ブックマーク / www.yukicoco.net (6)

  • 卵かけパスタ(TKP)が簡単すぎてやめられない!究極のズボラ飯レシピだよ - ゆきのココだけの話

    画像引用 http://cookpad.com/recipe/3744538 おひとり様ランチ。 簡単に済ませたいけど、やっぱり美味しくべたい! 味気ないのも嫌だし、 かといって手の込んだものだと作るのに疲れちゃう(;^_^A たまにはズボラ飯だっていいじゃない・・・ そんなわがままに応えてくれるのが、 最近話題になっているTKPこと「卵かけパスタ」。 TKG好きならきっとハマるはず! 簡単レシピを紹介しますね(*^-^*) 卵かけパスタTKPってどんなもの? TKGというと、卵かけご飯。 専門店もあるくらいですし、 専用の醤油まであります。 昔からある超簡単レシピですが、 ちょっぴり自分らしくアレンジすれば、 ますます美味しくべられますよね。 ネギを入れてみたり、 しょう油の代わりにオイスターソースを使ったり。 TKGはレシピもたくさん出版されるくらい、 多くの人に愛されていますね

    卵かけパスタ(TKP)が簡単すぎてやめられない!究極のズボラ飯レシピだよ - ゆきのココだけの話
    izaka
    izaka 2016/05/26
    これはやってみたい…!
  • 【マツコの知らない世界】東京駅はサンドイッチ激戦区!?完璧な美味さって・・・ - ゆきのココだけの話

    パン屋さんのサンドイッチって格別ですよね(*^-^*) 陳列されてるキレイな断面のサンドイッチを見てしまうと、 もう手に取らずにはいられません。 今夜の「マツコの知らない世界」は「東京駅サンドイッチの世界」。 東京駅構内や周辺地域はサンドイッチの激戦区で、 全国の絶品サンドイッチが集まっているとか! マツコが「完璧!」と言ったサンドイッチ気になります・・・ ドラマ映画アニメが1ヶ月間無料で見放題! 25年間1日3、パンをべ続ける凄いゲスト 「マツコの知らない東京駅サンドイッチの世界」を 紹介してくれるゲストがとにかく凄い人なんです! パンマニアとして登場する今回のゲストは、 福地寧子(ふくちあやこ)さん。 25年間1日3ずっとパンをべ続け、 1年で200店舗以上のパン屋を訪れているらしい。 年間で1095以上・・・ もはや想像できない量ですが、 このレベルになると飽きるってことは

    【マツコの知らない世界】東京駅はサンドイッチ激戦区!?完璧な美味さって・・・ - ゆきのココだけの話
    izaka
    izaka 2016/05/10
    メルヘン具がたっぷりで美味しいですよね!お店見かけたらつい買っちゃいます
  • 「青森ヒバ」チップ&精油のハンパない安眠効果!知らなきゃ損! - ゆきのココだけの話

    この前、実家へ帰る途中に地獄沼で足を痛め、 目的だった酸ヶ湯温泉の千人風呂に入れなかった私。 www.yukicoco.net 酸ヶ湯温泉の素をゲットできたものの、 総ヒバ造りの浴槽に浸かれなかったのが悔やまれます。 青森ヒバの香りって当に癒されるんですよ(*^-^*) 香りによる癒し効果に注目が集まりがちなのですが、 実は他にもハンパない効果が沢山あったのです・・・。 「青森ヒバ」を知っていますか? 私は実家が青森なので、 「青森ヒバ」と言われてすぐにピンときますが・・・ 全国的にはどうなんでしょう?知っていますか? 「青森ヒバ」というのは、 「ヒノキアスナロ」という和名の針葉樹です。 日三大美林と言われるとピンとくるかもしれません。 秋田県の秋田スギ、長野県の木曽ヒノキ、 そして青森県の青森ヒバが日三大美林と言われています。 「青森ヒバ」は雪の多い地域でないと育たないそうで、 8

    「青森ヒバ」チップ&精油のハンパない安眠効果!知らなきゃ損! - ゆきのココだけの話
    izaka
    izaka 2016/05/06
    ゴキブリに効果ありとは…!自然のものなので安心していろんなところに置けますね〜
  • 地獄沼で地獄を見た!酸ヶ湯温泉の千人風呂デビューのはずが・・・ - ゆきのココだけの話

