音楽と話題に関するkagurakanonのブックマーク (14)

  • ryo (supercell) × やなぎなぎ メルト 10th ANNIVERSARY MIX

    あけましておめでとうございます。40万再生ありがとうございます。 11年目、がんばってきやす。メルト10周年記念でアレンジしたものをなぎさんが歌ってくれました。□iTunes● https://itunes.apple.com/jp/album/id1328575595?app=itunes□Spotify● https://open.spotify.com/album/5vN5QSyK2OFk8Z4XY49oob□LINE MUSIC● https://music.line.me/album/mb000000000159f5cd□Apple Music● https://itunes.apple.com/jp/album/id1328575595?app=music□mora ● http://mora.jp/package/43000074/TCJPR0000412231/□ -1 &

    ryo (supercell) × やなぎなぎ メルト 10th ANNIVERSARY MIX
  • 初音ミク「次の10年へ」 歌い続ける電子の歌姫:朝日新聞デジタル

    のネット文化の象徴であり、世界的にも人気の高いバーチャルシンガー初音ミクをめぐるさまざまな創作を展示・実演するイベント「マジカルミライ 2017」が1~3日、千葉・幕張メッセで開かれ、過去最高の3万人超が訪れた。8月31日は初音ミクの誕生10周年、マジカルミライも5回目ということもあり、ライブでは過去の人気曲も多数演奏された。会場では今後の技術開発の方向なども披露され、「次の10年」に向けての展望や課題も垣間見えた。 初音ミクは、ヤマハの音声合成技術「ボーカロイド」を基にしたパソコンソフト。言葉とメロディーを入力すると、歌わせることができる。産業技術総合研究所首席研究員の後藤真孝さんによれば、主な発表の舞台である動画サイト「ニコニコ動画」には現在、ボーカロイドのオリジナル作品が14万曲以上あり、動画などの派生作品は63万に上る。この爆発的な創作を支えたのが初音ミクだ。 その10年間の軌

    初音ミク「次の10年へ」 歌い続ける電子の歌姫:朝日新聞デジタル
    kagurakanon
    kagurakanon 2017/09/11
    昨日のように思えるけど、あっという間ですね。
  • 「いきものがかり」が活動休止 | NHKニュース

    去年、メジャーデビューから10周年を迎え、NHKの紅白歌合戦にも9年連続で出場した男女3人組の人気グループ「いきものがかり」が、5日で、いったんグループとしての活動を休止すると発表しました。所属事務所によりますと、3人は、それぞれ個別に音楽活動を続けるということです。

    kagurakanon
    kagurakanon 2017/01/05
    「ポップであり続けること」に対する拘りは並々ならぬものを感じた。前向きな感じで良いですね。
  • 響け!ユーフォニアム2 第5話「きせきのハーモニー」

    響け!ユーフォニアム2

    響け!ユーフォニアム2 第5話「きせきのハーモニー」
    kagurakanon
    kagurakanon 2016/11/09
    京アニの底力を見せつけられた演奏シーン。素晴らしい。見事です。まさに享楽の極北というべき7分間。
  • 嗣永桃子がカンガル&ハロプロを卒業、芸能界引退へ

    これは日11月5日に東京・新宿ReNYで開催された「カントリー・ガールズ ライブツアー2016冬」の公演にてサプライズ発表されたもの。開演前に報道陣を集めて行われた記者会見で嗣永は「私、嗣永桃子は来年の6月30日をもちましてカントリー・ガールズおよびハロー!プロジェクトを卒業します。この日は私がハロプロのオーディションに合格してアイドルになった記念すべき日でもあり、15年目という節目の年でもあります。そしてカントリー・ガールズには今から2年前にプレイングマネージャーに就任し、2、3年かけてメンバーを一人前にしていきたいという目標を掲げて今まで活動してきましたが、みんなたくましく成長してくれて。じゃあ次は私の番だなと思い、以前から興味のありました幼児教育の勉強をたくさんして、いずれはそちらの方向でお仕事をやっていきたいと考えています。残り約8カ月となりますが、アイドルとしても芸能人としても

    嗣永桃子がカンガル&ハロプロを卒業、芸能界引退へ
  • ノーベル賞選考委員会、ディラン氏に「歌ってもいい」

    仏西部カレープルゲで開催された音楽フェスティバルに出演したボブ・ディラン氏(2012年7月22日撮影、資料写真)。(c)AFP/FRED TANNEAU 【10月30日 AFP】ノーベル賞の選考委員会であるスウェーデン・アカデミー(Swedish Academy)は29日、今年のノーベル文学賞(Nobel Prize in Literature)を受賞する米シンガー・ソングライターのボブ・ディラン(Bob Dylan)氏は12月10日にストックホルム(Stockholm)で行われる授賞式に出席する義務はないが何らかの講演を行う必要があり、歌を歌うだけでもいいと述べた。 スウェーデン・アカデミーのサラ・ダニアス(Sara Danius)氏は公共ラジオ局スウェーデンラジオ(Swedish Radio)で、ディラン氏は簡潔なスピーチ、パフォーマンス、ビデオ放送などをするか、あるいは歌を歌ってもい

