kataseumiのブックマーク (694)

  • 憧れのルビーレッド❗️(番外編) - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2021年3月19日 アルツハイマー型認知症の診断から約年1ヶ月) harienikki.hatenablog.com *キウイに新しい仲間が❗️ 皆様、突然ですが,キウイはお好きですか? 私はとても好きです。特に柔らかく熟れて甘くなったキウイが大好物です。 ビタミンCが豊富でカリウムも摂れますし、特に夏バテには良いそうです。 それで,実家では四季を通してジジやおママの卓に載せてきました。 オネコさんはゴールドキウイの方がお好みですが、ジジはグリーンでもゴールドでも分け隔てなくべます。 そういえば、おママは熟したものより酸味が残っている方が好んでいましたわ。 (↓)3年前のイラストです。 harienikki.hatenablog.com それで、最近、グリーン,ゴールドの他に赤いキウイが登場したのをご存知でしょうか? その名も「ルビーレッド」❗️ www.zespri.com 「宝

    憧れのルビーレッド❗️(番外編) - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    kataseumi
    kataseumi 2024/05/31
    ルビーレッド!知ってますわよ食べましたわよ!美味しかったわ〜!でも、これと似た品種が、「レインボーキウィ」みたいな名前で出てた気が。気のせいなのか、別物なのか。傷む直前まで熟すと激甘で最高ですわね。
  • あなたとわたしの 復活の日にぴったりだ - さよならはいわない。

    年いちの名盤をみつけてしまった (他にはアクションの40周年記念ベストしか聴いていないけれど) Sparkle X (通常盤) (特典なし) アーティスト:THE YELLOW MONKEY ワーナーミュージック・ジャパン Amazon やっぱり ザイエローモンキーは 吉井和哉の頭の中(詩の世界観)と ヒーセの奏でる(一聴すると奔放な)ベースラインに 特に惹きつけられますね わが日國が誇る オトナのロックンロールバンドだ www.youtube.com 年末の武道館にも行こうかな よろしければ御一緒しましょ。

    あなたとわたしの 復活の日にぴったりだ - さよならはいわない。
    kataseumi
    kataseumi 2024/05/31
    のぞみューさん!!何してたんですか!!イエモン最高ですよ!
  • オネコ、ショック❗️ - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2020年1月17日 アルツハイマー型認知症の診断から約12年11ヶ月) harienikki.hatenablog.com *オネコさんから怒りのLINEが来た これは3月末の話なのですが…。 夜になって、私のスマホにオネコからLINEが来ました。 しかも、怒り心頭の顔文字付きです。温厚な彼女にしては珍しい。 『ジジが私のこと90歳でしょって言ったから❗️ 私の顔見て90歳って、 まったく不思議とも思わないらしい。😡』 ジジよ…、今年になってから、めっきり認知機能が衰えてきたけど、 視力は私より(私は裸眼では0.01以下)良いのだから、60代の娘を90歳とか言ったらイカンでしょう。(^◇^;) 夕時、ジジのお世話に実家へ行ったオネコさんは、ジジに聞かれたそうです。 「私の奥さんは誰だっけ?」 最近、ジジはこの手の質問が増えました。オネコさんはいつものように、テーブルの上に置いている

    オネコ、ショック❗️ - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    kataseumi
    kataseumi 2024/05/13
    意外なところで、おジジ様とおママ様の関係性みたいなものが知れてしまいましたわ。それにしてもおジジ様、おママ様のお世話をしなくなって、気が抜けてしまったのかしらね、おネコ様のお怒り御尤もですわ。
  • ジジのゴールデンウィーク、 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2020年5月1日 アルツハイマー型認知症の診断から約年3ヶ月) *オネコさんの災難 あっという間に今年のゴールデンウィークは終わってしまいました。 連休とはいえ、有難い事に、デイサービスは通常通り。 介護の現場は休みなしです。 ジジが火・水・木に利用している生協の宅弁当もいつも通りに届きました。 世の中が休みの時ほど、普段通りが有難く感じます。 ジジはほぼ通常運転でしたが、(^◇^;) 介護者であるオネコさんは連休直前に腰を痛めて散々でした。(°_°) なぜ痛めたかというと、物置の奥の方にしまっておいた扇風機を出そうとして、引っ張り上げたら「あ❗️」という、当に些細な動作のせいだったのです。 ええ、私らの世代だったら、誰にでも起こりうる地獄。 以前処方されたロキソニンの湿布薬が実家にあるので、連休前半はそれを貼って凌いでいましたが,なかなか良くなりません。 私が実家にいた時は、ジジ

