ブックマーク / mainichi.jp (102)

  • 岸田首相に「帰れ」 市民から抗議の怒号 沖縄全戦没者追悼式 | 毎日新聞

    沖縄県糸満市で23日に営まれた沖縄全戦没者追悼式で、「基地負担の軽減に全力で取り組む」などとあいさつした岸田文雄首相に対し、会場周辺で式の様子を見ていた市民から「帰れ」「沖縄の声を聞いて」などと抗議の声が飛んだ。 米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古沿岸部への県内移設計画を巡っては、2019年2月の県民投票で埋…

    岸田首相に「帰れ」 市民から抗議の怒号 沖縄全戦没者追悼式 | 毎日新聞
    ka5me
    ka5me 2022/06/23
    聞く力見せてみろってラベルだけ見て罵声浴びせる人達が言っていいセリフじゃないな。
  • 「ごぼうの党」が参院選届け出 比例代表に11人立候補 | 毎日新聞

    第26回参院選が22日公示され、政治団体「ごぼうの党」が比例代表に11人の立候補を届け出た。代表者は、会社経営、奥野卓志氏。奥野氏も立候補した。 俳優の山田孝之さんや歌手で俳優のGACKTさん、人気ロックバンド「ONE OK ROCK」のボーカルのTakaさんらが賛同しているとされ、注目を集めていた。 団体のホームページによると、「ただシンプルに笑顔と喜びを守る。文化、エンターテイメント、アスリート、の安全を守る」との理念を掲げる。田村重信・元自民党政務調査会審議役や日政策学校の上田博和理事長らが公式アドバイザー、格闘家の朝倉未来氏がスポーツアドバイザー、元ホテルオークラ料理長の牧野昭二氏がアドバイザーを務める。

    「ごぼうの党」が参院選届け出 比例代表に11人立候補 | 毎日新聞
    ka5me
    ka5me 2022/06/22
    GACKTが関わってる時点でハイサヨナラですわ。
  • ビリギャルは奇跡ではない 今度は米の名門大学院に合格、その勉強法 | 毎日新聞

    2013年に発売されてベストセラーとなった「学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶応大学に現役合格した話」の主人公のモデルになった小林さやかさん(34)が今年春、アメリカ・ニューヨークにある名門コロンビア大学の大学院に合格しました。大学受験の時に学んだ英語は、すっかり忘れてしまい、15年ぶりに英語の勉強に挑戦したといいます。アメリカの一流大学院に合格するほどの英語力をつけた小林さんに英語の魅力や勉強方法を聞きました。 英語は、大学受験のために高校2年の夏から勉強を始めたという小林さん。「『Hi,Mike!(ハイ、マイク!)』を『ヒー、ミケ!』と読んでいたほど英語はできませんでしたね。プリクラ(プリントシール)で使っていたから、ローマ字だけは読めたんです」と笑います。

    ビリギャルは奇跡ではない 今度は米の名門大学院に合格、その勉強法 | 毎日新聞
    ka5me
    ka5me 2022/06/03
    奇跡じゃないなら地頭では?
  • ドイツ、月1200円で公共交通乗り放題 6月からガソリン高騰で | 毎日新聞

    ドイツ国内の電車やバスなど公共交通機関に月額9ユーロ(約1200円)で乗り放題になるサービスが6月から3カ月間限定で始まる。エネルギー価格高騰を受けた連邦政府による負担軽減策の一環。気候変動対策で自動車ユーザーを電車利用へと誘導する狙いもある。 各事業者が紙や電子形式で発売する月額9ユーロのチケットを買えば、6~8月の間は誰でもドイツ

    ドイツ、月1200円で公共交通乗り放題 6月からガソリン高騰で | 毎日新聞
    ka5me
    ka5me 2022/05/22
    日本でこれやるとただでさえ座れない通勤勢がブチ切れるので感心するなよ。
  • 山口・阿武町、担当職員以外の確認なし 給付作業にも不慣れ | 毎日新聞

    ka5me
    ka5me 2022/05/20
    ミスなんてあって当たり前だしこれほどの金額を一人で管理させちゃうんだから町長の責任は重いな。
  • 市販弁当や冷食が多い妊婦、死産と関連か 名古屋市立大研究チーム | 毎日新聞

