タグ

ブックマーク / japan.zdnet.com (12)

  • HashiCorpのライセンス変更--意図や影響を製品マーケティング担当幹部に聞く

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます HashiCorpの共同創業者で最高技術責任者(CTO)を務めるArmon Dadgar氏は8月、今後リリースされる同社製品で適用されるライセンスを「Mozilla Public License v2.0(MPL 2.0)」から「Business Source License(BSLまたはBUSL)v1.1」に変更するとブログ投稿で発表した。今回の変更について、同社で製品マーケティング担当バイスプレジデントを務めるMeghan Liese氏に話を聞いた。 変更理由について、Liese氏は、「われわれにとって重要なことが2つある。オープンな開発によりコミュニティーに参加している人たちがHashiCorp製品で使われているコードを見られるよ

    HashiCorpのライセンス変更--意図や影響を製品マーケティング担当幹部に聞く
    jaco-m
    jaco-m 2023/11/06
  • Kubernetesの導入がクラウドネイティブなの?--金融に見る事例

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます CloudNative Days Tokyo 2019実行委員会とOpenStack Days Tokyo 2019実行委員会が主催するイベントが7月22~23日、都内で開催された。会期2日目の基調講演では、金融サービスを手掛けるSBペイメントサービスやワイジェイFXがシステム内製化の取り組みを紹介した。そこでは“クラウドネイティブの当の意味”も語られた。 Kubernetesか、PaaSか SBペイメントサービスは決済代行やカード事業を手掛ける。基調講演ではシニアアーキテクトの鈴木順也氏が、決済システムの内製化への取り組みを説明した。 同社での内製化は、鈴木氏が参画した2016年頃にスタートした。当時はほとんどのサービス開発を外部の

    Kubernetesの導入がクラウドネイティブなの?--金融に見る事例
    jaco-m
    jaco-m 2019/07/26
  • 米商務省、10月よりDNSの管理権限をICANNに移管へ

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 米商務省の国家通信情報管理局(NTIA)は米国時間8月16日、DNSのコントロールを10月1日よりカリフォルニア州ベースの非営利団体Internet Corporation for Assigned Names and Numbers(ICANN)に渡すことを発表した。 DNSのおかげで、IPアドレスを知らなくてもドメイン名でサイトを検索できることから、DNSはインターネットのアドレス帳といわれることもある。今回の米商務省の動きにより、DNSの管理役を移転するという米国による20年近くにわたる計画がやっと終了することになる。 これまで、ICANNは商務省との契約に基づき、NTIAの監視の下でInternet Assigned Numbe

    米商務省、10月よりDNSの管理権限をICANNに移管へ
    jaco-m
    jaco-m 2016/08/19
    ICANNに移管!!! ICANNに移管!!!!
  • マイクロソフトのクラウドサービス「Windows Azure」とは?

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます --「Azure」というと、英語で青か紫のことだっけ。 どちらかというと空色に近いかな・・・。ああ、そして、Microsoftが2008年10月に発表したクラウドコンピューティングプラットフォームの名前でもある。 --で、それは一体どういう意味なの。 このサービスは、質的にはコンピューティング能力とストレージを提供するサービスで、Microsoftの所有しているデータセンターに置かれていて、顧客はインターネット経由でこのサービスにアクセスするというものだ。 --もう少し教えてくれるかな。 Windows Azureを使えば、基的に、組織が新しくサーバを購入することなく、自由にコンピューティング資源を増やしていける。Amazonのサー

    マイクロソフトのクラウドサービス「Windows Azure」とは?
    jaco-m
    jaco-m 2009/06/12
    Azureは英語じゃないだろう。原文には英語で・・・とは書いてないし。
  • あなたのLinuxマシンをセキュアにするために知っておくべきiptablesのルール10選

    文:Jack Wallen(Special to TechRepublic) 翻訳校正:村上雅章・野崎裕子 2009-03-03 08:00 iptablesをマスターするには時間がかかるものの、セキュリティに関する基的なニーズを満たすことのできるいくつかのルールを知っておくだけで、あなたのLinuxシステムのセキュリティを向上させることができる。記事では、その手始めとなる重要なルールを解説する。 iptablesは、Linuxマシンをセキュアにするための強力なツールだ。とは言うものの、その機能の多さには圧倒されてしまいがちである。そして、コマンドの構造をしっかりと理解し、マシンのどの部分をどのようにセキュアにすべきかを把握した後であっても、ややこしいことに変わりはない。しかし、iptablesの良いところは、極めて広いその適用範囲にある。このため、iptablesのルールのいくつかを

    あなたのLinuxマシンをセキュアにするために知っておくべきiptablesのルール10選
  • 冗長な英文を避けるための10+の方法--上級者編

    文:Calvin Sun(Special to TechRepublic) 翻訳校正:村上雅章・野崎裕子 2009-02-24 08:00 文章を簡素化することで、伝えたい内容をより明確かつ説得力のあるものにすることができる。記事では、回りくどい表現を避けることで、文章をすっきりとさせ、読み手により強く訴えかけられるようにする方法を、実例を交えて紹介する。 あなたの書く文章は冗長なものとなってはいないだろうか?もしそうであれば、あなたは自らの時間と、読み手の時間を無駄にしてしまっていることになる。また、自らの文章を説得力に欠けた、印象の薄いものにしてしまっていることにもなる。以下に、冗長な文章と、その改善例を挙げているので、参考にしてほしい。 #1:"There are/is [名詞][関係代名詞][動詞] …" "There are/is"と[関係代名詞]を取り去ると、この文章は、[名

