junito_jaのブックマーク (204)

  • ツイッター、ヘビーユーザーつなぎ止めに苦戦=内部資料

    [25日 ロイター] - 米ツイッターは、「ヘビーツイーター」と呼ぶ最も活発な利用者のつなぎ止めに苦戦を強いられていることが分かった。内部調査資料の内容をロイターが確認した。 ヘビーツイーターは月間アクティブユーザー全体の10%に満たないものの、ツイート総数の9割を占め、ツイッターが世界全体で得る収入の半分を生み出す大事な存在。ただ「ツイーターたちはどこに向かったのか」と題した内部調査資料によると、新型コロナウイルスのパンデミック発生以降、ヘビーツイーターは「絶対的に減少」した。実業家イーロン・マスク氏が提案したツイッター買収の期限が迫る中で、同社が直面する大きな課題が浮き彫りになった形だ。

    ツイッター、ヘビーユーザーつなぎ止めに苦戦=内部資料
    junito_ja
    junito_ja 2022/10/26
    Webサービスを運営してるとヘビーユーザーの定義はまあ納得はいく。ツイ廃は納得いかないだろうけど
  • Yuki Matsuzaki 松崎悠希 on Twitter: "実写版「ゴールデンカムイ」でアシリパ役に… アイヌの俳優をキャストすべきだと思う人 👉この投稿に、いいね! アイヌの俳優をキャストしなかったら観に行かない人 👉この投稿を、リツイート! 金カム実写版制作者にいつもの「いい加減… https://t.co/LLP1Nq3RoX"

    実写版「ゴールデンカムイ」でアシリパ役に… アイヌの俳優をキャストすべきだと思う人 👉この投稿に、いいね! アイヌの俳優をキャストしなかったら観に行かない人 👉この投稿を、リツイート! 金カム実写版制作者にいつもの「いい加減… https://t.co/LLP1Nq3RoX

    Yuki Matsuzaki 松崎悠希 on Twitter: "実写版「ゴールデンカムイ」でアシリパ役に… アイヌの俳優をキャストすべきだと思う人 👉この投稿に、いいね! アイヌの俳優をキャストしなかったら観に行かない人 👉この投稿を、リツイート! 金カム実写版制作者にいつもの「いい加減… https://t.co/LLP1Nq3RoX"
    junito_ja
    junito_ja 2022/10/22
    この方、ハリウッドで活躍する俳優、ではやく日本のコンテンツ・映画界についてああだこうだ言う人としてしか認知してない。
  • 「スプラトゥーン3」爆売れだけど残念感も漂う訳

    物心ついたときからゲームと付き合い続けてきた筆者が、その長いゲーム歴から最新作から過去の名作までを掘り起こして語り尽くす連載。今回取り上げるのは、爆発的なヒットとなっている『スプラトゥーン3』(対応ハードはNintendo Switch)。筆者が遊んで感じたこととは? 実際にプレーしてみて正直に思ったこと スプラトゥーン2の発売から5年経ち、満を持して発売されたスプラトゥーン3は、9月9日の発売から3日でなんと国内で345万を売り上げた。発売から1カ月以上経ったが、今も順調な売れ行きを示している。 初代スプラトゥーンはWii Uで発売された。単純に敵を倒すのではなく、床を塗る面積で勝負が決まるというTPS(サードパーソンシューティング、第三者の視点で操作するシューティングゲーム)の新機軸を撃ち出したことで注目されたが、Wii Uというハード自体の売り上げが悪かった影響で、爆発的なヒット

    「スプラトゥーン3」爆売れだけど残念感も漂う訳
    junito_ja
    junito_ja 2022/10/21
    ここ最近東洋経済オンラインは記事の質が落ちてる印象なので、もう読まないことにしてる。5年前とかはこんなことなかった。
  • 実際ワートリの世界観はヤバいと思う

