jabberwock110のブックマーク (283)

  • 固いパン

    売れない。当に売れない。 政令市でパン屋を営んでいる。自分はドイツパンも好きなので、開店当初は美味しさを広めたいという思いからドイツパンを数種類 売っていたが今はもう売っていない。 リピート率が絶望的。みんなが口を揃えて「固い」という一言で自分の自信作を片づけていく。もちろん自らの腕が足りない可能性は否定できないが。サンドイッチにしてみたけどダメ。 はてなを見て固いパンを好きな人が多いと思ってはいけないよ。

    固いパン
    jabberwock110
    jabberwock110 2017/11/20
    硬いフランスパンにバターと蜂蜜付けて食べるの結構好きだったけど、ここ3年ほど食べてないな
  • 点字ブロック:やっぱり黄色「弱視の人にも見やすい」 | 毎日新聞

    床面と同系統のグレーの点字ブロックが敷かれているJR高山駅構内。奥には黄色の点字ブロックもある=岐阜県高山市で、視覚障害者生活情報センターぎふ提供 景観の観点からグレーや白色、茶色の点字ブロックが各地で広がり、視覚障害者団体が「弱視の人には見えにくい。黄色にしてほしい」と求めている。点字ブロックの色を規定する法律や制度はなく、設置者の裁量に任されている。【高橋祐貴】 弱視者は点字ブロックの凸凹だけでなく、目で追うことで歩行の助けとしていることが多い。日盲人会連合によると、全国約34万人の視覚障害者のうち弱視者は7割に当たる約24万人。弱視者である岡山県視覚障害者協会の片岡美佐子会長(64)は「黄色以外だと道路に溶け込んで見えず、自転車や歩行者とぶつかることがある。命に関わる問題だと知ってほしい」と訴える。 「飛騨の小京都」と呼ばれる岐阜県高山市。玄関口であるJR高山駅の駅舎や西口のバス停

    点字ブロック:やっぱり黄色「弱視の人にも見やすい」 | 毎日新聞
    jabberwock110
    jabberwock110 2017/11/20
    もちろん輝度の高い路面では黄色より暗い色が見やすいけど、景観よりも弱視者に配慮したデザインは重要
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    20組以上の自転車系YouTuberが集結!各地のチェックポイントを回って関西をエンジョイ(編集部)

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    jabberwock110
    jabberwock110 2017/11/20
    声出して笑ったw
  • 日本人女性が川沿いで大泣き、警官が駆け付け事情を聞くと…―台湾(2017年11月17日)|BIGLOBEニュース

    17日、台湾・自由時報電子版は、台湾・高雄で帰りの飛行機に乗り遅れ、一文無しで路頭に迷っていた日人観光客に、現地の警察官が救いの手を差し伸べたと報じた。 写真を拡大 2017年11月17日、台湾・自由時報電子版によると、台湾・高雄で帰りの飛行機に乗り遅れ、一文無しで路頭に迷っていた日人観光客に、現地の警察官が救いの手を差し伸べた。 記事によると、先日、高雄市内にある五福四路派出所に「女性が愛河付近で泣いている。自殺するのではないか」との通報が寄せられた。パトロール中だった周信宏(ジョウ・シンホン)所長が連絡を受けて現場に向かうと、河西路にある高雄市フィルム・アーカイヴ前で女性を発見。話を聞くと、日人観光客であることが分かり、ひとまず安全確保のために派出所に連れて戻ることにした。 派出所では、休暇中の日語検定1級の資格を持つ警官の正(ジョン)さんに電話をかけ、通訳をしてもらって女性か

    日本人女性が川沿いで大泣き、警官が駆け付け事情を聞くと…―台湾(2017年11月17日)|BIGLOBEニュース
    jabberwock110
    jabberwock110 2017/11/20
    台湾警察の対応力って凄いな…ありがたい。女性も無事帰れるようで良かったけど、異国で帰りの飛行機に乗り遅れ、所持金ゼロの状況になるってかなりのうっかりさん…
  • 2017年インフルエンザ予防接種「ここ数年で最悪の出来栄え」とボジョレーみたいな評価に「確かに今年は痛い」「痛い理由は」

