タグ

ブックマーク / poolame.hatenablog.com (21)

  • ざべす、熱海の海岸を散歩しました - プール雨

    おさむうございますわね。 ざべすよ! 日曜日到来です。 今日の月 ざべすこないだ、ちょっと遠出しました。 あの日は朝、月に虹がかかっていたのでございます。 ぼんやりんぬ ようやく夜が明けきろうかというころ、ざべすたちは旅立ちました。そして、駅で朝をいただきました。 ざべすは朝から肉をべるの 電車に揺られ揺られてたどりついたのは、 水晶宮と名付けたいですわ じゃじゃーん! ATAMI🌟 熱海です! 「いらっしゃいませ」って言われました 前回の熱海探訪は 2017 年でした。熱海だいすきなのに、いろいろあってご無沙汰してしまいました。おひさりぶり! ざべすが来たわよ! と左右に挨拶しながら、まずはひとっぷろ浴びることにしました。 お風呂の写真はもちろんありませんが、お風呂はこんなところに建っていました。 海です! 海にせりだしたような立ち風呂があって、そこでぱしゃぱしゃ泳いでいると、ほん

    ざべす、熱海の海岸を散歩しました - プール雨
  • それは狂気ではありません『パディントン発 4 時 50 分』 - プール雨

    アガサ・クリスティー『パディントン発 4 時 50 分』松下洋子訳を久しぶりに読みました。 honto.jp 初めて読んだときと比べて、しみじみとおもしろかったです。じっくり読んでしまいました。 汽車と汽車がすれ違うその間に、もう一方の車中で起こる殺人事件を目撃してしまったエルスペス・マギリカディ。恐怖を味わいつつも、市民として務めを果たすべく、駅員にも警察にも今見たことを報告しますが、「見間違えたんでしょう」と相手にしてもらえません。エルスペスがそのことをジェーン・マープルに相談した夕方には、二人は「でも、殺人があった以上は被害者がいるのだし、その死体が出てくれば事件化されるから」とまだ楽観視していました。いずれ明らかになるでしょ、と。ところがそのとき目撃された被害者は見つかることなく、エルスペス・マギリカディの証言はとりあってもらえません。そこでジェーンは考えます。エルスペスは想像でも

    それは狂気ではありません『パディントン発 4 時 50 分』 - プール雨
  • 羽村、そして福生をお散歩したざべすなの(ファイナル) - プール雨

    〜これまでのあらすじ〜 poolame.hatenablog.com 羽村の樹樹城で歓待されたざべすたちは、次の目的地、羽村市動物公園に向かいました。 じゃじゃーん 幼稚園の遠足といっしょになりました! 園児のみなさんは興奮気味で、引率の先生と保護者のみなさんのご苦労がしのばれました。 でも、みなさん、とっても楽しそうでした! たのしそうなかんじ 一方、動物のみなさんは思索に耽っているか眠っているかのどちらかでした。 ミーアキャットは 考え込み 考えている仲間をうかがい ヤマアラシは お事中 哲学的な顔のヤギ 数奇な運命をたどったペンギン 寝ているヤマアラシ 寝ているペリカン 寝ているアヒル 寝ているなにか フラミンゴはかゆい 謎の施設 謎の施設 謎 謎すぎる ここは、どこまで行ってもお子様たちを楽しませるための工夫に満ち満ちています。もし、園児のみなさんがおられなくて、小さな子たちの姿

    羽村、そして福生をお散歩したざべすなの(ファイナル) - プール雨
    jerich
    jerich 2022/05/30
    羽村市のさくらまつりを調べていて知ったのですが、動物公園の名前が大変なことになっていますね!ヒノトントンZOO(羽村市)、多摩動物公園(日野市)で多摩市がまた別に存在するなんて酷すぎる😂
  • 羽村をお散歩したざべすなの(1) - プール雨

