ブックマーク / www.yamama48.com (2)

  • 年賀状と「嫌われる勇気」 - 言いたいことやまやまです

    郵便が今年の元日に配達した年賀状は前年比約6%減の16億4000万枚となり、8年連続で前年を下回った。 (中略) 年賀はがきの発行枚数は、2017年用は約30億枚となる見込みだ。04年用に過去最高の44億6000万枚を発行して以降、減少傾向だ。 (※引用元:年賀状、減少止まらず…「嵐」2年連続で起用も (読売新聞) - Yahoo!ニュース) 元日に配達された年賀状の枚数が、年々右肩下がりになっている。そうだろうなあ、と思う。私自身も年々、年賀状を書く枚数が減ってきている。はがきを買いに行く、住所を確認する……ひとつひとつの手間は小さなものなのだが、積み重なるとどうにも面倒くさいというのが正直なところ。さらには「私が年賀状を送ることで、相手にこの手間を強いることになるわけで、ムム、かえって悪印象なのか……!?」なんて想いも湧いてくる。何が正解なのかわからなくなってくる。 昨年末に引っ越

    年賀状と「嫌われる勇気」 - 言いたいことやまやまです
  • 「知ったかぶり武装」を卒業!これからは「丸腰コミュニケーション」 - 言いたいことやまやまです

    先日、ほとんど内容を知らないにかかわらず、スター・ウォーズ展に行った。 yamama48.hatenablog.com 会場にはたくさんのファンが集まっており、彼らが熱く語り合う様子はほほえましく、そして羨ましかった。 「好き」なものがある人たちが集まり、目をキラキラさせて、ときに早口で話す姿に、ずっと憧れの気持ちを抱いてきた。 巨人ファン、サッカーサポーター、プロレス好き、落語マニア、ジャニーズのおっかけ、アニメオタク、鉄ちゃん。対象は何でもよいのだ。 「好き」の気持ちをふりまく姿が、どうもかっこよく見えてしまう。 ファン以外にはわからない固有名詞が飛び交い、会話が成立しているさま。 コンテンツに紐づくキーワードひとつで、人と人との距離が近づく共鳴ぶり。 そんな独自の空気感が羨ましくて、仲間に入れてほしくて、いろいろなものを好きになろうと足掻いていた。いや、現在進行形だ。 「スター・ウォ

    「知ったかぶり武装」を卒業!これからは「丸腰コミュニケーション」 - 言いたいことやまやまです
  • 1