    ジジのゴールデンウィーク、 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    kataseumi
    kataseumi 2024/05/11
    まぁ!オネコ様お大事にしてくださいませ〜!
  • 誘拐事件か? - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2020年1月14日 アルツハイマー型認知症の診断から約年11ヶ月) harienikki.hatenablog.com *ドタバタの送り出し 3月の下旬は私の都合で、4月はオネコさんが孫のお世話のために、 ジジには、5日から1週間ほど、立て続けにショートステイに行ってもらいました。 昨年から時々利用しているホテル並みのサービスが行き届いたショートステイだから、入所してしまえばジジも慣れているから安心なのです。 しかし、最近のジジは短期記憶がとみに衰えています。 前日、荷物を揃えている時にオネコさんがショートステイの事を話し、 夕時、就寝前は私が説明しました。 当日は、朝、昼、昼後と話し、そしてショートステイからお迎えの車が到着しました。 「お父さん,お迎えの車が来ましたよ。」 「え?何が来たの?」 「今日から金曜日までショートステイに行くのです。」 「そんな話は聞いていないよ。」

    誘拐事件か? - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    kataseumi
    kataseumi 2024/04/16
    チャーコさんのご苦労、想像できますわ・・。文面が明るい感じだから、楽しく読ませてもらっているけど、ファイトですわよ。
  • 今年の桜 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2020年4月3日 アルツハイマー型認知症の診断から約13年2ヶ月) harienikki.hatenablog.com *花の命は短くて 今年の桜をご覧になりましたか? 今週の日曜日に見頃を迎えた東京各所の桜も、今日4月9日の暴風雨で散り始めました。桜の花の命は短いですね。 春爛漫の喜びを謳い上げて、そして散ってしまう。 必ずしも春の曲とはいえないのだけど、この時期になるとYOSHIKIさん作詞作曲で我がアイドル聖子ちゃん(今でも私にとっては聖子ちゃん)が歌ったこの曲を、何度も何度も聴いてしまいます。 私は「薔薇のように咲いて桜のように散って」なんて恋はしたことないけれど、聖子ちゃんの曲の中でもダントツに好きかも。(๑˃̵ᴗ˂̵) www.facebook.com *通りがかりの花見 月曜日(4月8日)の東京は曇りに時々小雨が降るという不安定な天気でした。 それでもジジの血圧の薬はもう

    今年の桜 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    kataseumi
    kataseumi 2024/04/11
    北海道では桜と梅がGWあたりに一緒に咲くのですが、私はここ数年、GWは実家にいるので、本州はもう桜は散っている・・。で、北海道へ戻っても、GW明けなので桜がほぼ散っている・・、という悲しい体験をしています。
  • ジ痔 問題 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2010年3月29日 アルツハイマー型認知症の診断から約3年1ヶ月) harienikki.hatenablog.com 今回は尾籠なお話です。お事中や気の進まない方はスルーしてくださいませ。 m(_ _)m *あの悪夢が再び 昨年(2023年)秋ごろから、時々ジジがいうのです。 「また、痔がぶり返して、トイレで拭くと血がつくんだ。以前、行ったクリニックにまた行きたい。」 「もしかして、また(痔核が)飛び出しちゃってるの?」 するとそこまではひどくないようです。 「肛門が擦れて血が滲んで、痛い時がある…。」 気の毒ですね。(°_°) 実は、ジジは会社勤めの頃から内痔で辛い思いをしていました。 高齢になってさらに悪化し、脱稿は酷くなるとポッカリと花の咲いたような状態になり、それを自力で肛門に戻すのも難しい困難な状況になりました。それで、オネコや私もその流血沙汰に介入することも、しばしば…

