タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

iTunesとLSTYに関するkanimasterのブックマーク (2)

  • 安室-安西-伊能はなんとなく分かるが。: 啓蒙かまとと新聞

    HN:LSTY(エルエスティーワイ) □名前の由来 年齢:ほぼ50歳 性別:男 ■ 趣味:著作物全般の鑑賞・飲酒 ■ いらち・いちびり・いらんこといい ■ ほしいものリスト ■ ここ以外の活動場所 Twitter: LSTYpt3 ※たまに非公開にすることがあります。 雑談と棚 : Twitcasting YouTube : Gavacho Music SBM : 小さなトカゲ展 Novel : 小説家になろう ■ 転載について:私が書いた文章はすべて転載自由ですが、出典の明記およびリンクをお願いします。 ■ コメントについて:名前(ハンドルネーム含む)を 明記していないと思われるコメントには原則として回答しておりません。 宣伝目的だと判断した場合、また記事と無関係だと判断した場合、削除することがあります。 私あるいは第三者の個人情報や個人を特定できるような情報が含まれている場合、該当部

    kanimaster
    kanimaster 2010/10/10
    iTunesのライブラリに渥美清が入ってるところがすごい。
  • AppleはMicrosoftに劣る: あんたジャージでどこ行くの

    うちのクソiTunesがまたぶっこわれた。 曲データすべて飛ぶ。今までつけたRatingすべてパー。これで二度目。どうやらこういう現象は数ヶ月に一度起こる「定例のイベント」のようである。 世の中には「MicrosoftよりもAppleが作ったソフトウェアの方が優れている」と信じて疑わないアホが居るようだが、そういうアホは所詮アホである。 私もMicrosoftが優れているとは思わないが、しかしMicrosoftのソフトウェアは、こんな「致命的なエラーが日常的に起こるようなクソ仕様」を実装してはいない。 せいぜい、数時間かけた作業がパアってなくらいである。数ヶ月かけて蓄積してきた情報が、何の前触れもなくパアになるなんていう、こんなソフトを作ったAppleの社員は末代まで呪われろ。 つーかこんなソフトを作る会社のいったい何が「美しい」のか教えてくれ。設計思想に致命的な欠陥があるってことじゃない

    kanimaster
    kanimaster 2008/04/29
    バックアップは大切に。
  • 1