    ノーベル賞選考委員会、ディラン氏に「歌ってもいい」
  • 氷室京介「最後の夜だぜ」ファイナルライブ35曲 - 音楽 : 日刊スポーツ

    耳の不調でライブ活動無期限休止を発表した氷室京介(55)のファイナルライブ「LAST GIGS」が23日、東京ドームで開催された。チケットを入手できなかったファンのために、ステージが見えない場所も座席として開放。BOφWY時代の楽曲からソロ曲まで幅広く披露し、ライブ活動にいったん終止符を打った。 編後、会場でウエーブが起きる中、再び現れた氷室はしみじみと言った。「何回も区切りでやらせてもらったけど、今日のドームは最高だぜ。こうしてたくさんの連中がエネルギーを送ってくれた人生35年間、当に感謝しています」。 ファンのリクエストも踏まえ楽曲を厳選した。「最後の夜だぜ」と絶叫し、BOφWYの楽曲「DREAMIN’」からスタート。BOφWY楽曲とソロ曲とほぼ半分ずつで構成。「今日のライブはオレの35年の歴史になる」。言葉通り、歌手生活の軌跡を丁寧にたどった。 ファイナルライブは約30万人以上動

    氷室京介「最後の夜だぜ」ファイナルライブ35曲 - 音楽 : 日刊スポーツ
    kagurakanon
    kagurakanon 2016/05/25
    余力を持って有終を飾る・・・氷室さんならきっとそうなんだろうって思ってましたけど、耳の調子が悪かったんですね・・・
  • 音楽という箱入り娘

    痛いニュース(ノ∀`) : 「なんで全部無料で聴けないの??」…LINEミュージックのレビューが酷すぎると話題に - ライブドアブログ なんかLINEミュージックのレビューが酷いとかで。記事中で取り上げられたレビューを見るに「なんでチケット購入しないと聴けんの? 視聴者目線で考えて欲しい」「なぜ30秒しかきけないの? fullだとなんか問題でもあるの?」「急に30秒しか聞けなくなるよ!お金入れないとダメなんて…ラインの人チケットとかやめて全部無料にしてくれよ!」「30日間だけ無料ってのが気に入らない。その半端な数字をやめて、LINEなら、LINEらしく、ずっと無料でいいんじゃないの?? いきなり、1曲に30秒くらいしか聴けなくなったから、アンストしました。」等々。 なかなか理解し難い所ではありますが、けどそう思ってしまうのは我々がCDバブル世代なだけの話でして、むしろこういう反応っていうの

    音楽という箱入り娘
    kagurakanon
    kagurakanon 2016/05/21
    音楽って結構、機会損失、多いと思うんですよね。あ、いいなって思っても曲と名前が一致しないっていう。
  • クラシック音楽の人気曲「ボレロ」、1日に著作権消滅

    仏北部リールで行われたモーリス・ベジャール・バレエ団50周年記念公演の「ボレロ」(2004年11月26日撮影、資料写真)。(c)AFP/PHILIPPE HUGUEN 【5月1日 AFP】クラシック音楽でも指折りの人気曲で、ユニークな構成で知られる仏作曲家モーリス・ラベル(Maurice Ravel)のボレロ(Bolero)の著作権が、仏パリ(Paris)での初演から90年近くが経過する5月1日に消滅する。 ボレロは1928年、ラベルの知人で支援者だったロシア人ダンサーのイダ・ルビンシュタイン(Ida Rubinstein)の依頼を受けてバレエ曲として書かれ、同年11月22日にパリのオペラ座(l'Opéra)で初演された。 曲の進行に合わせてオーケストラの音量が徐々に上がっていくのが特徴で、パターン化されたメロディーと、催眠術をかけるように繰り返されるリズムに困惑する反応があったものの、批

