タグ

appleに関するjun1_1020のブックマーク (29)

  • せっかく買ったのに…Apple Watchを毎日着用する人は所有者の半数以下、使わない人も4分の1超え【やじうまWatch】

    せっかく買ったのに…Apple Watchを毎日着用する人は所有者の半数以下、使わない人も4分の1超え【やじうまWatch】
    jun1_1020
    jun1_1020 2023/12/13
    睡眠・運動・心拍の記録、電子マネー、通知の確認、Siri端末としてだけでも便利すぎて手放せない。トランシーバーも地味に便利 / 充電は隔日に風呂入ってる間で済んでる
  • ジェネリック版「AirTag」、ソフトバンク傘下の+Styleから登場 iPhoneの「探す」に対応

    ソフトバンク傘下のBBソフトサービスは2月9日、スマート家電ブランド「+Style」の新商品としてGPSトラッカー2種の販売を開始した。「まもサーチTag」は、物品などに取り付けて紛失などを防止できる。iOSの「探す」にも対応し、iPhoneであれば別途アプリをインストールすることなく利用できる。 基的な機能や仕組みはAppleの「AirTag」と同様。近距離で方向などを検知できる「UWB」機能は搭載していないが、ストラップホールが付くなど形状を工夫した。バッテリーも交換可能だ。価格は3480円とAirTagよりも安い。Androidには対応していない。 併せて発売を始める「まもサーチ3」は、子どもや認知症患者の居場所をスマホで確認できる新商品。従来機に比べ価格を700円下げて5280円とした。また、バッテリー駆動時間を1カ月間から2カ月間に伸ばした。体価格のほか、別途月額528円の通

    ジェネリック版「AirTag」、ソフトバンク傘下の+Styleから登場 iPhoneの「探す」に対応
    jun1_1020
    jun1_1020 2023/02/09
    iOSの探すアプリ対応、電池交換可能、UWB非対応ならEufy SmartTrack Linkでも良くない?安いし。 / 去年買ってから鍵に付けてるけど良い感じ。 / こっちは色がいいな
  • 「iPhoneがなぜ日本人に受け入れられたか」を書いた増田です

    https://anond.hatelabo.jp/20211026193844 で、「iPhoneがなぜ日人に受け入れられたか」を書いた増田です。ブクマが1600もついていてびっくりしました。いままでどんな気合い入れてブログを書いてもブクマ100もいったことがないのに、勢いに任せて書いた増田が1600とは…こういうのみんな知らなかったんですかね。 いろいろ言及してくれた人がいるんで、答えられる限り答えていきたいと思います。 >増田のいたS社ってのは、三洋電機? まあ、隠す必要ないよね。そうです。ハイ。名古屋の工業系の大学を出て入りました。あの頃の三洋はすごかったんだ。二次電池、太陽電池、デジカメ、無線通信など、地味に覇権取ってた技術分野がいくつもあった。新潟で半導体も作っていたし、有機ELだって開発してたんだ。パナからは下に見られていたけど、社風はちょっと緩くて、でも活気があっていい会

    「iPhoneがなぜ日本人に受け入れられたか」を書いた増田です
    jun1_1020
    jun1_1020 2021/10/29
    "iPhoneが洗練されているってのはどうもやっぱり納得できないんだよな…" "Youtubeを再生しながらLINEとかするけど、それすらまだiPhoneは" あたりがいかにもエンジニアという感じ。
  • iPhoneよりも人生を変える、Apple Watch

    Appleは幅広いユーザーが製品を使えるよう、アクセシビリティー機能を各製品に搭載しています。「アクセシビリティー」とは、高齢者や障がいを持つ人々が、いかに支障なくサービスを利用できるかを表す言葉です。Apple StoreでもiPhoneiPadの視覚サポート機能を中心に、使い方を紹介するセッションを定期的に行うなど、アクセシビリティーに関する取り組みを続けています。 Appleはより多くの人が同じように製品を使えるような活動を続けています。iPhoneの設定画面で「アクセシビリティー」という項目を見たことがある人も多いはず その中でもApple銀座で取材した「視覚に障害がある方のためのApple Watchの基」のセッションは、目からウロコの連続でした。目が見えない状態で、あんな小さな画面を操作するなんてiPhoneよりも大変なはず……。最初は疑心暗鬼でしたが、視覚障がいを持つAp

    iPhoneよりも人生を変える、Apple Watch
    jun1_1020
    jun1_1020 2017/06/28
    いつもの人のポエムかと思ったら全然違った。スマートウォッチはこちらに寄せていくのが良さそう
  • Apple、macOS 10.12.4以降のMacに新しい再インストールオプション「Shift-Opt-CMD-R」を追加。

