タグ

ブックマーク / www.itmedia.co.jp (52)

  • 5足以上買う“コアファン”も スニーカーのような革靴「テクシーリュクス」に起きた、コロナ後の変化

    5足以上買う“コアファン”も スニーカーのような革「テクシーリュクス」に起きた、コロナ後の変化(1/3 ページ) アシックス商事(神戸市)が展開する「テクシーリュクス」は、革仕様の格ビジネスシューズでありながらスニーカーのような履き心地を目指して開発された商品で、累計出荷足数が720万足を突破している(2023年12月末時点)。 ビジネスウェアがどんどんカジュアル化する中で、消費者のニーズにはどのような変化が起きているのだろうか。同社の鈴木徹氏(事業戦略部 事業・ブランド戦略部 事業戦略チーム)に話を聞いた。 テクシーリュクスは「革は硬くて重くて痛い」というイメージを覆すため、09年に誕生した。同社はもともと、イトーヨーカドーなどのGMSに向けた、手に取りやすい価格帯のカジュアルシューズを手掛けてきた。テクシーリュクスの発売当初は、ビジネスシューズ市場に参入してシェアを取るために

    5足以上買う“コアファン”も スニーカーのような革靴「テクシーリュクス」に起きた、コロナ後の変化
    k0bakatsu
    k0bakatsu 2024/04/09
    確かにすり減るの早いかもしれない。Amazonの大型セールが買い換え周期になっている。
  • 「タダ電」2度目の値上げ 無料範囲を月6500円分→月5000円分に 単価上昇、基本料金も

    新電力プラン「タダ電」を運営するエスエナジー(東京都港区)は、1月15日から値上げする。現在は月6500円分までの電気料金を無料としているが、15日以降は月5000円に縮小する。 電気料金単価も1kWhあたり70円に値上げする。これまでは1kWhあたり65円だった。 さらに電気料金が発生する場合には、これまではなかった月280円の「有料時基料金」も上乗せする。 エスエナジーは、2023年5月末に「毎月1万円まで電気代がタダ!」をうたいタダ電プランを発表。同年9月には無料となる範囲を6500円まで引き下げる実質的な値上げを実施しており、今回が2度目の値上げとなる。 関連記事 「タダ電」、Androidユーザーにも提供開始 運営会社「事業は順調」 「タダ電」を運営するエスエナジーは11月22日、サービスを利用するために必要なAndroid版アプリを公開した。これまではiOS版しかなかった。

    「タダ電」2度目の値上げ 無料範囲を月6500円分→月5000円分に 単価上昇、基本料金も
    k0bakatsu
    k0bakatsu 2024/01/10
    タダより高いものはないことを教えてくれるいい企業
  • 「ドコモの絵文字が見づらい問題」を考える なぜ、今のスマホにそぐわないのか

    携帯電話を用いたコミュニケーションの手法の1つに「絵文字」がある。日で生まれたこの絵文字は、GoogleAppleによって標準化され、今ではさまざまなスマートフォンやPCでもでも閲覧できる。 その一方、ドコモで販売されるAndroidスマートフォンには、いまだフィーチャーフォン時代の絵文字が表示される。しかしこれが今のスマートフォンにそぐわない側面が出ている。この絵文字問題について考察したい。 今の絵文字は日のものをベースにGoogleAppleが標準化を提案 絵文字を携帯電話に採用したのは、NTTドコモが最初だ。この後にDDI(現au)、J-フォン(現ソフトバンク)が採用する形で続く。絵文字にはシフトJISというコードが用いられていたが、互換性維持の空き領域に絵文字を割り当てたことから、キャリア間で互換性がなく、文字化けの要因となっていた。 後に自動変換サービスも展開されたが、使

    「ドコモの絵文字が見づらい問題」を考える なぜ、今のスマホにそぐわないのか
    k0bakatsu
    k0bakatsu 2023/10/29
    一時期docomo仕様に合わせましょうってなったけど気付いたらdocomoだけになってたな
  • NERV、停電&避難情報の投稿を停止 「XのAPI制限が厳しいため」 公式アプリなどに切り替え