    妊婦の市販弁当の摂取回数などを調べたアンケート用紙(手前)と、死産と市販弁当などの関連について発表した論文(奥)=2022年5月10日、兵藤公治撮影 市販弁当や冷凍品を頻繁にべる妊婦は死産の確率が2倍以上になるとの分析結果を、名古屋市立大の杉浦真弓教授(産科婦人科)や玉田葉月特任助教(栄養学)らの研究チームが発表した。杉浦教授は「死産が多くなる原因について、さらに詳しく研究する必要がある」と指摘している。 研究チームは環境省が実施するエコチル調査で得られた妊婦9万4062人のデータをもとに、市販弁当、冷凍品、レトルト品、インスタント品、缶詰品それぞれについて、妊娠結果との関連を分析した。分析の際には母親の年齢や体格、喫煙・飲酒歴、収入など妊娠結果と関連があることがエコチル調査で判明した要因の影響を取り除く統計処理をした。 その結果、市販弁当、冷凍品の摂取頻度と死産との間に関連

    市販弁当や冷食が多い妊婦、死産と関連か 名古屋市立大研究チーム | 毎日新聞
    ka5me
    ka5me 2022/05/11
    こんなのどうとでも解釈できる。例えば市販弁当レトルトを食べる層は所得との関連で話せる。都合のいい論文を引っ張ってくるだけではそういう風に受け取ってほしい団体なのねと思ってしまう。
  • 三つの路線から列車が「落ち合う」要衝 JR芸備線・備後落合駅 | 毎日新聞

    新見駅から備後落合駅に到着した芸備線の車両=広島県庄原市西城町八鳥の同駅で2022年4月27日午後2時24分、岩一希撮影 広島駅(広島市南区)―備中神代駅(岡山県新見市)間の約159キロを結ぶ芸備線には、全国から鉄道ファンが集う備後落合駅(広島県庄原市)がある。お世辞にも交通の便がいいとは言えないこの駅に、なぜ人々は心をひかれるのか。 広島駅から普通列車で約1時間半。三次駅(広島県三次市)で降りると、向かいのホームには既に備後落合駅行きのディーゼルカー「キハ120形」が停車し、出発の時を待っていた。広島駅から備後落合駅への直通列車はなく、基的に三次駅で乗り継ぎが必要となる。広島駅から列車で向かう場合、備後落合駅行きに乗れるチャンスは1日3回しかない。 1両編成の列車は乗客8人を乗せて定刻通り出発。のどかな田園風景が延々と続く。途中の駅で乗り込んだのは1人だけ。備後西城駅(庄原市)で大半

    三つの路線から列車が「落ち合う」要衝 JR芸備線・備後落合駅 | 毎日新聞
    ka5me
    ka5me 2022/05/06
    一両で8人しか乗ってなくてそれがたった3本しかない。早く放り出したいだろうにその路線をメンテナンスするJR西日本を褒めてやりたいね。
  • 「韓国が変わったことはなく、日本が右傾化した」 文在寅氏発言 | 毎日新聞

    来月9日に任期末を迎える韓国の文在寅(ムンジェイン)大統領は、26日に放送されたJTBCテレビのインタビューで、徴用工や慰安婦問題などで冷え込む日韓関係の現状について「韓国政府(の立場)が変わったということはまったくない。変わったのは日の方だ。だんだんと右傾化して態度が変わった」と述べた。 安倍晋三元首相の任期中に日の右傾化が…

    「韓国が変わったことはなく、日本が右傾化した」 文在寅氏発言 | 毎日新聞
    ka5me
    ka5me 2022/04/27
    それはそうかも。ただそれは韓国によって都合のいい態度を取らなくなっただけであっていわゆる普通の国になっただかですけどね。
  • 立憲、維新など野党4党派の枠組み新設、外された共産は猛反発 | 毎日新聞

    立憲民主党、日維新の会、国民民主党、衆院会派「有志の会」の野党4党派の国対幹部は14日、国会内で会談し、与党が目指す21日の2022年度予算案の衆院通過に反対し、十分な審議時間の確保へ協力することで一致した。4党派は今後もこの枠組みの会談を定例化する方向だが、共産党は「共産外し」に猛反発している。 会談後、立憲の奥野総一郎国対委員長代理は「野党第1党として各党の要望を聞いて反映させるため、皆が応じる形でやった」と記者団に説明した。維新の市村浩一郎国対委員長代理は「是々非々、第三極の立場で一緒にやれることはやれる」と述べ、一定の協力を模索する姿勢を示した。