    ApplemacOS 10.12.4以降でBoot時のキーコンビネーション「Shift-Option-Command-R」をサポートし、新しい再インストールオプションを追加したと発表しています。詳細は以下から。 Apple日、macOS Sierraの4度目のメジャーアップデートとなる「macOS 10.12.4」をリリースしましたが、同バージョン以降のmacOSをインストールしたMacでは、macOSの再インストール手法に変更があると管理者向けに情報を公開しています。 How to reinstall macOS Learn how to install the Mac operating system again on your Mac. How to reinstall macOSApple Support macOS 10.12.4以降をインストールしたMacで新たにサ

    Apple、macOS 10.12.4以降のMacに新しい再インストールオプション「Shift-Opt-CMD-R」を追加。
    jun1_1020
    jun1_1020 2017/03/28
    "macOS 10.12.4アップデートにはファームウェア・アップデートが同梱されているので、アップデートする際は周辺機器などを接続せずに行うことをお勧めします。"
  • Apple、「MacBook Air 13インチ」のRAMを標準で8GBに変更 | 気になる、記になる…

    日、Appleが、「MacBook Air 13インチ(Early 2015)」のRAMを標準で8GBにする事を発表しました。 同モデルはこれまで4GBのRAMが標準搭載されており、CTOにて8GBを選択可能でしたが、日より8GBが標準になるとのこと。 なお、現在のところAppleのサイトが更新中の為、価格などに変更があるのかは不明です。 【追記】 その後、販売が開始され、価格は据え置きとなっています。 ・MacBook Air

    Apple、「MacBook Air 13インチ」のRAMを標準で8GBに変更 | 気になる、記になる…
  • Apple、新型「MacBook」を発表 ー ローズゴールドモデルが登場 | 気になる、記になる…

    日、Appleが、新型「MacBook」こと「MacBook (12-inch, Early 2016)」を発表しました。 同モデルはIntelの第6世代Coreプロセッサ(Skylake)や1866MHzに高速化されたRAM、より高速なフラッシュストレージを搭載し、グラフィックス性能が25%向上しています。 また、バッテリーの容量が増加した事から、ウェブ閲覧時のバッテリー駆動時間が前モデルの9時間から10時間へと延びており、Macとしては初めてローズゴールドモデルが登場しています。 なお、価格は旧モデルから変更はなく、1.1GHzモデルで148,800円、1.2GHzモデルで184,800円となっており、オンラインストアでは日より販売が開始され、直営店では明日から販売が開始されます。 ・MacBook (12-inch, Early 2016) ・ニュースリリース

    Apple、新型「MacBook」を発表 ー ローズゴールドモデルが登場 | 気になる、記になる…
  • ニュース | ディズニー映画/ブルーレイ&DVD | iTunesにおけるディズニー関連作品オンデマンド販売停止のお知らせ

    ディズニー作品の特別映像やオリジナルグッズプレゼントキャンペーンなど、お得な情報が満載!ディズニー作品ブルーレイ・デジタル配信の最新情報をお届けします。ディズニー公式 Disney.jp

    ニュース | ディズニー映画/ブルーレイ&DVD | iTunesにおけるディズニー関連作品オンデマンド販売停止のお知らせ
    jun1_1020
    jun1_1020 2014/07/09
    http://disney-studio.jp/news/bddvd_detail.jsp?id=1996 再開してるし。一体なんだったのか…
  • アップル - iTunes - Download iTunes

    最新のmacOSにアップグレードして、まったく新しいエンターテインメント体験を。 あなたの音楽映画、ポッドキャスト、オーディオブックは、自動的にApple MusicApple TV、 Apple PodcastApple Booksという4つのアプリに転送されます。 それぞれのアプリでは、購入、レンタル、読み込みなど、 あなたがよく使うiTunesの機能を引き続き利用できます。

    アップル - iTunes - Download iTunes
    jun1_1020
    jun1_1020 2014/05/02
    日本でも始まった!
  • ggsoku.com

    ggsoku.com
    jun1_1020
    jun1_1020 2014/04/29
    Retinaじゃないのか…
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Live Nation says its Ticketmaster subsidiary was hacked. A hacker claims to be selling 560 million customer records. An autonomous pod. A solid-state battery-powered sports car. An electric pickup truck. A convertible grand tourer EV with up to 600 miles of range. A “fully connected mobility device” for young urban innovators to be built by Foxconn and priced under $30,000. The next Popemobile. Ov

    TechCrunch | Startup and Technology News
    jun1_1020
    jun1_1020 2013/09/26
    ”Apple TVは自動設定され、あのガムのようなリモコンでApple IDとWiFi情報を打ち込む超面倒なプロセスを回避できる" 次のApple TVを買ったときには楽出来そう
  • JR東日本が「iPad mini」を全面導入した理由

