アイデアに関するkanata0120のブックマーク (349)

  • アマゾン、多数のドローンが合体する「メガドローン」特許を取得 | sorae.jp : 宇宙(そら)へのポータルサイト

    思わずディストピアという言葉が頭をよぎりましたが、じつは結構実用的です。 アマゾン は2016年12月、 多数のドローンが合体する「メガドローン」の特許 を取得しました。 Amazon Technologies Inc.が2015年2月に出願した「 collective unmanned aerial vehicle 」というこのドローン特許では、小型のドローンをまるで パッチワーク のように組み合わせるアイディアが説明されています。 このように多数のドローンを合体させるメリットとして、「 より重いものを持ち運べる/より長距離を移動できる 」などのメリットが予測されています。さらに 一つ一つのドローンは必要があれば分離可能で 、それぞれが 配達へと飛び立つ ことも可能なんです。 例えば普通のサイズのドローンは最大でも30分の飛行、重くて4.5kg程度の荷物しか輸送できません。しかしこ

    アマゾン、多数のドローンが合体する「メガドローン」特許を取得 | sorae.jp : 宇宙(そら)へのポータルサイト
    kanata0120
    kanata0120 2017/01/21
    ドローンがどんどん高性能になったら、海外から直接届けてくれたりできるのだろうか。夢があるけど怖くもある。
  • スタバから"かざすだけでコーヒーが買える"キーホルダー登場 ビームスがプロデュース

    IROHA GRAND HOTEL 【いろはグランホテル松駅前】コラボパートナーになってホテル... 詳細を見る

    スタバから"かざすだけでコーヒーが買える"キーホルダー登場 ビームスがプロデュース
    kanata0120
    kanata0120 2017/01/16
    贈答に良さそう。キーホルダーの使い方によっては持ち歩くのを忘れそう。タンブラーの底とかコースターにも埋め込めないだろうか。
  • コアラのマーチの絵柄を消すマシンを作る|fabcross

    入力前に下記の「個人情報の取り扱いに関して」をお読みいただき、記載されている内容に関して同意していただく必要があります。同意していただけない場合には、弊社が提供するサービスをご利用いただけない場合があります。(同意していただけない場合には、当フォームへの入力ができません。) 「個人情報の取り扱いに関して」をよくお読みいただき、同意していただける場合は下の[同意する]を チェックして、入力フォームの画面へ進んでください。 「個人情報の保護に関する法律」、およびJISQ15001(個人情報保護マネジメントシステム要求事項)に基づき、以下の事項を公表いたします。 なお、特段の説明がない限り、記述における個人情報には「行政手続きにおける特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律」が定める個人番号及び特定個人情報を含みます。

    コアラのマーチの絵柄を消すマシンを作る|fabcross
    kanata0120
    kanata0120 2017/01/12
    人生の行進(マーチ)からドロップアウトしても、パーソナリティ全部使えば救われるかも知れない、インターネットの世界。
  • 自宅ルーターとNASの廃熱で野菜を育てる - Mana Blog Next

    電気代をかけない水耕栽培を真面目に考えてみた YAMAHAのルーターの上で小松菜を育ててみた SynologyのNASで豆苗を育ててみた まとめ 電気代をかけない水耕栽培を真面目に考えてみた 最近、寒すぎて買い物に行くのが億劫です。野菜はできる限り自宅の水耕栽培機で育てたものをべています。 以前のエントリーでも紹介したIoT水耕栽培機にかかる電気代は月300円程度ですが、電気代をかけずもっと手軽に野菜を作れないか検討してみました。 はてブでコメント頂いた方の中で、「豆苗を育てるといいですよ」と頂いたアドバイスが当に役立っています。 「最近、野菜が高いからどうにかしてよ」と夫にぼやいた結果 - Mana Blog Next 素晴らしい。豆苗とか設備がいらずに育てられるものがおすすめです!豆苗のバター炒め、美味しいですよ。2016/11/29 08:40 b.hatena.ne.jp 10

    自宅ルーターとNASの廃熱で野菜を育てる - Mana Blog Next
    kanata0120
    kanata0120 2017/01/09
    このアイデア、DropboxとかAmazonとかに持ち込んだら、スゴいスケールになるんじゃなかろうか…
  • 戦車! 戦艦! 知られざる「ミリタリー陶芸」の世界

    「陶芸」と聞いて、何を思い浮かべるだろう。壺、皿、ろくろ……。いまあなたの頭の中にある陶芸のイメージは、この記事でまるっと書き換えられるはずだ。 日六古窯(ろっこよう)のひとつ、滋賀県・信楽の地において、異色の「ミリタリー陶芸」活動を営む、息吹フレイルさんの元を訪れた。

    戦車! 戦艦! 知られざる「ミリタリー陶芸」の世界
    kanata0120
    kanata0120 2017/01/05
    重厚感があって素敵だ。手法とモチーフがナイスマッチング。
  • 【恐ろしや】「陽性反応が出た妊娠検査薬」が海外コミュニティサイトで販売される! 1日に2万3500円も稼ぐらしいぞ!!