    ジ痔 問題 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    kataseumi
    kataseumi 2024/04/07
    おジジ様お気の毒に・・。チャーコさんの本日挿絵から、おジジ様の哀愁が滲んでいますわ・・。
  • 春の嵐 & 懐かしいもの尽くし2 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2022年12月11日 アルツハイマー型認知症の診断から約15年10ヶ月) harienikki.hatenablog.com *風雨が酷かった 3月29日金曜日 関東地方の午前中は春の嵐でした。 私は昼までに実家へ行ってジジのご飯を作る予定でしたが、雨が止んでからにしました。 昼前に実家に電話をすると、ジジがすんなり応答しました。(^。^) この事項だけでも、ジジは元気なようです。 「冷凍庫に入っているお弁当をべてね。」 「はーい,分かりました。」 二つ返事なので、今日は気力も頭もまずまずのようです。安心しました。(^O^) でも、オネコさんが昼にちゃんとべているか様子を見に行ったら、しっかりお昼寝中だったとか。(^◇^;) 「朝ごはんが遅かったからまだお腹が空いてない」 との事でしたが、一応,オネコさんが生協の冷凍弁当を電子レンジで解凍してテーブルに出してくれたそうです。 私が1

    春の嵐 & 懐かしいもの尽くし2 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    kataseumi
    kataseumi 2024/03/30
    オジジ様の近況読めて安心しました。今年は暖かいのに桜は遅いらしいですね。久々の「入学式の頃に桜が満開」を実感できそうですね。あ、北海道はまだまだですわ〜・・
  • 嵐の後の庭 2024年3月29日 - 空元気も元気!

    すごい雨でした。 風も強くて南から吹き付けました。 お昼過ぎても雨戸も開けられない状態でした。 14時を過ぎてから雨が上がり、 風は強いままですが晴れ間も見えてきました。 庭の様子を見に外に出ます。 ワビスケの花が何とか残っています。 我が家は日当たりが良くないので、椿は3月にならないと咲きません。 そして、春の嵐で終了になります。 このお花たち、良く頑張ったね。 あと数日楽しめそうです。 意外と変わりがないのがボケの花でした。 嬉しいな。 ゆっくり大きくしたいです。 三角のとんがった芽が出てますね。 影も形もなくなっていたので諦めかけていたミミガタテンナンショウ(マムシグサ)です。 今セールをやっている近所のホームセンターに花付きのものを見つけて、買おうかどうしようか迷っているところなんです。 色違いを買っちゃおうかなぁ。 さくら、最後の一輪残ってました。 今年はとても花付きが良くて、長

    嵐の後の庭 2024年3月29日 - 空元気も元気!
    kataseumi
    kataseumi 2024/03/30
    すっかり春ですね。実は、立派な侘助が私の実家にもあったのですが、母の病の治療中に妹が切ってしまったとかで、帰るたんびに愚痴を聞かされています。う〜にゅんさんのブログを読んで、母を思い出してます。
  • 嗚呼!サイバーエージェント株が500株欲しかった - 知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方

    ようこそ(^^)/ 人生を豊かに生きるためには、健康とお金がとても大切と考える当サイトの管理人ぱんぱんぱぱです。 さて、みなさんは動画配信サービス(VOD)を楽しんでいますか? 動画配信サービスは、ストリーミング配信方式を採用しています。 インターネットを介してデータを受信しながら、同時に配信する配信方式で、膨大なデータを保存する必要もなく、今や動画再生の圧倒的主役です。 しかし、ほとんどの動画配信サービスはサブスク方式を採用しているため、視聴にはお金がかかってしまうのが残念です。 動画配信サービスにはたくさんの企業が参入しており、サブスク料金も月450円から2,189円(2024.3.17現在)まで幅があり、サービスに大きな差があります。 でも、限定条件はつきますが、無料で動画配信サービスを視聴できる方法があります。 サイバーエージェントとTV朝日が合弁で運営しているABEMA TVです

