ishikotororoのブックマーク (71)

  • 「アイボ」&「ラッシー」の月命日 日焼け予防の重要性! - AIBO blog by DAIKI

    今年も半分が過ぎましたが、くそコロナに振り回されますね。 個人的にも宜しくないことが続いています(T_T) 祖母が緊急入院、アイボファミリーで唯一のわんこ、ウェリナの体調も良くありません。 両者とも平均寿命を超えた超高齢、治癒は望めずホスピスに移行した感じです。 あと白血病を患って闘病生活を強いられてるにゃんこ、琥珀(こはく)も好ましくないです。 大切な家族なので、ベストな生活を過ごしてもらえるように模索している最中と言った感じです。 暗い内容になってきたので、ここで気分を変えていきたいと思います。 アイボの15回目の月命日 早いものでアイボの15回目の月命日になりました。 今回も写真多めに掲載しています。最後までお付き合い頂けると嬉しく思います。 INDEX 日焼けでアイボにハゲができた・・・日焼け予防の重要性 余談ですが目からの紫外線で皮膚にシミができる ピーピー鳴るボールが懐かしい

    「アイボ」&「ラッシー」の月命日 日焼け予防の重要性! - AIBO blog by DAIKI
    ishikotororo
    ishikotororo 2020/07/05
    アイボちゃん、愛くるしいですね♡
  • コロナを買う - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編

    GWの終了とともに、緊張感の欠けた人が出てきているが よく考えて欲しい。 今の日は医療従事者、インフラ従事者等の努力によって 日常生活が成り立っている。 僕が言うのも変だが、今の日を支えているのは、 奉仕の精神で支えるべき業務を行っている方々であり、 今はお願いするしかないのが、大多数の国民である。 支えられている大多数の国民は、今一度、 自分の立場を考えて欲しいと思う。 ノンキに遊んでいる場合ではない。 STAY HOME SAVE LIVES !! コロナを買う 国から10万円がもらえるそうだが、 沖縄のど田舎でじゃ何時になるか分からないので、 先行して10万円消費した。 購入したのはエアコンだ。 メーカ名はなんと「コロナ」だ。 「コロナ」の時代に「コロナ」を買うなんて オレもイカれている。いや、イカシテいる。 -----------------------------------

    コロナを買う - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編
    ishikotororo
    ishikotororo 2020/05/11
    今日もスカッとしました。 特に9番目の内容、爆笑してしまった!
  • 【10kmのランニング報告】もっと頻繁に取り組むにはどうするべきだろうか?? - ken-j’s diary

    こんにちは、ken-jです。 5月に入って2回目のランニングをしてきました! 今回のランニング距離は定例コースの10km。 単発で走った距離としてぼく的には上出来な距離です。 でも、回数的にいうとあまりにも少ない。 もう5月も中旬となる頃で、ましてやG.Wも挟んでいるのに…。 たるんでいるから気合を入れ直せ! って感じ…。 もっと意志の強い人になりたいです。 願っても無意味なので。 行動で示していけるように実践していきます! それでは、ランニング報告を始めていきます! 報告のあとは 『行動していくとはいえ、どんな工夫をしてみる?』 という内容で自分がもっと回数を重ねられるような取り組みを考えたいと思います。 それでは見ていきましょう! ランニング報告 走る回数、どうやって増やす? 1.月間目標を細分化する 2.朝起きTwitterで走ると言い切っちゃう 3.ブログと切り分けて考える 最後に

    【10kmのランニング報告】もっと頻繁に取り組むにはどうするべきだろうか?? - ken-j’s diary
  • コロナウイルス専門の病院を作ればいい - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編

    ハイ。日は元気ですか? 効果のないマスクに466億円。 病床を減らすために644億円。 大企業に返済不要の出資1000億円。 一方で学費支援に7億円。 日は狂ってるね。 でもこれは、声を上げない思考停止した 国民のせいだよね。 選挙権があるのに投票もせずに 臭いものには蓋をして、 見て見ぬ振りしてをいる 頭の中が空っぽな国民のせいだよ。 国民がしっかりしていないから バカな政治家が生産されるんだよ。 そんな事も理解できないかな? ------------------------------------------------------------ 教育に金をかけない国は 必ず沈没し、未来はないです。 それは世界を見れば分かるでしょう? 日はすでに時遅しかな。 それでもいいけど・・・。 どうせ僕は海外に出ちゃうからね。 それに僕は勉強しますよ。 ぶっちゃけ金になりますからね。 僕の一