    ジェンダー云々以前に、未成年に部活感覚で戦争させてたり、戦闘で多くの死傷者が出たことを追求するマスメディアをヒステリックなクレーマーのように描く一方で、徹底した秘密主義で世論操作までしてる(おまけに大資との癒着までしてる)ボーダーは肯定的に描いてたりとか。 根的なところでこの作者の倫理観には問題があると思う。

    実際ワートリの世界観はヤバいと思う
    junito_ja
    junito_ja 2022/10/18
    フィクションのこの程度の問題に口出すと、息苦しい世の中になる気がするけどな。
  • 彼氏より年収が高くなったらモラハラが始まった話「ひどい話…」「別れる一択」

    💃🏼💃🏼Alpaca🕺🏼🕺🏼 @nanatea 今日会社で女性社員にお昼にカナリ深刻な顔で誘われて、すわ辞めるのかとおもったら、この間昇進したら仕事に初めて誇りとやる気を見いだせたのに、付き合ってる彼氏の年収を100万くらい抜いてしまったので彼氏に敵認定されてしまい、毎日い自尊心を傷つけるようなことを言われて辛いと。 2022-10-07 16:28:41

    彼氏より年収が高くなったらモラハラが始まった話「ひどい話…」「別れる一択」
    junito_ja
    junito_ja 2022/10/11
    妻が文学賞を受賞し、印税+続けてく会社員としての給料で自分より年収が高くなるかもだけど、めちゃくちゃ嬉しい。自分より背が高くてもいい、社会的地位があってもいい、有名人になってもいい。人として好きだから
  • マンション高騰「東京にはいられない」 始まった変調 マンション高騰の果て(1) - 日本経済新聞

    群馬県高崎市郊外の高崎問屋町駅前で建設が進む15階建ての大型マンション。「1駅先の高崎駅から新幹線に乗れば東京駅まで1時間。都内在住者の購入も増えている」。不動産大手NTT都市開発の統括責任者、新浩士は手応えを見せる。2023年秋に完成するマンションは、NTT都市開発の主力ブランド「ウエリス」シリーズで群馬県初の物件だ。3LDKを中心とした間取りや3千万~4千万円台と東京23区の半値以下の価格

    マンション高騰「東京にはいられない」 始まった変調 マンション高騰の果て(1) - 日本経済新聞
    junito_ja
    junito_ja 2022/10/10
    2019年10月に家を彼女の実家の近くに購入→同12月プロポーズというクレイジーな順番で物事を進めた結果、安く購入できた。資産価値1400万くらい上がってる。
  • 成績トップの生徒が指定校推薦を希望したら「一般で受かるから他の生徒に譲れ」と言う高校の進路指導

    新野 元基 @newfield114 成績トップレベルの生徒が、ずっと志望していた大学の指定校推薦を希望したら、「君は一般で受かるから他の生徒に譲れ」と言われることが少なくないのはどうにかならないのか。高校の進路指導の戦略としては理解できるけど、生徒人のことを考えてないし、そういうことするから指定校が低く見られる。 2022-09-29 21:28:47 リンク ベネッセコーポレーション 校内選考がある「指定校推薦」とは? 高1から好成績をキープしている人が有利に | ベネッセコーポレーション 校内選考がある「指定校推薦」とは? 高1から好成績をキープしている人が有利に ベネッセは各種サービスを通して、お子さま一人ひとりの学ぶ意欲・学力向上を支援し続けています。約50年の歴史から培った役立つ教育・学習情報をご紹介します。

    成績トップの生徒が指定校推薦を希望したら「一般で受かるから他の生徒に譲れ」と言う高校の進路指導
    junito_ja
    junito_ja 2022/10/01
    兄が「学校で〇〇大何人とかどうでも良くて、自分が行きたいところに行けるかの方が大事」と言ってたの思い出す。
  • 『コミュニケーション能力によりスクールカーストが決まると考えられがち』…実際はカーストの上にいる奴だけ意見することを許容され、それをコミュ力と錯覚してきただけ

