エヴァに関するkagurakanonのブックマーク (128)

  • 俺のTVゲーム漫画ログ!! エヴァンゲリオンQ 考察 ネタバレ まとめ Qの敵 ネメシスシリーズとは?

  • ヱヴァQ「劇場版追告」ムービー公開、公開9日で動員200万人突破

    11月17日(土)から公開が始まった「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」が、公開から9日間で観客動員数200万人を突破したことが発表されました。これは2012年の従来の記録である「BRAVE HEART 海猿」を1日早く上回る数字です。 また、公式サイトでは宇多田ヒカルによるテーマソング「桜流し」を使った「劇場版追告」が公開されています。これまでにTV-SPOTムービーや「桜流し」限定PVなどに出てきていないシーンも登場しています。 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q 公式サイト│ムービー http://www.evangelion.co.jp/trailer.html スタジオカラー 真っ赤に染まった世界 シンジ アスカ マリ ミサト リツコ オペレーターや乗組員たち 黒いプラグスーツのレイ 副司令 司令 カヲル LCLの気泡? 鍵になってくるのはカヲルの存在 長く予告編を飾ったピアノと1の木

    ヱヴァQ「劇場版追告」ムービー公開、公開9日で動員200万人突破
  • エヴァQ観てて思った矛盾あげてけ : ゆるく生きていたい

    2012年11月27日18:38 エヴァQ観てて思った矛盾あげてけ カテゴリアニメ:皆で雑談 Tweet 1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/25(日) 15:58:19.95 ID:iZWCWIZZ0 バチカン条約無視してね? ヴィレ→2号機と8号機(初号機は動かしてないから分からん) ネルフ→Mark.09と第13号機(Mark.06は動かしてないから分からん) 引用元: ・エヴァQ観てて思った矛盾あげてけ 2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/25(日) 15:59:56.33 ID:SX2YD9In0 バチカン条約糞もない世界なんだろ 3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/25(日) 15:59:57.23 ID:u+bVeVCQ0 世界崩壊してのに条約とかもう関係ねぇ 6: 以

    kagurakanon
    kagurakanon 2012/11/27
    そういえば何でアレつけちゃったんだろうねえ。第一使徒のままだったら外せたんだろうか。
  • 【ネタバレ注意】エヴァQのアスカがアレな件wwwwwwwwwwww|気になるニト速

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/25(日) 19:57:50.84 ID:xDpLunNi0 アレな件について 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/25(日) 19:58:33.37 ID:xDpLunNi0 語れ 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/25(日) 19:59:00.07 ID:Z1iAfMro0 ちょっとねぇ 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/25(日) 20:02:21.83 ID:GUi1nAcX0 リンクきれるからお早めにー http://youtu.be/B0f6cs3OA4k  7 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2012/11/25(日) 20:01:13.45 ID:xDpLunNi0 冒頭 「何とか

    kagurakanon
    kagurakanon 2012/11/26
    破の続きを前提にするとアレだけど、ミスリードがかまされてるんじゃないのか?
  • 「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」興行収入28億円突破! : ゆるく生きていたい

    kagurakanon
    kagurakanon 2012/11/26
    リピート需要もあるだろうし、まだまだかなり伸びしろあるな。
  • 俺のTVゲーム漫画ログ!! エヴァンゲリオンQ 考察 ネタバレ まとめ アダムスの器とは?編

  • エヴァQが酷評されてるけど : ゆるく生きていたい

  • 庵野秀明『ヱヴァンゲリヲン 新劇場版:Q』 - 人文科学空間

    Shiro SAGISU Music from“EVANGELION 3.0”YOU CAN(NOT)REDO.posted with AZlink at 2012.11.21鷺巣詩郎,サントラ キングレコード (2012-11-28) 売り上げランキング: 6 Amazon.co.jp で詳細を見る こっちのブログは放置していたけど、やっぱりこれの感想は書かなきゃね。 新劇場版3作目。 2作目までは様々な差異はあれど、基的には旧作の内容を踏襲した内容だったが、今作はガラリと展開を変えてきた。 あの展開は誰も想像できなかっただろう。 テレビで先行放送された冒頭部分もいきなり宇宙戦からのスタートだったけど、まさかあれほどとどは…。 ただ、ストーリー展開自体はまったく新しいものになったけれども、作品を貫くディスコミュニケーションの徹底ぶりは、むしろ旧作の姿勢に近くて、例によってネット上では賛