    ふう あじさいの季節なの ふう そのうち梅雨がくるのよ ざべすよ! このコスモスっぽい花は何かしら 日曜日がやってきてくれました。 みなさまは今日、どうなさるの? どこか、おんもに行く? ざべすはこの数年、城の近隣をぐるぐるまわって堪能しています。すぐそこでも、電車に乗って行くと、遠くに来た気がするから不思議です。 こないだ、羽村というところに遊びに行きました。 www.city.hamura.tokyo.jp 駅を降りますとすぐ、まいまいず井戸がありました。 武蔵野台地から水を得ようとすると、垂直には掘れないので、ぐるぐるに掘ったのだそうです。 わかりますか? ぐるぐる ぐるぐる 底です はい。 そして、ざべすは無表情にこのまいまいず井戸を登って、おんもに出て、まっすぐな道を歩きました。てくてくてくてく歩いて、だんだん、自分が何をしているかわからなくなったので、「今、何の時間?」って雨子

    羽村をお散歩したざべすなの(1) - プール雨
    jerich
    jerich 2022/05/29
    本物のまいまいず井戸が健在で嬉しいです!昔習いましたか😀? 私は以前「中車水車小屋」へ行きました。少人数ならオススメです。https://jerich.hatenablog.com/entry/2019/07/30/230000
  • 小金井公園の人混みにはムラがある - プール雨

    近くの公園、の近くのコーヒー屋さん。 カレー、うどんなどもあります たまにしか小金井公園に来ない方は、公園の縁部分に立つこういうお店をご存じないのではと心配です。だって、公園内の売店、行列が出来ていたもの。あの売店に行列に並んでまでほしいものは売られていない。公園の駐車場からちょろっと外に出るだけでパン屋さんやコーヒー屋さんに出くわしますので、ぜひとも次回はそちらをお試しください。 それに、ここなら注文してから挽いてくれる豆でおいしいコーヒーが淹れられるのを待っている間、ぼさーっと花や鳥を見ていられます。 この瞬間、ぼーっとしている そして、小金井公園は広く、人の混み具合にかなりムラができます。やはり遊具のまわりは人でぎゅうぎゅうです。でも、そこから梅林の方に抜けるとかなり悠々とした空間が広がっています。私は人混みをさけて、この公園で一番涼しい定位置へと参ります。 それはここです ここがど

    小金井公園の人混みにはムラがある - プール雨
    jerich
    jerich 2022/05/04
    昨日の地震、直前に予兆ありましたよね😖 私は今日小金井公園の先の神代植物公園へ行きましたが、その涼しい場所は以前1度迷い込んだ気がします。https://jerich.hatenablog.com/entry/2019/10/01/000000多摩湖自転車道方面🚲?
  • 『エッジウェア卿の死』に謝罪する - プール雨

    以下の記録に、アガサ・クリスティー『エッジウェア卿の死』について「謎の美青年が単に謎の美青年でした」と書いてあり、ふと読み返してみたところ、「単に」ということはなかったので、『エッジウェア卿の死』に謝罪し、釈明をこころみたいと思います。 poolame.hatenablog.com 『エッジウェア卿の死』は次のように幕が上がります。 エッジウェア卿が遺体で発見される。容疑者は別居中の、ジェーン。卿殺害の夜、彼女が邸にやってきたところを執事と秘書が目撃しているからだ。しかしジェーンは同時刻、別の晩餐会に参加し、そこでにこやかに人々と会話を楽しんでいた。 この目撃者の一人である執事登場は以下の通り。 玄関のドアはすぐ開かれた——がドアをあけてくれたのは、想像していたような、邸の外観に似つかわしい年寄りの、白髪の執事ではなかった。想像とはおよそ正反対の、若い——しかもまれにみる美男子の執事だっ

    『エッジウェア卿の死』に謝罪する - プール雨
    jerich
    jerich 2022/04/23
    アポロをポアロと空目したのは【私だけでしょうか】😂
  • 今年観た今年公開映画の感想まとめ - プール雨

    私的ベスト5。 1. 冬の小鳥 監督:ウニー・ルコント 映画『冬の小鳥』予告編 大好きな父に連れてこられた孤児院で、ジニは「親に捨てられた」という事態が飲み込めない。その怒りを卓にぶつけるジニを寮母は厳しく叱りつけながら、他の子が片付けをやってあげるのは特に止めない。 このとき、しゃがんでジニの目を見て肩をゆすって彼女が返事をするまで語りかける、なんてこともなく、寮母は忙しく働く手を動かしながら、厳しく、しかし短く叱りつけるだけだった。 また、やはり怒りを人形にぶつけるジニに、同じ寮母が怒りはこれにぶつけなさいと言って布団を叩かせる場面も印象的だった。 どちらも、捨てられた子の傍にいる大人の距離の取り方がとても良かった。言葉でこどもをコントロールしようとせず、しかし放ったらかしにするわけでもなく、傷ついた彼女に対して、自分が基的には救いの手とならないことを知り尽くしてしまった大人の、き

