タグ

教育とお笑いに関するkari-koのブックマーク (3)

  • ロンブー田村淳さん、慶應大学院生になっていた。理由は「死者との対話」を学ぶため

    「人は生きる上で、色んなことを主体的に選択する権利を持っています。でも、死に方についてだけは全然違う。そこに何とかアプローチしてみたいんです」

    ロンブー田村淳さん、慶應大学院生になっていた。理由は「死者との対話」を学ぶため
    kari-ko
    kari-ko 2019/09/09
    応援する。
  • 本当に「バカな上司」の下で、どう働くか−小籔千豊 (プレジデント) - Yahoo!ニュース

    ---------- 吉新喜劇座長 小籔千豊(こやぶ・かずとよ) 1973年、大阪府生まれ。吉新喜劇座長として百戦錬磨の芸人を束ねる。「知りたがり! 」「テレビで基礎英語」「バカソウル」などテレビのレギュラー出演も多数あり。音楽ユニット「ビッグポルノ」結成、CDリリースを果たした。 ---------- 僕の職場である吉新喜劇には、お笑いに精通した後輩思いで優秀な先輩しかおりません。だからアホな上司についての話なんて全くない……はずなんですけど、どういうわけか心当たりがないこともないので、僕なりの体験を語らせていただきます。 振り返ると僕の考えたアイデアを先輩が「それええやん」とあたかも自分のものとして使うようになったり、「こうしたらウケるから」と明らかに間違ったリードをされて、舞台でスベらされてしまうことがありました。新喜劇の世界で座長というトップを目指して少しずつ点数を

  • バナナマン・設楽 「後輩を叱る/叱らない先輩の違い」

    2010年01月18日放送の「バナナマンのバナナムーン」にて、「日村は設楽が褒められているとギスギスしてしまう」という話されていた。このことを受けて、日村が「最近、イライラして仕方がない」と話していた。 「年齢を重ねると丸くなるって言われてるけど、俺は逆で、腹が立って仕方がない。…たとえば、この間も話したけど、バリ島の最終日で、俺がイマニヤスヒサと、ランチランチのケンジを呼び出して『俺を舐めるな!』って言って、説教したことがあった(バナナマン・日村 「後輩芸人に激怒したワケ」)」 「そんなことが、連続でくるのよ。飲んでいる時も、イライラはしなくても話を聞いていて面白くない。『(話の結論は)そんなことしているから良くないんじゃないかな~』とかって思ってしまう」と話していた。 さらに、そこから以下のように語っていた。 「若手芸人が飲んでいると、『それ、バナナマンさんだから(許される)ですよ~』

    バナナマン・設楽 「後輩を叱る/叱らない先輩の違い」
    kari-ko
    kari-ko 2010/01/21
    「人はね、自分の引き出しが多くないときに怒っちゃうんだって。」「だから、経験がいっぱいある人は、怒らなくなる。そうやって人は、丸くなっていくんだよ。」
  • 1