    嗚呼!サイバーエージェント株が500株欲しかった - 知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方
    kataseumi
    kataseumi 2024/03/20
    なんと!優待にABEMAプレミアム見放題があるとは・・。知りませんでした・・ショックです。
  • 2024年2月の面会 ジジも面会しました。 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2024年2月26日 アルツハイマー型認知症の診断から約17年) harienikki.hatenablog.com *ジジと2人で 今年1月から、おママが入所している特別養護老人ホームは居住しているスペースでの面会が可能となりました。 前回1月16日の面会の時は、おママの暮らしの一端を感じることが出来て嬉しかったです。 それと同時に悲しいこともありました。それでも状況が分かって良かったと思います。 harienikki.hatenablog.com harienikki.hatenablog.com ジジは昨年3月,6月、11月に面会をしていますが、昨年末にはおママと会った事をすっかり忘れていました。 「フキコさんはどうしているか?」 ジジはよくおママのことを心配していますし、 「病院には一度も面会に行っていない」 などと、最近は全く事実に反する事をしばしば口にしておりました。 そもそ

    2024年2月の面会 ジジも面会しました。 - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    kataseumi
    kataseumi 2024/03/20
    ついに面会が居住スペースに!長かった😭穏やかな時間が過ごせて良かったです。
  • 網走監獄 -  らすべぇ~の ベガスな旅と妄想

    らすべぇ~の ラスベガスじゃないブログです 💜 道東の網走・北見に、2泊3日で旅行中。 網走といえば… 「博物館 網走監獄」でしょう。 TVで見たことはあるけど、行くのは初めて 🔰 楽しみ~ どうぞ、お付き合いくださ~い 🙇 網走監獄へ 博物館 網走監獄は、どんなトコロ? 網走監獄に収監~(見学) 鏡橋 入館受付 正門 庁舎 裏門 & 水門 旧網走刑務所職員官舎 休泊所 釧路地方裁判所 網走支部法廷復原棟 自給自足を目指していた刑務所 監獄歴史館 旧網走刑務所 二見ケ岡刑務支所 登り釜(再現構築物) 舎房及び中央見張り所 浴場 煉瓦造り独居房 教誨堂 出獄 網走監獄へ 宿泊していた「北天の丘 あばしり湖 鶴雅リゾート」をチェックアウト。 ホテルの記事はコチラ 👇 素敵なホテルでした~ ✨ 次の目的地は、網走監獄。 ホテルから約6km。 網走湖を眺めながら、国道39号線を北上します

    網走監獄 -  らすべぇ~の ベガスな旅と妄想
    kataseumi
    kataseumi 2024/03/17
    網走監獄すっごく面白い博物館ですよね!!色々な事を知ることができるので、色々な人にいってもらいたいですさ!
  • 近況報告 - 空元気も元気!

    2025年1月と2月、3月の近況報告です。 こちらは個人的な備忘録になります。 お忙しい方は春に役立つブロガーさまの記事におすすめおすすみください。 上の写真ですが、お線香に火をつける時のライフハックです。 お線香の火が倒れた事が原因の火事がありましたが、この方法でかなり危険を回避することができます。 乾いた灰の上ならお線香はきちんと燃えますし、半分に折るので見届ける時間も短くすることができます。 日常的にお線香を立てる方は、横にすることを検討してみてください。 1月20日 午後をわまってゆっくりしていた時間でした。 夫の電話に着信がありました。 「義父が大動脈瘤破裂して病院に担ぎ込まれた。今ならまだ話ができるので急いで来て欲しい。」 病院からの電話でした。 義父に大動脈瘤があることや、もう手術はしない方針であることは私たちも知っていました。 その大動脈瘤の破裂なら、即死に近いのではないだ

    近況報告 - 空元気も元気!
    kataseumi
    kataseumi 2024/03/12
    お疲れ様でした。見落としなどで、SNSでは分からなかった部分がよくわかり、『ああ、そうだったのか』という思いです。たくさんの方々のお見送りとご挨拶、お義父様とお義母様のお人柄が偲ばれます。
  • 【四柱推命】ある女子高生の複雑な母娘関係と家庭事情「尊敬と軽蔑」 - はっぴーをパワーあっぷするブログ

    「子どもを持って、初めて親の苦労がわかる」といいます。 とかくわが子の成長は気になるものです。 そして、なかなか親の思い通りには育ちません。 「この子、誰の子?」と思うくらい性格が全然違っていることも。 とかく親子の縁は不思議です。 元気いっぱいやり手の父親、おとなしくて無口な息子 母子の関係「ヒマワリとオジギソウ」 「子は親の性格と似る」のは当か? 【四柱推命】複雑な母娘関係「尊敬と軽蔑」 日干のエネルギーが強い「傷官格」 【四柱推命】日干癸、水だらけの命式 元気いっぱいやり手の父親、おとなしくて無口な息子 次のような組み合わせの親子は実際少なくありません。 お父さん⇒元気いっぱい、明るくてやり手 息子さん⇒無口で控えめ、おとなしい PTA会長だったお父さんは、 「私が息子の元気を吸い取ってしまったみたい」 と笑っていました。 お父さんは豪快な性格で、会社の重役でした。 話もおもしろ