    774@う125-し89 @na74 インフルエンザ接種してきた。針の指し口は軽やかで刺されたことすら感じない羽根のようなまろやかさだが、薬剤注入の段階で鋭く変化し今までで一番痛い。後味は最悪でボーッとしたあと目の焦点が少し合わなくなるもののしばらく横になりなんとか落ち着く。2017年物はここ数年で最悪の出来栄え 2017-11-17 14:09:49

    2017年インフルエンザ予防接種「ここ数年で最悪の出来栄え」とボジョレーみたいな評価に「確かに今年は痛い」「痛い理由は」
    jabberwock110
    jabberwock110 2017/11/20
    最初の人の表現力を称えて”ワクチンソムリエ”と呼びたいw
  • 食物アレルギーの子、経口治療で8人重症 学会調査:朝日新聞デジタル

    横浜市の医療施設で物アレルギー治療の臨床研究に参加した子どもが一時心肺停止になった問題に関連し、全国でほかの子ども8人も治療や検査で一時的に重い症状が出ていたことが19日、わかった。宇都宮市で開かれた日小児アレルギー学会で報告された。学会は医師らに、実施の際は慎重に行うことなどを改めて呼びかけた。 国立病院機構相模原病院の海老沢元宏・臨床研究センター副センター長によると、調査はアレルギーのある物を少しずつべて耐性をつける「経口免疫療法」や、前段階の「経口負荷試験」を実施する344施設が対象。287施設の回答や発表を集計した。 その結果、横浜市の施設を含めてこれまでに自力呼吸が困難になるなど重いアレルギー症状が出た子どもは18人いた。このうち治療や検査に関連して症状が出た子どもが新たに8人いたことが判明。全員後遺症はなく、回復したという。 ほかは、誤ってアレルギーのある物をべて重

    食物アレルギーの子、経口治療で8人重症 学会調査:朝日新聞デジタル
    jabberwock110
    jabberwock110 2017/11/20
    問題点を発見して分析し、今後に活かすのは良いことだね。重い症状が出てしまった子は気の毒だけど、こうやって医療はだんだん改良されていくだろうね
  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

    jabberwock110
    jabberwock110 2017/11/20
    古い礎石の跡が残っていたことにも驚きましたが、配置から建物のおおよその幅や高さまで分かるんですね…
  • そびえ立つエビ!超濃厚デミカツ!梶屋の「えびどん」と「デミカツどん」こそが岡山B級グルメの真髄かもしれない - ぐるなび みんなのごはん

    【2017年8月で閉店されたそうです】 こんにちは!岡山限定グルメブロガーのきーたんです。早いもので岡山県に引っ越してきて早5年になります。 岡山のB級グルメといえば「ホルモンうどん」「ひるぜん焼きそば」「かきおこ」あたりが有名なんですが、個人的には「えびどん」「デミカツどん」なんかも十分ここにい込んでくると考えてます。 カツ丼と言えば卵とじが全国的には一般的ですよね。もし刑事ドラマとかで取調べ中に出てくるやつにデミソースがかかってたら、ソッコーで全国からツッコミが入ります。 そう、デミカツどんというのはカツ丼にデミグラスソースがかかっているものなんです。名古屋だったら味噌カツでしょうか。 そして「えびどん」に至っては、自分も岡山に来るまで全くその存在すら知りませんでした。でも「えびどん」ですが、なんと全国区の某経済ニュース番組や情報番組でも紹介されるほどの尖りっぷり!! 今日ご紹介する