    » 【恐ろしや】「陽性反応が出た妊娠検査薬」が海外コミュニティサイトで販売される! 1日に2万3500円も稼ぐらしいぞ!! 特集 【恐ろしや】「陽性反応が出た妊娠検査薬」が海外コミュニティサイトで販売される! 1日に2万3500円も稼ぐらしいぞ!! Nekolas 2016年12月26日 これだけネットが発展した現代では、「ネットで買えない物はない」と言ってしまっても過言ではない。ネット通販は、実際に店舗に足を運ぶよりも商品の種類が豊富だし、値段も安く買えてしまうことが多い。 そんな、便利なネットショッピングだが、時には売りに出されてはいけない ‟ブツ” を目にすることもある……。なんでも、ある女性が「陽性反応が出た妊娠検査薬」を売りに出し、1日に200ドル(約2万3500円)も稼いでいるというのだ!!! ・‟陽性反応が出た妊娠検査薬” がネットで販売される! ‟陽性反応が出た妊娠検査薬”

    【恐ろしや】「陽性反応が出た妊娠検査薬」が海外コミュニティサイトで販売される! 1日に2万3500円も稼ぐらしいぞ!!
    kanata0120
    kanata0120 2016/12/27
    怖いが賢い。いっその事、ゼクシィのおまけにしてみたらどうだろうか。
  • 漁師が1年はいたデニム、価格2倍に… 人気の秘密は?:朝日新聞デジタル

    拡大する 瀬戸内海の太陽と潮風を浴びて育った漁師デニムは色落ちがきれいだと人気が出て、今では15人の漁師が、一釣りや刺し網漁の傍ら中古デニムを育てている。左端が組合長の田頭信親さん=広島県尾道市、内田光撮影 2万2千円の新品デニムを漁師が1年間はいたら、4万2千円の中古デニムに――。そんな驚きの取り組み「尾道デニムプロジェクト」が広島県尾道市で続いている。漁師や農家など、様々な職業の住民がはき古して色落ちさせる。味が出た1点もののデニムは、全国のファンを引きつけている。(内田光) 組合長「高値で誰が買うんじゃ」 「自分らのはいたデニムが倍の値段で売れるなんて信じられんけえ。普通は新品がええじゃろ」 そう話すのは、しまなみ海道を渡ってひとつ目の島、向島の漁協組合長を務める田頭信親(たがしらのぶちか)さん(73)だ。プロジェクトが始まった2013年から参加し、これまでに6のデニムをはき古し

    漁師が1年はいたデニム、価格2倍に… 人気の秘密は?:朝日新聞デジタル
    kanata0120
    kanata0120 2016/12/27
    「商品のタグには価格と一緒に「職業履歴」が記載されている」面白いね~。デニム生産地から近い、体を動かす仕事が多い、これが尾道である理由なのか。
  • 「焼き鳥は串から外さないで」 飲食店の訴えに賛否両論:朝日新聞デジタル

    「串から焼き鳥を外さないで」。東京の飲店が看板を掲げたところ、インターネット上でさまざまな意見が飛び交った。忘年会シーズンも真っ盛り。焼き鳥が出てきたとき、あなたは外す派? 外さない派? 「焼鳥屋からの切なるお願い」。東京・田町にある鳥料理店「鳥一代」店が11月下旬、店が入るビル1階に看板を掲げた。 「焼き鳥を串から外してシェアをして召し上がっているお客様が多く見受けられます。凄(すご)く…悲しい」「僕ら、一生懸命一刺しているんです!!これでは切った肉をフライパンで焼いても同じ」……。そしてメッセージの最後には、「串から外さず ガブリついてべて下さい」。 看板の写真がツイッターなどのソーシャルメディアで拡散すると、ネット上で議論が巻き起こった。 否定的な意見は、「客の自由」「店員の努力をいにいってるんじゃない」……。一方、「串を外してべるとかありえない」「胸がすっとした」と

    「焼き鳥は串から外さないで」 飲食店の訴えに賛否両論:朝日新聞デジタル
    kanata0120
    kanata0120 2016/12/19
    串から外すと肉汁が逃げる、肉が冷めやすくなる。カウンター席は串のまま。テーブル席はフライパンで。プロダクトや空間演出等、デザインで解決できないだろうか。
  • ビデオプロジェクター:Wonder box from Santa Claus.:LSPX-P1【ソニー公式】

