kamikunのブックマーク (660)

  • ゲームの面白さとは何か? - 7つのエレメントと対応するゲームジャンル|Jey.P.

    世の中には様々なゲームがあり、ゲームごとに多様な面白さがあります。面白さの追求や議論には「面白さ」とは何か正確に把握することが不可欠ですが、「面白さ」は人によって捉え方の異なる概念です。 この記事ではゲームの面白さをいくつかの構成要素に分解し、ゲームジャンルを構成要素の組み合わせとして捉えることで、多くの人が合意できる面白さの正体に迫ります。 また、構成要素に対する個人の好みの違いが何によって生じるかを掘り下げるとともに、製品やプロモーションの実例に当てはめます。 面白さの要素分解は分析・開発に必須これまで筆者のnoteでは、たびたび対人ゲームの3要素として「技術」「意思決定」「研究」を取り上げてきた。 ゲーム体験の構成要素を抽出して言語化することはデザイン分析や開発において有用だ。言語化が不十分だと「RPG」「(作品名)っぽい」など、あやふやなジャンル分けや既存作品に基づいた表現でしかゲ

    ゲームの面白さとは何か? - 7つのエレメントと対応するゲームジャンル|Jey.P.
    kamikun
    kamikun 2024/06/06
  • 元スクエニ幹部、“スクエニの売上目標は無謀だった”との意見にやたら丁寧に反論。「ゲーム業界『フォートナイト』化」説を唱えて古巣をフォロー - AUTOMATON

    ホーム ニュース 元スクエニ幹部、“スクエニの売上目標は無謀だった”との意見にやたら丁寧に反論。「ゲーム業界『フォートナイト』化」説を唱えて古巣をフォロー かつてスクウェア・エニックスにて事業開発ディレクターを担当していたJacob Navok氏が、同社の決算発表についてさまざまな考えを述べている。同社が「売上・利益目標を過度に高くしていたのではないか」といった意見に反論する狙いがあるようだ。 Jacob Navok氏は、2010年から2015年にわたり、スクウェア・エニックスにて当時の和田洋一社長直属の部下として事業開発ディレクターを担当。その後2014年に設立され、2016年に解散となったグループ企業シンラ・テクノロジーではシニアバイスプレジデントを務めていた人物だ。現在は次世代型ライブ配信イベント『SILENT HILL: Ascension』などを手がけるGenvid Techno

    元スクエニ幹部、“スクエニの売上目標は無謀だった”との意見にやたら丁寧に反論。「ゲーム業界『フォートナイト』化」説を唱えて古巣をフォロー - AUTOMATON
    kamikun
    kamikun 2024/05/28
  • イチからはじめる『スプラトゥーン3』。高みを目指すための立ち回り編。 | トピックス | Nintendo

    こんにちは。ゲームの情報をお届けするWebメディア「GameWith」編集部のぐっちと申します。 今回は、これまでの記事をご覧になった方や、もっと「ウデマエ」を上げたい方に向けて、高みを目指すための立ち回りをご紹介します。 ※記載している内容は、2024年4月1日時点の情報です。更新データの配信によるゲーム内容の調整・修正などで変わる場合があるため、ご注意ください。 ※この記事では「Joy-Conグリップ(Joy-Con 2持ち)」および「Switch Proコントローラー」を使った操作でご紹介します。

    イチからはじめる『スプラトゥーン3』。高みを目指すための立ち回り編。 | トピックス | Nintendo
    kamikun
    kamikun 2024/05/22
  • 【ネタバレ前提】おたより【ささき】さん 『シン・仮面ライダー』について | TBS RADIO「こんプロラジオ」/ Voicy - 音声プラットフォーム

    音声放送チャンネル「TBS RADIO」の「【ネタバレ前提】おたより【ささき】さん 『シン・仮面ライダー』について(2023年4月3日放送)」。Voicy - 音声プラットフォーム

    【ネタバレ前提】おたより【ささき】さん 『シン・仮面ライダー』について | TBS RADIO「こんプロラジオ」/ Voicy - 音声プラットフォーム
    kamikun
    kamikun 2024/05/15
  • シン仮面ライダーで、心に刺さったこと