    。 @madanaizo コミュニケーション能力によってスクールカーストが決まると考えられがちだが、実際はカーストの上にいる奴だけが意見を押し通すことを許容されていて、それを人々がコミュ力と錯覚してきただけ…という恐ろしい話が出てきた。じゃあコミュ力って一体なんなんだ。単にその場のノリに適応できる力なのか 2022-09-22 21:37:33 。 @madanaizo いや、薄々感づいてはいたし、実際企業が求めるコミュニケーション能力なんてのも「ウチの会社のノリに合わせられる力」以上のもんではないんだろう(しかし、なら堂々とそう言えばいいのに)。 なんか逆に当のコミニケーション能力がどういうもんなのか、知りたくなってきたよ。 2022-09-22 21:44:13 。 @madanaizo コミュ障という概念は不特定多数の中から自発的に生まれたもの。「超越論的〜」等の偉大な哲学者が作っ

    『コミュニケーション能力によりスクールカーストが決まると考えられがち』…実際はカーストの上にいる奴だけ意見することを許容され、それをコミュ力と錯覚してきただけ
    junito_ja
    junito_ja 2022/09/26
    まともな会社でのコミュニケーション能力は、異なる考えを持つ人たちの声を聞いて、それぞれに納得感を持たせながら、仕事を成功に導く能力のことで、ウェイウェイできる能力ではない。学生時代のカースト関係なし。
  • メディアが報じないZ世代の特徴

    増田が把握する限り、こんな傾向がある ザイオンス効果の塊である頻繁に顔を出す人をとにかく信用する傾向がある。心理学的にはザイオンス効果と呼ばれるものであるが、その塊みたいな世代である。 一方でたまに顔を出して茶々を入れるような人を極端に嫌う。 政治は基的に安倍・自民支持Z世代は安倍晋三を中心とした自民党支持が多く、左派野党に対する支持率が低い理由もここにある。 安倍は頻繁にメディアに出てきていたので「僕たちのおじさん」みたいな感じだったし、民主党系列の人達はたまに出て文句ばかり言う姿しか見てこなかったので、Z世代からは忌み嫌われている。もうこの状態で10年以上続いているのでこの価値観はそうそう簡単に崩れないだろう。統一教会問題ごときじゃ変わらない。 スポーツは第一の選択はプロ野球、次点は大相撲、3番手にバスケ、サッカーは「左派野党」扱いこれは単純に試合数の多い順である。プロ野球は毎日試合

    メディアが報じないZ世代の特徴
    junito_ja
    junito_ja 2022/09/25
    まずそもそもZ世代当事者は自分たちのことをZ世代と呼ばないだろえから、他の世代による偏見に基づく情報と捉えるのが吉か。部分的にはあってるかもだけど。
  • 2年半付き合った恋人と別れた

    さっき電話で「別れて友達に戻ろう」と切り出してきた。相手は泣いていた。私も泣いていた。 なんでこうなったかはわからないけれど、各自に言えるのは、タイミングが悪かったことと私がまだ若すぎたことだと思う。 彼氏とは大学のサークルで出会った。ちょっとオタク気味のサークルだったけど、彼は顔がかっこよくて、性格も優しくて他のオタクたちよりも何倍も輝いて見えた。 彼は人と仲良くなるのは上手くても、人の私的領域に踏み込むのが苦手なのか恋愛をしたことがなかった。私はその時他の男にひどいモラハラを受けており、とにかく優しさを求めていた。 そこで、私は彼の家の掃除をするという名目に彼の家に遊びに行き、こちらから誘ってセックスして付き合った。 最初から恋愛的に好きだったわけではないと思う。ただただ、衝動で動いてしまったのだ。 それから2年間半当に幸せだった。私が当に辛い時はいつもそばにいてくれ、彼が辛い時は