    サンタから逃げてしまったトナカイたちを、子どもたちが学校中を冒険しながら探し出す! ポータブル超短焦点プロジェクターだからできた新しい映像表現は必見。 夢中になった子どもたちの生き生きとした表情や驚きのリアクションも見どころです。 【詳しくはスペシャルサイトへ】:http://www.sony.jp/life-space-ux/LSPX-P1/ 【ソニー製品情報・ソニーストア】:http://pur.store.sony.jp/video-projector/products/LSPX-P1/LSPX-P1_purchase/ ==== This is an adventure story that children search for reindeers who have escaped from Santa Claus by using wonder box! You don't w

    kanata0120
    kanata0120 2016/12/16
    欲しい。想像力をくすぐるプロダクト。色んな遊び方が出来そう。
  • リアルダービースタリオン(リアルダービースタリオン) - ニコニコチャンネル:スポーツ

    【再掲】シュシュブリーズのお婿さんを決めよう2021候補 ドレフォン -シュシュブリーズにドレフォンを付けたので、過去の推薦文を再掲したいと思います。- ドレフォン 米国産 2019年供用開始 社台SS 父Gio Ponti 母Eltimaas (母父 Ghostzapper) 20年度平均セリ落札価格:2438万 最大価格:6600万(セレクトセール当歳セリ) 産駒勝利数:見出走 ~推薦理由~ 〇お奨めするのはドレフォン 【実績】 ブリーダーズカップ・スプリント勝利。他に「キングズビショップステークス」と「フォアゴーステークス」を勝利、この二つはキングビショップSをヘニーヒューズが、フォアゴーSをパイロが勝っており、2頭がすでに日のダート戦線で活躍馬を出しているのも心強い。 実績の距離が短めという話もあるが、父Gio Ponti(ジオポンティ)と母父Ghostzapper(ゴーストザッ

    リアルダービースタリオン(リアルダービースタリオン) - ニコニコチャンネル:スポーツ
    kanata0120
    kanata0120 2016/12/13
    クラウドファンディング的な馬主か。予算にもよるけど、手軽に夢を買えそう。
  • 普通のノートをスケジュール帳にできるマスキングテープが話題に 「天才」「画期的」「この発想はなかった」の声集まる

    文具雑貨ブランド「icco nico」を運営する坂マリ(@icconico)さんがTwitterに投稿した、どんなノートでもスケジュール帳になるマスキングテープ「貼暦(ハルコヨミ)」が話題になっています。これは便利そう……! 日付の「1~31」と、曜日の「月~日」がループして書かれた2セットのマスキングテープで、これを普通のノートに組み合わせて貼るだけであっという間に毎月のスケジュール帳として使えるようになります。サイズ感は“字3ミリ、スペース3ミリ”で、キャンパスノートなどのB罫や3ミリの方眼紙に合わせた仕様です。 見た目のシンプルさも素敵(画像提供:@icconicoさん) ちなみに長さ計算だと1つだいたい4年分で、文字の向きは縦と横の2バージョンを用意。価格は1セット680円(税別)。12月5日から同ブランドの通販サイトshop icco nicoの他、Amazon店や全国の取扱

    普通のノートをスケジュール帳にできるマスキングテープが話題に 「天才」「画期的」「この発想はなかった」の声集まる
    kanata0120
    kanata0120 2016/12/04
    これはコクヨの野帳と相性が良さそうですね。ナイスアイデア。
  • 「はたらくモビルスーツ」『SDガンダム ジージェネレーション ジェネシス』プロモーションムービー

    あの懐かしの名曲「はたらくくるま」の替え歌でおくる『SDガンダム ジージェネレーション ジェネシス』モビルスーツ機体紹介ムービー第1弾。 替え歌を歌うのは「はたらくくるま」の歌手である「のこいのこ」さんが担当!第1弾では、ガンダムファンになじみ深いモビルスーツを紹介します。 PlayStation(r)4 : http://www.jp.playstation.com/ps4/

    kanata0120
    kanata0120 2016/11/30
    初めてYou Tubeの広告をスキップしなかったので、調べてみた。世代ががっつりマッチ。「はたらくクルマ」のメロディでモビルスーツ説明。歌声が全然変わってなくて感動。
  • 寒くなってきた。でも、電気はなるべく使いたくない。小型キャンドルヒーター「Egloo」が、あなたの悩みを解決する?