    今年観た今年公開映画の感想まとめ - プール雨
    jerich
    jerich 2022/04/06
    ぼくのエリ…😱 映画の感想が違えば違うほど、「あいたた……」と自分の投稿を恥じつつ面白くてたまりません!! 1位2位の映画なら私も同じように感じられそうで、それもきっと楽しそうです😊
  • 看病記 - プール雨

    ふむ あらっ おはよう! ざべすよ! ざべすの城では、雨子が風邪をひいたのと、雨夫の仕事が変則的だったのとで、曜日感覚がなくなりました。 それでも日曜日は律儀にやってきてくれました。 ありがとうなの。 雨子はロウバイの香りをくんかくんかと楽しんだ後、 くんかくんか びへーっくしょい、びへーっくしょいと風邪をひき、二日ほど寝込みました。 その間、ざべすは雨子のおふとんを上からふみふみして、冷たい空気がおふとんのなかに入らないように工夫していました。 ぽーちゃんは時折雨子の頬骨のあたりをマッサージしていました。 とんぷくは雨子に深呼吸を忘れないでねと語りかけました。 ぴせは言いました。 「おもちあれ」 ぴさはおもちが好きです。 「おもちがあれば何でもいい」 そう言って、冷凍庫を開けたり閉めたりしていました。雨子はぴせに「アイスべたい」と言いました。ぴせはおとなしくアイスを探して手に取り、冷凍

    看病記 - プール雨
    jerich
    jerich 2022/01/30
    風邪ご無事で良かったです! ところで『her/世界でひとつの彼女』ですが、私の観賞力(鑑賞力とはとても書けない)ダメダメ過ぎですね!感想のあまりの違いにびっくりしました。公園もケーキも好きで感覚近いかと…
  • ちょっと前、はてなブログを修理してもらいました - プール雨

    去年の 8 月頃からじんわりこのブログの調子が悪かったのですが、読み書きする分にはさほど影響がないことだったので放置していました。それをつい先日(2021 年 11 月頃? この記事は下書きに長いこと放置していたので経緯があいまいになってしまいました)、はてなに気まぐれに質問したら、一度目は「直したよ」と言われるも全然直っておらず、二度目の問い合わせで直してもらえました。 Google などの検索に一切ひっかからない設定になっていたのです。はてなさんは、スパム対策で何か設定をいじったらそのようになってしまったとおっしゃいました。 このブログは完全に日記で、平素さほどアクセス数もないのでかまわないといえばかまわないのですが、Google 検索経由で思わぬ記事が訪問されているのを自分で読むのが好きなのです。 たとえば最近だとこんなのです。 poolame.hatenablog.com そんなわ

    ちょっと前、はてなブログを修理してもらいました - プール雨
    jerich
    jerich 2022/01/24
    あれっずっとブログの引用☆ができず諦めていたのに、今試したらできました!引用☆くださるのは元ハイカーさんだけなのですが←(うちの読者様が少ないせい?)いつも嬉しく見返しているので流行ればいいなと思い〼
  • ざべすの乙女語レッスン - プール雨

    あら? くまちゃん! おはよう、ざべすよ! ざべす辺境伯より、日曜日到来のお知らせです。久しぶりの日曜日ね。今までどこにいたのかしら。 ところで、梅雨ね。 みなさんお元気ですか? 梅雨に負けないようにするにはどうすればいいですか? 雨子は「もうだめだ」と言っています。「とろけるよおおおおだ」と言っていて、とても心配です。 ざべすもあんまりしっとりしておんもに出られないのは困るので、ほどほどにしてもらって、そして肉をべて元気いっぱい過ごしたいです。 この一週間は煮豚弁当でスタートしました。 肉&卵よ! ごはんにも煮豚を細かく刻んだのと紫蘇や茗荷がまざっていて、ざべす、おいしいと思いました。 オムレツ弁当なんてのもありました。 ちくわもあります このオムレツは、パプリカを焼いて、皮をむいて切ったのが入っていました。茄子とズッキーニ、トマトも入っていて夏らしかったです。 いちばんびっくりしたの