  • エヴァファン「ポップコーンを食べながら、ヱヴァを見るな!」 ← いや、別にいいだろ…

    41 名前:シャルトリュー(神奈川県) :2012/11/25(日) 01:05:16.83 ID:L2OVFl0L0 ■ポップコーンをべながらエヴァを観るな 私の席の隣には若いカップルが座っていた。彼らは予告の時からずーっとポップコーンをべながら観ていた。ポップコーンを取り口に運ぶ行為は巨神兵東京に現るが始まってからも止まることはなく、エヴァ編中もずっとべ続けていた。まるで機械の反復運動のようにパクパクパクパク、そりゃもう馬鹿みたいにべていた。そんなに腹が減ってるなら観る前にってこいばーか! こんなことを言うのが非常識なことくらいわきまえている。けれども言わせて欲しい。ポップコーンをべながら観るくらいの気持ちなら、DVD発売してからてめーの部屋で観ろバカップル。 誰だって他人に軽んじられたら不快なものが一つや二つあると思う。 ずっと大事にしてる、大切な感情があると

    kagurakanon
    kagurakanon 2012/11/25
    ポップコーンというよりカップルで観てたところにムカついたんじゃ…
  • 今、あらためて考察する “エヴァをつくった男” 庵野秀明 (週プレNEWS) - Yahoo!ニュース

    11月17日に公開された『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』は、公開わずか4日で動員100万人を突破、都市部の劇場を中心に満席状態が続いている。 1995年にテレビシリーズが放送開始されて以来、今もますますファン層を広げている“エヴァ”という物語。しかし、若い読者諸氏の間では、その総監督を務める庵野秀明=「ひたすらエヴァをつくり続けている人」という印象があるのではないか? そこで今回、庵野秀明という男の、ひと言では語りきれない「作家性」と意外な「人間性」をあらためて考察してみたい。 *** 庵野秀明が生まれ育ったのは、山口県宇部市。工業コンビナートが立ち並ぶ風景は、エヴァで描かれた「第三新東京市」そのものだ。ここで、庵野は幼い頃に観た『ウルトラマン』(66〜67年)に強烈なインパクトを受け、特撮や『宇宙戦艦ヤマト』(74年)などのアニメ作品を貪るように観たという。 人もたびたび「僕

  • [エヴァQ]帰ってきた『エヴァンゲリオン』~オタクのパラダイム~(ネタバレなし) : 異常な日々の異常な雑記

    ネット上、いたるところでエヴァの話で持ちきりです。 お祭りですね。 それも多分、旧版完結時を彷彿とさせるような祭りになっている模様です。 私も鑑賞していろんな情動を喚起させられるものがありましたが、作品自体の感想は別宅で書いているのでよかったらそちらも御覧ください。 庵野秀明『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』人文科学空間(ネタバレなし) この盛り上がりを見ていて、エヴァの巨大さというのを改めて考えさせられました。 15年も前に終わった作品が今だにこれだけヒットして賛否両論を呼ぶって異常ですよ。 何かを語らずにいられない、誰かの反応を見ずにはいられない人達がこんなにいるってのは。 よくエヴァの比較対象として『宇宙戦艦ヤマト』や『機動戦士ガンダム』が持ち出されるわけだけど、もうエヴァは完全に超えてしまったかな、と思います。 ヤマトやガンダムは社会現象を起こし、何度も続編やリメイクが作られ続けてい

    kagurakanon
    kagurakanon 2012/11/25
    庵野さんは旧劇から15年経ってもエヴァの呪縛から抜けられない観衆に何かを言いたかったのかな?
  • エヴァの「air/まごころを、君に」観たんだけど : ゆるく生きていたい

