ブックマーク / www.birumendesu.com (12)

  • 【Mi Mix 2S】購入レビュー|5万円台で購入できるSnapdragon845搭載SIMフリースマホ

    XiaomiのフラッグシップモデルであるMiシリーズの2018年モデル「Mi Mix 2S」を購入したのでレビューしていきます。 過去のAndroid歴は、P8 lite→ZenFone3→ZenFone4と、ミドルスペック機を乗り継いできているので、今回触れるMi Mix 2Sが初のフラッグシップ級のスマートフォンです。 簡単に特徴をまとめると Snapdragon845搭載でiPhone Xを超えるスペック高級感あるセラミックボディノッチ無しの3辺ベゼルレス5.99インチディスプレイAI搭載のデュアルカメラで簡単に綺麗な写真が撮れる急速充電が便利&Qi(ワイヤレス充電)対応5万円台で購入できる日語完全対応といった感じ。 最大のポイントとしては、iPhone Xを超える性能のSoCを搭載しながら、価格は5万円台で購入できるというコストパフォーマンスの良さでしょう。 以前はライトな使い方

    【Mi Mix 2S】購入レビュー|5万円台で購入できるSnapdragon845搭載SIMフリースマホ
    kaomojiblog
    kaomojiblog 2018/07/09
    記事内にも書いてあるけど、Antutuだけでも現時点で最高レベルなんだよね。ハイスペックを求めるならiPhoneX=iOS か このスマホ=android かもね。
  • 【ご報告】息子が生まれました

    産まれました!! 当に良かった😂 当にお疲れ様でした。ありがとう! 3580gの男の子です👶 pic.twitter.com/DuhEUMxyRn — yamapi (@yamapi33) 2018年1月23日 1週間前、第一子となる息子が誕生しました! 結婚3年目にして、遂に父親になることができました。 前期破水、分娩遷延、臍帯巻絡…難産だった陣痛始まって3時間ほど経過。 当に苦しそうだけど自分は何もできないのが結構キツい… 頑張ってくれ — yamapi (@yamapi33) 2018年1月22日 入院から出産まで要した時間は25時間ほど。 前駆陣痛から数えると、30時間以上、は頑張ってくれました。 当にお疲れ様でした。ありがとう。 前期破水微弱陣痛による分娩遷延臍帯巻絡(さいたいけんらく) と、様々な事が起きた難産でした。 陣痛に苦しむに対して、僕ができたことは

    【ご報告】息子が生まれました
    kaomojiblog
    kaomojiblog 2018/01/31
    ご家族全員に幸あれ!
  • 【精巣腫瘍】睾丸を摘出してきました

    前回の記事は反響も大きく、多数のメッセージを頂きました。 大変励みになっています。当にありがとうございました。 あれから10日ほどが経過しましたが、記事タイトル通り摘出手術を無事に終え、日自宅に帰ってきました。 前回同様、ほとんど日記のような形ではありますが経過をまとめてみます。 9月8日(金) MRI検査人生初のMRI行ってきました。とりあえずリンパや肺などの転移なし!よかった! あとは摘出してみないと分からないけど、腫瘍マーカーによると非セミノーマの可能性が高いとのこと… — yamapi (@yamapi33) 2017年9月8日 先日の診察時に予約しておいたMRI検査を受けました。 精巣腫瘍で転移しやすい鼠径(そけい)リンパ節や肺はCTで検査ができるのですが、肝心の精巣はMRIでないと精密な腫瘍の判定ができないとのことです。 初めてのMRIでしたが、まぁなんとも音がうるさい検査

