タグ

デザインとペルソナに関するjulajpのブックマーク (3)

  • 物VS経験なんて二元論に誤魔化されないようにしましょう: DESIGN IT! w/LOVE

    不確実な時代をクネクネ蛇行しながら道を切りひらく非線形型ブログ。人間の思考の形の変遷を探求することをライフワークに。 風邪をひいたようです。熱が出て頭がぼーっとしてます。 やっぱり疲れがたまってたようです。昨日までの頭痛はバファリン飲んで誤魔化してたけど、休みになって気が抜けたのか、ちょっとダウンです。 さて、「人は、4分の1インチの穴を欲するではなく、4分の1インチ・ドリルを欲する」というエントリーで書いた物と情報・サービスの関係。 あのエントリーの趣旨を一言でいえば、物と情報やサービスを二元論的に、物VS情報・サービスだとか、物VS経験といった風に対立的な構図におさめて何かをわかった気になるような、流行のマーケティング・ワードに騙されっぱなしの思考はやめましょってことでした。 経験価値だとか、ユーザーエクスペリエンスだとかの物言いは確かに流行ってますけど、それって単にそれ自体が魅力的で

    julajp
    julajp 2007/11/17
    20年くらい前は輝いているものは歴然としていた。今はモノも情報も溢れしかも数値的に均質化して見分けにくくなっている。"欲しくて仕方がないモノ"自分を見つけ知る事が一番大事かもしれない。
  • ペルソナをつくるのも使うのもデザイナーの大事な仕事: DESIGN IT! w/LOVE

    不確実な時代をクネクネ蛇行しながら道を切りひらく非線形型ブログ。人間の思考の形の変遷を探求することをライフワークに。 うーん。なんでこんなにもペルソナって誤解されてるんだろ? 「ペルソナとISO13407:人間中心設計プロセスの関係に関するまとめ」では、ペルソナというツールはマーケティングツールというよりデザインツールですよ、と書きました。 今日はたぶん、こう書かなきゃいけません。 ペルソナはデザイナーのためのツールですよ、と。 誰のためのデザイン?しつこいようですけど、もう一度書きますよ。 ペルソナっていうのは「誰のために何をデザインするかを明示する手法」です。 誰がデザインされたものを何のために使うのか? どんな場所でどんな風に使うのか? その人はどんなものを好み、どんな使い心地のものを好むのか? 目的達成のためにその人は何を必要としていて、どの順番で情報が提供されることを望んでいるの

    julajp
    julajp 2007/11/16
    デザインとは何?何の為にするの?何故するの?何をしたいが為にするの?そのあたりを問いながら統合していくと浮かび上がるのは利用者と言う存在。ブログの方針や方向性を検討しながら自身を見つめるにも効果ありそう。
  • PingMag - 東京発 「デザイン&ものづくり」 マガジン » Archive » mixiをより良くするためには

    ED治療薬(勃起薬)は様々な違いがあります。持続時間、作用時間、効果の強さ、事の影響などの比較をご紹介しています。 サイトマップ ED治療薬(勃起薬)の比較・違い ED治療薬(勃起薬)は、現在のところ4種類販売されています。それぞれの特徴の違いを比較します。EDに効果があるメカニズムはどれも同じですが、持続時間、即効性、事やお酒の影響などで違いがあります。お薬は個人差もありますが、ご自分に合っているものを探すことも大切です。また、状況にわけて様々なED治療薬を使い分けている方もいらっしゃるようです。正しいお薬を選択する事で、より効果を得る事ができるでしょう。 ED治療薬の通販はコチラ 勃起力で選ぶならこのED治療薬! バイアグラ ED治療薬で最も有名なのはバイアグラではないでしょうか? バイアグラは勃起力が強くなる薬で、ED治療だけでなくナイトライフを楽しみたい方にもオススメなED治療

    julajp
    julajp 2007/11/12
    ・飽きる・集中力・愛着・喜び・取り組み・好む・達成。そういった物事に注視し上手くちりばめる
  • 1