    情報セキュリティ企業のゲヒルンは8月7日、防災気象情報などを配信する公式X(旧Twitter)アカウント「特務機関NERV」(@UN_NERV)で、停電と避難情報の投稿を停止したと発表した。理由は「APIのレート制限が厳しいため」としている。更新が多い情報は、防災アプリ「特務機関NERV防災」やMastodon上での発信に切り替えていく方針。 ゲヒルンは1日にも「API制限で自動投稿ができなくなった」と報告。トゥギャッターでも、エンタープライズAPIを契約しているはずのサービス「Togetter」の設定がFreeプランに格下げされる不具合が発生するなど、XのAPIを巡りサービス運営に支障を来す例が相次いでいる。 関連記事 NERV、TwitterAPI制限で災害情報が発信できない状態に 「アプリ活用を」 ゲヒルンは、防災気象情報などを配信する公式X(Twitter)アカウント「特務機関N

    NERV、停電&避難情報の投稿を停止 「XのAPI制限が厳しいため」 公式アプリなどに切り替え
    k0bakatsu
    k0bakatsu 2023/08/07
    ゴシップも取り扱うのに防災情報アカウント面していて、相変わらず信者もいるよね。ネームバリュー凄いね。
  • モバイルSuica障害、電源工事ミスが原因 マニュアルに誤り、システムサーバへの電源供給切れる JR東

    JR東日は6月26日、24日に発生した、モバイルSuicaでのチャージなどができなくなった障害について、電源工事のミスが原因だったと発表した。工事マニュアルに間違いがあり、計画と異なるブレーカーを切ってしまったことで、システムサーバへの電源供給が止まってしまったという。 原因は、屋内の電源工事。マニュアルには来「盤NO6(CV6)内のブレーカーを『切』にする」と記載されるべきところ、「盤NO6(CV4)内のブレーカーを『切』にする」と書かれていた。 作業スタッフがこの誤りに気づかず、「盤NO4(CV4)」のブレーカーを切ったため、夜間処理中のシステムへの電源供給が止まり、ハード故障やデータ不整合が発生した。 障害発生から完全復旧まで約12時間かかった。サーバ電源を再投入し、ハードウェアの健全性を確認した後、電源供給停止時に実行されていた処理の再実行やデータの整合性を確認した上でサービス

    モバイルSuica障害、電源工事ミスが原因 マニュアルに誤り、システムサーバへの電源供給切れる JR東
    k0bakatsu
    k0bakatsu 2023/06/27
    マニュアルの前に、単純に命名規則がおかしいと思う
  • 会員サービス「My Sony」にログインできない? Twitterで物議 ソニー「正しいパスワードでもサインインできないことある」

    すまほん!!の公式Twitterアカウントは5月24日、「パスワード絶対合ってると思うのにログインできない」とMy Sonyへログインができないという旨のツイートを投稿。パスワードリセットをして、前回設定したと記憶のあるものを入力したところ、前回と違うパスワードを入力するよう求められたという。 このツイートに対し、「最近同じ現象にあった」「これが理由でいまだにログインできていない」「これのせいでもうすぐサ終するゲームに触れて思い出に浸ることもできなかった」など同様の現象に遭遇したという声が相次いで見られた。これを受け、すまほん!!の公式Twitterアカウントは「ホントどうにかしてくださいソニーさん」と訴えている。 記者も自身のMy Sony会員ページへログインを試みたところ、思い当たるパスワードではログインすることはできなかった。パスワードリセットをかけ、再度思い当たるパスワードを設定す

    会員サービス「My Sony」にログインできない? Twitterで物議 ソニー「正しいパスワードでもサインインできないことある」
    k0bakatsu
    k0bakatsu 2023/05/25
    手入力せず、記憶しているIDとパスワードを呼び出すとそうなる気がする
  • KDDIが「副回線サービス」を3月29日に提供 月額429円、データ容量は500MBで300kbps