    【精巣腫瘍】睾丸を摘出してきました
  • 【精巣腫瘍】ガンで睾丸を摘出することになりました

    タイトルが全てではあるんですが、睾丸腫瘍(精巣ガン)の疑いがあるということで、右側の睾丸を摘出することが(ほぼ)決まりました。 いままで大きな病気もしたことが無かったこともあって、 「なんで俺が…」 という思いが未だありますが、病気になるって大体こんな感じなんでしょうかね。 2017年 8/26(土) 違和感に気がつく前日が宿直勤務だったので、明けで帰ってきていたのですが 違和感に気が付いたのはこの日の午後でした。 自宅のトイレで用を足していると、陰囊(きん○ま袋)に違和感が。 明らかに左右できん○まの大きさが違っていました。 左側が「うずらの卵」サイズとすると、右側は1.5〜2倍に膨らんでいて「鶏の卵(Sサイズくらい)」になっており、少し固くなっているんですよね。 硬さを確かめるために軽くつまむと鈍い痛みがあって、「え?きん○まってこんなに硬かった?」と軽くパニックに。 即ネットで 睾丸

    【精巣腫瘍】ガンで睾丸を摘出することになりました
  • 『HUNTER×HUNTER』34巻における加筆修正を連載時と比較してみました!【ネタバレあり】

    そして、同時に連載が再開!! 今回の休載は約1年と、前回に比べればまだマシでしたね…(既に感覚が麻痺している) 以前の記事で、連載時とコミックスでの加筆を検証したのが個人的になかなか面白かったので34巻でも検証してみようと思います。 『HUNTER×HUNTER』 33巻における加筆修正を連載時と比較してみました!(あと感想も) – ビルメンデス HUNTER×HUNTER34巻の加筆修正比較No.354 出典:『週刊少年ジャンプ』2016年 25号 / 『HUNTER×HUNTER』 34巻 / ©冨樫義博 実況の髪に加筆、服に着色 出典:『週刊少年ジャンプ』2016年 25号 / 『HUNTER×HUNTER』 34巻 / ©冨樫義博 ヒソカの顔にアザが追加顔のアザはこの他にも数ページ修正がありましたが、注意して読まないと見落とすくらいの細かなものです。 No.355 出典:『週刊少年

    『HUNTER×HUNTER』34巻における加筆修正を連載時と比較してみました!【ネタバレあり】
  • 「Fire HD 8 (2017)」にKodiを導入して、更に快適な動画環境が実現しました

    【2017年モデル】Amazon新型「Fire HD 8」レビュー。Fire 7や旧モデルとの違いも比較! – ビルメンデス 我が家ではTV番組録画の為にメインのPCにTVチューナーを増設しており、 そこから録画→自動CMカット→自動エンコードとできるように環境を構築しています。 TVtest + EDCBと書けば分かる人にはわかるでしょうねw メインPCにはUniversal Media Serverを入れてあり、電源が入っていればそのままDLNAサーバーにもなるので、録画した番組はリビングにあるPS4やFire TV Stickで再生して楽しんでいます。 Amazon fireTV stickにkodiをインストールして、PC内の動画をリビングのテレビで見よう!(fireTV stickを無料でDLNAクライアントとして使う方法) – ビルメンデス と、こんな環境なので、購入したFir

    「Fire HD 8 (2017)」にKodiを導入して、更に快適な動画環境が実現しました
  • ビルメンデスが1周年を迎えます!PVや収益の振り返りなど

    2月5日に当ブログ「ビルメンデス」を開設してから1年が経過します。 ブログの運営報告は、8月に「これが最後になります」と書いたこのエントリから、もう半年も経ったのか…というのが正直なところです。 【ブログ運営6ヶ月】最後の運営報告。右肩上がりのまま終えられました 過去に何度か書いた気がしますが、僕がブログを始めたのは、今の仕事にも慣れて自由時間ありすぎて暇だったことと、小遣い稼ぎができるらしいという情報を目にして「マジかよやったろ」となったのがきっかけでした。 PVガー収益ガーという記事は賛否両論(おそらく否の比率が高い)という事が分かったので、ブログ記事にするのは当にこれが最後です。1周年って事でお目こぼしください。 てへぺろ(・ω<) 1年間の成果記事数:131 購読者数:336(はてな255+feedly80+LDR1) 購読者については ブログ購読者数チェッカー – konisi

    ビルメンデスが1周年を迎えます!PVや収益の振り返りなど
    kaomojiblog
    kaomojiblog 2017/02/01
    ブログ収入で高層ビル買えそうな勢いやな…
  • 2016年の年間休日は214日でした