    私自身は、仮面ライダーのファンでもなく、まともに視聴したこともあまりないのだが、パートナーが仮面ライダーのファンであり、シンゴジラ、シンウルトラマンと続けて庵野秀明作品を見てきたので、今回も劇場で拝見することに決めた。 初めは、Twitterの感想を見ていると庵野監督のマニアックさが全面に出ているという感想も多く、予備知識がないと映画をみても筋もわからないのでは?と心配だったが、実際にはそんな不安は吹き飛んでしまうくらい良作だったと思う。 仮面ライダーというと、男の子がみるものという先入観を拭うことはなかなかできないものであるが、作は、どちらかといえば女性の方が心に刺さるのではないかと考える。 シン・仮面ライダーについての情報 作は、公開前には、主要キャストとビジュアル以外は、ほとんど明かされておらず、情報が少ないのでその趣旨を受け取ってブログでもあらすじなどの前情報は、一切記載しな

    シン仮面ライダーで、心に刺さったこと
    kamikun
    kamikun 2024/05/12
  • 新海誠インタビュー:雑誌では聞けない50の質問【あにこれβ】

    新海誠 - 「とらドラ!ですかね。」「逆襲のシャアをよく観るんです」自由すぎるあにこれ参加者の質問に新海誠さんがとても親切に答えてくれました。 紹介記事はコチラ! 紹介記事はコチラ! 新海誠さんからあにこれβの皆へ。 「アニメって、バンドエイドみたいなもので良いと思う。」 10代の方、20代の方、場合によっては30代の人もそうですけど、相談のメールをいただくことがあります。学校でうまくいかないとか、受験がうまくいかないとか、就職活動がうまくいかないって。そういう悩みって、みんなが抱えている事だからしょうがないんだけど、、。 アニメーションには、フィクションには現実でどうしてもうまくいかない時、それを少しだけ助けてくれるチカラがあると思う。バンドエイドみたいに傷ができたところに貼ると、傷の治りがちょっとだけ早くなって。 でも役割を終えたら剥がして捨てちゃうじゃないですか。アニメって、そういう

    新海誠インタビュー:雑誌では聞けない50の質問【あにこれβ】
    kamikun
    kamikun 2024/04/08
  • きっともう大丈夫:『秒速5センチメートル』解説②|Onbed

    タイトルの作品の解説・後編になります.前回は,その前半で大人貴樹が限界を迎えたことについて,またあの名曲を主題歌として引用した意図を解説しました.後半では,小説で貴樹の後悔が明らかにされ,同時に別れ際の明里の言葉が貴樹にとって悔いが残るものでもあった,ということを紹介して終わりました. 前編を読む. この後編は,解説というより考察の色合いを強めます.どうしても解釈が求められるからです.読者の皆さんにおかれましては,常に別様の解釈がありうることを念頭に置いて,読み進めていただければと思います. 5.渡せなかった(1)い違い? 「あなたはきっと大丈夫」という言葉に報いることができなかったと,貴樹は後悔していました.この彼の後悔を考えるということは,2人がどうすれ違っていたかを考える,ということでもあります. したがって,その作業は,2人があのときそれぞれどのようなことを考えていたのかを明らか

    きっともう大丈夫:『秒速5センチメートル』解説②|Onbed
    kamikun
    kamikun 2024/04/08
  • 「あなたはきっと大丈夫」:『秒速5センチメートル』解説①|Onbed

    今回はタイトルの新海誠監督作品の解説です(リバイバル上映行ってきました).主人公,遠野貴樹たかきのことをもっと知ってほしい. 1.はじめにまず,公開からだいぶ経っているので今さら解説することなんて・・・と思われるかもしれませんが,実はまだかなり残っています(と筆者は考えています). その辺りをはじめにフォローしておきます.これから述べることに当てはまる方はぜひお読みください. まず,作について結局どのような話だったか,とざっくり聞かれたらどう答えるでしょうか.もし,「昔好きだった忘れられない人を引きずる,あるいは克服するお話」かなと思った方がいれば,この記事はそのような人のために書かれたものです. また,劇中の「One more time, One more chance」(作詞・作曲:山崎将義,歌:山崎まさよし)が流れるシーンが好きだ,あるいは嫌いだという方にもこの記事は有益です.

