kaori4catのブックマーク (80)

  • 洗濯洗剤をやめてみたら*においも汚れもベビーマグちゃんで。 - ゆとりあるシンプルな暮らし

    2017 - 05 - 20 洗濯洗剤をやめてみたら*においも汚れもベビーマグちゃんで。 暮らし ▸洗面所 シェアする Bookmark! Facebook Twitter Google+ Pocket ▸オキシクリーン掃除のススメとコツ&控えたほうがよいこと ▸うちの洗濯機にワカメは出ない~換気のススメ。 ▸夜だけ美容断*夜はお肌に何ものせない・私がやったこと3つ ▸私の梅仕事!梅のにんにく醤油漬け&梅ジュース。 洗濯洗剤をやめてみました。 環境にいいもの、多用途の洗剤も色々とありますね。 今まで、すすぎ1回の液体洗剤を使用していました。 その違いと使い心地をレポしたいと思います! 洗濯洗剤をやめてみたら ベビーマグちゃんを購入*洗剤を使わない・優しいお洗濯へ  洗濯洗剤をやめて、こちらのベビーマグちゃんを購入しました。 洗剤を使わないやさしいお洗濯・合成洗剤を使わずに飲料水素水にも使

    洗濯洗剤をやめてみたら*においも汚れもベビーマグちゃんで。 - ゆとりあるシンプルな暮らし
    kaori4cat
    kaori4cat 2017/05/21
    ちょうど洗剤買わなきゃ!って思ってたところ(^ν^)こうゆうの好き♡
  • 2017年もほぼ日手帳!不器用でもできる手帳のかわいい書き方と使い方紹介します|1mm

    みなさん、新年最初にどんなものを買いましたか? 新年最初に触れるものって、何を買うにしても思い入れが強くなりますよね♪ 「私が新年最初に買うのは、手帳!」と毎年決めています。 今年も新年最初のお買い物は、ほぼ日手帳でした! ロフトの手帳コーナーにいくとたくさんの手帳があって、それ眺めるだけでもワクワクしてしっぱなし。

    2017年もほぼ日手帳!不器用でもできる手帳のかわいい書き方と使い方紹介します|1mm
    kaori4cat
    kaori4cat 2017/05/03
    猫飼いとしては猫のイラスト本欲しいです〜(ΦωΦ)ほぼ日やっぱりいいなあ♡
  • 【さえりさん】理想の同棲生活についてたっぷり語ってもいいですか?

    元LIG編集者であり妄想ツイート職人として多くのファンがいらっしゃる、フリーライターのさえりさん。 住生活マガジン「いえーる すみかる」にて、理想の同棲生活についてたっぷり語って頂きました。(いえーる すみかる編集部) こんにちは! ライターのさえりです。 突然だけれど、一つ言わせて欲しい。 ・ ・ ・ 突然すぎて「どうしたどうした」と戸惑いを隠せないみなさんのことを置いて、 この記事はスタートするわけだが、わたしは昔から「同棲」への憧れが強い。 もちろん相手はいない。相手がいないから憧れは高まるのだ、言わせるな。 同棲するなら寝室は別々が理想。お互い自分の部屋があって、休日は手先の器用な彼は部屋でなにかを創ったりしていて、わたしも部屋ですきな音楽聴いて、「おじゃまします」って言いながら彼の部屋に紅茶持って行って、夜中になったら「ね、今日はここにお泊まりしていい?」って聞くって決めてるんだ

    【さえりさん】理想の同棲生活についてたっぷり語ってもいいですか?
    kaori4cat
    kaori4cat 2017/05/01
    同棲して8年(たしか)だけどこんな感じで暮らしてる同棲っていいよ^^
  • 【東京オリンピック】新競技サーフィンの会場や選手など紹介!|

    サーフィンを盛り上げたい、Shonan Boyのぺぺ(id:akabaneyama150)です。 東京オリンピック2020、注目の新競技がサーフィンです。 今回初めてのオリンピック競技に正式に決まったサーフィン、とてもワクワクしています!! でも、サーフィンの競技ってどうやっているの? そのルールや採点方法は? そんな知らないあなたへ、ここではオリンピックのサーフィン競技、会場や日程などを紹介していきます。 オリンピックにサーフィン種目を楽しんで観ていただけるように、参考になればうれしいです。