    今年も残すところ3日を切りましたね。 世のサラリーマン諸兄は続々と年末年始の休暇に入っているかと思うんですが、 僕も今朝、宿直明けで帰宅して今年度の仕事を終えました。 ビルメンでローテーション勤務の僕は、あまり長期休暇とは縁がないので特別感が薄いんですけど 働いているビルはオフィスビルなんで、在館テナントがどんどん少なくなっていつも以上に暇になるので嬉しいです。 2017年の仕事始めは1月1日ですが、おそらく防災センターでテレビ見るかスマホ触るかしてるだけになるかと思います…w さて、そんなユルい現場で働いてる僕は長期休暇こそないものの、休み自体はめちゃくちゃあります。月末って事で出勤簿を提出する時期だったんで、ついでに日数を数えてみました。 2016年の年間休日は214日 提出した出勤簿の履歴から休日と宿直明けを引っ張り出したところ、こんな感じでした。 直明けを休みに含めるんじゃねーよ、

    2016年の年間休日は214日でした
    kaomojiblog
    kaomojiblog 2016/12/29
    ハイパー優秀な人材
  • 【追記あり】ブログ記事が丸パクリされてたのでGoogleに通報しました

    ある程度アクセスが増えると誰もが通る道?な記事のパクり問題。 今回、遂に僕もその被害に遭ってしまったので対処方法をメモがてら記事にしておきます。 パクりサイトはこれ 【魚拓】【Kindle Unlimited】読み放題のおすすめ漫画ラインナップ20選!こんなに読めて月額980円はヤバいです! | オギログリンク送りたくないので魚拓です。 パクられた記事は↓ Kindle Unlimitedで読み放題のおすすめ漫画ラインナップ!こんなに読めて月額980円はヤバい – ビルメンデス まず記事タイトルくらい工夫したら…? 僕の書いた記事のほうは、追記のたびに投稿日を更新しているので現在9/8投稿になってますが、実際はKindle Unlimitedがローンチされたその日に投稿したものです。 はてなブログに投稿しました #はてなブログ Kindle Unlimitedで読み放題のおすすめ漫画をライ

    【追記あり】ブログ記事が丸パクリされてたのでGoogleに通報しました
    kaomojiblog
    kaomojiblog 2016/11/21
    浦和レッズを愛するブロガー。
  • プライムビデオで見放題のおすすめアニメ・アニメ映画ラインナップ!Amazonが遂に動画配信でも天下を取りに来た

    プライムビデオで見放題のおすすめアニメ・アニメ映画ラインナップ!Amazonが遂に動画配信でも天下を取りに来た
  • アニメ「ReLIFE(リライフ)」のED曲が20~30代ホイホイ過ぎる【曲一覧まとめ】

    そろそろ8月も終盤。 2016年夏アニメも後半戦に入ってきましたが、今期観ているアニメの中で個人的ダークホースだった「ReLIFE(リライフ)」。 無料漫画アプリ「comico」で連載されている人気漫画ということで、屋で見かけたことはあったものの、僕は未読でした。 しかし、アニメを観て予想外に面白く毎週楽しみにしている作品です。 仕事を3か月で退職してニート状態だった主人公『海崎 新太(かいざき あらた)』が、リライフ実験という見た目だけ高校生に戻って1年間高校生活をするというプログラムに参加する話なんですが、この主人公の年齢設定がちょうど自分と重なっていて親近感が沸くんですよね。 Amazonプライムビデオでも配信されているので、未読・未視聴の方にはおすすめの作品です。

    アニメ「ReLIFE(リライフ)」のED曲が20~30代ホイホイ過ぎる【曲一覧まとめ】
  • ち●こがご神体!愛知県小牧市の田縣神社で子宝祈願してきました

    ここでは子宝の件と、ベストポジションを常にキープできるようにお願いした、と嫁に言ったら鼻で笑われました。

    ち●こがご神体!愛知県小牧市の田縣神社で子宝祈願してきました
    kaomojiblog
    kaomojiblog 2016/06/12
    アドセンスのジャッジが気になるのでブクマ。これで止められたら笑う。
  • 1