タグ

サイト運営とはてブに関するkanimasterのブックマーク (11)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    広島に行った話 生まれて初めて、ひとりで遠出をした。行ったのは広島だった。 「#Barbenheimer」(読み:バーベンハイマー)を覚えているだろうか。原子爆弾の父・オッペンハイマーを描いた映画『オッペンハイマー』と、実写映画『バービー』がアメリカで同日公開され、映画ファンたち…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    kanimaster
    kanimaster 2011/09/01
    日本特有というわけでもない気がする。
  • なぜ私はこんなによいホッテントリを書くのか - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake

    タイトルは釣りです。 右や左のだんな様 おかげさまで「鰤端末鉄野菜 Brittys Wake」の被はてなブックマーク数が5000に達しました([TopHatenar] Britty さんの順位によると、2月11日7時現在で5288個)。そして集計途上ではありますが、TopHatener の100位以内にもランクインしそうなのであります。昨年夏にブログを再開してから、はてなブックマークノベルティをいただいたり、オフ会をさせていただいたり(京都&大阪*1)、リアル知人が実ははてなーであることをお互いに知ることもしばしばと、みなさまのお仲間に入れて遊んでいただき、その積み重ねであると思います。まことにありがとう存じます。 なんばりょうすけ氏(id:rna)をブックマーク数で抜くのが、ひそかな目標だったというのを以前に書きました。セルクマ分は今これを書いている時点で185あります。というわけでそれ

    なぜ私はこんなによいホッテントリを書くのか - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake
    kanimaster
    kanimaster 2009/02/11
    よーしパパ、ホッテントリ書いちゃうぞ。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 記事への反応はブログ主のやる気の種 - 北の大地から送る物欲日記

    「『斬(ZAN)』 ブクマとスターと拍手ではどれが一番嬉しいですか」を読んで。 ブログを書いていることに対するさまざまな反応について、どれが嬉しいか?という記事。 軽めのリアクションツールといえば、SBS(ソーシャルブックマークサービス)のブックマーク(ブクマ)とはてなスター(スター)とブログ拍手。この3つを今の心境で嬉しい順に並べると 拍手>>ブクマ>>スター になる。 『斬(ZAN)』 ブクマとスターと拍手ではどれが一番嬉しいですか ブログ拍手ってのはウェブ拍手の類で、ブログ主に向けたコメントを書けたりもするけれど、読者には拍手の数しか見えないという代物。 souryuuseiさん的には、ブックマークやスターの誰がそれを行ったかが分かるという点が、自己顕示欲を想像させて嬉しい度が下がるってことを書かれている。 確かに、誰がブックマークやスターを付けたかが分かるというシステムにおいては、

    記事への反応はブログ主のやる気の種 - 北の大地から送る物欲日記
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    超絶品!死ぬまでに一度はべてほしい煮込み10選 ああ。いかにもインターネット!みたいなタイトルをつけてしまった。 「超絶品!死ぬまでに一度はべてほしい煮込み10選」て。読んでほしすぎて大仰な形容詞をつけて数字を入れて読み手の注意を引くタイトル、もうネット記事まるだしである。 でも、わかってほしい。…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    kanimaster
    kanimaster 2008/07/22
    ブログを運営する上で「自分を見失う」のは果たして悪いことなのか?自己形成や自我の確立ばかりにとらわれていないか?
  • 自分の記事に付くブックマークに思うこと - 北の大地から送る物欲日記

    「人気エントリだけが目指す記事ではない - 花見川の日記」を読んで。 はてなブックマークでブックマークされることと記事を書くこととの話。 はてなブックマークだけでなく、ソーシャルブックマーク全般的な話なのだろうけど、ある記事の被ブックマーク数とその記事の内容の質は全く関係ないことはないけど、あまり高い相関はなさそうです。 何をもって質を判断するかは読む人それぞれなので人によって解釈は異なるだろうが、人気エントリに入るような記事はたいていの場合、週刊誌の中吊り広告のようなタイトルの記事が多かったりします。思わずクリックして読んでみたくなる記事タイトル、みんながブックマークしてると思わずブックマークしてしまう人、ブックマークがたくさん付くと人気エントリ入りして更に読まれる機会が増え、さらにブックマークが伸びるという構図。 私はある記事のブックマーク数ってのは、その記事がどれくらい話題になったか

