ブックマーク / arufa.hatenablog.jp (6)

  • 【動画あり】一般人だけど『自分のキャラソン』が欲しかったのでプロに依頼した - ARuFaの日記

    こんにちは、ARuFaです。 突然ですが皆さん、アニメは好きですか? 僕は好きです。 今や立派なジャパニーズカルチャーとなったアニメ。僕は毎晩テキーラを飲みながらアニメを視聴し、笑顔のまま気絶して朝を迎えるという素敵な日々を過ごしております。 ……さて、そんなアニメ好きな僕には、どうしても叶えたい夢があるのです。 それがこちら…… 自分もアニメキャラになりたい! そう、ヒーロー好きの子ども達がヒーローに憧れるように、アニメ好きな僕は、アニメキャラになりたくて仕方がないのです。 ……とはいえ現実的な話、立体的な一般人である僕がアニメキャラになることは非常に難しいでしょう。 しかし、どうしてもアニメキャラに近付きたい僕は、ある日ふと、こんなことを思いました。 じゃあ自分のキャラソンが欲しい! キャラソンというのは『キャラクターソング』の略であり、アニメキャラ一人ひとりのテーマソングのようなもの

    【動画あり】一般人だけど『自分のキャラソン』が欲しかったのでプロに依頼した - ARuFaの日記
    kaomojiblog
    kaomojiblog 2018/05/21
    こんなん絶対笑ってしまいますやん
  • 大家さんに「家をブッ壊す」と言われたので、新居に引越しました - ARuFaの日記

    あけましておめでとうございます、ARuFaです。 いやぁ~、今年も今年とて年が明けましたね。これは噂なのですが、年が明けるの、もう2018回目らしいですよ。明けすぎじゃないですか? 普通10回くらい明けたら飽きちゃわない? それを2018回も明けちゃうだなんて……ちょっとハレンチ過ぎて見てられませんよね。 ……さて、そんな年末年始ですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか? 僕はというと、突然で恐縮なのですが、年末に引越しをいたしました。 こちらは今まで僕が住んでいた部屋。約3年間住んだこのアパートを引っ越し、今は新居に住んでいるのです。 日の記事では、そんな僕が引越しをするまでの過程や、その新居を紹介させていただきたいと思います。 近いうちに引越しを考えている方や、人が引越しをする様子に性的興奮を覚える方は、是非この記事を参考にしてください。 そもそもの引越しのきっかけは、昨年8月頃にか

    大家さんに「家をブッ壊す」と言われたので、新居に引越しました - ARuFaの日記
    kaomojiblog
    kaomojiblog 2018/01/15
    今からでも遅くないから花火画像はPhotoshopで加工しましたって嘘でもいいから注釈つけよう。
  • 【検証】何も言わずに実家に帰ったら、母親はどんな料理を作っているのか? - ARuFaの日記

    こんにちは、ARuFaです。 突然ですが僕は現在、一人暮らしをしています。 一人暮らしを始めたのは約2年ほど前。就職を機に地元である千葉県から上京し、東京というコンクリートジャングルで一人暮らしを始めたのです。 最初のうちはわからないことも多く、炊飯器を丸洗いしてブッ壊すこともありましたが、2年も経てば家事も慣れたもの。今ならもっと効率的に炊飯器を壊すことができるでしょう。 ……さて、そんな感じで一人暮らしにもやっと慣れてきた僕ですが、最近になってこんなことを思うようになってきました。 「母親の手料理いたすぎ」 ……そうなんです。一人暮らしをしていると、どうしても母親の愛情のこもった手料理が恋しくなってしまうんですよね。 「なら、実家に帰ればいいのでは?」と思う方もいるかと思いますが、これがまた難しい問題でして… 事前に帰省することを伝えてしまうと、お祝いのごとく寿司などの出前を取られ