    【東京オリンピック】新競技サーフィンの会場や選手など紹介!|
    kaori4cat
    kaori4cat 2017/04/20
    ありがとうございます\(^o^)/オリンピックは代表選出の基準とどの国が参加するのかが特に気になりますね〜!各国2名なんて言われてますがかなり厳しいですよね。
  • カルディの「汁なし担々麺」は一度で二度おいしい - ゆるい生活研究所

    うぇいうぇーい。 私(@meme_hiragino)です。 特に前置きすることもないので今日はさっさとはじめます。表題の件。 日は一度で二度おいしいカルディの「汁なし担々麺」のご紹介です。 なんで一度で二度おいしいのかは……後ほど! (๑•̀ㅁ•́๑)✧ カルディの「汁なし担々麺」を大解剖 今回ご紹介するのはコチラ。カルディのオリジナル商品「汁なし担々麺」です。 最近、しびれブームが到来している私の味覚に「山椒がきいた格生麺」というキャッチコピーがグッサグッサと刺さりました。 以前、同じシリーズの「上海焼きそば」をご紹介したのですが…… こいつが、まあ、なかなかのハイクオリティだったので、期待が高まりますね。 ただ、今回注意したいのが「汁なし担々麺」はなんと1袋1人前しか入っていないということ。 価格は上海焼きそばと変わらず、1袋198円なのに、これは1……。 中身はタレと麺オンリー

    カルディの「汁なし担々麺」は一度で二度おいしい - ゆるい生活研究所
    kaori4cat
    kaori4cat 2017/03/28
    もぐたんさんのそゆとこ好きです♡/“私は誰よりもテキトーな主婦ブロガーとして今後生きていこうと決意したので、臆することなく解凍したそのままの形の米を投入した写真を載せます。”
  • 弱小ブログでもできる事はある!アクセス数アップのためにやったこと~形式面~ - オタクの戯言

    はじめに 当ブログに初めてお越しのかたは初めまして、定期的に来てくださっているかたはいつもありがとうございます。あにおです。 少し前に、ブログを始めて1年が経ったという事で、それに関する記事を書きました。 www.aniota-alvarado.com その中で、少しだけアクセス数がアップするためにやったことに触れたのですが、後日詳しく書くと言っていて忘れていたことに気付きました。 そこで、今回は2回に分けて、アクセス数アップのために、ブログ初心者なりに工夫したことを、形式面と内容面とで書いていこうと思います。 それでは、最後までお付き合いいただければ幸いです。 はじめに とにかく“読む人が読み易いブログ”を意識した 1.行間を必ず1行空ける 2.タイトルをなるべくわかりやすくした 3.目次をつけた 4.定型文を導入した 5.サムネイルをつけるようにした 6.関連記事が現れるようにした 7

    弱小ブログでもできる事はある!アクセス数アップのためにやったこと~形式面~ - オタクの戯言
    kaori4cat
    kaori4cat 2017/03/28
    とてもわかりやすいですね^^文字間隔や行間の幅が広く感じるんですがCSSで変えてたりしますか??
  • 40後半で3歳の子供いるけど、サーフィンにハマッテしまった! - PAPA-Paccio.com

    この時期に何ですが、去年の夏ぐらいからサーフィンにハマリました。 ツレからは「突然突拍子もない事をよくする。」と言われています。 20代の頃に何回かチャレンジしたこともあるのですが、その時はサーフィンの良さが分かりませんでした。 波に巻かれてテトラポットに叩き付けられそうになったり、ウエットスーツを脱ぐ事も出来ないくらいヘトヘトになったり・・・。それなのに突然「オレ、サーフィンやりたいわ!」と昨年の夏は言ってました。 きっかけは、ゴールデンウイークに子供と海へあさり採りに行ったとき。(僕の地元では潮の引いてない海へ入って採るスタイルです。)海に入って遊んでいたら、だんだんと海のキモチよさに目覚めていきました。 波の音・・・ カラダが浮かぶ感覚・・・ 潮の香り・・・ 「なんて海って気持ちいいんだろうッー!!」 その時はとてもリフレッシュできたのを憶えています。そうするとそのうち昔チャレンジし

