タグ

ブックマーク / r.gnavi.co.jp (2)

  • 沖縄通なら絶対知ってる有名店3選はココだ!沖縄名物タコライス、ソーキそば、ステーキの旨い店まとめ - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは。ライターのルリ子(@ruricocoa)です。 沖縄料理と言うと、沖縄料理屋に行ってゴーヤチャンプルーや海ぶどうなどの定番料理をひと通り頼み、オリオンビールと一緒に楽しむ、みたいなスタイルが多いんじゃないでしょうか。 でも、もし時間があったなら色んなお店に行ってべ歩くのも楽しいものです。 そこで今回は沖縄通なら絶対に知っている有名店の中から、私が実際にべておいしかった3軒をご紹介したいと思います! 沖縄が好きな人や、これから沖縄旅行を予定している人はぜひ眺めていってください。 01. タコライス発祥の店! キングタコス与勝店 まず最初にご紹介するのは、キンタコの愛称で知られる「キングタコス」。 キングタコスは昭和59年に創業者の儀保松三(ぎぼまつぞう)さんがタコライスを考案した、タコライス発祥のお店なんです。 沖縄島には7店舗あって、那覇からは車で約30分の宜野湾にある長

    沖縄通なら絶対知ってる有名店3選はココだ!沖縄名物タコライス、ソーキそば、ステーキの旨い店まとめ - ぐるなび みんなのごはん
    itkakumei
    itkakumei 2018/07/09
    ジャッキーステーキハウスの信号機風「やがて空席」表現がいいですね。
  • バランとは「寿司についてくる葉っぱ」…!地元お寿司屋さんの大将がバラン大会で準優勝した笹切り達人で驚いた - ぐるなび みんなのごはん

    みなさんは「バラン」をご存じだろうか? 竜魔人(ダイの大冒険)ではない。お寿司やお弁当などによく入っている“草みたいなやつ”である。知ってはいても、その存在についてあまり気にかけたことはないのでは? まあ、僕もなかったのだが、先日帰省した際のこと、そんなバランについて父親から興味深い話を聞いた。 「お前が入ってた少年野球チームの監督って、『バランの大会』で入賞したことあるんだって」 ん? バランの大会? なにそれ! しかし、ネットで調べても詳しい情報は出てこない。当に実在するのか、そんな大会。 真相を探るべく、15年ぶりに監督のもとを訪ねることにした。 というわけで、JR高崎線桶川駅から徒歩10分「花寿司」にやってきました。 そして、こちらが親方の稲生弘さん。寿司職人歴50年のベテランにして、少年野球チーム「桶川ヤングアローズ」の監督でもある。おひさしぶりっす、監督! 聞けば、埼玉県鮨商

    バランとは「寿司についてくる葉っぱ」…!地元お寿司屋さんの大将がバラン大会で準優勝した笹切り達人で驚いた - ぐるなび みんなのごはん
    itkakumei
    itkakumei 2018/06/20
    こんな大会があったとは・・・ちょっとマニアックだけど、すごい指先が器用じゃないと無理ですね。
  • 1