  • 『ヱヴァ:Q』冒頭6分38秒の宇宙考証が凄いと話題に

    エヴァの最新情報まとめ、イベントレポートや考察記事を掲載するファンサイトです   「シン・エヴァンゲリオン劇場版」Blu-ray・DVDは2023年3月8日発売 日テレ金曜ロードSHOW!で公開された冒頭宇宙戦はガチとの事。 『Q』冒頭6分38秒の解説なので、一応ネタバレ注意で。 ヱヴァQ冒頭6分38秒の宇宙での「強奪作戦」シーンは宇宙工学立場から見てガチだったことを首都大学東京の宇宙システム研究室が解説したページがスゴイ - GIGAZIN ◆http://gigazine.net/news/20121124-evaq-discussion/ 首都大学東京システムデザイン学部航空宇宙システム工学コース・宇宙システム研究室 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q_冒頭6分38秒_宇宙考証の解説 ◆http://www.sd.tmu.ac.jp/ssl/discussion_q.html 「ヱヴァンゲ

    『ヱヴァ:Q』冒頭6分38秒の宇宙考証が凄いと話題に
  • ヱヴァQ感想(ネタバレじゃない)〜考えるな!感じろ! - novtan別館

    ネタバレ書いといていまさらですが、ネタバレじゃない感想。 もうね、のっけからわけがわからないわけですよ。なので、いろいろとあきらめて、そこで語られていることに集中しようと思ったのです。 あとになって思い出してみると、いろいろと考えることもできるんだけど、少なくとも見てるときは???????????ですよ。 2回目をみないとわからないんだろうなーと思いながらも、身を任せて没入すると、そこには新たな地平が…ないよ!全然ない!底なし沼だよ。 正直に結論だけ言いますと、ありかなしかというと、映画としてはなしだろこれ。B級ゾンビ映画じゃないんだから。よくわからない原因でゾンビが出てきていっぱい殺されて最後に謎の爆発によって助かりました!ってレベルだよこれは。 読者に挑戦型ミステリってさ、答えに至るまでの明確なロジックがあって、それもうまくできてないと何通りか解釈できるようになってしまっていまいちすっ

    ヱヴァQ感想(ネタバレじゃない)〜考えるな!感じろ! - novtan別館
  • 俺のTVゲーム漫画ログ!! エヴァンゲリオンQ 考察 ネタバレ まとめ マリはアスカの母親説

    エヴァンゲリオンQのネタバレありの 勝手な妄想と考察!! 破から登場した新キャラの真希波・マリ。 なんか良く分からないキャラだなぁと思ってたけど Qではアスカとのコンビで大活躍!! プライドの高いアスカを立ててサポートに徹して 14年間を戦い抜いたマリ。いいね!! そしてマリについてQから出た説。 マリはアスカの母親のクローン説!! えっ!? Qから突然出てきた新しい設定。 エヴァの呪縛。呪いによってエヴァの パイロットは14才から年を取らなくなったらしいw そんでもって出てくるマリの謎。 何故に80年代の古い歌をいつも歌っているのか? 碇ゲンドウをゲンドウ君と呼んでいるのか? 冬月が見せたユイの写真に不自然なほど デカく写っているメガネの女。 レイに向けて言ったセリフ 「君のオリジナルはもっと愛想があったよぉ」 このオリジナルって序や破のレイの事じゃなくて シンジの母親の綾波ユイの事か!

    kagurakanon
    kagurakanon 2012/11/23
    あの能天気は母親の余裕か…?
  • 【ネタバレ】ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Qをみてきた感想を殴り書きしてみた。 – 和洋風KAI

    まいど!中学校の頃からエヴァ中毒な、するぷ( @isloop )です! 今週の月曜日に、ようやくヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q(以下エヴァQ)を見てきたのですが、いやーやっぱり凄いですね。いろいろな意味で。 しょっぱなから頭をつかまれて1時間35分シェイクされ続けたような感覚でした。 というわけで、シェイクされまくったおかげで今だに整理されていないのですが、整理されてないなりに、エヴァQをみた感想を思いつくままに殴り書きしてみました。 あっさりいなくなった渚カヲル。 みんな大好き渚カヲル。 新劇場版では最初から登場し、いろいろこの物語の顛末を全て知ってるかのような発言を繰り返してたのですが、今回のエヴァQでは、「えっ?この子結局なんだったの?」というレベルであっさりいなくなります。 しかも、最後は明らかに動揺しまくって。 正直、脳内で「えっー!おまえ一体なんだったんだよ!」と叫んでしまったの