    40後半で3歳の子供いるけど、サーフィンにハマッテしまった! - PAPA-Paccio.com
    kaori4cat
    kaori4cat 2017/03/28
    わたしは海嫌いでビキニで海の家のビール飲んでる側でした(笑)いまでは即海入りますけどねー(*´ω`*)
  • 【初心者必見!!】 五十嵐カノアがサーフィンで大事にしていること|Shonan Boy 湘南暮らし

    出典:2015.3.23 | インタビュー:五十嵐カノア | Adventure Shonan Boyのぺぺです。 2020年東京オリンピックで大注目間違いなしのサーファー、五十嵐カノアは知っていますか? サーファー以外の人はまだ知らない人も多いですよね。 今日はそんな五十嵐カノアについてと、彼がサーフィンで大事にしていることを紹介します。 五十嵐カノアについて 生年月日:1997/10/1 出身地:アメリカ カリフォルニア州サンタモニカ 国籍:アメリカ、日 職業:プロサーファー スタンス:レギュラー 両親が元プロサーファーなのでその影響で、3歳からサーフィンを始める。 数多くの大会で優勝して、スポンサーはクイックシルバーやレッドブルがついている。 2017、2018年にはUS全米オープンで優勝して2連覇も達成している注目のサーファーです。 2020年の東京オリンピックの正式種目に決まっ

    【初心者必見!!】 五十嵐カノアがサーフィンで大事にしていること|Shonan Boy 湘南暮らし
    kaori4cat
    kaori4cat 2017/03/06
    言及ありがとうございます♡今年に入ってからちょっと不調ですがそろそろCT始めるので頑張って欲しいですね(*´ω`*)ハワイで朝夕入れるなんて贅沢〜!
  • 生活固定費を節約するには?節約削減できるポイントを紹介|

    更新日:2017/03/12 Shonan Boyブロガーことぺぺでございます。 毎月毎月、生活しているだけで出ていくお金、そう生活固定費です。 あなたは毎月いくらぐらい払ってますか? え?よくわからない?・・・ そういう人もいるかもしれません。なぜなら、特に意識して払ってる、っていうものが少ないからです。 でも、確実にあなたのお財布から毎月毎月払っているはずのお金です!! 今日は意識していなくても確実に出ていくお金、生活固定費について書いてきます。 自分の生活固定費を把握してみよう!! 生活固定費とは、普段の生活の中で毎月固定的に(外せないもの)出ていく金額のことです。 それではまずは何が生活固定費として、毎月毎月の生活しているだけで支出しているのか見ていきましょう。 通信費(携帯、インターネット代など) 住宅費(ローンや家賃) 光熱費(電気、ガス、水道代) 交通費 生命保険 洋服

    生活固定費を節約するには?節約削減できるポイントを紹介|
    kaori4cat
    kaori4cat 2017/03/04
    まずは毎月なににいくら使っているか知ることからですね!/サーフィン帰りのコンビニで甘いもの買っちゃうのやめたい(ヽ´ω`)
  • ブログのアクセス数が伸びない人は半年待つべし!1ヶ月目のアクセスなんて飾りです

    アフィリエイターのクロネコ屋です。 ブログを作ってみたけど、アクセス数が全然伸びない…。そんな悩みを抱えている人は多いと思います。 特にブログ運営初心者で「アフィリエイトAmazonアフィやグーグル・アドセンスなど)で稼ぐぞ!」と意気込んでブログをはじめた人ほど、1ヶ月目のアクセス数の少なさにガッカリすると思います。 Googleの構造上、ブログ開設後、どんなに記事を書いても、1ヶ月目でいきなり検索からアクセスが集まる事はありません。 私のブログでも、ブログ開設直後に100記事投入したブログがありますが、1ヶ月目のデイリーアクセス数は10~20でした。 ブログにまとまったアクセス数が集まるまでは、どんなに早くても半年はかかります。 私はこれを『半年ルール』と勝手に名づけています。 このルールに則り、どんなに実験的なブログでも、とりあえず半年運営してみて、それから運営を続けるか捨てるか判断