    ざべすの乙女語レッスン - プール雨
    jerich
    jerich 2021/06/20
    えっと…「マフ」とか、「ミンチン先生」とかどうですか?←子供の頃読書した時の印象😁あとバレエ用語の大部分はいけそうですね💝 犬だったらビションフリーゼ辺りでしょうか。プレサカナリオも響きだけなら…
  • 久しぶりにともだちに会うと - プール雨

    小金井公園内には江戸東京たてもの園という、江戸時代末期から昭和前期くらいまでの建築物が移築・復元された広場があります。通常、入場料 400 円で、建物好きな人ならきっと楽しめるワンダーランドです。 www.tatemonoen.jp 私はこのたてもの園の「ともだち会員」です。年会費 1500 円を払うと、年中入り放題お散歩し放題で、園内の喫茶店やうどん屋さんで割引が受けられます。つまり、私はたてもの園のともだちです。 このたてもの園が、緊急事態宣言下で延々閉園していまして、長いこと会えない時期が続きました。「もう、ともだちじゃないかも……」と思うほどの長い期間です。今日、園が再開したと聞き、「私たちって、今もともだち?」と尋ねてみました。 「ともだちだよ!」 と言われました。 雨子感激。 それで久しぶりだったので、写真を何十枚も撮ってしまいました。このブログは一記事、何枚まで画像を受けとめ

    久しぶりにともだちに会うと - プール雨
    jerich
    jerich 2021/06/05
    私はたてもの園のともだちではありませんが、憧れている知人?の元気そうな様子が分かって嬉しいです!
  • 忘れていたの - プール雨

    「桜の季節になったらまた公園に見に行こう」とかうすらぼんやりと思っているのですが、よく考えたら家のすぐ前に桜の木があるのでした。 お久しぶり! いえ、ずっとここにいました この木は冬の間どこかに歩いて行っているとかじゃなく、ずっとそこにいるのですが、咲いていないときはまったく意識していませんでした。毎度毎度夏頃からころっと存在を忘れます。意識しないまま一年も経つと、咲いたときかなりびっくりします。 こんな近くにこんな立派な桜が! ヒヨドリもやってきます ぼんやりんぬ 細い枝の上でも優雅です きれいよ〜 あなたほんとうにきれいだわ〜 もう忘れないようにします。 こちらは、なんとなく年がら年中意識している椿

    忘れていたの - プール雨
    jerich
    jerich 2021/03/19
    ご近所だと同じタイミングで季節が巡り、撮るものも似ますね!嬉しくなっちゃいました😊
  • 団地散歩 - プール雨

    近所だけど、行ったことがない商店街まで出かけてみました。 ばばーん 小平団地という大きな団地があって、その周辺に謎のグルメスポットがあります。すっごくエクセレントなブランデーケーキや、ゴージャスな大福などがあるそうです。 行ったらお休みでした。 ふう しかし、精肉店でおいしそうなお弁当を販売していたので、そこで和牛カルビ弁当 800 円を購入して公園でいただくことにしました。 豚汁も買いました お肉がやわらかくて、おいしかったです。副菜は何種類もあって、そこから二つ、好きなのを選べるようになっていました。それ自体が楽しいので、もっと近かったら足繁く通うと思います。 公園といっても、団地のなかにあるので、住民のみなさんにおかれましては、「こんな寒空で弁当べてる人がいる……!」という感じだったのではないかと今になって心配です。 団地はひろびろとしていて、ゆったりと余裕をもって建て、きれいに使

    団地散歩 - プール雨
    jerich
    jerich 2020/12/17
    1月、小平市でPayPay還元やりますね。行きたいお店があるのですが、自主ロックダウンしたくなる数値が出てしまいましたね〜。困ったものです。
  • ざべすの紫陽花だより - プール雨

