ブックマーク / seisekiup1.blog.jp (1)

  • SAPIXの鬼門!? プリント整理① : ワーママの中学受験サポート記 〜SAPIX 最下位Aから 今α 〜

    早生まれ+帰国子女の娘がSAPIXで中学受験。 偏差値30台からαへ。 間違い直しキライ、集中力なし、神童でもない。 そんなわが子でも、サポート次第で成績は上がる! 現役薬剤師&セミナー講師、Wワークのワーママ中受サポート記。 SAPIXといえば、プリント整理!!! 慣れるまで、大変ではないでしょうか? 特に4年生以降・・・。 私は大変でした!!! 毎回毎回、授業ごとに増えるB4プリント。 B5の冊子もあるし、テストもペラペラ、いっぱい出てくる。 「今回の宿題、どれ!?どこにあるの??」とテキストの山を親子でゴソゴソ なんてことも、最初のうちはよくやっていました。 最初に導入した仕組みが、今もうまく回っているので、 プリント迷子の方の参考になれば・・・とシェアさせていただきますね^^ 話は変わりますが、インスタであげて、 たくさんコメントをいただいた、 🐒の今週末のハードスケジュール。

    SAPIXの鬼門!? プリント整理① : ワーママの中学受験サポート記 〜SAPIX 最下位Aから 今α 〜
  • 1