ブックマーク / ddnavi.com (4)

  • 『3月のライオン』羽海野チカ「人生ってすごい!!」 Twitter上で大反響を呼んだ20年越しの“奇跡の出会い”と「手洗いイラスト」が生まれるまでの顛末 | ダ・ヴィンチWeb

    20年以上前だと思うのですが ネットでとても面白いブログを書いている人を見つけまして あまりにも文章が面白いのでよく覗きに行っていたのですが お医者さんになる所だった人だったらしく 忙しくなって更新が無くなって でも何年経っても気になって 時折、ペンネーム等の断片で検索をして> — 羽海野🍀チカ (@CHICAUMINO) April 17, 2020 近いようで遠いところで活躍する“あの人”に対して、惜しみないエールを送る羽海野。そのツイートが拡散された結果、なんと人から直接リプライが届いたのだ。彼は国立国際医療研究センターに勤める忽那賢志(くつな・さとし)という人物で、当時は「くつ王」名義で「ブルータス、おまえモカ」というブログを運営していたようだ。 忽那氏は「もしブログがモカで、書いてた人がくつ王だとしたらめちゃ嬉しいです」と名乗り出ると、『3月のライオン』ファンだったことを告白

    『3月のライオン』羽海野チカ「人生ってすごい!!」 Twitter上で大反響を呼んだ20年越しの“奇跡の出会い”と「手洗いイラスト」が生まれるまでの顛末 | ダ・ヴィンチWeb
  • 日本人の5人に1人が該当する「HSP」って?  | ダ・ヴィンチWeb

    『「敏感」にもほどがある』(高橋敦/きこ書房) 「他人の感情や体調に左右される」 「人に会ったあと、疲れてひとりになりたいと思う」 「いつの間にか空想にふけってしまう癖がある」 「刺激が多いとイライラすることがある」 「理由もなく気分が良かったり、悪かったりする」 何か一つでも当てはまったでしょうか? 「全部そう!」という方は、もしかしたら≪HSP≫かもしれません。HSPとは、「超敏感体質」のこと。あまり聞き慣れない言葉かもしれませんが、なんと日人の5人に1人がその可能性のある生物学的な特性だそうです。 『「敏感」にもほどがある』(高橋敦/きこ書房)は、そんなHSPに苦しみ続けた著者が、「HSPあるある」を四コマ漫画と文章で面白く紹介し、その存在を知ることによって、ひとりで悩みを抱えている全国のHSPの「心の重荷を少しでも軽くできれば」と願いを込めた一冊。 HSPについて、もう少し詳しく

    日本人の5人に1人が該当する「HSP」って?  | ダ・ヴィンチWeb
  • Amazonオールタイムベスト小説100 発表記念! 読み忘れてない? 文庫&Kindleで読めるガチで面白い小説 10選 | ダ・ヴィンチWeb

    11月11日に発表された「Amazonオールタイムベスト小説100」。 Amazon.co.jp(以下、Amazon)では、毎年6月と12月の年2回上半期・年間のベストセラーを発表し、今売れている旬のを紹介していますが、今回は、長年売れ続けている良書も紹介したいということで、サービスを開始した2000年から13年にわたる書籍販売で蓄積した各種データをもとに「オールタイムベストブック」を選定、まずは第一弾として、小説100作品が公開されました。 ダ・ヴィンチ電子ナビでは、この100作品の中から、“文庫&Kindleで読めるガチで面白い小説”を10作品ピックアップ。いずれも各種文学賞を受賞していたり、映像化されたりと有名作品ばかりですが、うっかり読み忘れている作品もあるのでは? あえてAmazonがサービス開始した2000年以降に発売された作品から選んでみましたので、時の流れを感じながら、ぜ

    Amazonオールタイムベスト小説100 発表記念! 読み忘れてない? 文庫&Kindleで読めるガチで面白い小説 10選 | ダ・ヴィンチWeb
    kagurakanon
    kagurakanon 2013/11/12
    「Amazonオールタイムベスト小説100」 発表記念! 読み忘れてない? 文庫&Kindleで読めるガチで面白い小説 10選
  • もう1度観ようか迷っているアナタのための新編『まど☆マギ』論! | アニメ ダ・ヴィンチ

    【はじめに】 公開から2週間、未だ興行ランキングの上位に君臨し、当媒体でも舞台挨拶、出口調査と、すでに2度ほど紹介している『劇場版 魔法少女まどか☆マギカ 新編 叛逆の物語』。 絶大な支持を受けながらも、同時に従来のファンにも戸惑いを抱かせるこの作品。賛否両論渦巻く『新編』に感じた違和感、それでもなお抗い難い魅力について、今度はテレビシリーズからの流れを踏まえて考えてみよう。 【『新編』に感じた違和感】 さて、問題の『新編』。ネットでの評判や観賞後の周囲の顔色を窺うと、賛否の「否」の方であっても「怒り」や「拒否反応」というより「どんより」「モヤモヤ」といった印象が強い。テレビシリーズ序盤の「マミさんショック」をくぐり抜けた強者ぞろいのファンだけに、今さらちょっとやそっとの展開には驚かない虚淵耐性が出来ているはずなのだが、今回はそういった直接的なサプライズとはひと味違う、ズシンと胃にもたれ

    もう1度観ようか迷っているアナタのための新編『まど☆マギ』論! | アニメ ダ・ヴィンチ
  • 1