    はてなブログの記事作成画面の左上には、 「GWはどうですか?」とお題。 さらに、この時期多く目にするのは、 〇〇に行ってきました!〇〇が美味しかった!というキラキラブログ。 うらやましい。まぶしい。いいなぁ。 何も予定を立てずブルーライトを浴びる生活を淡々と送っていると、 だんだん心がすさんでくるわけで・・・ 私に今必要なのは、ブルーライトじゃない! 自然だ!癒しだ!温泉だ! ということで、ちょうど青森の実家に帰る用事もあったので、 酸ヶ湯温泉に行ってきました。 ところが、道中、地獄沼で地獄を見ることに・・・ 酸ヶ湯温泉って知ってる? 青森県青森市の八甲田山麓、 西側の麓の方に「酸ヶ湯」地区があります。 読み方は「すかゆ」です。 ここは青森市の中でも豪雪地帯として有名で、 3年前には5m以上という積雪を記録している場所。 標高およそ900mの所にあり、 青森市の市街地から車で1時間以上かか

    地獄沼で地獄を見た!酸ヶ湯温泉の千人風呂デビューのはずが・・・ - ゆきのココだけの話
    izaka
    izaka 2016/05/04
    せっかく行ったのに残念でしたね(^o^;次回また挑戦したら記事にしてください〜楽しみにしてます!
  • えごまの葉のレシピ&美味しい食べ方!クセが強すぎて食べにくいって思っていませんか? - ゆきのココだけの話

    この前、スーパーへ買い物に行った時、 サンチュの隣に陳列されていたのが「えごまの葉」。 えごま油は大ブームになっているのでよく見かけますが、 えごまの葉は珍しいな~と思って買ってみました。 えごま油って11000円以上するので、 栄養価の高さを知っていてもなかなか手が出ません(^▽^;) でも、えごまの葉は1袋10枚入りで80円! この値段なら試してみても良いかも♪と、 べ方も知らずに買ってみたのですが・・・。 クセが強すぎてびっくり! 見た目が青じそに似ているので、 普通に青じそ感覚でべるつもりでした。 早速使ってみようと袋を見てみると、 えごまの葉のべ方が書いてあるのを発見! サンチュとえごまの葉で、 焼いた肉を巻いてべるのがおすすめ。 というようなことが書かれていました。 おすすめのべ方でべてみたら・・・(>_<) ちょうど焼肉にしようと思い、 サンチュも買っていたので

    えごまの葉のレシピ&美味しい食べ方!クセが強すぎて食べにくいって思っていませんか? - ゆきのココだけの話
    izaka
    izaka 2016/05/03
    そのままだと食べづらいですよね(笑)
  • 激ムズな「糸通しでげす」を軽々と攻略するねば~る君のスキルに脱帽【動画あり】 - ゆきのココだけの話

    「す~るする く~ねくね 糸通し♪」 頭の中をぐるぐる回り続ける中毒性の高い歌・・・。 「糸通しでげす」っていうスマホゲームの歌なのですが、 頭から離れなくて、もう口ずさむしかない(^_^;) きもかわな、ゆるキャラっぽいアイコンが気になり、 思わずダウンロード。 で、やってみたら激ムズ(T_T) これ攻略できる人いるのかな~って思っていたら、 納豆の妖精ねば~る君が上手すぎてびっくり! 流行るかどうかわからないけど、 疲れが溜まる連休後半にはちょうどいいかも・・・。 ガラケー版の「糸通し」って知ってる? ガラケー全盛期の頃に流行った、 「糸通し」っていうゲーム知ってますか? 2005年に配信が始まってから、 「糸通し」→「真・糸通し」→ 「裏・糸通し」→「極・糸通し」と進化を遂げたゲーム。 「極・糸通し」はドコモのiMenuの、 月間ゲームランキングで1位になったほどの人気。 なのですが

    激ムズな「糸通しでげす」を軽々と攻略するねば~る君のスキルに脱帽【動画あり】 - ゆきのココだけの話
    izaka
    izaka 2016/05/02
    やってみようかな〜
  • 1