    そびえ立つエビ!超濃厚デミカツ!梶屋の「えびどん」と「デミカツどん」こそが岡山B級グルメの真髄かもしれない - ぐるなび みんなのごはん
    jabberwock110
    jabberwock110 2017/11/20
    写真のエビのインパクトに笑ってしまうw
  • 【保存版】岡山で1,150軒以上食べ歩いた男が厳選! 岡山駅周辺のホントに美味しい食べ歩きグルメ7軒 - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは!岡山グルメブロガーのきーたんです。岡山に移住して早5年……。気づけば岡山のお店に1,150軒べに行っております! 今回は先日の「倉敷・美観地区」エリアのべ歩き記事に続き、岡山の玄関口!岡山駅周辺のべ歩き店を紹介します。 岡山と言えばのお寿司からソウルフードのラーメンまでいろいろ紹介しますね! 【もくじ】 1. 出遅れたら売り切れてしまう岡山駅前の大人気ベーグル屋さん「HATTORI BAGLE」 2. 断面命!のフルーツサンド専門店は開店前から行列が!「nid sand(ニ・サンド)」 3. 岡山を代表するB級グルメ!デミカツ丼は元祖のお店で卵とじカツ丼と比べながらべるべし!「味司野村」 4. あの超有名テレビ番組にも取り上げられた、岡山が誇る名物豚まん「山珍」 5. 名前の由来は…? 岡山郷土料理「ままかり」の押し寿司「吾寿司」 6. 岡山で一番岡山らしくない?有名

    【保存版】岡山で1,150軒以上食べ歩いた男が厳選! 岡山駅周辺のホントに美味しい食べ歩きグルメ7軒 - ぐるなび みんなのごはん
    jabberwock110
    jabberwock110 2017/11/20
    こういう良さそうなお店は見るだけでも楽しい!最後のラーメン美味しそうだなー!
  • 【格安スマホまとめ】SIMフリースマホのシェアトップはファーウェイ、BIGLOBEがiPhoneを取扱開始

    格安SIM、格安スマホ関連の1週間の動きをまとめてお届けしている連載。先週はMM総研が2017年度上期のスマートフォン出荷台数の調査結果を発表。SIMフリースマホのシェアトップはファーウェイに。また、BIGLOBEがiPhone SE/iPhone 6sの取り扱いを開始した。 SIMフリースマホの国内シェアトップはファーウェイ ASUS、シャープ、アップル、富士通と続く MM総研が2017年度上期の国内携帯電話出荷概況について、調査結果を発表した。注目はSIMフリースマホ。台数は144.6万台で、シェアトップはファーウェイ。そこにASUS、シャープ、アップル、富士通と続く。 同じMM総研による2016年度通期のデータでは、ASUS(29.4%)、ファーウェイ(16.1%)、FREETEL(10.8%)、富士通(9.6%)だったので、ファーウェイの躍進が目立つ。2017年度全体では340万

    【格安スマホまとめ】SIMフリースマホのシェアトップはファーウェイ、BIGLOBEがiPhoneを取扱開始
    jabberwock110
    jabberwock110 2017/11/20
    スマホ乗り替えたばっかりだけど、こんな安いものがあったんだね
  • マンガはなぜ子どもたちに読まれなくなったのか?(1,976字):ハックルベリーに会いに行く

    ところでみなさん、の売上げって全盛期の半分くらいになったのをご存知ですか? ピークは1996年だったのですが、そこから20年かけて半分になりました。2兆6千億が、1兆3千億になったくらいの規模感です。 そういう状況ですから、出版社の経営はなかなか厳しい。しかしそれ以上に、屋さんの方が大変でしょう。屋さんの数も今は最盛期の半分になってしまいました。そのため、人がと出会える場所はますます少なくなり、今後のさらなる規模縮小が予測されています。 が売れなくなった一番の理由は、やはりインターネットの登場でしょう。インターネットが特に「情報の流通」を担うようになったおかげで、それまで「情報の流通」を担っていた雑誌は全く売れなくなりました。前年比はここ15年くらい続けてマイナスですが、今年の落ち込みは特にひどくて、前年比でマイナス15%くらいです。

