関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

旅行に関するkattobashi2023のブックマーク (2)

  • 【モンゴル旅行ブログ⑤】遊牧民ゲルにホームステイ!羊の解体、命をいただく貴重体験 - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ

    こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 モンゴル旅行7泊8日の女ひとり旅。 日記形式のブログにて道中の様子をお伝えします^^ ※当記事の情報は2023年7月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。 第四話👇 zizitabi.com モンゴル4日目の朝。 早朝6時半に天窓からの日差しで目覚めました。外に出るとこの天気! これこれ〜、大草原と青空ではい優勝〜! オレンジ色の建物がトイレとシャワー室ね。ゲルからちょっと離れてるから、急に催した時は大変よ。幸い、ゴロゴロピーになることはなかったけど。 日差しがあるとポカポカあったかい〜!ラジオ体操して散歩にでも行きますか。 ちゃんとした道はないけれど、車の轍とフェンスに沿って歩いてみることに。 何度でも言いますが、めちゃくちゃうんこ落ちてます! 出来立てほやほやのうんち発見。さっ

    【モンゴル旅行ブログ⑤】遊牧民ゲルにホームステイ!羊の解体、命をいただく貴重体験 - 旅好きアラサー女子の世界一周ブログ
    kattobashi2023
    kattobashi2023 2023/08/13
    『骨も落ちてる』大自然ってすごい。ヤギの解体もすごい。『"モンゴルの大草原でうんこする"』かなわなくて惜しい!けど貴女優勝だよ。
  • 『北朝鮮に鉄道マニア34人で押しかけた話』の裏話 朝鮮平壌開城巡検 01-01 - twinrail.log

    北朝鮮に鉄道マニア34人で押しかけた話』というnoteを書いたらめちゃめちゃバズった。 はてなブログでは、noteに書ききれなかった旅行の裏話を連載形式で書いていく。 noteがめちゃめちゃバズった 私はおととい『北朝鮮に鉄道マニア34人で押しかけた話』というnoteを書いた。2016年に朝鮮に行った時の旅行記なのだが、これがものすごくバズった。 その翌日に書いた『北朝鮮は「普通の国」だったという話』という話も、多くの反響を得た。こちらは2019年に2回目に朝鮮に行った時の話である。どちらもたくさんの人に読んでもらえてありがたい限りである。 とはいえ、noteに書いたのは旅行のごく一部を切り貼りして「エンタメ」にしたにすぎない。そうした理由は簡単で、その方がバズるからだ。 だが、やはり私も鉄道オタクであるので、実のところそういう小綺麗な文章よりは、乗った電車の写真をベタベタと貼り、ひたす

    『北朝鮮に鉄道マニア34人で押しかけた話』の裏話 朝鮮平壌開城巡検 01-01 - twinrail.log
  • 1