    KDDIと沖縄セルラーは、auとUQ mobileのユーザー向けに、ソフトバンクの回線に切り替えて利用できるオプションサービス「副回線サービス」を3月29日から提供する。 副回線サービスは通信障害や災害などでKDDIの回線がつながりにくいときに利用することを想定したもの。KDDIとソフトバンクが3月下旬から提供することを予告していた。同様のサービスはドコモも提供する予定。 月額429円(税込み)で、auとUQ mobileの音声プランを利用している人が利用できる。対象機種はauのスマートフォン(5G/4G LTE)とケータイ、UQ mobileのスマートフォン(5G)。SIM形式はeSIMSIMカードの両方に対応している。電話番号はメイン回線とは異なるものになり、オプション申し込み後に、新たな電話番号で利用する。 月間のデータ容量は500MBで通信速度は300kbps。300kbpsとし

    KDDIが「副回線サービス」を3月29日に提供 月額429円、データ容量は500MBで300kbps
    k0bakatsu
    k0bakatsu 2023/03/27
    サブにしている日本通信SIMの合理的プラン290円でいいかな
  • 国産スマホの“電池切れ間際はカメラ使えない仕様”……いる? 「arrows」開発元が語るそのワケは

    「電池の残量が少なくなっています。カメラを使用できません」──国産スマートフォンではそんな表示がされ、写真を撮影できない状態になることがある。この仕様に対し、不要ではないかと異議を唱える投稿が話題だ。ガジェット紹介ブログ「すまほん!!」の公式Twitterアカウント(@sm_hn)が2月15日、「日メーカースマホのこれマジでいらん」と画像付きでツイート。他ユーザーからは賛否両論さまざまな意見が上がっている。 【訂正:2023年2月20日午前10時 当初、FCNTは富士通の子会社としていましたが、2021年に独立していました。そのためタイトルと文を修正しました。おわびして訂正いたします】 すまほん!!の投稿は次の通りだ。「日メーカースマホのこれマジでいらん。お前の電池は繋げば回復する。今、目の前にある光景はこの瞬間にしかない。頼むからまともに使ってる人間が作ってくれ。ホント使いにくい」

    国産スマホの“電池切れ間際はカメラ使えない仕様”……いる? 「arrows」開発元が語るそのワケは
    k0bakatsu
    k0bakatsu 2023/02/20
    発熱でカメラ使えない時の方がストレスかな
  • ドコモも「デュアルSIMサービス」提供へ 「ソフトバンク、KDDIと話をしている」

    NTT(日電信電話)が2月9日に開催した決算説明会で、島田明社長がバックアップ回線の「デュアルSIMサービス」について言及した。 デュアルSIMサービスは、緊急時に使用できる予備回線用のサービスで、KDDIとソフトバンクが2023年3月下旬以降に提供することを発表していた。KDDI高橋誠社長とソフトバンク宮川潤一社長のトップ交渉により実現したそうだが、ドコモはどんなスタンスなのか。 島田氏は「(KDDI、ソフトバンクと)話し合いはしている。そんなに遅れることなく、同じようなタイミングで展開できると思っている。詳細は、お互いあまり話をしないようにということなので、ここではコメントいたしかねる」と述べるにとどめたが、ドコモもデュアルSIMサービスを提供する意向であることが明らかになった。ただし日程については未定。 「昨年、KDDIさんで通信障害が起き、われわれ(ドコモ)も、その後西日などで

    ドコモも「デュアルSIMサービス」提供へ 「ソフトバンク、KDDIと話をしている」
    k0bakatsu
    k0bakatsu 2023/02/09
    楽天は蚊帳の外
  • Twitter、APIを有料化へ 無料提供は9日で終了 「詳細は来週発表する」

    Twitterは2月2日、Twitter APIの無料提供を9日(米国時間)で終了すると発表した。対象になるのはバージョン1.1、2の両方で、代わりに有料版を提供するとしている。同社の開発チームのTwitterアカウント(@TwitterDev)が明らかにした。 同社は「長年の間、何億人もの人々が1兆を超えるツイートを送信し、毎週何十億ものツイートが投稿されている。Twitterのデータは、世界で最も強力なデータセットの一つだ。私たちは、迅速かつ包括的なアクセスが可能になるよう取り組む。あなた(開発者)は引き続きわれわれとともに開発が可能だ」としている。 詳細については来週報告するという。 関連記事 「Twitter API有料化」の影響範囲は? 現状から予想できること 「Twitter APIの無料提供を終了する」という米Twitter。詳細はまだ分からないが、現状からどんなシナリオが

