タグ

奥多摩に関するk_oshimaのブックマーク (2)

  • 奥多摩駅前のブルーパブ「バテレ」で登山帰りに美味しいクラフトビールを飲んできた - I AM A DOG

    前回、奥多摩の梅沢探勝路から大岳山に登った話を書きましたが、その日の登山の最終目的地が今回紹介する奥多摩駅前のBeer Cafe VERTERE(ビアカフェ・バテレ)です。 このバテレが現在の形でオープンしたのは2015年とのこと。思い返せば、奥多摩にあるというクラフトビールの店やブルワリー(ビール醸造所)の話は、以前からネット記事などで何度か目にしていましたが、それがこの店だったんですよね。 このバテレの名前と所在地を具体的に意識したのは、こちらのももさんの記事を見て。 奥多摩駅前徒歩1分「Beer Cafe VERTERE」 常時8種類のクラフトビールが楽しめる 登山帰りに新鮮なクラフトビールを味わえる幸せ 新鮮なビールをテイクアウトするグロウラーショップCFを実施中 駅が近いので帰りも楽チン 関連のありそうな記事 奥多摩駅前徒歩1分「Beer Cafe VERTERE」 奥多摩駅前、

    奥多摩駅前のブルーパブ「バテレ」で登山帰りに美味しいクラフトビールを飲んできた - I AM A DOG
  • 雲取山の奥多摩小屋が老朽化のため平成31年3月31日をもって閉鎖・取り壊しへ。テント泊・トイレの利用ができなくなります。 - はらですぎ

    追記:2018.4.23 記事にアクセスがあるのにも関わらず、最新の情報を掲載していないことが分かりました。申し訳ございません。 昭和34年に建設された奥多摩小屋は、多くの登山者にご利用いただいておりますが、施設の老朽に伴い利用者の安全を確保することが困難なため取り壊すことといたしました。 このため、平成31年3月31日で閉鎖いたします。奥多摩小屋の閉鎖に伴い、テント泊及びトイレのご利用もできなくなりますのでご注意ください。 永らく奥多摩小屋をご利用いただきまして、大変ありがとうございました。 奥多摩小屋閉鎖のお知らせ(PDF:118KB) 【問い合わせ】 奥多摩小屋の閉鎖について 奥多摩町観光産業課 0428-83-2295 奥多摩町/奥多摩小屋(雲取山)閉鎖のお知らせ 平成31年3月31日で閉鎖となるようです。 ---追記ここまで 奥秩父の雲取山は都内からのアクセスも良く、様々なルー

    雲取山の奥多摩小屋が老朽化のため平成31年3月31日をもって閉鎖・取り壊しへ。テント泊・トイレの利用ができなくなります。 - はらですぎ
  • 1