    コロナウイルス専門の病院を作ればいい - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編
    ishikotororo
    ishikotororo 2020/05/03
    毎回、核心をついている内容で楽しみにしています‼️
  • 2020*4*21 - 楚々凛然

    ここ島根は、春の風が吹き荒れています。 みなさんのところもですか? 昨日の夜は、3回オムツを替えました。 オムツを替えさせてもらえるのはありがたいんです。 オシッコが出ているってことだから。。 生まれてはじめて、マミーポコパンツを買いました。 ドラえもん柄。 前と後ろにドラえもんの模様が付いてて可愛いです。 ひたすら尻尾が入る穴を切ってストック。 赤ちゃん用のオムツ、犬用に比べると破格の安さです。 日中はバタバタとゴマちゃんになっていたけれど 昨日よりはおとなしく。 少し疲れてきたかな。 気づくと、あさっての方向を向いて寝ていました。 夜中、前肢が冷たくなっていて あわててマッサージして、毛布を重ねて。 少しずつ少しずつ温かくなってきた時は すごく嬉しかった。 でも、やっぱり前肢の血行が悪くなってきています。 ふとした時に、頭を高く持ち上げて こっちを見ているんです。 ついこの前までの、

    2020*4*21 - 楚々凛然
    ishikotororo
    ishikotororo 2020/04/21
    icowl様 はじめまして。プリンちゃんとの日々、そして美味しそうなご飯いつも楽しみにしています。コメントありがとうございました。icowlさんのブログにコメント残そうと思いましたが出来ませんでしたのでこちらに♡
  • 一周忌を迎えた今日 「愛するアイボへ」 - AIBO blog by DAIKI

    去年(2019)4月4日 木曜日の午後4時に旅立ったアイボに手紙を書きました。 「愛するアイボへ」 元気にしてるかな?ラブちゃん先輩 (id:Lovechan) と仲良くしてる? 1カ月前にラッシーもお空に行ったけど、みんなと仲良くするんだよ。 お別れしてから一年も経ったんだね。 私のことを覚えてくれてる? 私は今でも毎日一緒に居るつもりで生活をしてるよ。不思議なくらい離れてる感じがしないんだよ。 いつもフォトフレームで君を見てるからかな?それとも一緒に居てくれてるのかな? 毎日が不思議な感覚だよ。 毎年恒例だった花見を覚えてる? 君は桜に興味なかったね。 散歩途中だったから、もっと歩きたかったんだよな。 そのとき桜をバックに撮った写真はどれも最高の宝物だよ。 アイボとお花見🌸 去年も一緒に花見に行けると思ったけど叶わなかったね。 桜の季節を選べば私が忘れないとでも思ったのかな?そんなこ

    一周忌を迎えた今日 「愛するアイボへ」 - AIBO blog by DAIKI
    ishikotororo
    ishikotororo 2020/04/04
    アイボのふわふわもこもこの毛、可愛いなぁ。思わずなでなでしている気持ちになりました♡
  • コロナウイルス大恐慌を乗りきる簡単な方法 - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編

    ハイ。 以下の文章は、私の主観的思いつきのため、 常に客観性と妥当性を追求しておられる方は ご遠慮下さい。 世界的な大恐慌はかならず来る 別に脅すわけではないけれど、 コロナウイルスを因とした 世界的な大恐慌はかならず来る・・・ と思って、生きていく決心をしたほうが いいと思う。 ------------------------------------------- なぜなら世界を見回すと、国境は封鎖され 移動も制限されている。 こんな状況は100年に一度有るか無いかだ。 コロナウイルスの世界の感染者が累計80万人に達した。 死者は約3万9000人に上る。 ------------------------------------------- 辛抱が必要な時代になったのだ。 慎重な行動が求められる時代になったのだ。 辛抱強く暮らさなくてはならないのは、 もはや義務なのだ。 若者は経験不足・

