タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

サイト運営とまとめに関するkanimasterのブックマーク (4)

  • なぜ私はこんなによいホッテントリを書くのか - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake

    タイトルは釣りです。 右や左のだんな様 おかげさまで「鰤端末鉄野菜 Brittys Wake」の被はてなブックマーク数が5000に達しました([TopHatenar] Britty さんの順位によると、2月11日7時現在で5288個)。そして集計途上ではありますが、TopHatener の100位以内にもランクインしそうなのであります。昨年夏にブログを再開してから、はてなブックマークノベルティをいただいたり、オフ会をさせていただいたり(京都&大阪*1)、リアル知人が実ははてなーであることをお互いに知ることもしばしばと、みなさまのお仲間に入れて遊んでいただき、その積み重ねであると思います。まことにありがとう存じます。 なんばりょうすけ氏(id:rna)をブックマーク数で抜くのが、ひそかな目標だったというのを以前に書きました。セルクマ分は今これを書いている時点で185あります。というわけでそれ

    なぜ私はこんなによいホッテントリを書くのか - 鰤端末鉄野菜 Brittys Wake
    kanimaster
    kanimaster 2009/02/11
    よーしパパ、ホッテントリ書いちゃうぞ。
  • まとめ記事が流行るのってどうなの? - 遥か彼方の彼方から

    雑記このブログでもよく書いているまとめ記事ですが、これってどうなのかと思います。 いろいろなサービスがあるのに、結局のところ最後は手作業でまとめているというのは、何だか寂しい。はてなブックマークなんてネット上のお気に入りそのものなんだから、せめてはてなの人気エントリくらいは、人がまとめることなく扱えればな、と思ってしまいます。実際、webサービスを作る前に読みたいデザイン系エントリまとめ - 遥か彼方の彼方からは過去の人気エントリから取得しただけだし、1万円以下で評判の良いワーキングチェア - 遥か彼方の彼方からもamazonの検索を使っただけ。 どちらも確かに不便で、まとめるの面倒だなーと思ったので、それをありがたがる人がいるというのは理解できます。というか、僕も他の人が書いたまとめ記事は大好きですし、またこういう不便さのおかげで、まとめ記事というジャンルが成り立つのはブログを運営してい

    kanimaster
    kanimaster 2008/10/21
    出来事を時系列順に追った記事は面白いと思うけど、単なる羅列型のまとめ記事はほとんど読まない。役に立つかどうかは別として。
  • まとめ記事のあり方 - 北の大地から送る物欲日記

    「304 Not Modified: まとめサイトの向こう側」を読んで。 まぁ、まとめサイトに限った話ではありませんが、アクセスがどこから来るか?というのは、「ソーシャルブックマーク」「個人ニュースサイト」「人気ブログ」が3柱ってのは間違いなさそう。 ここの場合だと、はてなダイアリーなので「ソーシャルブックマーク」であるはてなブックマークである程度ブクマ数があると、はてなダイアリートップにも記事が紹介されたりして、そこからのアクセスも結構あります。これは記事アップしてから数時間〜1日程度。 それからちょっと遅れて「個人ニュースサイト」に紹介され出して、それがじわじわと他の個人ニュースサイトにも広がっていきます。これは半日〜3日程度。 「人気ブログ」での紹介は、たまに突発的にぽつっとあったりするので、結構予測不可能。 後は、旬なキーワードの記事を書いてたりすると、検索エンジン経由でやってく

    まとめ記事のあり方 - 北の大地から送る物欲日記
  • まとめサイトの向こう側 - 304 Not Modified

    まとめサイトはアクセスを集めやすい。 個人のブログの記事が大量のアクセスを集める手段は、だいたいこの3つになるだろうか。ソーシャルブックマーク、個人ニュースサイト、人気ブログ。実際のアクセス数となると、GoogleYahoo!からのアクセス数もバカにならないが、一つの記事でアクセスを集めるとなるとこの3つだと思う。 1.ソーシャルブックマーク。以前、「はてなブックマークでブックマークされやすいエントリ」や「はてなブックマークで人気のエントリ(2007年1月版)」で書いたとおり、はてブにおいてはまとめ記事は圧倒的強さを誇る。中でも、Webサービスやlifehach系のまとめ記事ならば、500ブクマされなければ恥と思えるほどの人気を集める。 2.個人ニュースサイト。なつみかん@はてな - まとめ記事などでは「今回はたまたま」とおっしゃってますが、私個人の意見では、まとめサイトってすごく紹介し

    まとめサイトの向こう側 - 304 Not Modified
    kanimaster
    kanimaster 2007/03/01
    メタまとめサイト論。
  • 1