    立憲、維新など野党4党派の枠組み新設、外された共産は猛反発 | 毎日新聞
    ka5me
    ka5me 2022/02/15
    一応自民維新の接近を妨げる効果はあると思うしそれによって維新の立ち位置がぼやけるしやりようによっては利益があると思うけどね。まあそんなこと考えてないだろうけど。
  • 立憲・泉代表 政権構想に「共産党はない」と明言 選挙協力は継続 | 毎日新聞

    立憲民主党の泉健太代表は9日のNHK番組で、立憲が政権を担う場合の連立の枠組みについて「現在、共産党は想定にはない」と明言した。 泉氏は、昨年の衆院選で立憲が政権を取った場合に共産が「限定的な閣外協力」をするとした両党の合意について「政権を共にするのかしないのか曖昧になってしまった」と述べて、連立の可能性を否定した。「立憲は日米安全保障条約…

    立憲・泉代表 政権構想に「共産党はない」と明言 選挙協力は継続 | 毎日新聞
    ka5me
    ka5me 2022/01/10
    共産にとって勝ち目のない小選挙区擁立から身を引けるし口実として都合がいいのは確か。そういう意味で案外悪くないんだよなぁ。
  • オミクロン確認、同じ日に観光集客策 大阪府、ちぐはぐな対応? | 毎日新聞

    観光需要喚起策「大阪いらっしゃいキャンペーン」の対象地域拡大を発表する吉村洋文・大阪府知事=大阪市中央区で2021年12月22日午後4時16分、梅田麻衣子撮影 新型コロナウイルスの新たな変異株「オミクロン株」の市中感染が大阪府内で確認された22日、府は府民限定の観光キャンペーンを近隣府県にも広げると発表した。感染の急拡大が懸念されるなかで観光客を呼び込もうとする施策に対し、府庁内や他府県の首長からも慎重論が出ている。 この施策は「大阪いらっしゃいキャンペーン2021」。府内で宿泊・日帰り旅行をすると宿泊や旅行プランの料金が1泊(日帰りなら1回)最大5000円割り引かれ、最大3000円のクーポンが付く。政府の観光需要喚起策「GoToトラベル」の地域版だ。ワクチンの接種記録を提示するか、検査で陰性であったことを証明することが利用条件となる。 府民だけを対象に11月24日に始まったが、吉村洋文知

    オミクロン確認、同じ日に観光集客策 大阪府、ちぐはぐな対応? | 毎日新聞
    ka5me
    ka5me 2021/12/24
    それをチグハグと言うなら毎日の紙面なんて支離滅裂だけど。
  • 維新は「革新」で共産は「保守」 有権者の新「常識」を探る | 毎日新聞

    「日維新の会は革新、共産党は保守」――。一定以上の年齢の人や、ある程度、政治に興味を持っている人にとっては驚くべき認識が、今の40歳代以下では「常識」らしい。世論調査データなどを分析している遠藤晶久早稲田大准教授に、先日の衆院選の結果を糸口にして、あまりにも奇妙な政治的混線の背景を読み解いてもらった。【聞き手・鈴木英生】 「左派」の若者は自民に投票? ――今回の衆院選では、各社の出口調査で、若年層の自民党への投票が目立ちました。やはり、若者は保守化しているのですね。 ◆いいえ、その理解は短絡的です。若者(39歳以下)で自らを「左派」と認識する人は、1990年代の10.3%から2010年代の17%へと増えています。ただし、10年代前半のデータでは「左派」と認識する人も3割程度が自民党に投票しており、当時の民主党とあまり変わりません。若者の「左傾化」までは、先進国共通の現象なのですが、これほ

    維新は「革新」で共産は「保守」 有権者の新「常識」を探る | 毎日新聞
    ka5me
    ka5me 2021/11/28
    冒頭の政治に興味を持っている人のくだりは馬鹿にしすぎてると思う。例えばブレーキを踏むのが保守で事故るかもしれないけどアクセル踏むのが革新なら共産の姿勢は明らかに保守。
  • ソ連崩壊30年:「ソ連が最良の時代」7割超 ロシア国民の中で薄れる負の記憶 | 毎日新聞

