タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

サイト運営とレトリックに関するkanimasterのブックマーク (2)

  • エントリ単位で読み捨てられるブロガーの悲哀 - すちゃらかな日常 松岡美樹

    「トップページ以外にリンクするな」というサイト管理人さんの主張のひとつに、自分のサイトがコンテンツ単位で読み捨てられてしまうからだ、てな物言いがある。しかしこれってどうなんだろうか? たとえば私が読み手だった場合を考えてみる。 さあ、私はいきなりどこかのサイトのトップページ以外に降り立った。それがどこだかわからない。ここはいったいどこなんだ? まあとりあえず読んでみるか。 てな感じで、着地点いったいを読み進む。で、「おお。この人のものの見方はユニークだな」と思ったら、すぐさまトップページへ移動して、サイト全体の品定めをする。 しかるのちに価値アリと判断したら、RSSリーダ、または(ブログ以外ならば)お気に入りに登録する。反対に「つまらない」と思ったら、もちろんトップページになんぞ移動せず読み捨てる。 結局、少なくとも私の場合は、トップページにリンクされていたかどうかと、コンテンツ単位で読み

    kanimaster
    kanimaster 2006/10/19
    ウェブサイトを別のものに例えるとわけがわからなくなってしまう例。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    kanimaster
    kanimaster 2006/09/27
    毒舌や暴言で人気を集めるネガティブ・キャラの人っているよね。
  • 1