タグ

ゲームと写真に関するkamanobeのブックマーク (3)

  • 【150枚】「ワンダと巨像」が好きすぎるのでフォトモードで撮った写真を全力で紹介する。|横田 裕市

    --------------------------- 大好きすぎるゲーム作品 「ワンダと巨像」の良さを伝えるためだけのnoteです。 ワンダと巨像とは ゲームデザイナー・上田文人氏が手掛けた、広大なフィールドを舞台に「巨像」と呼ばれる巨大な敵を倒す作品。2005年にPlayStation2で発売し、その後PS3,PS4とハードを超えて愛されるアクションアドベンチャーゲーム。2018年にフルリメイクで発売されフォトモードを実装。キャッチコピーは「最後の一撃は、せつない。」 「ワンダと巨像」の素晴らしい世界観を伝えたい私は普段、写真家をしています。 残念ながら、昨今の事情で仕事も無くなり時間ができたので、 久しぶりにワンダと巨像をプレイしてみることに。 フォトモードで撮った絵を通して この作品の良さを広めたいな、などと思いこのnoteに至ります。 これまでもたくさんこの作品をレビューした記事

    【150枚】「ワンダと巨像」が好きすぎるのでフォトモードで撮った写真を全力で紹介する。|横田 裕市
  • ポケモンGOのある風景①〜新宿中央公園、世田谷公園、駒沢公園、代々木公園、池袋西口公園 - ぐるりみち。

    『Pokémon GO』はまったりプレイ中。 ポケモン世代ド真ん中ということもあって最高にゲームを楽しみつつ、ようやくレベル19になったばかりの僕です。もともと公園をお散歩するのが好きだったこともあり、最近はポケモンゲットがてら都内をぶらぶらしております。 今回は、都内の公園を巡りつつ撮影した写真と一緒に、その様子をざっくりとまとめました。どこの公園に、どれだけのポケモントレーナーが集まっているのかの参考になれば。記事では、新宿中央公園・世田谷公園・駒沢公園・代々木公園・池袋西口公園を掲載しています。 伝説ポケモン実装と聞いて街に出たら、トレーナーたちが帰ってきてた スポンサーリンク 新宿中央公園(13:00) 新宿駅西口、東京都庁の直下に広がる緑豊かな都市公園が、新宿中央公園です。 平日のお昼どきということで、お昼休みのサラリーマン・OLさんがいるかなー? と期待して訪れてみたところ、

    ポケモンGOのある風景①〜新宿中央公園、世田谷公園、駒沢公園、代々木公園、池袋西口公園 - ぐるりみち。
    kamanobe
    kamanobe 2016/07/28
    すげー。社会現象とはこういうことか。
  • [TGS 2012]東京ゲームショウ2012コンパニオン写真集700枚を掲載。さらに1100枚分の写真をZIPで固めてうpしてみた

    [TGS 2012]東京ゲームショウ2012コンパニオン写真集700枚を掲載。さらに1100枚分の写真をZIPで固めてうpしてみた 編集部:Kawamura カメラマン:増田雄介 カメラマン:田井中純平 1234567→ 少々遅くなりましたが,「東京ゲームショウ2012 コンパニオン写真集」のお時間がやってまいりました。今年は去年の倍以上,700枚を一気にお届けいたします。実物はどんなに愛おしくても指をくわえて眺めることしかできない麗しのコンパニオンさんですが,写真となれば,もうあなたの自由。指でつついてみるなり,くんかくんかしてみるなり,prprしてみるなり,個人使用の範疇であればご自由にお楽しみくださって結構です(あなたの液晶モニターや社会的地位などに破損が生じた場合の責任は負いかねます)。 な……なんですって!! 700枚もちまちま開いて見てらんない!? さ,さっさと固めてうpしるで

    [TGS 2012]東京ゲームショウ2012コンパニオン写真集700枚を掲載。さらに1100枚分の写真をZIPで固めてうpしてみた
    kamanobe
    kamanobe 2012/10/03
    "時間の全然ない皆さんのために,今年はZIPファイルに固めて一括ダウンロードできるようにしときましょう" 新しすぎる
  • 1