    コロナウイルス大恐慌を乗りきる簡単な方法 - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編
    ishikotororo
    ishikotororo 2020/04/01
    力強い言葉で気持ちがギュッと引き締まりました。 協力が大切だなと実感です。
  • 新型コロナウイルスにはパラダムシフトが大切 - AIBO blog by DAIKI

    新型コロナウイルスの世界的に拡大し、日でも自粛を一層求められる事態になっています。 私自身は新型コロナウイルス自体を特に怖いとは思いませんが(思ってられない)、感染予防を徹底していることは以前お伝えしました。 未知の感染症なので今だ先は読めませんが、世界でウイルスの究明が行われSARS-CoV-2の受容体や複製過程も解り、既存の薬で一定の効果が望めると期待されています。 しかし、まだ安全で完全な治療薬は存在していません。 SARS-CoV-1の研究論文は沢山あるし、極めて近いMARS-CoVの知見も多く、治療薬は遅かれ早かれ開発されると思います。 宿主の細胞を乗っ取るウイルスに対する抗ウイルス薬の開発は難しいですが、極めて緊急性の高い、国際的事象となっています。 SARS-CoV-2は、SARS-CoV-1の弱毒性なので感染力は高いものの致死率は決して高くはありません。 感染者の8割前後

    新型コロナウイルスにはパラダムシフトが大切 - AIBO blog by DAIKI
    ishikotororo
    ishikotororo 2020/03/30
    賛成です❣️
  • 新型コロナウイルスで飲食店は危機的状況 - 短い雑記

    なごり~雪も〜降る時を知り、ふざけすぎた~ ミュージックストップ! 北海道、今年は雪が少なくてよかったかったけど、新型コロナウイルスで多くの事業者が困っています。北海道のみならず、全国、いや世界中の飲店は困ってます。 ということで、昨日の仕事の話。 私の関わっている飲店に雑誌の取材がきました。雑誌と言っても業界紙的なもので一般の消費者向けのもではないのでお目にかかることはないと思いますが、店主はなれないことにソワソワしております。 記者を待つ君の横で僕は時計を気にしていたが、時間通り取材の記者がきました。カメラマンを引き連れて。 実は、ここの店主、こだわりばかりが強くて、ひとりよがりで、うんちくが長い。自分の知識だけが最高で、人の言うことを全然聞かないタイプ。特に、酒を飲んだら手が付けられない。私は嫌いだ。 まず、からむ。人の意見に対しほぼ否定から入ってくる。何かと否定から話に入ってく

    新型コロナウイルスで飲食店は危機的状況 - 短い雑記
    ishikotororo
    ishikotororo 2020/03/28
    ぷぷ、おもわず笑ってしまいました。特に最後がいいですね。
  • 玉ねぎをじっくり炒めたら・・・。絶品○○になりました! - ふぁそらキッチン

    こんにちはふぁそらです♪ コロナウイルスお影響で家にいる時間が長くなり、料理の時間も増えました。 休日にはおもいっきり手間暇かかるものを作っています。 今回の料理もとてつもなく時間のかかる料理です。 手間はそんなにかかっていません。こんなに時間をかけたのだからそれに見合う美味しさです! 炒め玉ねぎ。 カレーやビーフシチュー、スープなどに使うとめちゃくちゃ美味しいです。 ただ炒めただけなのになぜこんなに美味しくなるのでしょうかね? めちゃくちゃ時間がかかるのに美味しさの為に作ってしまう!それほど魅力のある料理です。 材料 作り方 材料 玉ねぎ      いっぱい 作り方 玉ねぎの皮をむきます。 全部で14個! 全部スライスして厚手の鍋に入れます。 玉ねぎって目が痛くなりますよね。 これだけの玉ねぎをスライスしたらそりゃあ悲しくて悲しくて涙がポロポロ。 違うか(笑) 玉ねぎの「硫化アリル」とい