    編集部主催 第12回 ITmedia エンタープライズ ソリューションセミナーのお知らせ 「なぜあの企業は急成長を遂げたのか? 業務改革事例に学ぶスマートデバイス活用」 いかにして成田空港や三城ホールディングスはスマートデバイス活用で成功したのか? ITmedia エンタープライズ編集部が主催するソリューションセミナーでその秘けつを公開! JR東日が全ての運転士と車掌にタブレット端末を携行させる――今年5月、そんなニュースがIT業界の話題をさらった。導入するのは約7000台のiPad mini(Wi-Fi+Cellularモデル)で、2013年度中に全乗務員への展開を目指すという。 同社はなぜこれほどまでの大規模導入を決めたのか。また、実際に導入をスタートして得られた感触とは。JR東日iPad mini導入を主導した担当者に聞いた。 きっかけは「ダイヤの乱れ」と「運転時刻表」 ――乗

    JR東日本が「iPad mini」を全面導入した理由
    jun1_1020
    jun1_1020 2013/09/12
    独自開発したというiPad miniカバーは販売したらよく売れそう
  • アップルTV小型化を製造中の噂

    もっと小さく? 連邦通信委員会(FCC)のレポートによると、どうやらアップルはより小さなアップルTVの制作に取りかかっているようです。小型化はいいのですが、ちょっと気になるのは新サイズがそこまで小さくなっていないということ。ほんのちょっとのサイズ差なんです。 小型アップルTVは93.78平方ミリメートル、対して現状のものは98平行ミリメートル。ね、そんなに変わらないでしょ。FCCのレポートに記載のある他部分も同じようですが、このちょっとのサイズ差は一体なんなのでしょう。 ネタ元のMacRumorsが、最新のアップルTVソフトウェアアップデートには3モデル記載があると報じています。第2世代と第3世代、それと謎の1つ。この謎のやつが、ちょっと小さくなった次世代のやつなのでしょうか? またAnandTechが、次世代小型アップルTVにはA5Xプロセッサと新たなアンテナが搭載されるとも報じています

    アップルTV小型化を製造中の噂
    jun1_1020
    jun1_1020 2013/01/31
    そもそも今以上に小さくする必要があるのかな…?みたいな
  • 「文書保存のあのマークは何なの?」の時代へ。思考が停止してしまったUIデザイン (神田敏晶) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    Windows 8 Office2013 PowerPoint の保存アイコンマイクロソフトの最新OSのWindows8を入手して、バツイチ知人の、子どもに見せびらかしていた。 すると、このマークは「保存」でしょ。でも何のマーク?と尋ねられた。 ボク「フロッピーだよ」 彼女「フロッピー?」 という怪訝な顔…。 すでに256KB1.44MB しか入らない、フロッピーディスクを日常、見かけることはすっかりなくなってしまった。 しかし、教育業界では、予算がつかないと今でもフロッピーディスク付きのワープロで仕事をしているところが少なくないと伺う。 このカタチが保存するマークのメタファーとしてデザインされてからすでに数十年が経過している。 フロッピーが存在する間は、これでも良かったが、ハードディスクやUSBメモリ、そしてクラウドがこれだけ増えているにもかかわらず、「保存する」に対しては、今となっては

    「文書保存のあのマークは何なの?」の時代へ。思考が停止してしまったUIデザイン (神田敏晶) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    jun1_1020
    jun1_1020 2013/01/13
    何を元にしたデザインかなんて分からなくても、それが何を意味するアイコンか分かれば問題ないと思うけど
  • 今更ながらApple TVを買ったらホームビデオ環境の構築が楽しくなってきた件 - もとまか日記

    突然ですが、先日以下を買いました。 Apple ハイビジョン対応 Apple TV MD199J/A出版社/メーカー: アップル発売日: 2012/03/16メディア: エレクトロニクス購入: 8人 クリック: 352回この商品を含むブログ (35件) を見る 今までずーっと縁がなかったこの製品だけど、必要になったから買ったわけで、その辺のメモ。 Apple TVを購入した理由 キッカケは、我が家のHDDレコーダーがぶっ壊れたから>< と言っても何のことかサッパリ意味不明なので、以下から少し説明。 今までの我が家のホームビデオ環境 我が家のホームビデオ環境には大きく2つの入力系統があり、iPhoneでの動画撮影とビデオカメラがそれ。 iPhoneは普段から持ち歩くので、いつでもどこでも気軽にその風景を収めることが出来るけど、運動会や公の式典等をガッツリ撮るには不向き。そういう場面では、やは

    jun1_1020
    jun1_1020 2012/12/03
    Apple TVたのしいよApple TV / 普段撮りの写真や動画をしゃらくさい接続や操作なしに即テレビで見れる楽しさときたらもう
  • Hulu、ついに待望のApple TVに対応 | | Hulu News&Information

