挙げると 「今何してる?」メールは良くない などです。 その技術はだめだ、という議論もどんどんしてください。

    irota
    irota 2008/05/28
    直に向き合って話すよりも文字を用いる方がコミュニケーションは難しい。その難しい道具を用いて上手にコミュニケーションを図るのは大変だ。
  • 貴重な時間:ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

    http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1209659377/ 11 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/05/22(木) 00:18:36 ID:/Kx6N/DX0 2chをやってる人は貴重な時間を失っている 12 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/05/22(木) 00:19:26 ID:m7AJdjkc0 2chやってるような奴の時間が貴重なものか

  • 結婚にはデューデリが必要だ――フィナンシャル・タイムズ(フィナンシャル・タイムズ) - goo ニュース

    結婚にはデューデリが必要だ――フィナンシャル・タイムズ 2008年5月24日(土)18:00 ルーシー・ケラウェイとは FTのビジネス経営担当コラムニスト。10年前から続く毎週月曜のコラムで、ビジネス界の流行や流行語をからかったり、オフィス・ライフの悲喜こもごもをクロースアップしたりと、独自の視点でつづってきた。 FT入社から約20年にわたり、エネルギー担当、ブリュッセル特派員、ビジネスコラム「Lex」などを担当したほか、「FTと昼を」シリーズで多くのビ ジネスリーダーや著名人を取材してきた。金融経済記者としての受賞も多い。著書に「Sense and Nonsense in the Office」「Martin Lukes: Who Moved My Blackberry」など。 1959年ロンドン生まれ。オックスフォード大学卒業(専攻は政治・哲学・経済)。時評雑誌「プロスペ

    irota
    irota 2008/05/24
    「恋愛初期に脳内で放出される化学物質は、コカインと似たような効果があるそうだ。ふつうなら、コカインで頭がおかしくなっている人に、重要な決定事項を任せたりするだろうか?」
  • 意味もなくイライラした時どうやって収めてる?:アルファルファモザイク

    白衣の天使に優しくズボン(死語)を脱がされて惨めな愚息をパックンチョ!っていう森永のお菓子が昔ありましたよね。

  • 本当に、ブログを書いているとロクなことがない - 花見川の日記

    自分の駄文や幼稚な考えをブログという公共の場に晒すことにどれだけの意味があるのかと疑問を抱いていた。 口は災いの元、というように訳のわからん論を撒き散らして他者の反感買うことにどれだけの意味があるのか、と。 「著名なニュースサイトに紹介されたり、人気エントリ入りしたい」というのであればそれは”他者から注目されたい”というだけであって、それが実現できたとしてもそれはブログでしかできないことではないし、一旦人気を得てしまえば目的は達成されてしまいブログは事実上終わってしまうつまらないものだ。「有益な議論がしたい」というのであれば、確かに情報分野、学術分野において時に有益であるとは思うけれども、それ以外の分野であれば門外漢の一言など結構ノイズが多いためか、ストレスもたまりやすく、不毛な言い争いに終始することも少なくない。(それは「自分のためのメモ」を書いたときであっても同様である。) じゃあ、「

    本当に、ブログを書いているとロクなことがない - 花見川の日記
  • スタンド使いは惹かれあう:ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS 2nd

    http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1202635989/ 703 名前:おさかなくわえた名無しさん メェル:sage 投稿日:2008/03/17(月) 12:39:35 ID:F37yf1ek 先週、卒業旅行でイタリアに行ってきた。 ジョジョ立ちして写真撮ったりしてたら、いたんだ、ジョジョ好きな白人が! ものすごい勢いで話しかけて来た。何言ってるかさっぱわからなかったけど、 アラキやらディオやら聞こえたので同士だとわかった。 スタンド使いって当に惹かれあうんだなあ…ww 和むっていうより燃えた。 メメタァとかどうなってるのかすごく聞いてみたかった。気になる。

  • 要は、勇気がないんでしょ? - Attribute=51

    ときどき、 「会社は社員から搾り取ることばかりで、社員のことを何も考えてない」とか「従業員をサービス残業させて搾取している」とか、 つまるところ「自分たちは苦労してるのに、重役達は楽して良い思いしている。むかつく!」みたいなエントリーを読むと、 だったら自分で会社作って、社長になったらいいんちゃう?と素で思うんですが、そういうもんじゃないのかなぁ。 文句を言うな、とかそういうことじゃないんです。 文句を言っている暇があったら行動を起こして、状況変えちゃった方が早くないっすか?と思うのです。 自分たちだけ良い思いをする社長がうらやましい(憎たらしい)なら、自分も社長になって同じことをすればいいし、 会社にいたいなら縦横のつながり作って、自分自身も売り上げあげて、発言力持って、会社を変えちゃえばいいんじゃん?と。 なんしか、方法はたくさんあって、気にくわないところがあればやればいいと思うんだけ

    要は、勇気がないんでしょ? - Attribute=51
    irota
    irota 2008/03/17
    行動または決断が出来ないのは、勇気が無いからと解釈すべきなのか、それとも自分が何を欲しているかが良く分かっていないからなのか。「だせえ」という言葉の攻撃力はとても強いので、思考停止してしまいそうだ。
  • 【2ch】日刊スレッドガイド : お前らが見た「お客様の声」教えれ

    スーパーの入り口近くに掲示されている、あまたの「お客様の声」 おまえらが見た、とんでもない投書を教えれ。 ただし!! お客様の声 の投書限定な。 口頭でのクレームは除く。 とりあえず、俺が見たのは 「先日、子供が試のハムやウィンナーをべていたら、販売の女性に   おいしかったら、お母さんに商品の事買ってもらえるように言ってね?  と言われたらしく、とても傷ついていました。  べるために並べているモノをべて何がいけませんか?  もうココでは何も買いません!!!」   イトー○ーカドーにて

  • 「Aクラス理論」:Aクラスの奴はNoを言わない上に褒めるのが上手い。 - shibataismの日記

    ウェブ時代 5つの定理―この言葉が未来を切り開く!にある、 http://www.bunshun.co.jp/umeda_web/umeda_link_teiri02.htm ■p.93 Aクラスの人は、Aクラスの人と一緒に仕事をしたがる。 Bクラスの人は、Cクラスの人を採用したがる。── シリコンバレーの格言 A-level people want to work with A-level people. B-level people tend to hire C-level people.──Silicon Valley proverb という格言。 これは、何となく流行語になりそうなので「Aクラス理論」と勝手に呼ぶことにする。 さて、今、インターナショナルなチームで一つプロジェクトをやっているのですが、ゼロからチームを作れるということだったので、この「Aクラス理論」を徹底的に意識して

    「Aクラス理論」:Aクラスの奴はNoを言わない上に褒めるのが上手い。 - shibataismの日記