  • おれは新劇版エヴァの最後にあの体験の再現を求めている - 関内関外日記

    おれが初めて『エヴァ』を観たときのことははっきり覚えている。テレビ放送の途中からだ。テレビをつけると初号機がカヲルくんを握りしめ、ずっと静止していた。そのあとどうなったか言うまでもない。 少年「ありがとう。君に会えて、うれしかったよ」 画面BLにつぶれる音だけが聞こえる。 インサートでLCLに落ちる首のシルエット。 『EVANGELION ORIGINAL III』 そして弐拾五話、最終話。深夜再放送〜旧劇。 「あなたの過去が消滅しないかぎり、あなたは運命が定まっている。そのことは知っていますか?」ソフィアがわたしに言った。 「ああ」 「あなたの未来は過去と違うものなければならない。未来はいつも過去と違っていなければならない」 P・K・ディック『ヴァリス』 テレビをつけたのはたまたまではなかった。そのころはいた友人というものが、「すごいから見ろ」とさかんに進めてきて、ふとそれを思い出した

    おれは新劇版エヴァの最後にあの体験の再現を求めている - 関内関外日記
  • ネタバレ@映画『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』感想 - 琥珀色の戯言

    あらすじ:なるべく予備知識なしで観たほうが面白いと思うので、なし(前作までの「直前予習」は必須です)。 参考リンク:『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』公式サイト 今回は、全編ネタバレでお送りします。 この映画、オススメというかなんというか、とりあえず「観る人は観る」だろうし、「興味がない人は全くない」という作品だと思われます。 なんというか、「気になる人は、とりあえず観てもらいたい」けど「損した!」って思われるかもしれないな……という、うーん…… それでは、ネタバレ上等の方は、この先へ。 それ以外の皆様は、また明日(たぶん)。 当にネタバレですよ。今回は遠慮なく「みんな観終えているもの」として書きます。 You can not redo. セントラルドグマへようこそ。 2012年34目の映画館での鑑賞作品。 火曜日の19時からという時間帯で、観客は100人くらい。大盛況です。 まず、予告

    ネタバレ@映画『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』感想 - 琥珀色の戯言
  • ヱヴァQ考察(ネタバレ)ストーリー編:中編 - novtan別館

    僕は、物語が好きなんですよね。作品から受け取るべきメタメッセージみたいなものは実際あまり重要視していない。SFとかを読んで、人類への警鐘を読み取ったりすることはあるし、そういう感覚が0ってわけじゃないんだけど、あまり現実と絡めてなんとかのメタファーだとか考えるよりは作品世界そのものだけを読み解きたい。 なので、表層的な考察にはなります。あとできるだけ新劇場版の世界の中で完結したい。 さて、ストーリーらしいストーリーもなく、新キャラ新アイテムの博覧会だった前半を終わってポカーンな状態で後半です。 NERVにて ロゴマークのモディファイが何を意味しているのかさっぱりわからず、また、ゲンドウ、冬月、レイ?、カヲルの4名しか描かれないことからどうやって運営されているかもわからないNERVですが、一応動力は確保しているみたいです。 某オプティックブラストなゲンドウさん、常に予定通りであることを強調し

    ヱヴァQ考察(ネタバレ)ストーリー編:中編 - novtan別館
    kagurakanon
    kagurakanon 2012/11/22
    やっぱりループと考えたほうが一番しっくりくる。
  • 【悲報】大学教授、講義中に「ヱヴァ:Q」のネタバレを始める

    289 名前:名無しが氏んでも代わりはいるもの :2012/11/21(水) 21:38:15.36 ID:??? http://news.nicovideo.jp/watch/nw436441?marquee 教授が講義中にエヴァのネタバレを始める → 退出者続出の事態に…… 回避不能:教授が講義中にエヴァのネタバレを始める → 退出者続出の事態に…… - ねとらぼ http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1211/21/news026.html 先週末に公開され、早くも話題持ちきりの映画「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」。見た人は誰かに語りたくてしょうがない、まだ見ていない人はなる べく一切の情報を入れたくない――もはやこの手の話題作にはつきものの「ネタバレ問題」ですが、そんな中、思わぬ形でネタバレをらってしまった人のツ イートが話題になっ

    kagurakanon
    kagurakanon 2012/11/22
    確かにいまは気軽にTwitterに書き込める空気じゃない。