    Twitter、APIを有料化へ 無料提供は9日で終了 「詳細は来週発表する」
    k0bakatsu
    k0bakatsu 2023/02/02
    新製品発表します的なノリなの何なんだ…
  • バンナム元社員、会社スマホ4400台を無断で売り約6億円着服 民事訴訟へ

    バンダイナムコホールディングスは、子会社のバンダイナムコエンターテインメント元従業員に約6億円の損害賠償を請求する民事訴訟を東京地方裁判所に提起したと発表した。 バンダイナムコホールディングスは1月18日、子会社のバンダイナムコエンターテインメント元従業員に約6億円の損害賠償を請求する民事訴訟を東京地方裁判所に提起したと発表した。元従業員は、自身の管理下にあったスマートフォンなど4400台以上を無断で外部業者に売却し、約6億円を不正に着服していたという。 2021年11月、社内で管理しているスマホなどのモバイル端末の数と、実際に使用されている端末の数に差異があることが発覚。調査したところ、元従業員の関与が明らかになった。元従業員は、15年4月ごろから22年4月ごろまでの間、自身が管理していたモバイル端末4400台以上を会社に無断で外部業者に売却し、約6億円を不正に着服していた。 この不正行

    バンナム元社員、会社スマホ4400台を無断で売り約6億円着服 民事訴訟へ
    k0bakatsu
    k0bakatsu 2023/01/18
    イ○シスとかに大量入荷される端末あるよね
  • 皆既月食がキレイに撮れるスマホはどれだ! iPhone、Pixel、Galaxyの最新モデルで比べてみた

    11月8日、夜空が明るい東京でもバッチリ観測できる天体ショーが繰り広げられた。月が地球の影に完全に隠れる「皆既月」がそれだ。今回は地球の中心部を通ったため月時間が86分と長かった他、天気が良好な地域も多く、たくさんの人が赤黒く染まった月を見上げたことだろう。 こんな素敵な天体ショーは写真に収めたくなるものだが、スマホのカメラだとどうしてもキレイに撮影できないためか、「スマホの限界」「iPhoneの限界」などがTwitterのトレンドにランクインしていた。 それもそのはず、月を撮影するにはかなりのズーム倍率が必要な上、影の中に月がある分暗くなってしまう。手ブレなども起きやすくなるため、通常のスマホには荷が重い被写体なのは間違いない。 しかし、カメラが進化した最新スマホならきっと月も難なく撮れるはず……! ということで、最新スマホたちで皆既月を撮り比べてみた。エントリーは編集部員の手元

    皆既月食がキレイに撮れるスマホはどれだ! iPhone、Pixel、Galaxyの最新モデルで比べてみた
    k0bakatsu
    k0bakatsu 2022/11/10
    Xperiaはお呼びでないのである
  • Twitter、長文(2500文字)コンテンツ投稿「Twitter Notes」のテスト開始

    タイトルは100文字まで、文は2500文字までという制限がある。完成したら[Publish]ボタンをクリックして投稿する。投稿したNoteTwitterのタイムラインに「Note card」として表示され、一般ユーザーはこのカードをタップすることでNote全体を開ける。 Twitterのプラットフォームには、立ち上げ段階では投稿の長さは140文字までという制限があった。2017年に280文字に拡大し、より長い文章を投稿するにはスレッドを使う必要がある。Notesはこの制限を大きく超え、米Mediumなどのブログサービスに近い。これまでMediumなどでコンテンツを公開し、それをツイートで告知していたライターは手間が省けそうだ。なお、Noteにはツイート同様に一意のURLがあり、Webブラウザでも表示できる。 投稿したNoteは投稿後に編集することも可能だ。なお、Twitterはツイート

    Twitter、長文(2500文字)コンテンツ投稿「Twitter Notes」のテスト開始
    k0bakatsu
    k0bakatsu 2022/06/23
    お気持ち長文スクショ(4枚)勢向け
  • 今、スマートフォンのストレージが64GBでは厳しいと思う理由