    2年半付き合った恋人と別れた
    junito_ja
    junito_ja 2022/09/22
    学生から社会人になった時に価値観が変わったり、世界が広がったりしてズレることがあるんだよなー。あるあるな別れだと思う。
  • 在華坊 on Twitter: "「ポテサラくらい自分で作れ」の話、そりゃそんなん言われたらブチ切れて当然と思いますが、それはそうと、ジャガイモ皮剥いてレンチン、玉ねぎとにんじんも刻んでレンチン、きゅうりはスライサーで切って塩揉み、あとは刻んだハムかツナ缶と全部混ぜてマヨネーズ塩胡椒、そんなに面倒では無いのでは…"

    在華坊 on Twitter: "「ポテサラくらい自分で作れ」の話、そりゃそんなん言われたらブチ切れて当然と思いますが、それはそうと、ジャガイモ皮剥いてレンチン、玉ねぎとにんじんも刻んでレンチン、きゅうりはスライサーで切って塩揉み、あとは刻んだハムかツナ缶と全部混ぜてマヨネーズ塩胡椒、そんなに面倒では無いのでは…"
    junito_ja
    junito_ja 2022/09/19
    大学の先輩が言った「何を面倒くさいと思うかは人によって全く違う」という言葉今でも覚えてるな。自分はお金を1円単位で管理するのは苦じゃないけど、料理は1秒もしたくない。
  • 「八重洲ブックセンター本店」営業終了へ 東京駅前の大型書店 開店から44年、再開発で

    JR東京駅前にある大型書店「八重洲ブックセンター店」は9月9日、2023年3月で営業を終了すると発表した。同店を含むエリアの再開発のため。オープンから44年での終了となる。 同店は、2028年度に竣工予定の超高層大規模複合ビルへの入居を計画しているという。 八重洲ブックセンター店は、地下1階、地上8階の大型書店。1978年9月18日、100万冊の在庫を備える日初の超巨大書店として東京駅前に開店した。 同店は「最後の営業日まで全社スタッフが総力を挙げ、読者の皆様、お客様へ、への想いをつないで参りますので、是非ご来店くださいますようお願い申し上げます」とコメントしている。 八重洲ブックセンターは、店に加え、首都圏8店舗を運営している。従業員数は170人。 関連記事 「岩波ブックセンター」跡地に新書店 「神保町ブックセンター with Iwanami Books」4月開業へ 「岩波ブッ

    「八重洲ブックセンター本店」営業終了へ 東京駅前の大型書店 開店から44年、再開発で
    junito_ja
    junito_ja 2022/09/10
    新卒の時に最上階から一階ずつ降りていって、1万円以上使った本屋。
  • はてなブックマークを陰湿なサービスにしているのは、コメントをする人よりも陰湿なコメントにスターをつけてる人間だ。その犯人はだれか?

    https://b.hatena.ne.jp/entry/s/note.com/pd_m/n/na82e5f69bf93 素晴らしい記事だと思ったのだが、トップコメントを見たら陰湿な否定的なコメントが並ぶ。 はてなブックマークの日常茶飯事である。 このことから 「京都人の考えたブックマークサービス・・・あっ(察し)」 「人間の嫌なところを煮詰めたサービス」 「はてなブックマークの人気コメントがおかしいと思えなくなったら人間として終わり」 「知的怠惰な人間の集積地(ショーンK)」 「おとなブロイラー」などいろんな呼ばれ方をしている。 ただ、よくよく見てみると、コメントだけ見てみれば陰湿なコメントをしているのは600人中5人くらいしかいない。 にもかかわらず、その5人が全員トップ人気コメントに押し上げられている。 この陰湿なコメントにスターをつけているのは誰か。こいつらが「はてなブックマークは

