タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

ITとDXと仕事に関するizocのブックマーク (1)

  • 100億円のシステム開発を破綻させる抵抗勢力の正体、机を片付けない子供と同じだぞ

    この「極言暴論」やもう1つのコラム「極言正論」を書き続けていることもあり、理想に燃えてDX(デジタルトランスフォーメーション)などの変革に挑んでいる人たちと議論する機会が結構ある。匿名やオフレコを条件に話を聞くのだが、その際に必ず出てくるのが社内の抵抗勢力の存在だ。理想に燃える人たちは抵抗勢力が改革を妨げていることに怒り嘆くのだが、その話を聞けば聞くほど「そりゃ、あなたの認識のほうがおかしいよ」と言ってあげたくなるケースもある。 いや、実際にそう言ったこともある。どこの会社か特定できないようにするために、枝葉の話を省いて書くと次のようになる。要は基幹系システムの刷新を伴う業務改革の話だ。ある意味、DXの王道といってよい。IT部門で改革派を自認するその人は、利用部門の抵抗勢力に手を焼いていた。「利用部門の連中はDXに賛同すると言いながら、自分たちの業務のやり方を変えることにはいろいろ理由をつ

    100億円のシステム開発を破綻させる抵抗勢力の正体、机を片付けない子供と同じだぞ
    izoc
    izoc 2022/04/18
    業務を変えるなら自分たちが責任者として自発的に動く必要があり、システムを変えるのはお客様気分でIT部門に注文出すだけ。利害が相反する状態を放って現場間で調整しろと丸投げすれば失敗するのは当然
  • 1