    ソ連が1991年12月に崩壊してから、まもなく30年を迎える。旧ソ連諸国の今を取り上げた連載(全7回予定)の第5回はソ連懐古の風潮が強まるロシアの状況を報告する。次回はロシアで強まるメディア規制を取り上げる。 ソ連末期にグラスノスチ(情報公開)が始まると、共産党政権により長年隠されてきた独裁者スターリンによる大粛清などの負の歴史の解明が進むという期待が高まった。だが、ロシアでは今、抑圧の歴史への記憶は薄まり、ソ連時代を「最良の時代」と答える人は7割を超える。何が起こっているのか。 「恥だ」「ファシスト」。10月14日夜、モスクワ中心部にあるロシアの人権団体「メモリアル」の事務所。スターリン体制下の30年代初期にウクライナで起こった大飢饉(ききん)「ホロドモール」に関する映画の上映会が始まると、約40人のマスク姿の男らが会場に侵入し、観客を罵倒し始めた。男らの後ろには政府系テレビ局のクルーま

    ソ連崩壊30年:「ソ連が最良の時代」7割超 ロシア国民の中で薄れる負の記憶 | 毎日新聞
    ka5me
    ka5me 2021/11/28
    日本だって最良の時代はバブル期だよ。たとえその負の側面に30年苦しめられていてもね。
  • 野党共闘「見直した方がいい」61% 共同通信緊急世論調査 | 毎日新聞

    当選確実となった候補者のボードを並べる立憲民主党の枝野幸男代表(左)と福山哲郎幹事長=東京都港区で2021年10月31日午後11時21分、長谷川直亮撮影 共同通信社が第49回衆院選の投開票を受けて1、2両日に実施した全国緊急電話世論調査によると、衆院選で統一候補を擁立した立憲民主党など5野党の共闘関係に関し「見直した方がいい」が61・5%に上った。「続けた方がいい」は32・2%だった。 政党支持率では、衆院選で躍進した日維新の会が10月の5・0%から14・4%へ大幅に伸び、立憲民主党を超えて野党トップに…

    野党共闘「見直した方がいい」61% 共同通信緊急世論調査 | 毎日新聞
    ka5me
    ka5me 2021/11/02
    足し算で言えば共闘した方が良いんだけど政権奪取には保守化は必須。それが今回の総選挙で得た教訓だと思うしそれ以外の解釈ができない。そう考えると見直したほうが良いし立憲は保守化すべき。
  • 外国人と共生「コスト受け止める覚悟を」芥川賞・李琴峰さんの直言 | 毎日新聞

    直截(ちょくせつ)。それが李琴峰さん(31)から受けた強い印象だ。「彼岸花が咲く島」で第165回芥川賞を受賞した台湾生まれの李さん。日在住8年の作家として日語で多様な物語を紡ぐ一方、ツイッターなどで日の社会や政治の状況にも切り込んで歯に衣(きぬ)着せぬ発言をし、時にインターネット上で攻撃の的になる。それでも、言うべきことは言おうという姿勢は堅固だ。その背景にどんな考えがあるのか。電話インタビューで聞いた。【和田浩明/デジタル報道センター】 外国人の政治的発言への攻撃は「差別」 ――SNS(ネット交流サービス)の日語圏では、外国人や外国ルーツの人たちが日の「政治」に触れると激しい批判を浴びることがあります。 ◆SNS上で政治に関わる発信をすると、「外国人なのにそういうことを言うな」と言ってくる人はいます。差別的発言で許されないと思います。私の発言に同意しないけれど、それにきちんと反

    外国人と共生「コスト受け止める覚悟を」芥川賞・李琴峰さんの直言 | 毎日新聞
    ka5me
    ka5me 2021/10/18
    日本は移民拒否して没落するか移民入れて経済力を維持するか議論せずに実習制度という抜け道でやり過ごす国だしね。しかもその恩恵を受けている自覚がはてなですら無い。
  • 眞子さまのご結婚 「祝福したい」38% 否定回答と拮抗 世論調査 | 毎日新聞

    毎日新聞と社会調査研究センターが18日に実施した全国世論調査で、秋篠宮家の長女眞子さまが、年内に結婚すると報じられていることについても質問した。「祝福したい」との回答は38%で、「祝福できない」の35%をわずかに上回った。「関心がない」は26%だった。 年代別でみると、40~50代は「祝福したい」…

    眞子さまのご結婚 「祝福したい」38% 否定回答と拮抗 世論調査 | 毎日新聞
    ka5me
    ka5me 2021/09/18
    世論調査に逃げるな。この件は皆安心して叩いていいサンドバックと勘違いしてないか?ふたりも自分たちと大差ない欠点だらけの人間だぞ。リベラル系新聞が庇わないでどうする。
  • いのちと暮らしに無関心だった菅首相 「まずは自助」の弊害 | | 稲葉剛 | 毎日新聞「政治プレミア」