    自分の記事に付くブックマークに思うこと - 北の大地から送る物欲日記
  • 人気エントリだけが目指す記事ではない - 花見川の日記

    そういえば最近ブクマがギリギリ付かないタイプの記事を書くケースを増やしている。 もちろんここの話で、誰にでもわかりやすく書いた記事というのはブクマが付きやすいのだけど、その分情報密度が薄くなる。で、情報圧縮せずに文章長めにするとこれまたブクマが付かないわけで、ブクマの付きやすい記事というのは「わかりやすくて文章短め」(あくまで「短文ではない」)というのが1つの指針*1になるのだけど、そんな文章ばっか書いてるわけにもいかんのだよねこっちは。やはりそういう文章ばかりだと少なくとも自分は飽きが来るわけで、ここ最近は「あまりブクマされない程度に情報圧縮された記事」というのを書いてみたりしてるんだけど、ブクマしてくれる方やスターを付けてくれる方がいつもと違って、タグやブクマコメントやブクマされてる状況を見て、「あー、なんかわかってくれてるな」という感じが非常に自分としては嬉しかった部分があり、100

    人気エントリだけが目指す記事ではない - 花見川の日記
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ネイルで使う材料で、DIY時の木割れやネジ跡を派手にしたらかわいい OSB合板でちょっとしたボックスをつくりました。 ビス止め下手すぎて木を割ったり穴あけすぎたりした場所に、好きな派手色の樹脂を詰めてパテ代わりにしてみました。 ちょっと某HAYっぽみ出て可愛かったので、自分用にメモです。 手順 塗装 派手色グミジェルで失敗部分…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    kanimaster
    kanimaster 2007/09/30
    はてなグループを使えば無問題。
  • モチベーションは楽しさ創造から - はてなブックマークが巻き起こす錯覚。 成功体験の亡霊

    はてなブックマークは、ブロガーにとって諸刃の剣ですよね。 普通に使っていたら、これほど励みになる事はありません。たくさんの人がブックマークしてくれたという事は、「役に立った、面白かった」と励ましてくれる事、評価してくれる事になり、メチャ励みになります。ブクマはブロガーをモチベーションアップしてくれます。 ブログに限った話ではありませんが成功体験は、私達に「自分がやっている事、自分の能力」に自信を与えてくれます。脳内からドーパミンを発生させる事で、「成功体験を感じた事」を「もっとやろう」と強化してくれます。(学習強化という事) 成功体験は最も協力なモチベーション要因の一つでしょう。ブックマークという成功体験は、私を「明日もブログを書こう」とモチベーションアップしてくれます。意志の弱い私など、ブックマークがなかったら、毎日、ブログが続いていなかったかもしれません。 だけど、普段の時より急激にブ

    モチベーションは楽しさ創造から - はてなブックマークが巻き起こす錯覚。 成功体験の亡霊
    kanimaster
    kanimaster 2007/08/06
    「短期的成功ではなく、長期的な安定した成功」。
  • 匿名ダイアリーでブログ論みたいなのが多いのは

    普通の日記を書いているけど、たまにブログ論を書きたい。でも、それだとそれだけはてブで注目されて、いつもブログ論ばかり書いている人というイメージがついてしまいそうだから躊躇している人が書いている。

    匿名ダイアリーでブログ論みたいなのが多いのは
    kanimaster
    kanimaster 2006/11/05
    そういうのはある。
  • まなめはうす - トップブロガーがハマった!×××を刺激するエロゲー25本

    kanimaster
    kanimaster 2006/10/07
    はてブで十分間に合っている気がする。
  • 1