    ざべすよ! ざべす、せまい範囲で暮らしています ざべす、さいきん、ちーともおでかけしていません。 だから、ざべすの国のはじっこに咲いているあじさいを毎日見るのだけが楽しみです。 いろんなのがあってとってもきれいです でも、こないだ、ずっと閉園していた東京たてもの園が再開したというので、さっそく行ってきました! ぱしゃぱしゃと泳ぐかめさん いろんな建物が移築されている、すばらしい公園です。ざべす、このおうちに住んだらどんなかなあと、いつも事細かに想像します。特にすきなおうちがここです! 平屋です! リビングの作り付けのソファーや、台所と堂の間にある作り付けの棚がとってもすてきなのです! でもざんねん。 混雑緩和のため、まだなかには入れないそうです。なかに入りたくて入りたくてたまりません。 お城みたいです! ここは、一階にカフェが入っていて、そこは開店しているみたいでした。でもこのとき、ざべ

    ざべすの紫陽花だより - プール雨
    jerich
    jerich 2020/06/18
    私は建築家の家と写真館が好きです!あと商店街は絵になりますよね!
  • 西東京は範囲を示す言葉ではありません - プール雨

    歩いてみると、足の裏がぽかぽかしだすことを夫は発見しました。 日の発見です。 彼は平素、一日中立って歩いてやむにやまれず走ることもあるほどですので、在宅でリモートワークになって覿面、「うあああ」となっております。足腰的に。 それで今日は夕方、無軌道に歩いてみよう、知らない道を歩いてみようといって二人で歩き出しました。 ところで、あまり事細かには説明したくないのですが、ここは西東京。「西東京」は「東京の西部」という意味ではなく、そういう名前の市があるのです。 ばかみたいでしょ? 住所に「東京都西東京市」って書かされるときの屈辱。「何回『東京』って書くのよ」と東北の親戚に笑われ、挙げ句の果てに「そこ、ほんとに東京?」と聞かれる西東京市です。 ここがほんとに東京かどうかなんてどうでもいい。住所に二回東京と出てくるということは東京×東京ですから、もはや別の何かなのでしょう。 その何かに住んで長い

    西東京は範囲を示す言葉ではありません - プール雨
    jerich
    jerich 2020/04/22
    「西東」と続く字面が方向音痴感を醸しているのかもですが、外にさえ出られれば田園風景には事欠かないし今のところは感染多くないし、頑張れ郊外!です!! by立川
  • いろいろあった - プール雨

    東京駅で売られているサンドウィッチ。ちょっとかわいい。 今週の弁当では、いつもと違うことに取り組んでみました。 1. 豚の味噌漬け丼弁当 秩父で買ってきた豚の味噌漬けを舞茸とともにホイル焼きにしてみました。おいしかった。茹で卵はちょっと絵面が不気味なことになっています。おからと麹と塩を合わせた調味料を自作したので、それを黄身と合わせてみました。まだ、今ひとつ使い方がよくわからない調味料ですが、塩を単品で使うよりは、なんとなくおいしい。 肉の存在感。 2. にせいなり寿司弁当 スーパーでおいなりさん用に味付け済みの揚げを買いまして、ごはんに柴漬けとごま、芹を刻んだのをまぜて詰めました。手軽に作れてよかった。手前のポテサラみたいなのも、おからのポテサラ風なので、全体に偽物っぽいことになってます。 柴漬けが好きだ。 3. にせいなり寿司弁当 その 2 この日は気まぐれで、玄米と麦と黒豆を炊いたの

    いろいろあった - プール雨
    jerich
    jerich 2020/01/19
    そのサンドイッチの箱の配色は森永ハイソフトキャラメル!!…と思いましたが、もう1枚の画像的にはそれほど似ていないかも知れません。でも甘く感じそうです。
  • 変則の一週間 - プール雨

    この週は、雨夫さんがお弁当不要の日が一日あったのと、私が昼間外出していてお弁当不要の日が二日あったのとで色々と変則でした。 一日目:カツ丼弁当 生協の新商品「レンチンするとんかつ」を使用。 キュウリは梅マヨ和え。 卵焼き器で作った煮カツ 二日目:紫キャベツの豚巻弁当 おむすびは梅と鰹節入り。 茗荷で百合を表現。 私は映画館詣でのため、おむすび一つだけ。 雨夫さんが「この紫の、なに?」と言うので「紫キャベツよ」と答えると、「そりゃそうだね」とかなんとか言いました。 三日目:新タマネギごはん弁当〜 初めてタマネギを炊き込んでみました。緑は豆苗です。 豚肉はタンドリーチキン風にヨーグルトとカレー粉その他でもみもみして放置したものを焼きました。 大根の煮物以外は、茄子、オクラ、トマト、茗荷と夏らしい感じです。 自分はこれを何もべていないのでいまいち想像がつきません。 新タマネギごはん、私はまだ