    「あなたはきっと大丈夫」:『秒速5センチメートル』解説①|Onbed
    kamikun
    kamikun 2024/04/08
  • 新海誠監督「秒速5センチメートル」が余りに恐ろしい話だったので、解説しながら感想を語りたい。 - うさるの厨二病な読書日記

    記事では、新海誠監督のアニメ映画「秒速5センチメートル」の内容を結末まで触れています。未視聴のかたはご注意ください。 新海誠監督の「秒速5センチメートル」を今さら見た。 「主人公が初恋をこじらせる話」という噂を耳にしていたので、「恋をするとこうなるよな~×100」くらいの感想しか出てこないだろう、と思っていた。 見てみたらそんな話ではまったくなかった。 とても恐ろしい話だった。 一体、どういうつもりでこんな話を作り、人に見せたのだろう?? そんな疑問が浮かんで仕方がない。 何故そう思ったのかを、作品を解説、解釈しながら語りたい。 公式の制作者の話などは見ていない。漫画版や小説版も読んでいない。 アニメ版のみを見たうえでの自分の個人的な解釈や考えであることを、先にお断りしておく。 第一話 貴樹が「秒速5センチメートルの世界」に閉じ込められる 「美しい初恋の思い出の物語」と見るのが難しい違

    新海誠監督「秒速5センチメートル」が余りに恐ろしい話だったので、解説しながら感想を語りたい。 - うさるの厨二病な読書日記
    kamikun
    kamikun 2024/04/08
  • 筑波嶺夜想曲  「秒速5センチメートル」考察(その1):明里について

    小説・マンガ・アニメ・ゲーム音楽など、私の嗜好に合った諸々に関して勝手かつ適当に語っていきます。たまに熱が入ると考察したり自作小説を書いたりもします。よろしかったらご覧下さい。 さあ公約どおり、「秒速」ウィークを始めましょう。 できれば「秒速5センチメートル」を観てから読んでいただきたいのですが、もしこの駄文を読んで観てみる気になったということであれば望外の喜びです。 それでは始まり始まり… 「秒速5センチメートル」の考察その1です。 0.はじめに 見る者の心に沁みわたるアニメーション映画「秒速5センチメートル」。短編第三話で構成された、さほど長くもないこの物語に満ちている物悲しさは異様といっていいほどに我々の胸に迫ってきます。山崎まさよしの名曲「one more time,one more chance」に流れる喪失感もあいまって、巷では「になる」ともっぱらの評判です。人が誰しも持つ

    kamikun
    kamikun 2024/04/05
  • 「秒速5センチメートル」は気持ち悪い作品なのか?感想と考察①桜花抄〜風に飛ばされた手紙と貴樹の人生〜 - ADAMOMANのこだわりブログ

    第1話 桜花抄 桜花抄 ※ネタバレ含みます。 ◆私と「秒速」 ◆中学受験 ◆再会 ◆悪意を持った「時間」 ◆ツッコミどころ ◆高度なアニメは特撮だ ◆手紙と伏線 ◆私と「秒速」 私がこの作品に出会ったのはもう10年以上も前の話だが、学生時代友人と一緒に見たり、当時付き合っていた彼女と一緒に見たりした時に面白い現象が起こったのをよく覚えている。感想が、男女で真っ二つに割れたのだ。 男はみな、私も含めて作を一様に賛美し、女は何とも言えない表情で首をかしげる。 まぁ要は女からすると、作は男の自己憐憫とナルシシズムに満ちた幼稚な中2病物語らしい。 だが上等。創作物とはそういうものだ。そういう白昼夢に沈む時間こそが、映画鑑賞の愉しさだと思う。 ただ、一方的に賞賛するだけではなく冷静に俯瞰して、こういうところがキモいんでしょ?っていう理解も年齢的にできるようにはなったので、そこも含めて感想とちょっ

    「秒速5センチメートル」は気持ち悪い作品なのか?感想と考察①桜花抄〜風に飛ばされた手紙と貴樹の人生〜 - ADAMOMANのこだわりブログ
    kamikun
    kamikun 2024/04/05
  • 秒速病の処方箋 ~「秒速5センチメートル」鑑賞後に思い悩む方へ~ - けろっぴぃの日記