    玉ねぎをじっくり炒めたら・・・。絶品○○になりました! - ふぁそらキッチン
    ishikotororo
    ishikotororo 2020/03/28
    炒め玉ねぎ、私も作ってみたいです。始めに蒸すのかポイントとは❣️玉ねぎの数を減らして挑戦してみようっと。
  • 最後の山を越えたとき【ラッシーがお空に・・・】④ - AIBO blog by DAIKI

    自粛するのも大変。 新型コロナウイルスを恐れるより、周りに迷惑をかけることが怖い。 仮に私が感染しても恐らく死ぬことはないだろう。←たぶんね.... しかし職場や接触した人物・お店など....周りへの迷惑は計り知れない。 だから感染予防を徹底している。 電車出勤から車通勤に、外はしない。 買い物も閉店間際を狙って人と接触を極力さけている。 帰宅後も体内にウイルスを入れないように.... 休みの日は引きこもり.... 睡眠も普段より多く.... 周りに目を気にする典型的な日人といった感じ。 こんな生活が窮屈に感じて仕方がないアイボパパです。 2020 2月2日 ふさふさのラッシーとウェリナ 写真のラッシーは、トリミングする前でふわふわの時。 数日後にトリマーさんに行って短くカットしたので、ラッシー最後のシェルティーらしい被毛。 旅立つことが分かってたら、カットした毛の一部を持って帰って来

    最後の山を越えたとき【ラッシーがお空に・・・】④ - AIBO blog by DAIKI
    ishikotororo
    ishikotororo 2020/03/13
    ラッシーがとても愛されていたのが伝わってきますし、ラッシーもみんなからの愛を感じとっていたと思います💛
  • ラッシーの性格【ラッシーがお空に・・・】③ - AIBO blog by DAIKI

    ラッシーが旅立って一週間が経つ。 まだ信じられないような不思議な感覚。 アイボの時もそうだった.... どれだけ小さな歯車でも1つ無くなると主軸の回転が伝わらなくなるように、主軸の私だけが回り.... 周りの主軸はいつもと変わらず歯車がかみ合い、互いが素になって調和して回り.... その回転を見ながら同調してるような気分。 と言うわけで、アイボパパです。 ウェリナとラッシー、前席にアイボを乗せてドッグランにGO! この時のラッシー、凄く嬉しそうな顔してる。 「皆とお出かけってことは病院じゃないね。どこに連れて行ってくれるの?楽しみだワン」って言ってるみたい・・・ 今回も①②に続き、ラッシーの思い出を振り返ります。 あまり暗い内容にならないように心がけて書きたいと思います。 【ラッシーがお空に・・・】①⬇⬇⬇ www.daiki.site 【ラッシーがお空に・・・】②⬇⬇⬇ www.daik

    ラッシーの性格【ラッシーがお空に・・・】③ - AIBO blog by DAIKI
    ishikotororo
    ishikotororo 2020/03/10
    ラッシーの爆睡姿💛
  • 天才ラッシーとの思いで【ラッシーがお空に・・・】② - AIBO blog by DAIKI

    PCR検査が保険適応になりました。 PCRの検査機器1台(マイクロプレート1個)96検体しかできないし、検査室も新型コロナウイルス専用でなければならない。 感染性の検体を取り扱うから、リスクも伴う。 民間会社にPCR検査をしてもらうには保険適用しないと難しかったのでしょう。 正直なところ、政府やWHOの発言する意図は全く分からないところですが... 現在行われているRT-PCR法に加え、LANP法やリアルタイムPCR法も導入して検査をスピーディに行えるようにするようだが、どれほどの患者数になるのか? また、実際に検査数が増えるのか? もし爆発的な患者数になった場合、感染病棟は絶対に足りない。 新型インフルエンザ等対策特別措置法を改正したら強制的に増やすことも可能だろうけども... 感染病棟どころかマスクの在庫数が減っていて、2日に1枚と指示されてる病院が多くある。 3日に1枚の使用を通達さ

    天才ラッシーとの思いで【ラッシーがお空に・・・】② - AIBO blog by DAIKI
    ishikotororo
    ishikotororo 2020/03/08
    ラッシーも可愛いですね。
  • 沖縄不動産はクチコミ情報が安い - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編