    クラシック音楽の人気曲「ボレロ」、1日に著作権消滅
  • 紅白に新しい文脈をひっさげて復活を果たした小林幸子はスゴい。

    ephthaltes @ephthaltes 2013年の大晦日はニコニコの方で小林幸子さんは歌ってた。2年経って紅白に復帰。経緯を知らなくてなんで「千桜」、なんで弾幕?と感じている方はこちらのインタビューをどうぞ。 tapthepop.net/extra/5987 2015-12-31 23:08:39 リンク TAP the POP 【スペシャルインタビュー】小林幸子〜ニコ動で「歌ってみた」から見えた、新しい景色 *このインタビュー記事は2014年1月1日の午前0時に公開したものです。 国民的歌手・小林幸子にとって、歌手活動50周年となる2013年は挑戦の年だった。 50周年シングルやツアーなど、演歌歌手としての活動と並行して、 ニコニコ超パーティ、ニコニコ町会議など〈ニコ動〉の世界と積極的に交流。 〈ラスボス〉という呼び名がつくほど、ネット世代にとっても親しみやすい存在となった。

    紅白に新しい文脈をひっさげて復活を果たした小林幸子はスゴい。
  • 出場歌手|第67回NHK紅白歌合戦

    出場歌手|第67回NHK紅白歌合戦
    kagurakanon
    kagurakanon 2015/12/29
    XJAPAN出るのか。
  • X JAPAN、新アルバム先行シングル「BORN TO BE FREE」を来月発表

    「BORN TO BE FREE」はライブの定番曲としてファンに愛されているナンバーで、2016年3月11日にリリースされるニューアルバム(タイトル未定)にも収録予定。YOSHIKI(Dr, Piano)は「『BORN TO BE FREE』を作曲し始めた時、この曲はX JAPANにとって、とてもスペシャルな曲になると確信しました。この曲を通して聴いてもらう人にそれぞれご自身のストーリーを重ねていただけたら嬉しいです。誰もが自由という名の下に生まれ、無限大の夢に向かって生きることが出来ると思っています」と曲に込めた思いを明かしている。「BORN TO BE FREE」の音源はイギリスの音楽情報誌「Metal Hammer」のサイトにて、日時間10月13日18:00より24時間限定でフル視聴が行われる。 なおX JAPANは現在アルバムのレコーディングを、YOSHIKIが新たに手に入れたロ

    X JAPAN、新アルバム先行シングル「BORN TO BE FREE」を来月発表
    kagurakanon
    kagurakanon 2015/10/12
    11.6。配信限定。あの曲、最初メロディが微妙と思ったけど、聴けば聴くほどよく馴染む。
  • ヘビメタ再来、日本発・世界のアイドル「ベビーメタル」:日経ビジネスオンライン

    「BABYMETAL(ベビーメタル)」というグループをご存じだろうか。17歳のSU-METAL(中元すず香)、16歳のYUIMETAL(水野由結)、MOAMETAL(菊地最愛)という3人の女性から成る。「アイドル」「カワイイ」といった日発の文化と、欧米を中心に世界的に根強い人気を集める音楽ジャンル「ヘビーメタル」との「融合」をコンセプトに2010年に結成された。 実はこのベビーメタルは、今、世界の音楽シーンで最も注目を集めている日音楽グループなのである。パフォーマンスのレベルの高さやコンセプトの斬新さが高く評価されており、特に海外では「アイドル」という枠組みでは捉えられなくなっている。その人気の秘密を探ると、日文化の輸出、いわゆるクール・ジャパンの新しい可能性が見えてくるように思う。 ベビーメタルは2014年に無料動画サイト「YouTube」に配信された楽曲「ギミチョコ!!(Gim

    ヘビメタ再来、日本発・世界のアイドル「ベビーメタル」:日経ビジネスオンライン
    kagurakanon
    kagurakanon 2015/09/11
    ハードで耽美的な世界観とフロントを務める可愛い女の子という構造はまどかマギカなどとも共通する萌えの方程式。
  • 紅白出場歌手決定!泉谷しげる、NMB48、Linked Horizon、サカナクションら初 : 痛いニュース(ノ∀`)

    紅白出場歌手決定!泉谷しげる、NMB48、Linked Horizon、サカナクションら初 1 名前:三毛φ ★:2013/11/25(月) 15:38:53.42 ID:???0 大みそかの「第64回NHK紅白歌合戦」(後7・15〜11・45)の出場歌手が、25日発表された。「NMB48」やジャニーズ事務所の5人組「Sexy Zone」らが喜びの初出場。泉谷しげるが65歳にして初の紅白の舞台に立つことになった。「紅白引退」を宣言している北島三郎が節目の50回目の選出となった。 出場は男女計50組。初出場は泉谷、「NMB48」「Sexy Zone」のほか計9組、女性シンガー・ソングライターのmiwa(23)、「EXILE」の妹分の「E―girls」、5人組バンド「サカナクション」、民謡歌手の福田こうへい(37)らが名を連ねた。 復帰組は5組でDreams Come Trueが3年ぶりに、

    紅白出場歌手決定!泉谷しげる、NMB48、Linked Horizon、サカナクションら初 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 1