    マンガはなぜ子どもたちに読まれなくなったのか?(1,976字):ハックルベリーに会いに行く
    jabberwock110
    jabberwock110 2017/11/20
    漫画読まれなくなってしまったのか…悲しい。スマホゲームやSNSなど子供たちの遊びの幅が広がったのはいいことだけど、時代の変化を感じる…
  • working-woman.site

    Buy this domain. working-woman.site 2020 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

    working-woman.site
    jabberwock110
    jabberwock110 2017/11/20
    このまま頑張って欲しい
  • 介護施設の非常勤職員がみそ汁の鍋に下剤を入れ逮捕

    介護施設の職員用堂のみそ汁に、下剤を入れたとして介護老人保健施設の非常勤の男が逮捕されたというニュースです。 兵庫県警伊丹署は15日、偽計業務妨害の疑いで、伊丹市荒牧6にある介護老人保健施設の非常勤職員の男(52)=同市=を逮捕した。 逮捕容疑は13日午前10時すぎ、介護老人保健施設で、職員用堂のみそ汁が入った鍋に異物を入れた疑い。男は「下剤効果のある錠剤を入れた」と容疑を認めているという。職員に健康被害は出ていない。 同署によると、10月30日と11月6日に同施設の栄養士に職員から「味がおかしい」と相談があった。同13日も渋い味がしたため、同署に通報。職員が設置したビデオカメラに不審な動きをする男が映っていたという。 男は3月から勤務し、送迎車の運転手をしていた。 引用元:神戸新聞NEXT 11/15(水) 19:03配信 https://headlines.yahoo.co.jp/

    介護施設の非常勤職員がみそ汁の鍋に下剤を入れ逮捕
    jabberwock110
    jabberwock110 2017/11/19
    環境が悪いと新人もすぐ辞めるし、ずっと少数で重労働を続けないといけなくなる…さらに低賃金で求人をとるとまともな人が来ない…悪循環
  • 「やわらか湯たんぽ」の足用は、ウェアラブルな足湯! 冷え性必見の最強あったかグッズ - ソレドコ

    最近、めっきり寒くなりましたね。 あ、こんにちは。株式会社ツドイの今井雄紀と申します。編集とイベントの仕事をしています。 ぼくはオフィスはもちろん、自宅で仕事をすることも多いのですが、毎年この時期に困ることがあります。暖房としてのエアコンが苦手なんです。 エアコン暖房の弱点 エアコンって、大体マンションやオフィスビルの天井に付いていると思います。この位置、冷房には最高なんです。冷たい空気は上から下に流れるので理にかなっています。 ただ、暖房にはちょっと向いてないと思うんです。温かい空気は上へ上へと行こうとするので、首から上は温まるんですけど、肩とか腰とか、何より足先なんか全然温まらない。それになんだか、頭がボーッとしてくるんですよね。温かい空気が頭付近に溜まるからだと思うのですが……。女性からは「暖房は肌が乾燥するから苦手」という話もよく聞きます。 足元を温めてくれる暖房器具といえば石油フ

    「やわらか湯たんぽ」の足用は、ウェアラブルな足湯! 冷え性必見の最強あったかグッズ - ソレドコ
    jabberwock110
    jabberwock110 2017/11/19
    足用湯たんぽは重宝しそう…
  • ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

    申し訳ありません。お探しのページが見つかりませんでした。 5秒後に自動的にNewsweekトップページへと移動します。 自動的に移動しない場合は、こちらをクリックしてください。

    ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
    jabberwock110
    jabberwock110 2017/11/19
    末永く健康でありますように
  • ジンバブエ軍、国営放送局を占拠 「大統領は無事」と - BBCニュース

    アフリカ南部ジンバブエで14日夜から15日未明にかけ、軍が国営放送局を占拠した。テレビ演説したシブシソ・モヨ少将はロバート・ムガべ大統領とその家族は無事だと語った。