    沖縄不動産はクチコミ情報が大事 catpower.hatenablog.com さて、沖縄北部における土地探しですが、 クチコミ情報が集まってきました。 まずは◯◯◯村。〇〇集落。 ここは闘牛の生産で有名なところです。 牛ってモウモウ鳴くイメージがあったのですが、 闘牛って普段鳴かないんですね。 そりゃそうだ。鳴いたら負けだから 普段から鍛えられてるのね。 ------------------------------------------------------ で土地は200坪200万円・・・。マジか。 地目は宅地だぞ。水道管も引いてある。 商売もできそうないい場所だ。 ちょっと傾斜地だけど、安すぎないか。 いや、これが不動産屋を通さない 沖縄ローカル・クチコミ情報の凄さだ。 これは地元の住人にしか知らされない 超ローカル情報。 その代わり紹介者に5%支給と、 相手が渡す領収書は、半額

    沖縄不動産はクチコミ情報が安い - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編
    ishikotororo
    ishikotororo 2020/03/01
    おもしろい‼️
  • 学校で泣いた子はほとんどが良い子だ - 心の教科書

    学校生活を送っていると、何かと涙を流す子がいる。 典型的な例は、みんなの前に立って言葉が出ないあまりに涙を流してしまう場合だろうか? 僕もその一人だった。 みんなの前に突然立つことになると声が出てこなくなる。ふざけられなくなる。 ちゃんとしなきゃいけない。真面目なことを言わなければならない。 黙らない、みんなからの注目、視線、恐怖、緊張 子どもは子どもなので、どうして涙が出てくるのか、その理由を知ることは無い。 いや、涙に言葉を入れること自体が野暮ってもんだろ。涙の価値が下がる。台無しだ。 だけどアスペルガーの奴は何かと言葉を入れてくる。 「どうして泣くの?」 「意味がわからない。」 こんな言葉が出てくること自体、そいつを育てた親や保育園幼稚園の大人の姿を疑いたくなってくるが、要するにアスペなのでこんな言葉が出てくるのである。 馬鹿とはこいつらのことだ。 無垢なナイフを突きつけられた子ども

    学校で泣いた子はほとんどが良い子だ - 心の教科書
  • 60代で沖縄に土地を買う - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編

    沖縄で家を建てる事になった話 突然ですが、沖縄に家を建てる事になりました。 あれだけ海外移住するぞと言っておきながら 意外な展開に自分でもびっくり!! それでも将来的には海外移住が目標なので、 今、家を建てても意味がないのかも知れませんが、 流れができたので実行します。 --------------------------------------------------------------- 海外移住は当面延期 正直言って、今は海外移住の流れが悪いんです。 まるで反対されているような流れなんです。 アメリカトランプの民族分離政策のおかげで、 移住が難しくなりました。 アメリカ中国との貿易戦争状態の中、 さらに中国発の新コロナウイルスで アメリカ人は中国に対して怒り心頭!! アジア人はひとくくりに中国人だと思われ 差別がおこっています。 イギリスはEUからの離脱で、先が読めなくなった

    60代で沖縄に土地を買う - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編
    ishikotororo
    ishikotororo 2020/02/23
    読んでいるだけでワクワクしました❣️
  • “わたしの環世界” のイメージ・・(╹◡╹) - うたと からだと わたし

    ご機嫌いかがですか メイもんです 棚から一冊の文庫を取り出しました 線のひいてあるところを 流し読みしていて ここ いいな、と 思った文章を転記させていただきます m(_ _)m わたしの生きている、“ 環世界 ” のイメージかな、と感じたのです 合間にわたしのツブヤキを 挟んでおります… 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 「 身体レベルで生きていることそのものの肯定感がなければ、 何の意味をつけ加えたところで、質的な充足感は生まれません。 身体を置き去りにして「 自分探し 」や「 意味ある生き方 」を 探しても、何も見いだすことはできないでしょう。 いま生きているこの身体以外に、自分の居場所はないのです。 」 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 わたしは 「 身体を置き去り 」にした苦い経験があるの