    でも5Gのサービスが始まってから2年が経過した。高速かつ大容量の通信インフラ下での利用を前提としたリッチコンテンツが登場し始める中、ストレージ容量不足という声を多く聞く。お使いのスマートフォンの体容量について、再考してみる時期が来たといえる。 スマートフォンのストレージ容量はどう変わっていったのか まず、日におけるスマートフォンの平均利用年数は内閣府の消費動向調査などのデータより、全世代で平均4年前後という数字が出ている。 かつては2年縛りなどの制約で、利用期間は2~3年というユーザーが多かったのに対し、近年では各種規制による市場の変化、端末の価格上昇や長期サポート化もあって利用年数は長くなっている。 この数字をもとに5年前に発売された機種と、2021年度発売された機種のストレージ容量を比較してみよう。 グラフは2017年度と2021年度にNTTドコモにて発売されたスマートフォンの

    今、スマートフォンのストレージが64GBでは厳しいと思う理由
    k0bakatsu
    k0bakatsu 2022/04/25
    今まで外部ストレージは必須だと思っていたけど、内部ストレージが256GBもあれば不要だなと思った。外部ストレージにはアプリインストールできないし、音楽と画像置き場くらいにしかならない。
  • 「ロボットそば屋」JR東が展開加速、王子駅に新店舗 2026年までに30店舗へ拡大

    事業などを手掛けるJR東日クロスステーション(東京都渋谷区)は4月15日、ロボットがそばを作るそば屋「いろり庵きらくそば 王子店」をJR王子駅にオープンすると発表した。営業開始は22日。同社は今後、2026年までに同様のそば屋を30店舗まで拡大する方針だ。 コネクテッドロボティクス(東京都小金井市)製のロボットを導入。2のアームを使ってそばをゆでたり、洗ったりする動作が可能で、1時間当たり約150のそばを作れるという。 JR東日クロスステーションがロボットを活用するそば屋をオープンするのは3件目。20年には飲チェーン「そばいち」のnonowa東小金井店で、21年にはペリエ海浜幕張店で試験導入した。これらの店舗で業務効率化の効果を確認できたことから、そばいち以外のチェーンでも導入を決めたという。 新店舗ではさらなる業務効率化や感染症の拡大抑止に向け、25年3月をめどにQRコード

    「ロボットそば屋」JR東が展開加速、王子駅に新店舗 2026年までに30店舗へ拡大
    k0bakatsu
    k0bakatsu 2022/04/19
    じゃあ最新のそばうどんの自販機を…
  • なぜ「ネ申エクセル」は生まれたのか 誕生を目撃した元市役所職員が語る“美しさ”の追求

    「新しい働き方」が声高に叫ばれる令和の時代――。多くの場面で「効率的な作業」についての議論がされている。機械学習を活用した最新ツールを導入し、自動化できる工程を増やす。そして、人が手作業で行う単純労働を極力減らすことで、限られた集中力を、より生産的でクリエイティブな方に向ける。そんな文脈のなかで、多くのビジネスパーソンは暮らしているはずだ。 しかし、こうした時代の潮流に真っ向から逆らう非生産的な文化もいまだに存在する。例えば、メールに添付された表計算ソフトのデータを開いた際に、セルのサイズが均一な正方形に整えられ、セル結合を多用し、方眼紙のマス目状となった1セルに対してそれぞれ1文字のみを入力するという形式になっていたら、ギョッとすることだろう。 表計算ソフトを活用したこうしたファイルは、俗に「神Excel」(ネ申Excel)と呼ばれ、実際に役所で長らく使用されてきた歴史がある。では、なぜ

    なぜ「ネ申エクセル」は生まれたのか 誕生を目撃した元市役所職員が語る“美しさ”の追求
    k0bakatsu
    k0bakatsu 2022/03/31
    神Excel、行政に限った話では無いと思うけどなぁw一般企業でも使われているのでは?
  • ウマ娘、iPhone 8を非推奨端末に変更 「今後も安定したサービスを継続するため」