    ブログのアクセス数が伸びない人は半年待つべし!1ヶ月目のアクセスなんて飾りです
    kaori4cat
    kaori4cat 2017/02/19
    1日1記事書けていないことへのモヤモヤが少し無くなった(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)焦るな自分!他の記事も全部読む!!
  • サーフィンDVD見るならまずはこれ!初心者には絶対見てほしい10選|Shonan Boy 湘南暮らし

    Shonan Boyのぺぺです。 サーファーならなにかしらサーフィンのDVDをみたことがあるはずです。 ボクもサーフィンを始めたばかりのころ、当毎日のようにサーフィンのDVDを観ていました。 サーフィンのDVDはすごい種類が出ていて、毎年新しいDVDがリリースされています。 でも、どんなサーフィンのDVDを観たらいいの? おすすめのサーフィンDVDは? そんなあなたに、今日はボクのおすすめするサーフィンDVD10選をご紹介します!! サーフィン始めたばかりの人や今まさにサーフィン楽しんでいる人にも、見てもらいたいのでぜひチェックしてみたください。

    サーフィンDVD見るならまずはこれ!初心者には絶対見てほしい10選|Shonan Boy 湘南暮らし
    kaori4cat
    kaori4cat 2017/02/10
    知らないのばっかり!!欲しくなるな〜(*´ω`*)
  • ロゴデザインの作り方と重要性をデザイナーが解説 | OMGmag

    「自分だけのオリジナルロゴデザインが欲しい」そんな事を考えたことはありませんか?ブログやWEBサイトデザインにおいて重要なパーツのひとつがロゴデザインです。小さなマークですが、デザインの善し悪しでサイトの印象がガラッと変わってしまう重要な要素のひとつです。 この記事ではロゴデザインの重要性や作るときの考え方を実際にロゴデザインをひとつ作成しながらを紹介してみたいと思います。 デザインする際の参考になれば幸いです。 ロゴマークの重要性 ロゴマークとは会社やお店で言うところの看板になります。 ナイキやスターバックスコーヒーののロゴデザインは?と聞かれたら多くの方はすぐにそのデザインを思い浮かべることができますよね。いわばイメージのすり込みです。まず看板となるロゴマークを消費者に印象付けることができれば次に商品やサービス内容を自然とイメージしてもらえます。 以上のことからロゴマークは認知度を上げ

    ロゴデザインの作り方と重要性をデザイナーが解説 | OMGmag
    kaori4cat
    kaori4cat 2017/02/09
    可愛いロゴだああ(*´ω`*)うさぎたん羨ましいです〜♡
  • 【有料note】Google Data Studioで月次アナリティクスレポートを作成する方法 - SUITABLISM

    先日、Google Data Studioというレポート作成サービスがあることを知り、早速導入してみました。笑ってしまうほど便利すぎるので、みなさんと共有したいと思います。 12回クリックするだけで月次アナリティクスレポートを作成する手順 それでは早速、ぼくが作成した当ブログのアナリティクスレポートを有料で共有します。 1. 当ブログのアナリティクスレポートのリンクにアクセスする 以下URLにアクセスをしてください。 SUITABLISM アナリティクスレポート はこちらから 上記の画像のようなレポートが表示されていればOK。たいしたことないアナリティクスデータなので公開します…w Google Data Studioはとても便利なサービスなので、ブロガー・アフィエイターのみなさんにとって毎月のめんどくさい作業のひとつ、トラフィック解析が少しでも楽になって頂ければ幸いです。下記以降は有料n

    【有料note】Google Data Studioで月次アナリティクスレポートを作成する方法 - SUITABLISM
    kaori4cat
    kaori4cat 2017/02/09
    おお!すごい見やすい♡頑張って解析します(*´ω`*)
  • 五十嵐カノア来日!「INTERSTYLE february 2017」最新情報まとめ【開催日/時間/場所/イベント/入場方法】 - GO KAORI