    冗長な英文を避けるための10+の方法--上級者編
  • 3年計画で「弥生」をSaaS化--弥生新社長が戦略発表

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 業務パッケージソフト「弥生シリーズ」で知られる弥生は、4月22日に今後の事業戦略に関する記者説明会を行い、今後約3年の期間をかけ、弥生製品のSaaS(Software as a Service)化を進める計画を明らかにした。 2008年4月1日付けで、前任の飼沼健氏から弥生の社長を引き継いだ岡浩一郎氏は、1969年生まれの39歳。東京大学工学部卒業後、カリフォルニア大学ロサンゼルス校経営大学院を経て、野村総合研究所でシステムエンジニア、ボストンコンサルティンググループで経営コンサルタントを務めた。2000年には、IT戦略に特化した経営コンサルティング会社であるリアルソリューションズを設立している。 岡氏は同社のミッションを「日にお

    3年計画で「弥生」をSaaS化--弥生新社長が戦略発表
    jaco-m
    jaco-m 2008/04/22
  • 「SIerは一切使わず、100%自前で構築」 - DIY的ITシステムのススメ

    先日、ある中小企業のIT担当者の方とお話をする機会がありました。 そのお客様はASPのサービス事業をされているのですが、サービスインフラに関しても、社内システムに関しても「SIerは一切使わず、100%自前で構築」しているのだそうです。 勿論、優秀なエンジニアスタッフがいてからこそ実現できているのですが、そのお客様は併せてこう言い切りました。 「自前で構築したほうが必ず安くできるからです」と。 つまり、SIerが入ると必ずシステムの中にどこかしらBlack Box(ユーザーでは解決できない部分)ができてしまい、結局はランニングコストがかかる、のだそうです。「何かトラブルがあった場合も、自社で理解しているシステムであれば、自己責任でいわば自分自身で問題を特定し、却って早期に対処できる」とおっしゃっていました。 素晴らしいと思います。日のお客様でこの視点をもってIT企画に取り組んでいるユーザ

    「SIerは一切使わず、100%自前で構築」 - DIY的ITシステムのススメ
  • restful_authentication - あとで読むRailsのススメ

    先日、toytter(10分で作ったTwitterもどき)をrails-2.0で作り直した時、acts_as_authenticatedが使えて安心してたんですが、実はacts_as_authenticatedのインストール時に DEPRECATED: Use restful_authentication instead. Or, ask me for commit rights if you wish to maintain this plugin. って表示されているのを見落としてました。 acts_as_authenticatedはもうメンテナンスしないから、今後はrestful_authenticationを使ってね、ってことらしい というわけで、Rails2.0時代の認証系スタンダードになるかもしれないrestful_authenticationを使ってみるよ まずはインストール

    restful_authentication - あとで読むRailsのススメ
    jaco-m
    jaco-m 2008/03/28
  • RSpecチュートリアルやってみる - あとで読むRailsのススメ

    前々回、せっかくRSpec入れたのになんもやってないので、今回はRSpecでなんかやる で探してみたら、こちらでRSpecのチュートリアルが紹介されていましたので、これをやっていきます。 RSpecのバージョンが古くて、そのままじゃ動かないとのことですが、だがそれがいい 何も考えずにやっちゃうとコピペになっちゃうしね。 それじゃあ行ってみましょう。 ■ Mastermind? コードブレイカー? 残念ながらこれがどんなゲームなのかがわからないので、ぐーぐる先生に聞いてみました。 マスターマインド - Wikipedia いまいちわからないけど、要は相手がどこに何色のピンを置いたかを当てればいいらしい。 ■ 前準備 このチュートリアルをやるには、以下のものが必要 ・RubyRubyGems ・RSpec (gemで入ってればOK) ■ スタート チュートリアルそのままじゃ動かないので、い

    RSpecチュートリアルやってみる - あとで読むRailsのススメ
  • 百十四銀行、IPAと提携で「百十四IT戦略化ローン」を開発

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 独立行政法人情報処理推進機構(IPA)と百十四銀行は12月9日、IT産業の支援および企業のIT化支援について提携したことを発表した。百十四銀行は、その一環としてIPAの債務保証付無担保融資商品「百十四IT戦略化ローン」を開発。12月12日より取扱を開始する。 IPAと百十四銀行は、IT産業の支援および企業のIT化を支援することを目的に提携した。IPAIT分野における技術評価のノウハウを提供し、百十四銀行は地域に密着して顧客選定、対応を行う。 資金調達面での具体的な支援策が、百十四IT戦略化ローン。百十四銀行は、IPAの部分保証(95%)を活用し、情報処理サービス業/ソフトウエア業および一般企業がプログラムの開発または情報処理技術者の教

    百十四銀行、IPAと提携で「百十四IT戦略化ローン」を開発
    jaco-m
    jaco-m 2005/12/10
  • 医療業界とSemantic Webを結びつける--W3Cが新グループ設置

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます World Wide Web Consortium(W3C)は11月22日、新たなインタレストグループを設置すると発表した。医療業界の各分野とSemantic Webの専門家を結び、保健医療および生命科学業界において学術分野をまたいだ協業、研究開発を促進。さらなる技術革新を実現することが目的という。 「保健医療と生命科学のためのSemantic Webインタレストグループ(HCLSIG:Semantic Web for Health Care and Life Sciences Interest Group)」がそれ。ユーザーコミュニティが規定する特定のサービス群に対し、標準化されたSemantic Web仕様を決め、それらの導入を訴え

    医療業界とSemantic Webを結びつける--W3Cが新グループ設置
    jaco-m
    jaco-m 2005/11/24
  • 1