ブックマーク / ifujiyan.blog.jp (7)

  • 今年は何回除草作業を行ったか? : 太陽光発電と伊豆高原 別荘のブログ

    除草剤を散布した翌月に再度散布したケースもありますが、少なくとも2ケ月に1回は、除草作業が必要なようです。 来季は除草回数をもう少し減らせるよう、晩秋から冬にかけて防草シートを追加敷設したいと思います。 それでは、今日9/21迄の発電量です。(各発電所の仕様はこちらです) 今日の5基合計の発電量は僅か332kwhで今月の最小値を更新しました。1kw・日当たりの発電量は3.03から2.93kwhにダウンしました。 9/21迄の発電量は24,261kwhで想定発電量との差異は-716kwhから-1,616kwhに拡大しました。 明日の天気予報も曇りです。(^_^;) 筆者のプロフィールはこちらです。 ↓ 人気ランキングに参加しています。ボタンをポチッと押して応援をお願いします。ボタンを押すとランキングが表示されます。 太陽光発電の関連情報がたくさんあります。 太陽光発電ランキング にほんブログ

    今年は何回除草作業を行ったか? : 太陽光発電と伊豆高原 別荘のブログ
  • 台風の影響?5号基がダウン中です・・ : 太陽光発電と伊豆高原のブログ

    太陽光発電と伊豆高原のブログ 横浜から伊豆高原に2019年1月末に移住しました。野立太陽光発電を霞ヶ浦近辺で立上中のため茨城に活動拠点をオープンしました。太陽光発電横浜・伊豆・霞ヶ浦近辺の情報やDIY、株式投資の情報を掲載しています。 こんにちは ふじやん です。 台風21号は関東から離れたエリアを通過して行きましたが、それでも昨日9/4は横浜でもかなりの強風が吹き荒れました。そして4号基と5号基の発電量が確認できなくなりました。 4号基はエコめがねで発電量を監視していますが、昨日は15時過ぎまで発電量が表示されませんでした。サーバーが大阪にあり台風21号の影響があったようです(推測です)。エコめがねの運用会社からは以下のアナウンスがありました。 エコめがねは15時過ぎに復旧し、また、4号基の発電自体は正常でしたので問題はありません。 また、5号基のSunnyPortal(SMAパワコン

    台風の影響?5号基がダウン中です・・ : 太陽光発電と伊豆高原のブログ
  • 5号基を加えた8月迄の売電額を公開! : 太陽光発電と伊豆高原のブログ

    太陽光発電と伊豆高原のブログ 横浜から伊豆高原に2019年1月末に移住しました。野立太陽光発電を霞ヶ浦近辺で立上中のため茨城に活動拠点をオープンしました。太陽光発電横浜・伊豆・霞ヶ浦近辺の情報やDIY、株式投資の情報を掲載しています。 こんにちは ふじやん です。 別荘屋根と1~4号基の8月迄売電額(検針/入金ベース)を8/16に掲載しましたが、5号基の8月売電額が判明しましたので、5号基を加えた8月迄の売電額を公開します。 5号基の8月売電額は、7/23~8/19の28日間で214,688円でした。 5号基を加えた8月売電額は、月100万円越えの1,167,179円で、月想定売電額の1,118,109円を49,070円(+4.4%)上廻リました。 8月迄の年実績(累計)は6,518,627円で、こちらも想定の6,418,879円を99,748円(+1.6%)上廻りました。順調です。(^

    5号基を加えた8月迄の売電額を公開! : 太陽光発電と伊豆高原のブログ
  • 猛暑36.3度のなか除草作業をしました! : 太陽光発電と伊豆高原のブログ

    太陽光発電と伊豆高原のブログ 横浜から伊豆高原に2019年1月末に移住しました。野立太陽光発電を霞ヶ浦近辺で立上中のため茨城に活動拠点をオープンしました。太陽光発電横浜・伊豆・霞ヶ浦近辺の情報やDIY、株式投資の情報を掲載しています。 こんにちは ふじやん です。 先日8/19に3号基と1号基の除草作業を行いましたが、除草剤を散布するため持参したポリタンクの水を3号基で使い切りました。そのため1号基は、枝切はさみで雑草の蔓を切って暫定的に処置しました。 昨日8/22は、気温が高くなるものの降雨は10%以下の予報になっていましたので、除草剤を散布するために1号基へ出かけました。 1号基の道路沿いのり面です。 8/19に雑草の蔓を切って暫定処置した1列目の前です。 1列目のパネル下とフェンス付近、それから道路沿いのり面の上半分くらいに除草剤を散布することにしました。(フェンス付近は筆者の所有