    Photo by Official Website 今年もインタースタイルが横浜で開催されます!入場無料ですので、ぜひ行ってみてはいかがでしょうか^^? INTERSTYLE(インタースタイル)とは? 開催日・時間 開催場所・アクセス 開催場所 アクセス 車の場合 駐車料金について イベント情報 〈SURF〉 〈SKATE〉 〈その他〉 五十嵐カノア来日!サイン会詳細 入場方法 INTERSTYLE帰りに!おしゃれなカフェ3選 アニヴェルセルカフェ Bubby’s ランドマークプラザ RHC CAFE みなとみらい店 まとめ INTERSTYLE(インタースタイル)とは? インタースタイルは、サーフ・スケート・スノーのボードカルチャーと、アウトドア・自転車および、感度の高いセレクト系のファッションなどを中心とした、ライフスタイル全般に関わる有意義な商談会とコミュニティーの形成・活性化を目的

    五十嵐カノア来日!「INTERSTYLE february 2017」最新情報まとめ【開催日/時間/場所/イベント/入場方法】 - GO KAORI
    kaori4cat
    kaori4cat 2017/02/04
    行くべし!
  • http://create-crema.hatenablog.com/entry/2016/07/30/080000

    kaori4cat
    kaori4cat 2017/02/03
    そろそろProになろうと考えていたのでありがたい♡参考にします^^
  • Amazon引用はNG!問い合わせたやり取り詳細を公開 / 著作権法に違反しない写真画像とは

    これらコンテンツの全てが、転載はもちろん 引用ですら禁止であるとの返答をいただきました。 以下では、実際のやり取りとともに詳細をお伝えしていきます。 著作権を侵害することなく引用をする方法もお伝えしますので、ぜひ参考にしてみてください。 Amazon(アマゾン)レビューの引用はNG? Amazonの規約では無断転載NGの記載あり そもそも Amazonの規約によると、Amazon の全てのコンテンツは無断転載NG との記載がされています。 アマゾンサービスを通じて提供されるすべてのコンテンツ(文字、グラフィック、ロゴ、ボタンアイコン、画像、オーディオクリップ、デジタル形式でダウンロードされたもの、データに編集を加えたものなど)は、アマゾンまたはコンテンツ提供者の財産であり、米国および日の著作権法、および著作権に関する国際法によって保護されています。アマゾンサービスを通じて提供されるすべて

    Amazon引用はNG!問い合わせたやり取り詳細を公開 / 著作権法に違反しない写真画像とは
    kaori4cat
    kaori4cat 2017/02/03
    ちょうど引用についてわたしも色々調べてました!amazonがNGだとは;;
  • 【運営報告】ブログ開始5ヶ月で3万PV達成!!アクセス数など - Shonan Boy

    Shonan Boyのぺぺです。 昨日でブログ5ヶ月目も終わり、早いことに今年ももう1月が終わりましたね。 1月は去年までとは違っていろいろ新しいことを始めたり、チャレンジした月になりました。 今回も去年と同じ感じで、1月(5ヶ月目)の運営報告や目標を書いていきたいと思います。 これまでのブログ運営 ボクがブログをスタートしたのは去年の9月からです。 そして、毎日ブログを1日1記事書くを目標に4ヶ月書き続けました。 関連記事:>> ブログを始めて4ヶ月目。アクセス数などの運営報告など 【9月】記事数30記事 500PVぐらい 【10月】記事数32記事 2500PV 【11月】記事数30記事 5800PV 【12月】記事数32記事 11000PV←当初の目標だった1万PV達成 11月の終わりにはてなブログProにしました。 関連記事:>> 超弱小ブロガーの僕がはてなブログProに決めたポイン

    【運営報告】ブログ開始5ヶ月で3万PV達成!!アクセス数など - Shonan Boy
    kaori4cat
    kaori4cat 2017/02/02
    3万pvおめでとおおおおお(*´ω`*)♡順調すぎてすごい!このまま行けば間違いなく10万pv達成しますね!私も頑張ろー!!
  • 歯ブラシ除菌の正しい方法を紹介。スタンドに置いても細菌だらけ!?|Shonan Boy 湘南暮らし