    最近、政治のことをはじめとして目を覆いたくなるような現状が多々あります。小さな力ですが、意見を発信しようと思います。 もう、100回ぐらいの周回遅れの書き込みで恐縮であるが、先週、テレビで「秒速5センチメートル」が放映され、その鑑賞後の1週間、どうしようもなく行き場のない思いに悩まされ続けた状態から立ち直るに至った過程について書いてみたい。 最後に書いたブログから1年以上も経ち、日々の忙しさで政治ネタではとてもブログを書けそうもないのだが、「秒速5センチメートル」については書かずにはいられないという思いは止められず、書かせていただくことにした。一言で「感動」という言葉を使う時、それはどちらかというと清々しい気持ちと共に語られることが多いと思う。しかし、今回は清々しい気持ちとは真逆である。しかし、心を揺さぶる、大好きな映画であることは疑いもない。ネット界隈では、検索してみれば膨大な数の「秒速

    kamikun
    kamikun 2024/04/05
  • 男性を結婚と言う投資にいかに引き戻すのか~出生数回復の切り札~ : つれづれなるままに

    2017年02月06日00:34 カテゴリ社会雑感 男性を結婚と言う投資にいかに引き戻すのか~出生数回復の切り札~ 北海道新幹線は少子化解消に切り札になり得るかより そして現状の日出生率が非常に低いのは大都市部を除くと東北・北海道である事を考えると実は北海道新幹線が果たす役割が大きくなってくるのではないでしょうか? さて前回の記事の引きですがあまりに異次元な感じもしたので少し別の視点で見ていきましょう。 都道府県人口(千人)出生率北海道53841.31 関東429921.36 関西207281.43 東北90471.45 全国 1.45甲信越52401.51 地方圏+札幌仙台 1.53 四国38471.55 北陸30081.55 東海150341.56 地方圏のみ 1.57中国74401.61 九州130211.61 沖縄14341.96 表:日各地域出生率(人口は国勢調査、出生率

    男性を結婚と言う投資にいかに引き戻すのか~出生数回復の切り札~ : つれづれなるままに
    kamikun
    kamikun 2024/02/06
  • 誤解されそうなことをツイートする時はこうするとクソリプが減った「今年一番有益なツイート」

    一色伸幸 @nobuyukiisshiki 噺家さんが「時そば」を語ると、ずる賢い機転に笑うのではなく、「騙されたおそば屋さんが可哀想」というリアクションが来たりする「いま」。寸法に拘泥したい気持ちは分かるけど、時代と寝るのが芸能。脚におけるNGも、その禁忌とどう遊ぶかと楽しんでいくしかないのです。 2023-12-27 10:56:26

    誤解されそうなことをツイートする時はこうするとクソリプが減った「今年一番有益なツイート」
    kamikun
    kamikun 2024/02/01
  • 「シン・仮面ライダー」を見た。 - いまだクウガな日々Ver.1.5

    庵野秀明さんが脚・監督他を担当した映画「シン・仮面ライダー」を見てきました。 庵野監督の作品はエヴァンゲリオンのTV版も劇場版(序破Qシン)も面白く見ましたし、 「シン・ゴジラ」も「シン・ウルトラマン」も感銘を受けつつ愉しみましたから、 『その流れで』シン・仮面ライダーも庵野さんのコダワリが詰まってて良さそうだなぁ、と想像していました。 主役の郷猛を池松壮亮さんが演じていると発表されて(ちょっと予想外だったことも含めて)更に興味深く。 池松さんは、オダギリジョーさん監督・出演の「オリバーな犬(Gosh!!)コノヤロウ」(2021,2022年)で、 オダギリさん演じる警察犬オリバーの相棒(ハンドラー)警察官・青葉一平として見た記憶も新しく、 また「新選組!!土方歳三 最期の一日」(2006年)の「市村鉄之助」役も印象深く思い出します。 市村は実在の人物で、あの戦場から唯一人、土方の遺品を

    「シン・仮面ライダー」を見た。 - いまだクウガな日々Ver.1.5
    kamikun
    kamikun 2024/01/25
  • 魔王って何者? 気になる正体を明かす!|シューベルトの《魔王》は実は「妖精の一撃」だった!?〜ゲーテの歌詞の原典からたどる意味

