ブックマーク / p-shirokuma.hatenadiary.com (5)

  • 「オタク差別」の過去と現在 - シロクマの屑籠

    先月~今月にかけて、にわかにネット上で「オタク差別」というフレーズを見かけて、昔のことを思い出したりした。 山弘のSF秘密基地BLOG:オタク差別は消滅しつつある 「オタク差別など今も昔も存在しない」といういつもの話 - Togetter オタクのキモさと差別について - novtanの日常 あのころ、僕達には「好きなものは好き」と言う自由すら存在せず、『隠れオタク』を余儀なくされていた。これが差別でなくてなんなん? - 自意識高い系男子 上記のようなディスカッションが続いた後に、 具体例も根拠もなしにいきなり「オタクアニメ演出多かった。生理的にムリ」と言い放つのはアリ?/「今、世界中が、これだけmetooとか女性社会進出とかで盛り上がってるのに、技術界隈だけ歪んだ欲望に応じたデフォルメつづく不思議」 - Togetterオタクアニメ演出は生理的に受け付けない」という発言から始まり、

    「オタク差別」の過去と現在 - シロクマの屑籠
  • 高学歴者ほど「若者」から「大人」に変わるタイミングが難しい - シロクマの屑籠

    ・高学歴の人は就学期間が長く、仕事のキャリアアップも結婚も、後々まで定まりにくい。ゆえに、「若者」的なメンタリティから「大人」的なメンタリティにもっていくための猶予期間が短く、難易度が高い。 高卒~高専卒のクラスメートは、すぐに「大人」になった 私は北陸地方の田舎出身なので、都市部よりもずっと進学率が低い中学校を卒業した。クラスメートのうち、大学進学した者は3割もいなかったのではないだろうか。高卒の割合がとても高く、中卒で働く者もいたと記憶している。 中学校を卒業した後も、実業高校や高専に入ったクラスメートとの付き合いは続いていた。ゲームPC漫画やアニメについての情報交換もたくさんやった。受験勉強に追われるか否かという違いはあったものの、それ以外はだいたい同じようなものだと感じていた。 ところが、高校や高専を卒業するや、彼らは急激に変わっていった。 いまだ大学に通う私をよそに、彼らは急

    高学歴者ほど「若者」から「大人」に変わるタイミングが難しい - シロクマの屑籠
    kamaboko55
    kamaboko55 2018/02/09
    マクロの視点では保守的(大人)が必要だけど、自己成長が若者の定義に近いなら、求むべきは「子供大人」としての教育論かもしれない。
  • 賽の河原で石を積む人よ、それでもあなたは「大人」なのです - シロクマの屑籠

    goldhead.hatenablog.com こんにちは、goldheadさん。ときどきブログを拝見しています。長く文章を書き、長く生きておられるgoldheadさんを、私は「大人」だと思わずにいられません。 先だってあなたは、「人生で一番若いのは今だ。だから一番若い今始めよう」というnoteの文章に、「だが俺には適用されない」と書き綴りました。同感です。 「人生で一番若いのは今だ」という論法には、トライアルのための時間があり、今までの蓄積をあまり考えなくても構わない人へのアドバイスという前提があるように思いました。もちろん、40代や50代だって「人生で一番若いのは今」ではあるのですが、それだけではなく、40代や50代には「もう人生の長い時間を生き、これまでの積み重ねによって自分の人生やアイデンティティはある程度できあがっている」という前提も伴っています。更に年上になれば、その度合いは一

    賽の河原で石を積む人よ、それでもあなたは「大人」なのです - シロクマの屑籠
  • 悪魔がインターネットに降りて来る時間にぼやきを書く - シロクマの屑籠

    日曜は昼間から原稿や読書に取り組み続けてへとへとになってしまい、午後7時頃にうとうとしてしまった。疲れが溜まってかワインを呑む気にもなれず、そのまま夕&就寝。しかし早くに寝れば早くに起きてしまう。七転八倒しても眠れなくなったので、やけを起こして今ブログを書いている。 十年前は、私も若くて――というより若さゆえの過ちによって――深夜まで起きてブログを書いたりtwitterで叫び声をあげていたりした。昼間の仕事の質は下がるし、ブログにハチャメチャなことを書いてしまったりするおそれもある。一度、午前2時にオフ会のおしらせをブログに書きこみ、翌朝まったく覚えていないという「やらかし」を経験したことがあった。また別の時には、午前3時に一3万円のブルゴーニュの特級ワインを購入して頭を抱えたこともある(しかも、それが不味かった!)。 私以上に古くからインターネットに精通している人々は、0時をまわった

    悪魔がインターネットに降りて来る時間にぼやきを書く - シロクマの屑籠
    kamaboko55
    kamaboko55 2017/12/11
    エコエコアザラク、エコエコザメラク、エコエコケルヌノス、エコエコアラディーア
  • 現代インターネットにおける「呪い」の増幅について - シロクマの屑籠

    呪術の話がしたくなる季節ですね。 去年も今年も、インターネット上では炎上のともしびが絶えることはない。 「誰かの炎上に加担する」と、自分が正義を行ったような気分が味わえて、それに伴って、優越感や自己効力感や所属欲求が充たされる。個人の心理的欲求を充たし、フラストレーションを緩和するという点でみれば、炎上という現象は、世の中の役に立っているとも言える。 いけにえの羊を供物としてみんなで気持ちを充たし合う儀式は、現実世界ではほとんど禁じられている。ところがインターネットにおいては、正義の大義名分さえあれば、みんなで羊を、否、“悪い奴”を、燃やして構わないということになっているらしいのだ。なぜなら、そいつぁ悪い奴だからだ。「悪い奴に石を投げて心理的欲求を充たして、何がいけないというのか。みんなやっているじゃないか。」 [関連]:"叩いて構わない奴はとことん叩く"空気と、いじめの共通点 - シロク

    現代インターネットにおける「呪い」の増幅について - シロクマの屑籠
    kamaboko55
    kamaboko55 2017/08/14
    ネット民は肝試しが好きなんですよ
  • 1