    猛暑36.3度のなか除草作業をしました! : 太陽光発電と伊豆高原のブログ
  • 霞ヶ浦湖畔のカフェ& 8/21迄の発電量 : 太陽光発電と伊豆高原のブログ

    太陽光発電と伊豆高原のブログ 横浜から伊豆高原に2019年1月末に移住しました。野立太陽光発電を霞ヶ浦近辺で立上中のため茨城に活動拠点をオープンしました。太陽光発電横浜・伊豆・霞ヶ浦近辺の情報やDIY、株式投資の情報を掲載しています。 こんにちは ふじやん です。 3号基と1号基の除草作業を終えた後、霞ヶ浦湖畔にある「かすみキッチン」を訪問しました。 建物の向こう側が霞ヶ浦です。 建物1階のレンタサイクルスペースから見た霞ヶ浦です。 2Fのかすみキッチン店内です。テーブルは小学校の理科室で使用されていたものです。 窓から霞ヶ浦が見えます。 かすみキッチンのメニューです。 前菜として、ごぼうの唐揚げと地野菜のピクルスを注文しました。 ごぼうは、カラッと揚げてあり、車でなければビールを飲みたいところです。 ピクルスは野菜の甘みがあり、美味しくいだきました。 メインは、二人とも蓮根豚ハンバーグ

    霞ヶ浦湖畔のカフェ& 8/21迄の発電量 : 太陽光発電と伊豆高原のブログ
  • え~~1号基もパネルに雑草が・・& 8/20迄の発電量 : 太陽光発電と伊豆高原のブログ

    太陽光発電と伊豆高原のブログ 横浜から伊豆高原に2019年1月末に移住しました。野立太陽光発電を霞ヶ浦近辺で立上中のため茨城に活動拠点をオープンしました。太陽光発電横浜・伊豆・霞ヶ浦近辺の情報やDIY、株式投資の情報を掲載しています。 こんにちは ふじやん です。 3号基の除草剤散布を8/19(日曜)に行い16時頃に終了しましたので、それから近隣にある1号基へ移動しました。 1列目と2列目の間です。 パネルの下には少し雑草が生えていますが、パワコンの廻りも大丈夫ですね。防草シートが効いています。 1列目の奥です。え~~、こちらも雑草がパネルの上を這っています。 1m幅の防草シートを敷いていますが、道路のり面からも雑草の蔓が伸びて来ています。 持参した10リットルのポリタンク3個の水は3号基で全て使い切っていましたので、除草剤は散布できません。そのため刈込ばさみで蔓を切り、雑草を除去しまし

    え~~1号基もパネルに雑草が・・& 8/20迄の発電量 : 太陽光発電と伊豆高原のブログ
  • 工事前挨拶のあと除草剤散布して来ました! : 太陽光発電と伊豆高原のブログ

    太陽光発電と伊豆高原のブログ 横浜から伊豆高原に2019年1月末に移住しました。野立太陽光発電を霞ヶ浦近辺で立上中のため茨城に活動拠点をオープンしました。太陽光発電横浜・伊豆・霞ヶ浦近辺の情報やDIY、株式投資の情報を掲載しています。 こんにちは ふじやん です。 6/17(日)に5号基近隣の家へ挨拶に行き、霞ヶ浦湖畔のかすみキッチンでランチの後、状況確認と除草のため土浦近隣の1号基へ移動しました。 アレイ1列目と2列目の間です。防草シートのつなぎ目から雑草が生えています。また、パネル下で防草シートがないところも雑草が伸びています。 アレイ1列目の前のフェンスにもつる性の雑草がからみ付いています。 そこで、以前に使用した除草剤サンフーロンが残っていましたので(下記は前回の写真です)、5リットルの乾電池式散布機で2回、希釈した除草剤を散布しました。 1号基への除草剤散布を完了したところで除

    工事前挨拶のあと除草剤散布して来ました! : 太陽光発電と伊豆高原のブログ
  • 1