    ソーシャルゲームを制作、運営するCygamesは1月25日、スマートフォンゲームウマ娘 プリティーダービー」で、iPhone 8を非推奨端末に変更すると発表した。変更の理由は「今後も新規機能の実装や機能拡張をはじめ、安定したサービスを継続して提供するため」という。推奨端末の変更は2月24日に実施する。 iPhone 8以外にもGoogle Pixel 3 G013Bや第6世代iPadなども非推奨端末に変更する。即座に利用できなくなることはないが、今後はサポートの対象外になる。 この発表を見たTwitterユーザーからは「そろそろ買い替えを検討か」や「iPhone 8が出たのがもう4年以上前なのか」「次の非推奨端末はiPhone X?」など多くの反響を呼び、25日午後1時時点で日のトレンド欄には「iPhone8」が1位に入った。 関連記事 ウマ娘二次創作ガイドラインを更新 「著しく競走

    ウマ娘、iPhone 8を非推奨端末に変更 「今後も安定したサービスを継続するため」
    k0bakatsu
    k0bakatsu 2022/01/26
    サポカ完凸するより推奨端末買う方が安い/今ならiPhone投げ売りしているし
  • お守りの中にMicro SD 電気・電波の神様を祀った神社が京都にある

    現代社会を生きていると電気と電波がない生活なんてのは考えられない。朝起きてTwitterを見るために手を伸ばしたスマホも、しっかり2つのお世話になっている。何なら、目覚ましとして起こしてくれるスマートスピーカーも同じだ。

    お守りの中にMicro SD 電気・電波の神様を祀った神社が京都にある
    k0bakatsu
    k0bakatsu 2021/12/18
    みずほ銀行に贈りたい
  • 中古スマホでいまだ「iPhone 8」「iPhone 7」が売れている理由

    モバイル業界では、間もなく発表されるとみられる次期iPhoneが注目を集めているが、中古業界では、いまだに「iPhone 8」や「iPhone 7」が売れ筋となっている。中古業者が発表するスマートフォンの販売ランキングを見ると、iPhone 8やiPhone 7が上位を独占している。iPhone 8は2017年、iPhone 7は2016年に発売されたモデル。4~5年も前に発売されたモデルが、中古とはいえいまだに売れていることは驚きだ。 →ゲオ、2021年上半期の中古スマホランキング発表 総合1位は「iPhone 8」 今回、中古スマートフォンを扱うゲオホールディングス(以下、ゲオ)と、中古iPhoneをメインに扱う「にこスマ」を展開しているBelongの2社に、中古iPhoneの売れ筋トレンドを聞いた。 中古なら1万~2万円台でiPhoneが手に入る まず、ゲオが強調するのが「コストパフ

    中古スマホでいまだ「iPhone 8」「iPhone 7」が売れている理由
    k0bakatsu
    k0bakatsu 2021/09/08
    皆貧しくなっただけなのである
  • ドコモが1GBの「ギガプラン上限設定オプション」を提供 月額1980円~を超過せず

    NTTドコモは、「5Gギガライト」と「ギガライト」のデータ容量の上限を1GB(ステップ1)に設定できる「ギガプラン上限設定オプション」を2021年3月1日から提供する。申し込みは2021年2月18日から受け付ける。 5Gギガライトとギガライトでは、1GBまで、3GBまで、5GBまで、7GBまでの4ステップを設けており、ステップが上がるごとに料金も上がる仕組みを採用している。ステップ1の場合、1回線だと2980円、「みんなドコモ割」によって2回線だと2480円、3回線以上だと1980円(税別、以下同)となるが、1GBを超えると1000円上がってしまう。 このギガプラン上限オプションを設定すれば、1GBを超過すると通信速度が128kbpsに制限されて高速データ通信がストップするため、料金を1980円~2980円にとどめられる。同オプションの利用料金は無料で、My docomoから申し込める。

    ドコモが1GBの「ギガプラン上限設定オプション」を提供 月額1980円~を超過せず
    k0bakatsu
    k0bakatsu 2020/12/10
    ステップ1以外の上限には設定できないのはユーザーフレンドリーではない気がする