    いよいよ冬の訪れを感じる今日この頃。この季節は暖房器具を使うことで、電気代の出費が多くなってしまいがちですよね。 “できる限り電気は無駄に使いたくないけど、ちゃんと部屋を暖かくしたい”、そんな風に思っている方もいるのではないでしょうか。 イタリア人若手デザイナーのMarco Zagaria(以下、マルコさん)が考案したのは、電気を使わない小型ヒーター「Egloo」。一体、どんなものなのでしょうか、さっそく見ていきましょう。 「Egloo」が電気の代わりに使うのは、たった4つのキャンドル。使い方も簡単で、ドーム状の「Egloo」にキャンドルを置いて火をつけるだけ。5分後には内部が最高温度に到達し(約76~93℃)、30分後には、周囲20平方メートルの室温を1〜3℃上昇させ、5時間程度は暖かさが持続するといいます。

    寒くなってきた。でも、電気はなるべく使いたくない。小型キャンドルヒーター「Egloo」が、あなたの悩みを解決する?
    kanata0120
    kanata0120 2016/11/26
    百均でキャンドル買ったとして、1日40円か。
  • イケアが3年越しで開発 食卓で食べない新食器群 - 日本経済新聞

    50カ国以上で店舗を展開する家具販売大手のイケア(スウェーデン)。人気の秘密はデザイン性と価格の安さだ。根底にあるのは「より良い暮らしをより多くの人に提供したい」という発想である。記事では、器や調理器具の定番「IKEA 365+」シリーズの開発チームを国で取材。昨年刷新したIKEA 365+の「ディナーウェア」と呼ぶ器群は、開発に3年もかけていた。世界中で若者を中心に大きく変わりつつある

    イケアが3年越しで開発 食卓で食べない新食器群 - 日本経済新聞
    kanata0120
    kanata0120 2016/11/21
    買い揃える事を前提とし、ライフスタイルを提案するプロダクト。リサーチから流通まで含めたデザインで実現する低価格。膨大なデータが無いと実現できない。普通の雑貨メーカーでは手も足も出ないな。
  • ゴールデンボンバーがWikipediaをパクったことのすごさを詳しく解説しよう - デスモスチルスの白昼夢

    ゴールデンボンバーの公式サイトが完全にWikipediaのパクリとして話題になっている。 人たちは笑わせようとしてるだけかもしれないが、私は大いに感心してしまった。 Webでアーティストのことを調べる時、私は公式サイトではなく、Wikipediaを見ることの方が圧倒的に多い。Wikipediaの方が見やすいし、満足いく量の情報が得られるからだ。 多くの公式サイトは、文字は小さく、情報量は極めて少ない。プロフィールもメディア向けの無機質なものだ。時には最新アルバムの世界観に合わせて派手な演出が施されていることもあるが、単に使いにくくなってるだけで、満足いく情報が得られることはない。 アーティストのことが知りたくなったのに、彼らの音楽的なルーツも、初めて買ったCDも、他のミュージシャンとの繋がりも、人と成りも、生まれ育った環境も、好きなべ物も、好きなファッションも、公式サイトは教えてくれな

    ゴールデンボンバーがWikipediaをパクったことのすごさを詳しく解説しよう - デスモスチルスの白昼夢
    kanata0120
    kanata0120 2016/11/15
    面白い。確かに知りたい事をサクッと知れるし、このフォーマットなら多少嘘ついても有り、な感じが遊びの幅を広げる。
  • メジャーよ、さらば──21世紀のペン型測定デヴァイス「InstruMMent」

    kanata0120
    kanata0120 2016/11/05
    ペン先の車輪を転がして距離を計測。転がすから曲面が計れる。靴を作ったりするのに便利かも。
  • 実録!渋谷ハロウィンのゴミランキング。仕分けで見えた"ゴミの正体" | 渋谷新聞

    渋谷ハロウィンといえばゴミ問題 渋谷ハロウィンを語るとき、必ずセットで話題に上るのが”ゴミ問題”。 ハロウィンの意義や、マナー、参加者のモラルなど様々な切り口で語られてきた。 「なぜ捨てるのか?」 「なぜ自分で持ち帰られない?」 そうした疑問に対する一つの理由が 「捨てる場所がないから」 そこで、 東京都はかぼちゃ色のゴミ袋を配り、 渋谷区はゴミ集めステーションやボランティアへの協力を行うなど対策を講じてきた。 つまり、 「自分たちで拾おうぜ!」 という啓蒙も含めた活動によるゴミ問題の解決だ。 こうした活動は昨年から活発化し、そのおかげかだいぶ参加者の意識にも変化が見られてきたような気がする。 一方で、 「ゴミの絶対量を減らせないか」 についてはあまり語られていないように感じる。 そもそもどんなゴミが捨てられているのか、それが分かればゴミはどこからやってくるのか見当がつく。 ゴミの中身を知