    変則の一週間 - プール雨
    jerich
    jerich 2019/06/24
    「食べたいもの」ではなく「(誰かの弁当箱に)詰めてみたいもの」なら、ちょっと固ゆで里芋煮ころがし・玉こんにゃく・うずらの卵・ミニトマトですかね~コロコロ大脱走弁当☆
  • 落日 - プール雨

    今日は晴れたり降ったりと忙しい日。夕方は曇り。雲の間をぬって夕陽が落ちていくところを見ながら歩きました。 空に線を描く 五時半くらいでしたか。公園は走っている人、犬の散歩をしている人、なんらかの競技を練習している人などでにぎわっていました。 公園をつっきって帰ります 馬の背風に両側が低くなっているこの道を歩いているとき、自転車に乗った女子高生が夕陽に向かって「わーれわれはーうーちゅうじんだー」と大きな声でいいながら通り過ぎました。 馬の背を夕陽に向かって歩きます さっきの馬の背から谷側に降りて、自分んちに向かいます。一回深く降りて、ゆるい登り坂を登って帰ります。 振り返ると沈むところ、バイバイ

    落日 - プール雨
    jerich
    jerich 2019/06/22
    この道が怖すぎて夢に出るレベルです(高所恐怖症)。でも行くと、せっかくだからと上ってしまいます←
  • ゆり園きらきら散歩 - プール雨

    ざべすよ! 夏なのでお帽子かぶります ざべす、西武球場前というところに、ゆりを見につれていってもらいました。ゆり園があるのだそうです。 どんなかしら? バラ園や菖蒲園みたいな感じなのかしら。 電車を乗り継いでやってきました。 最初の印象は「山」です。 いりぐち 山の斜面一面にゆりが生えていました! ざべす「園」って言われたから、もっと畑みたいな状態を想像していたので、びっくりです。 おもってたのとちがいました 見渡す限りのゆり それで、気を落ち着けるためにとりあえず座ってゆり根の天ぷらとビールをいただきましたの。ビールはたっぷりしているし、ゆり根の天ぷらは二度揚げさくさくで、とってもおいしかったです。 とってもおいしかったの 落ち着いてみると、ゆりって、大きくてつやつやしていて、いろんな色があって、素敵な花だと思いました。 ぴんく オレンジ 一面の黄色いゆり。どきどきする風景です。 きいろ

    ゆり園きらきら散歩 - プール雨
    jerich
    jerich 2019/06/18
    昔1度だけ行ったことがありますが、あまりの入園料の高さに、シーズン終了前の値下げを待って行きました。やっぱりハイシーズンは夢のようですね。
  • 梅雨に突入しました - プール雨

    梅雨に突入しまして、近所のあじさいを眺めたり、梅に砂糖をまぶして放置してシロップづくりを画策したりと、そんな日々です。 前日雨だったので川に勢いがあります。 近所のあじさいも刻々色が変わっていきます さらしてあく抜きをする工程は毎年「スキップしてもいいのではないか」と思ってしまいます。 そんな中、ぽこっと一日晴れたので、この時期のお楽しみ、東村山菖蒲祭りに行ってきました。 提灯や風鈴が飾られて夏らしい雰囲気です。 いっぱい咲いていました。 菖蒲祭りというだけあって菖蒲はもちろん、楽しみなのですが、この季節はもうひとつお楽しみがあります。それは、あじさい。このちょっと緑がかった白いあじさいが大好きなのです。 アナベルちゃんという名前のあじさい。 この白いあじさいの向こう側を黄色い電車が行く瞬間を見られるのは、6 月だけのお楽しみ。今年もゆっくり見られてうれしいです。 アナベルちゃん越しの西武

    梅雨に突入しました - プール雨
    jerich
    jerich 2019/06/11
    東村山菖蒲まつり、来年のために覚えておきたいと思います!