    この人にとって、政治とは結局、権力闘争以外の何ものでもなく、人々のいのちや暮らしには何の関心も持っていなかったのではないだろうか。 9月3日、菅義偉首相の退陣表明をテレビで見ながら、私はそんな印象を拭うことができなかった。 菅首相が自民党総裁選への不出馬に追い込まれた直接的な要因は、党内での求心力を失ったことにあるが、その背景には今夏、デルタ株の感染が爆発的に広がり、政府の感染対策への批判から支持率が急落したことがあるのは間違いない。 そんな菅首相を擁護しようとして、麻生太郎財務相は7日、「(感染は)まがりなりに収束して国際社会の中での評価は極めて高いと思う」と、耳を疑うような発言をおこなった。 事実ではない虚偽の情報を事実であるかのように強弁する麻生氏の言動は、米国のトランプ前大統領が多用した「オルタナティブ・ファクト」という手法を思い起こさせるものだった。 今から1年前に首相に就任した

    いのちと暮らしに無関心だった菅首相 「まずは自助」の弊害 | | 稲葉剛 | 毎日新聞「政治プレミア」
    ka5me
    ka5me 2021/09/14
    それは言いすぎでしょ。こういう感情を書き殴る手法は身内にしか通用しないっていつになったら分かるんだ。
  • 白金高輪駅の硫酸事件 被害者「学生時代にため口でトラブルに」 | 毎日新聞

    ka5me
    ka5me 2021/08/29
    こんなの自己肯定感の乏しいガキが珍しくも無い後輩のタメ口を根に持ってうまく行かない生活のはけ口として八つ当たりしたとしか解釈できん。
  • 服ぬれてない、金縁眼鏡…亡命希望?ロシア人 不審に思い通報 | 毎日新聞

    「国後島から泳いで来た」と話すロシア人が保護された現場=北海道標津町の道警中標津署標津駐在所で2021年8月21日午後0時48分、間浩昭撮影 19日午後5時ごろ、北海道中標津町の中標津警察署標津駐在所前で、外国人が立っているのを不審に思った町内の男性(70)が話しかけると「パスポートを持っていない」などと答えたため、同署に通報した。男性が毎日新聞の取材に通報の経緯を証言した。この外国人は男性で自らをロシア人と名乗り「国後島から泳いで渡ってきた」と話していたという。ただ、眼鏡をかけ、服はぬれていなかった。 道警はロシア人から事情を聴き、札幌出入国在留管理局に身柄を移送した。捜査関係者によると、ロシア人は「亡命目的」と話しているという。ただ、関係者は「当に亡命なのか疑問」と取材に語った。今後、入管当局が詳しい経緯を調べ、「一時庇護(ひご)」により上陸を許可するか、国へ送還するかを判断する

    服ぬれてない、金縁眼鏡…亡命希望?ロシア人 不審に思い通報 | 毎日新聞
    ka5me
    ka5me 2021/08/22
    多分スタンド使いだと思う。
  • メンタリストDaiGo氏が踏み越えた一線 YouTubeの責任は? | 毎日新聞

    「メンタリスト」という肩書で活動するDaiGo氏が、動画投稿サイト「YouTube(ユーチューブ)」で「ホームレスの命はどうでもいい」などと、路上生活者や生活保護受給者を差別する発言をした問題を受け、専門家の間で、インターネットサービスを展開するプラットフォーム事業者の責任を問う声が出ている。DaiGo氏は13日夜に一転して謝罪したが、インフルエンサーの問題発言に事業者側はどう対処すべきかという課題は残されたままだ。【木許はるみ/デジタル報道センター】 ※記事では差別表現も取り上げています。閲覧にご注意ください。 DaiGo氏は、人の心理を見抜く「メンタリスト」を名乗って活動。「自分を操る超集中力」「人を操る禁断の文章術」「超決断力」など多数の著書があり、テレビのバラエティー番組にも出演してきた。 2013年1月には「メンタリストDaiGo」のユーチューブチャンネルを開設。生活習慣や生産性

    メンタリストDaiGo氏が踏み越えた一線 YouTubeの責任は? | 毎日新聞
    ka5me
    ka5me 2021/08/14
    You Tubeの責任を問うのは表現の自由の範囲がものすごく難しいし無理だけど収益化の停止はもう少し振るっていい気がする。少なくとも炎上商法はAIにも判断できるだろうし止めたい。