    ジンバブエ軍、国営放送局を占拠 「大統領は無事」と - BBCニュース
    jabberwock110
    jabberwock110 2017/11/17
    アフリカ南部のジンバブエで軍のクーデター
  • 「男性作家が描く女性像は3パターンしかない」と書かれた記事が物議。大喜利を始める者も。

    記事内で ・男性作家が描く女性像を考察したところ、女性のイメージは3パターンしかありませんでした。性的な欲望を満たす「娼婦」、崇めたてるべき「聖女」、甘えの対象である「太母」です。 ・すなわち男性は、対等な人格をもった存在としての女性像をうまく組み立てられていないのです。 といった考察が書かれる。

    「男性作家が描く女性像は3パターンしかない」と書かれた記事が物議。大喜利を始める者も。
    jabberwock110
    jabberwock110 2017/11/17
    ドジっ子天然キャラや強がり高飛車キャラとか色々多様性あると思う…女性作家の書く男性像もこの記事風にこじつけると性的欲望の(ときめく)対象、崇めたてる(憧れ)対象、甘え(依存)の対象に適当に分けられてしまうよ。
  • 「いらすとや」を本気でSpineアニメーションさせてみた | Nagisaのすゝめ

    そうだ!いらすとやを動かそう!! こんにちは。にしやまです。 突然ですが、皆さんは「いらすとや」をご存知でしょうか? 某大型家電量販店の店内ポスターに使用されていたり、SNSで拡散されたり、目にする機会が多いのでご存知の方も多いかと思います。 可愛いイラストのフリー素材サイトなんですが、中には「こんなのいつ使うんだろう」っていうようなネタ画像もあって見てまわるだけでも面白いです。 こんなのとか。 こんなのまで。 ある日のことです。 いつものように「いらすとや」を巡回していたぼくはふと思いました。 この愛すべきゆるキャラ(?)たちがイキイキと動いているところを見てみたい!それも超ヌルヌルに!!…と。 というわけで、今回はSpineを使って「いらすとや」をヌルヌルと動かしていきます! ※Spineについては前回の記事「Spineを使って2Dキャラクターを3Dのように動かす」を参照ください。 ま

    「いらすとや」を本気でSpineアニメーションさせてみた | Nagisaのすゝめ
    jabberwock110
    jabberwock110 2017/11/17
    くだらないのに笑ってしまうwどうして本気で作ってしまったんだ
  • 猫さまと快適な生活を送るための、家選び・部屋づくりのコツ

    Tweet こんにちわー!!SENAでーす!! これからを飼いたいと思っているそこのあなた!一体なにから買い揃えば良いのか、お困りなはず! 私も初めてさまをお迎えする時は、ネットに書いてある物をとにかく全部そろえ、結果ほとんどのものが無駄になりました。(笑) そこで!いまや2匹のさまと暮らしていて、当に必要だと感じたものをいくつかご紹介していきます! まずは家選びから いやいや、そんなすぐに引っ越すなんて無理ですけど?という方がほとんどだと思うので、これはご参考までに。 ①ペット可の家を選ぶ! これは当たり前っちゃ当たり前なのですが、を飼いたい気持ちが先立って、ペット禁止の家で飼ってしまっている方がめちゃくちゃ多いんです!気持ちは分かりますけどね。 でもほとんどのは壁をぼろぼろにします!発情期になると叫ぶように鳴くもいます!近隣の家に響き渡るくらいの音量なので、を飼っている

    猫さまと快適な生活を送るための、家選び・部屋づくりのコツ
    jabberwock110
    jabberwock110 2017/11/17
    にゃんこ可愛いw自分はまず猫を迎えるための物資を準備するための資金を準備するところから始めよう
  • 【画像】から揚げ店「看板もメニューもそっくりだから、真似するのやめて」:キニ速

    jabberwock110
    jabberwock110 2017/11/17
    似ているしレイアウトの参考にはしただろうけど、いつも通う人やもとから店を知ってた人なら間違えないだろうな…