    Shonan Boyのぺぺ(id:akabaneyama150)です。 あなたは歯磨きのあと、歯ブラシどうしてますか? コップにたてる人、歯ブラシスタンドを使う人、丁寧にケースに入れる人などいろいろだと思いますが、どれも正しい歯ブラシの保管方法ではありません!! 歯ブラシは歯磨きが終わったら、水で洗うのが基です。 しかし、そのあと歯ブラシはかなり湿っていて不衛生になっている状態で、そのまま保管してませんか?歯ブラシが濡れていると細菌が繁殖しやすくなります。 しかし、ちゃんとした歯ブラシの除菌方法を実践すれば、清潔な歯ブラシにできます!! 今日は意外とできてない、歯ブラシの除菌方法をわかりやすく紹介します。 歯ブラシは除菌が必要なの? 台湾歯科医が行った化学実験で、 3週間使用した歯ブラシには100万個以上の細菌が付着していることがわかった。 これはバケツ9杯分の汚水に匹敵する細菌数であ

    歯ブラシ除菌の正しい方法を紹介。スタンドに置いても細菌だらけ!?|Shonan Boy 湘南暮らし
    kaori4cat
    kaori4cat 2017/01/30
    便座の水の80倍の菌がついた歯ブラシと口の中の菌と合わせたらいったいどれくらいの菌になるんだ;;
  • デザイナーが教える『誰でも絶対に今すぐデザインがうまくなる』方法 | ベーコンさんの世界ブログ

    みなさん、デザインを作るとき、ソフトはIllustratorですか? Word?PowerPoint?affinity designer?Canva? デザイナーが教える『誰でも絶対に今すぐデザインがうまくなる』方法をお教えします。 ちなみに、使うソフトはどれでも大丈夫! あ、そうそう、ぼくの仕事はグラフィックデザイナーのベーコン(@dogdog464646)です 実はもともとデザイン力がある方ではありませんでした。 喋りだったり、企画力だったり、バイトだったりをしながら、なんとかフリーランス生活を10年間いつないできました。 だから、いまだにコンプレックスがいっぱいあります。 ぼくだって当は、デザイン力だけで切り開くかっこいいデザイナーになりたかったけどね… でも、それが自分には適正ではなかったんですね、それに気づいてからは違う力を伸ばしはじめましたが・・・しかし、デザインの制作業務

    デザイナーが教える『誰でも絶対に今すぐデザインがうまくなる』方法 | ベーコンさんの世界ブログ
  • 簡単フライパンりんごケーキのホットケーキミックスレシピ - きなこ猫のスッキリ生活

    フライパンで作るりんごケーキのホットケーキミックス(HM)を使った簡単レシピです。 このレシピTwitterでタルトタタン風りんごケーキとして話題になったものの、焦げて失敗する人も多いようです。 初めてつくりましたが、私は今回紹介する作り方で大きな失敗なしに作ることができました。 表面のりんごが少し焦げてしまいましたが、その焦げた部分がキャラメリゼ状態になって、すごく美味しいです! 裏面を焼かないので裏返す必要がなく、花びらのような形を崩さず綺麗に作ることができます。 焼き時間は8分くらいなので是非チャレンジしてみて下さい(*ฅ́˘ฅ̀*) フライパンりんごケーキの材料とカロリー 使用するフライパンのサイズは何センチ? フライパンりんごケーキの作り方 フライパンりんごケーキをべた感想 まとめ フライパンりんごケーキの材料とカロリー プライパンにバターとお砂糖を入れて、りんごを並べて、ホ

    簡単フライパンりんごケーキのホットケーキミックスレシピ - きなこ猫のスッキリ生活
    kaori4cat
    kaori4cat 2017/01/29
    簡単で美味しそうでお皿おしゃれでたまらなーい♡うちの猫どもなら絶対作ってるそばから食べちゃう(´・ω・`)HK好き猫