    【四柱推命】ある女子高生の複雑な母娘関係と家庭事情「尊敬と軽蔑」 - はっぴーをパワーあっぷするブログ
    kataseumi
    kataseumi 2024/02/27
    ◯◯と言われるが、実際はそうでもない親子もいる話。何だかすごく腑に落ちました、不思議です。
  • No.1000 【SW EPⅦ:フォースの覚醒】(2015年日本公開作品) - 08映画缶

    【週末息子と見る映画】のKONMA08がお送りする自己満足ブログ 【08映画缶】 間もなく開演です!! No.1000 【SW EPⅦ:フォースの覚醒】(2015年作品) 今回はチラシとパンフレットです。 《解説》 目覚めよ―― ジョージ・ルーカスとスティーブン・スピルバーグ―― ハリウッドが生んだ偉大なる巨星たちの才能を継ぐJ.J.エイブラムスの【スター・ウォーズ:フォースの覚醒】が遂にベールを脱ぐ。遥か彼方の銀河系で繰り広げられる《家族の愛と喪失》の壮大な物語。その歴史は新たなるヒロイン、仲間たちによって《新たなる3部作》として真新しい1ページを開く――。 A long rime ago in a galaxy far,far away... 銀河、暗黒の時代――。 ファースト・オーダーと呼ばれる強力な軍事力を持つ組織が自由な世界を脅かそうとしていた。かつて銀河の平和を守っていたジェダ

    No.1000 【SW EPⅦ:フォースの覚醒】(2015年日本公開作品) - 08映画缶
    kataseumi
    kataseumi 2024/02/27
    この作品がとどめを刺し、私の中のスターウォーズは終わった・・・
  • 5児の父が思う育児 107《勉強 その2》 - 週刊KONMA08

    いらっしゃいませ。 今まで別のブログで更新しておりました【5児の父が思う育児】なんですが… この度こちらのブログへと移動させることにしました。 どちらもなかなか更新できない状態ですが宜しくお願いしますね。 konma08.hatenablog.jp 《も〜く〜じぃ〜》 前回のコメント 2024/02/14 107《勉強 その2》 今回のお星さま&コメント いつもお星さま&コメントを下さり ありがとうございます。 では前回のコメントより。 前回のコメント おやじとプラモ 01箱目【どれにしよ??】 www.konma08musuko.com happy-ok3(id:happy-ok3)さん happyさぁ〜ん!暖かなコメントにお気遣い… いつもありがとうございますぅ(*´ω`*) 体調は絶好調でしたけども… 落ちても受け入れ体制はできてます…いちよう…(゚∀゚) たかちゃんさん(id:y0

    5児の父が思う育児 107《勉強 その2》 - 週刊KONMA08
    kataseumi
    kataseumi 2024/02/26
    なんじゃその先生は!!差し伸べられた手書きになる〜〜!!
  • 栂池高原スキー場へ行ってきました。さていくらかかったでしょう。 - nyoちゃんねる

    2月の3連休、家族でスキー旅行に行ってきました!行き先は、長野県にある栂池高原スキー場、清水から車で6時間弱ぐらいです。 (スキー場手前、岩岳入口より) アルプスの山々が見えました。きれいです。 (お宿) エリカ山荘さん、昨年に引き続きお世話になりました。 (ゲレンデ) 素晴らしい天気でした。積雪も多く、状態もとても良かったです。 (栂池スキー学校) 高2の息子は中級、中2と小6の娘たちは初級コースです。1日頑張ってました! めっちゃうまくなりました。 スキー学校の成果です。メインで映ってるのは真ん中の娘さん。プルークボーゲンができるようになってました。前の方にいる息子きなこもちはパラレルターンしてます。板の捌きは良いんだけど体が斜面を向いてないのが惜しい。なお最後に一瞬嫁さまが映ってます。#栂池高原スキー場 https://t.co/6j36GPd4I0 pic.twitter.com/