    実録!渋谷ハロウィンのゴミランキング。仕分けで見えた"ゴミの正体" | 渋谷新聞
    kanata0120
    kanata0120 2016/11/01
    絵本の世界と地続きになるから、仮装にもちゃんと意味がある。それがイベントと噛み合っているし、社会の為にもなっている。とても面白い。
  • WalkCar(ウォーカー)の販売が開始していた! 今予約すると来年の9月から順次発送が開始するらしい!銭あるなら買だと思う(笑) - まぢか!まぢですわ

    歩きつからた時、 でも歩かないといけない・・・ あぁぁ足が疲れた、足がしんどい そんな時、ありません? こんにちわ、キノです。 WalkCar 以前、痛風で歩けない時に見つけちゃって、あぁぁいいなぁ~ こういうの欲しいなぁ~って感じでご紹介した WalkCar ウォーカー(WalkCar) いいな~! - まぢか!まぢですわ youtu.be この時の動画でWalkCarのクオリティーみて 「おぉぉ!凄いモノが出てきたぞ!」と思ったのですが 完成したのですね! 今回満を持して、 10月の21日で予約が開始したみたいです∠( ゚д゚)/ 今ご注文すると来年の9月から順次発送との事みたいです。 受注生産なのかな? 分りませんが、コチラ ちょっとスタイリッシュ感がにじみ出てますよね。 価格が十二万八千円(税別)となかなか低所得庶民の私には お買い求め出来ない感じですがね(TдT)(TдT)(Tд

    WalkCar(ウォーカー)の販売が開始していた! 今予約すると来年の9月から順次発送が開始するらしい!銭あるなら買だと思う(笑) - まぢか!まぢですわ
    kanata0120
    kanata0120 2016/10/30
    パッと見た感じただの台車?と思って動画みたら、めちゃ便利やないか。
  • 難しい説明は要らないアート_11/MOUNTAIN GRAPHICS – OMGmag

    今回は作品をご覧頂く前にその特徴について少し補足をしておきたいと思います。 マッシュアップというカルチャー “マッシュアップ”とは元々は音楽用語で、別の曲の伴奏とボーカルをミックスする事で一つの曲に仕上げる事を差します。HIPHOPやテクノなどのジャンルで盛んに用いられる手法です。要するに「何かと何かをミックスする」という意味でとらえて頂ければ良いかと思います。 そして今日紹介するのは、そんなマッシュアップを得意とするアーティスト、MOUNTAIN GRAPHICSさんです。個人的に以前からSNSで作品を拝見して楽しませてもらっています。見ていて楽しい作品の数々。今回掲載のお許しをいただきましたので、個人的なお気に入りの作品をご紹介したいと思います。 希代のマッシュアッパー 元ネタいくつ分かりましたか??ネタが分かるとなおさら楽しめますね! それぞれのキャラクターのタッチを再現するスキルは

    難しい説明は要らないアート_11/MOUNTAIN GRAPHICS – OMGmag
    kanata0120
    kanata0120 2016/10/27
    カレーパンマンのダルシムかわいい。
  • 刑務所の木工品が…かわいくない! 京都女子大が異例のコラボを決断

    学長もびっくり「えっ、そういうのもあるの?」 「かわいくしてあげましょう」 「京都の現実の社会も学んで」 「女子大×刑務所」。異例の組み合わせの包括連携が結ばれました。刑務所内で作られる木工作品を見た大学教員が、その「かわいくなさ」に絶句。女子大生が木製おもちゃのデザインを提供することに。学生にとっても受刑者にとっても、実社会と接点を持つ貴重な機会になりそうです。 学長もびっくり「えっ、そういうのもあるの?」 5日に協定書を交わしたのは、京都女子大(東山区)と京都刑務所(山科区)。同刑務所によると、国内の刑務所が大学とこうした協定を結ぶのは聞いたことがない、といいます。 「刑務所と女子大という意外な組み合わせで、最初話を聞いた時には、『えっ、そういうのもあるの?』という感じで驚いた」 そう語るのは、他でもない京女大の林忠行学長。運営母体の学園は120年近い伝統を持つ、京都屈指の女子大です。

    刑務所の木工品が…かわいくない! 京都女子大が異例のコラボを決断
    kanata0120
    kanata0120 2016/10/11
    「刑務所内で作られる木工作品を見た大学教員が、その「かわいくなさ」に絶句。」 絶句ってよっぽどやな…と思ったらほんとにかわいく無かった。