    【検証】何も言わずに実家に帰ったら、母親はどんな料理を作っているのか? - ARuFaの日記
    kaomojiblog
    kaomojiblog 2017/01/02
    幸せ家族の幸せな光景。いつまでも仲良くね!
  • 【考察】最もゴールキーパーに適している「立ち入り禁止」のイラストは何? - ARuFaの日記

    こんにちは、ARuFaです。 突然ですが皆様は、このようなイラスト付きの『立ち入り禁止の看板』を見たことはありませんか? 主に工事現場などに多く設置してあるこの看板ですが、大抵のイラストはこのように大きく手を広げて、「ここから先は何も通さない」という意思を我々に訴えかけてくるデザインがほとんどです。 さて、そんな立ち入り禁止のイラストですが、このデザイン、よーく見てみると何かに似ていませんか? 正面を向き……両手を広げ……後ろには何も通さない……。 もうお分かりですね。 ゴールキーパーです。 そうなんです。これは最近ふと気付いたのですが、立ち入り禁止の看板って、サッカーのゴールキーパーに非常に似ているんですよね。 今回は、僕が撮り集めた立ち入り禁止の看板の中から、どの看板が最もゴールキーパーに適しているのかを考察してみたいと思います。 「そんなことをして何になるの?」と思っている方もいるか

    【考察】最もゴールキーパーに適している「立ち入り禁止」のイラストは何? - ARuFaの日記
    kaomojiblog
    kaomojiblog 2016/10/17
    個人ブログでもこのハイクオリティすごい。
  • 【工作】子供の頃から憧れていた『バリア』を作ってみた - ARuFaの日記

    こんにちは、ARuFaです。 突然ですが、皆さんには「子供の頃から憧れているもの」はありますか? 僕はと言うと、小さい頃から『バリア』に強い憧れを抱いていました。 …ひとたび発動させれば、あらゆる攻撃を無効化し、弾き返してくれるバリア。 そのファンタジックな外見と絶対的な防御力は、幼少期の僕のハートをわしづかみにしたのです。 一般的に、子供の頃の憧れは成長するにつれて薄れてしまうものですが、僕のバリアに対する情熱は、大人になっても冷めやらないため、今回の記事では…… 実際にバリアを作りたいと思います! 「大人になる」ということは、決して「現実的になる」ということではありません。 大人になった今だからこそ、子供の頃には果たせなかった夢を叶えましょう! さあ、今回「バリア」を作る材料として用意したのは、こちらの透明な下敷き。 様々な材料で試した結果、この下敷きが最もバリアに優れていそうだったの

    【工作】子供の頃から憧れていた『バリア』を作ってみた - ARuFaの日記
    kaomojiblog
    kaomojiblog 2016/04/03
    これがプロの力
  • 【検証】『すべらない話』はスキーで滑りながら話してもウケるのか? - ARuFaの日記

    こんにちは、ARuFaです。スキー場から失礼します。 突然ですがみなさんには、自分だけの『スベらない話』はありますか? ひとたび話せば爆笑必至。聞いた相手は腹筋が爆散し、地は割れ、雨は上がり、空には虹が乱立する程に面白い『スベらない話』って、とても憧れますよね。 とはいえ、面白い話というのは、話の内容はもちろんとして、話すシチュエーションが非常に大切だと言われています。 ……そこで、僕はふと思いました。 『スベらない話』はスキーで滑りながらでもウケるのか? …と。 言ってしまえばダジャレな訳ですが、スキーで物理的に滑っているという難解なシチュエーションの中でさえ、人々を爆笑の渦に巻き込む程の『スベらない話』を作り上げることができたら、それはそれで凄いと思いませんか? 猛スピードで雪山を滑り降りながら、すれ違う人間を軒並み笑い死にさせるスキーヤー……とても憧れますよね。 と、いうわけで今回は

    【検証】『すべらない話』はスキーで滑りながら話してもウケるのか? - ARuFaの日記
  • 1