    はてなブックマークを陰湿なサービスにしているのは、コメントをする人よりも陰湿なコメントにスターをつけてる人間だ。その犯人はだれか?
    junito_ja
    junito_ja 2022/09/10
    1人複数回スター押せるようにしたい気持ちは、ウェブサービス運営したことある人なら少しは分かるはず。
  • 茂木健一郎氏 五輪裏金問題の追及に疑問視「どれほど意味持つのか 五輪もう終わったこと」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    脳科学者の茂木健一郎氏が7日、YouTubeに動画を配信。安倍晋三元首相の国葬について「国会を開いてまで審議することなのか」と語った。 移動中の駅を歩きながら撮影した動画で、「日の世論を見ていると、なんとなくこの国が停滞する理由が分かる」とつぶやいた。「もちろん、安倍さんの政治についていろいろ言われる方がいるのは当然のことです。国葬の是非といっても、税金を使うんで、議論をすべきことだとは思うんですけど」と前置きしつつ、「国会を開いて閉会中審議をするまでのことなのか」と問いかけた。 茂木氏は、円安や物価高、もしくは、子供の安全、教育などを『議論すべきこと」に挙げ、「国政の優先順位として安倍さんの国葬がそれほど高いとは思えない」と疑問視した。 五輪の裏金問題についても「日の政策課題でどれほど意味を持つのか。オリンピックは終わったことですからね。それについて検証、見直すのは大事なんでしょうけ

    茂木健一郎氏 五輪裏金問題の追及に疑問視「どれほど意味持つのか 五輪もう終わったこと」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    junito_ja
    junito_ja 2022/09/08
    シンプルに賄賂は犯罪であり、税金が絡んでいる以外の何者でもない。
  • 留学生を鎖と南京錠で拘束 福岡市の日本語学校を処分 出入国在留管理庁 | 西日本新聞me

    出入国在留管理庁は7日、福岡市南区の日語学校「西日国際教育学院」に対し、留学生を鎖と南京錠で拘束する悪質な人権侵害があったなどとして、留学生を受け入れる認可を抹消した。在校生約630人は転校させるよう指導する。日語学校運営の基準を厳格化した2016年以降、抹消処分は初めてという。 入管庁によると、21年10月25日に同校職員が、転校を希望していた20代のベトナム人男性と自身のベルトを南京錠が付いた鎖でつないで数時間拘束。寮に帰した後も、男性が外出しないよう翌日まで部屋の前で監視を続けた。他の職員も止めなかったという。 ...

    留学生を鎖と南京錠で拘束 福岡市の日本語学校を処分 出入国在留管理庁 | 西日本新聞me
    junito_ja
    junito_ja 2022/09/07
    実家の徒歩圏内やないかい
  • 男の社交辞令の通じなさは異常

    タイトル通り。 失礼にならない程度にごく普通に接してるだけなのになぜか男は「こいつは俺のことが好きなんだ」と勘違いしてアプローチしてくる。 いやいや「また今度遊びましょうね」も「○○さんのお話面白いです」も「さすがです!知らなかった!すごい!センスいいですね!そうなんですか!(男が喜ぶさしすせそ)」も全部社交辞令だっつーの、理解しろよ。別に男に媚びてるわけじゃなくて同性相手にも当たり前に言うことだわ。お前みたいな見た目が悪くて金のないおっさんを若い女性が好きになるはずないだろ。 多感な思春期ならともかく、いい年したおっさんが若い女性の社交辞令を真に受けるんだから救いようがない。 多分女性同士だと割と当たり前のように褒め合うから褒められるのも慣れてる人が多い、一方男同士ではあんまり褒め合わないから褒められ慣れてなくて真に受けるんじゃないだろうかという邪推。

    男の社交辞令の通じなさは異常
    junito_ja
    junito_ja 2022/09/06
    いま33で社交辞令に気づけるが、これが50過ぎてどうなるか不安である。俺は老害になってしまうのか、それとも将来的に老害になる人は既に老害ムーブしてるのか。
  • LGBTQ「隠して生きて。そちらの方が美しい」幸福実現党所属の下野市議が発言。「差別するつもりない」と釈明