    栂池高原スキー場へ行ってきました。さていくらかかったでしょう。 - nyoちゃんねる
    kataseumi
    kataseumi 2024/02/19
    想像以上のお値段だった!!あ、でも、人数考えるとそれくらいかぁ〜・・
  • 広告ブロックによる損失回復設定は古事記なのか? - 知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方

    ようこそ(^^)/ 人生を豊かに生きるためには、健康とお金がとても大切と考える当サイトの管理人ぱんぱんぱぱです。 さて、みなさんはブログによる収益化にチャレンジしていますか? ブログによる収益化のためには、グーグルアドセンス合格が必須です。 しかし、合格したら、それで終了ではありません。 グーグルアドセンスもまた、さまざまな社会的変化と無縁ではないからです。 さまざまなルールが、どんどん追加されます。 このたびアドセンスの手続きを進めるにあたって、アドセンス8年目のポンコツ管理人が気づいたことを備忘録としてブログに残すことにしました。 まだ、手続きがお済みでない人のお役に立てれば幸いです。 スポンサーリンク 1 シンガポールの税務情報提出 2 アメリカ合衆国への税務情報提出は? 3 GDPRへの対処 4 広告ブロックによる損失回復設定 5 まとめ 1 シンガポールの税務情報提出 凄腕の女性

    広告ブロックによる損失回復設定は古事記なのか? - 知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方
    kataseumi
    kataseumi 2024/02/12
    あ〜、もう、全く、心が折れますね・・。お支払い情報知りませんでした。ありがとうございます・・。とほほ
  • まさかのイオンシネマ優待廃止に号泣す! - 知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方

    ようこそ(^^)/ 人生を豊かに生きるためには、健康とお金がとても大切と考える当サイトの管理人ぱんぱんぱぱです。 さて、管理人はイオンが好きで好きでたまらないイオニストです。 イオン100株株主となって14年目となります。 3年ほど前に我が生活圏にも待望のイオンシネマができ、月に2回年間24回前後映画を見まくっています。 通りすがりの人 最近更新が遅いのは映画のせいか? ええ、それも理由の一つです。 ぱんぱんぱぱ その理由はイオン株主だとイオンシネマが超お得だからです。 イオンシネマの映画鑑賞が1,000円です。 しかも、ポップコーン(S)かドリンク(S)のどちらかがサービスです! ぱんぱんぱぱ 実質映画が640円なんて夢のようです! しかし、楽しい夢は短いものです。 2024年2月29日を持って、ポップコーン(S)かドリンク(S)サービスが終了です。 嗚呼! 株主さまご優待カード(オーナ

    まさかのイオンシネマ優待廃止に号泣す! - 知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方
    kataseumi
    kataseumi 2024/02/09
    ショック・・。結局、イオンの優待の何分の一の恩恵しか享受できずに、終了していく・・
  • 大雪の翌日に思う - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜

    (2008年4月14日 アルツハイマー型認知症の診断から約1年2ヶ月) harienikki.hatenablog.com *お寒うございます。 昨日は東京でも雪が降りました。 寒いですね。暦の上では立春を過ぎましたが、今年はこれまで暖冬でしたから、ようやく冬番という感じがします。 東京23区でも大雪警報が出ましたし、皆様雪の影響はありませんでしたか? *予報通り 2024年2月5日月曜日 月曜日は実家の当番です。今週は一泊して火曜日の朝にジジをデイサービスに送り出してからフリーとなります。今日は実家の帰りに昼から渋谷で娘のアズキと会う予定になっていました。 しかし、天気予報では、 「昼過ぎに雨が降り始め、その後気温が下がって、5日から6日にかけて関東平野部でも積雪の恐れがあります」 とのこと。 そう言われても、すっかり暖冬に慣れてしまったので、私は話半分くらいに聞いていました。 でも、

    大雪の翌日に思う - アルツハイマーとともに〜おママの貼り絵日記〜
    kataseumi
    kataseumi 2024/02/07
    屋根の写真を見るとそう感じなかったけど、道路を見たら、なんて重そうな雪・・。チャーコさんお疲れ様でした。