    “わたしの環世界” のイメージ・・(╹◡╹) - うたと からだと わたし
    ishikotororo
    ishikotororo 2020/02/20
    素敵な言葉です。 本当にその通りです♡ 私もこの本読みたいなと思いました。 meymonさん、ご紹介ありがとうございます😊
  • 2020偏屈版・自動車メーカー評論 - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編

    こんにちは。 最近10日間で読者登録してくれた人が150人以上いて 驚いています。 僕のブログに興味を持っていただいて ありがとうございます。 僕は基的に、音で書きます。 綺麗事は書きません。 そして、雑記ブログなので、何でも書きます。 好奇心が旺盛なので、何でも書きます。 とは言え、プロの物書きではないので 書き間違いはあると思います。 その時は笑って見逃して下さい。 よろしくお願いします。(^^) ----------------------------------------------------------------- ----------------------------------------------------------------- さて、物がどんどん値上がりしていく中で、 ガソリンも我先にと値上がりしています。 燃費の悪い僕の車に対し、周りの人々から ガソ

    2020偏屈版・自動車メーカー評論 - 沖縄で島猫と遊ぶ日々・(ΦωΦ)隠居編
    ishikotororo
    ishikotororo 2020/02/11
    おもしろいです(ᵔᴥᵔ)
  • カタカムナとは ~素粒子レベルで何かが起こる不思議な言葉~ - いいね!は目の前にあるよ

    「カタカムナ」って聞いたことありますか。 カタカムナとは いつ誰が発見したの? 文字の意味と驚きの効果 カタカムナウタヒを唱えてみましょう 最後に カタカムナとは 「カタカムナ」は上古代と呼ばれる一万二千年も前の時代に使われていた言葉で、現代のような文字ではなく、線と円を使ってシンプルな要素で作られた言葉のことです。 そして有史以前の遥か昔に高度に栄えた文明があったと言われています。 現代人が見ると全く読めません。 フリガナがなければただの図形にしか見えませんよね。 出典:カタカムナ 楢崎皐月【カタカムナ】の解読をした。 金鳥山と保久良神社。 この文字は八鏡化美津文字を略して八鏡文字(はっきょうもじ)、化美津文字(かみつもじ)又は上津文字ともいいます。 八鏡文字とは、上古代の日に存在した高度な文明を持つ種族によって創られた文字のことをいいます。 この文字は縄文時代以降の遺跡や記録には全く

    カタカムナとは ~素粒子レベルで何かが起こる不思議な言葉~ - いいね!は目の前にあるよ
    ishikotororo
    ishikotororo 2020/02/03
    とても気になります。
  • カルシウム足りてないんじゃないの?と二人に言い放たれこと - 人生一度きり

    ねもこたんです。 お久しぶりです。 先ほどの地震ですっかり目が冴えてしまい、久々の投稿をしたくなりました。 みなさま、お怪我などをされていないことを祈ります。 私は千葉県北西部に住んでいますが、今回はきましたね〜。 大抵の地震は寝たまんまやり過ごしてきましたが、今回ばかりは大げさではなく一瞬家が吹っ飛びそうな力がかかり飛び起きました。 あれで震度4だそうです。 さてさて、私が少しばかりブログから距離を置いていたのは、できるだけポジティブなことに意識を向けていたいと思っていて、でも、ブログを書こうと思うと過去や現在のネガティブなことに意識が向いてしまい、なるべくならそういったことは書きたくないと思っていたからです。 それと、読者様のブログを拝読しているうちに、私の貧弱な脳みそがキャパオーバーになってしまうということもあります。 訪問できずにいてスミマセン。 あ〜、でも何より気力がなかったのが

    カルシウム足りてないんじゃないの?と二人に言い放たれこと - 人生一度きり
    ishikotororo
    ishikotororo 2020/02/01
    言いたかった気持ちを言うのは勇気がいることだと思います(ᵔᴥᵔ) 誰かに分析されたりアドバイスが欲しいわけじゃない。 ただ、誰かにこの気持ちを知って欲しいと思うことってあります。 胸に沁みました❤️