    LGBTQ「隠して生きて。そちらの方が美しい」幸福実現党所属の下野市議が発言。「差別するつもりない」と釈明 当事者がひっそり生きているのはいいが、存在を公的に承認する制度には反対――この姿勢に対し専門家は「性的マイノリティが直面している差別や抑圧を強化する」と指摘します

    LGBTQ「隠して生きて。そちらの方が美しい」幸福実現党所属の下野市議が発言。「差別するつもりない」と釈明
    junito_ja
    junito_ja 2022/09/04
    宗教的な考えを元に発言することは認められるし、それに対してNoと言えることも認められる。
  • 20年近く物書きをやってるが、ここ数年で「日本語がどこも間違ってないのに修正しようとする」校正が増えてきた

    漂月@人狼への転生、魔王の副官 @Hyougetsudou 専業小説家/教育学修士(中世国文学)。「人狼への転生、魔王の副官」「マスケットガールズ!~転生参謀と戦列乙女たち~」などの作者。連載は絶対に完結させるマン(WEB完結率100%)。カクヨムアカウントはHyogetsu。気まぐれな長女氏と次女氏に振り回される父親。レジンチャーム作りが趣味。 mypage.syosetu.com/631969/ 漂月@人狼への転生、魔王の副官 @Hyougetsudou かれこれ20年近く物書き稼業やってますが、ここ数年で「日語としてどこも間違っていないのに修正しようとする」「修正の方が間違っている」という校正様が増えました。昔もごくまれにいたんですが、比率が増している。>RT 2022-09-02 06:22:19 漂月@人狼への転生、魔王の副官 @Hyougetsudou 私は元国語教員ですし、

    20年近く物書きをやってるが、ここ数年で「日本語がどこも間違ってないのに修正しようとする」校正が増えてきた
    junito_ja
    junito_ja 2022/09/03
    元出版の編集者です。ちょいこの話とはズレるけど、著者と校閲者の相性が悪いケースがある。間違いの訂正ではなく、文章の好みの部分にどこまで踏み込んでくるか具合。
  • コロナ騒動、最大の戦犯は? 繰り返される屁理屈と炎上(中川淳一郎)(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    8月上旬、ツイッターでひたすら「感染対策は大事でマスクとワクチンは至宝」的なことを言い続ける往生際の悪い二人の医師が「いい加減にせぇ!」と多くの人からキレられました。 一人はワクチン激推し医師のUCLA・津川友介氏。ワクチン接種率が世界最高峰の日で連日世界ぶっちぎりの1位の陽性者数をたたき出している時期のこと。「説教おじさん」というツイッターユーザーが「何の科学的エビデンスもなく、『ワクチンで集団免疫』『ワクチンで終身免疫』を主張していたツイッター医師達の医師免許も剥奪するべきだね」と指摘しました。 津川氏は「変異株が出現していなければ今頃新型コロナを駆逐していたと思われます」と返答。これに対し、東大の免疫学の准教授・新田剛氏がウイルスが変異することは2020年から知られていたと指摘。津川氏は「変異が起こることは知られていましたが、ワクチン回避性がこれほど高い変異株になるとは予想されてい

    コロナ騒動、最大の戦犯は? 繰り返される屁理屈と炎上(中川淳一郎)(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    junito_ja
    junito_ja 2022/09/03
    中川さん、コロナ関係以外の発言とか文章は好きなんだけどなー。そういう人はわりといるのでは。
  • さようなら!

    さようなら!

    さようなら!
    junito_ja
    junito_ja 2022/09/01
    ①違法な行為を団体としてやめる  ・やめられないなら逮捕&解散 ②あとは自由に信仰 ってながれが適切なのかな。①さえできたら、あとは自由。違法な行為のラインを決めねばだけど。