    kamikun
    kamikun 2024/01/22
  • 第14話「時間よ、とまれ」 | GUNDAM.INFO

    富野総監督が自ら脚でクレジットされている唯一の回。絵コンテの斧谷稔も監督のペンネームなので、純度の高い富野アニメと言える。 【題名は手塚作品から?】 手塚治虫は「ふしぎな少年」という超能力テーマのSFコミックを描いている。TVドラマ化もされたその作品の決めゼリフが「時間よ、止まれ!」なのである。 【ダイターン3からの継続性】 冒頭のマジシャン、エドウィンは前作『無敵鋼人ダイターン3』からのゲスト出演。よく見るとジオン兵士の中には波嵐万丈やギャリソン時田そっくりの人物もいる。 【一人乗りのホバー兵器】 大活躍するワッパには、富野監督のアイデアラフが存在し、「パーソナル・ソーサー」と名づけられている。ソーサーとはコーヒーなどの受け皿のこと。似たような乗り物に『戦闘メカ ザブングル』のホバギーがあり、『機動戦士Vガンダム』にはワッパそのものが再登場している。どうやらお気に入りメカのようだ。 【

    kamikun
    kamikun 2024/01/15
  • 隣国に届く手紙を検閲するアドベンチャーゲーム『Your letter has been rejected.』の完成度の高さがSNSで話題に。 ブラウザにて無料プレイ可能。作者の投稿には「映画のような満足感」、「面白い」とコメントが寄せられる

    隣国に届く手紙を検閲するアドベンチャーゲーム『Your letter has been rejected.』の完成度の高さがSNSで話題だ。作は現在、ブラウザにて無料プレイ可能となっている。 制作者であるプログラマーAZ.氏の投稿には、「多くの人にプレイしてほしい」、「映画を観終わったような満足感」、「面白かった」といった好意的な意見が多数寄せられた。 貴殿を検閲官へと任ずる。 問題がある手紙は、決して送り届けてはならない。 我らがグルツァナに栄光あれ。 Your letter has been rejected. – AZ. | フリーゲーム投稿サイト unityroom https://t.co/9f0xsXGQ5X #unity1week pic.twitter.com/zpJIpgjujV — AZ. (@az_period) December 29, 2023 作は、入国審査

    隣国に届く手紙を検閲するアドベンチャーゲーム『Your letter has been rejected.』の完成度の高さがSNSで話題に。 ブラウザにて無料プレイ可能。作者の投稿には「映画のような満足感」、「面白い」とコメントが寄せられる
    kamikun
    kamikun 2024/01/14
  • 「魅力のない男性に対して嫌悪ないし排除を示す」女性は発情してる?~負の性欲という概念~|rei

    「負の性欲」というのは、今は亡きツイッタラー「リョーマ」さんによって提唱された概念である。これは男性が女性に対して持つ「セックスしたい!」というプラスへの執着とは反対に、女性は「この男性とセックスしたくない!」というマイナスの執着を持っているが、どちらもそれは「性欲」に基づく反応ないし感情であり、男性側の異性を求める性欲とは反対に、女性側は謂わば異性を拒否する「負の方向に発露される性欲」を持つというような意味だ。これに近い既存の概念としては「ベイトマンの原理」というのがある。これは生物学において、ほぼ常にメスの方がオスよりも妊娠や出産など繁殖に大きなエネルギーを費やすので、その為に殆

    「魅力のない男性に対して嫌悪ないし排除を示す」女性は発情してる?~負の性欲という概念~|rei
    kamikun
    kamikun 2024/01/12
  • イギリス人女性 「 なぜ日本人男性の僅かしか西洋人女性を好まないの? 」

    外国人によるオタク文化・日評を翻訳。 海外掲示板や英文記事などを紹介。エッセイ風味。管理人の日記も兼ねてます YT -- ALC -- Exc -- UrD 元ネタ jref.com/forum ヴァンキッシュド・クイーンズ3 限定版 美闘士たちの敗北っぷりを描き切る「完全敗北画集」第3弾が発売決定! 19の描き下ろしイラストストーリーに初回限定版付録として、オリジナルアニメ 『ヴァンキッシュド・クイーンズ 新夢散』付属決定! ! 女王としての記憶を失くした召喚士アルドラが、復讐を誓う牙の暗殺者イルマとの決着戦に巻き込まれる! そしてそこに歴戦の傭兵エキドナが首を突っ込み、大変なことに。 今回も「通常エンド」と「真の敗北エンド」の二つの結末を収録! 驚愕の結末をお見逃しなく! みんな大好き完全敗北!(笑) 9月30日に発売されるやあっという間に品切れになった 大人気のQB画集がやっ

    kamikun
    kamikun 2024/01/07