    お待たせいたしました。 Huluが日より、Apple TVに対応します。Huluで配信されている人気映画テレビ番組がApple TVにて見放題でお楽しみいただけるようになりました。 HuluがApple TVに対応したことによって、より多くの方々に日、ハリウッド、その他海外の人気映画やドラマシリーズを高画質でお楽しみいただけます。Huluの視聴を開始するには、Apple TVのホーム画面上からHuluを起動してください。すでにHuluの会員登録をされているユーザー様は、Eメールとパスワードをご入力いただくとすぐにHuluのプレミアムコンテンツの視聴が可能です。 Huluのアカウントをお持ちでない方は、お持ちのiTunesアカウントで簡単にご登録いただけます。Apple TVより新規にご登録いただいたユーザー様は、通常2週間の無料トライアル期間が1ヶ月になります。1ヶ月の無料トライアル

    jun1_1020
    jun1_1020 2012/09/05
    持ってて良かったApple TV。明日早速試す
  • Appleの新しい社内ガイドライン:バッテリーの膨張に関して、どんな状態であってもバッテリーの無償交換は行わない - Togetter

    小寺信良さんが、ご自身のMacBookProの膨張したバッテリー交換を希望して、Apple Store銀座でマネージャーの浅田さんから聞いた話。

    Appleの新しい社内ガイドライン:バッテリーの膨張に関して、どんな状態であってもバッテリーの無償交換は行わない - Togetter
    jun1_1020
    jun1_1020 2012/04/27
    ひどい話だと思ったら保証が切れてからの話だった
  • 何故みんな iPad を嫌うのか

    [狙われたのは誰?:image] Mike Elgan の 2011 年タブレット総括がオモシロい。 iPad が予想以上の成功を収めたことで類似製品は死屍累々。消費者を除けばみんなが iPad を嫌うようになったという。 Cult of Mac: “Why the iPad Is the Most Hated Gadget Ever” by Mike Elgan: 17 December 2011 *     *     * ライバルメーカーは iPad がキライだ Why Tablet Competitors Hate the iPad スマートフォンの場合と同じようにタブレットコンピューティングの時代が幕を開けると期待したライバルメーカーにとって事態はそうではなかった。 最初の犠牲者は TouchPad を出した HP。結局 WebOS ハードウェアの製造中止を宣言。思ったほど売れず

    何故みんな iPad を嫌うのか
  • NHK NEWS WEB iTunes不正利用の背景

    アメリカのアップルが運営する世界最大のインターネット配信サービス、「iTunes」の国内の利用者の間で、最近、覚えのないソフトを勝手に購入されるトラブルが相次いでいることが分かりました。 件数は取材で明らかになっているだけでも、ことし7月以降で4000件近くに上ります。 トラブルの原因やアップルに求められる対応について、科学文化部の西村敏記者が解説します。 音楽や映像ビジネスの革命 iTunes 先月亡くなったアップルのカリスマ経営者、スティーブ・ジョブズ氏の功績の一つに挙げられるのが、インターネットの配信サービス、「iTunes」です。 配信されるソフトは、音楽映画電子書籍ゲームなど多岐にわたり、対応する端末のiPodやiPhoneのヒットもあって数年で世界最大の配信サービスに成長しました。 利用者は全世界でおよそ2億5000万人に上ります 国内で不正利用が相次ぐ iTun

    jun1_1020
    jun1_1020 2011/11/18
    "フィッシングのサイトにIDとパスワードを入力したことはなく" ってそりゃフィッシングにやられた自覚があったら被害を事前に防げてるでしょうよ…
  • 「iTunes」不正利用が多発 NHKニュース

    「iTunes」不正利用が多発 11月18日 4時0分 アメリカのアップルが運営する世界最大のインターネットの配信サービス「iTunes(アイチューンズ)」で、利用者がソフトを勝手に購入されるトラブルが国内で増えて、ことし7月以降で4000件近くに上ることが分かりました。 「iTunes」は、アメリカの大手コンピューターメーカーのアップルが運営する配信サービスで、利用者はIDとパスワードを登録したうえで、クレジットカードなどを使って音楽ゲームなどのソフトを購入します。複数のカード会社によりますと、国内の利用者のIDが何者かに不正に利用され、ソフトを勝手に購入されるトラブルがこのところ増えて、ことし7月以降で少なくとも4千件近くに上るということです。カード会社によると、ほとんどのケースでは不正に利用されたことが認められ、利用者は代金を払わずに済んでいるということです。アップルの日法人では