タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

コーデに関するkatukokatuのブックマーク (5)

  • 大人の女性のモッズコート攻略法「おっさん見え」を防げ!

    ◆トップス/titivate タートルドルマンニット グレー ◆スカート/詳細不明 ライトグレーのサーキュラースカート(大昔)→ この日と同じ ◆アウター/IENA モッズコート ネイビー 34 ◆/コンバース 普通に羽織れば即ミリタリー 暖かくてケアが簡単でスポーティーな雰囲気を簡単につくれるモッズコート。まずは男性のモッズコート姿を。かっけー❤(画像はwear.jpより) わたくしも大好きなアイテムなのですが、これ、実はアラカンにはキケンアイテム。もともと米軍で防寒着として着用されていた「M-51」を起源とするコートであるだけに、普通に羽織ると、一瞬でミリタリーテイストになってしまいます。 うーん、「ミリタリーおばさん」って、どうですかねー。 若いお嬢さんが、あえて男っぽく着るのはもちろんあり。けれども、やっぱりわたくしたちは、普通に羽織っちゃいかんのですわ。「甘さ」「フェミニンさ」

    大人の女性のモッズコート攻略法「おっさん見え」を防げ!
    katukokatu
    katukokatu 2020/01/15
    これはかわいい!こういう着方、大好きです。
  • 「人気コーデベスト10」で振り返る50代ファッション2019(1位~5位)

    連休中日、みなさまいかがお過ごしですか。 1月も10日ばかり過ぎたところで、各ページの総合閲覧数に基づく「2019年人気コーディネートベスト10」をまとめておこうと思います。 10位 大人世代の黒レザージャケット攻略法 10/21 […] 5位 「柔らかさ」と「きちんと感」をかなえるとろみ素材のセットアップ  10/7 ライトベージュのとろみ素材のワイドパンツと同色同素材のブラウスとのセットアップ。これは、2017年のPLSTのもので、昨年も同じようなタイプのワイドパンツが発売され人気を集めていました。この楽ちんなとろみワイドパンツ、まだまだ人気継続中。一過性の流行に終わらず、案外定番化するかもしれませんね。 この日はインタビュー仕事の日で、話のしやすそうな「柔らかい雰囲気」を醸し出すことと、仕事服としての「きちんと感」を守ることの両方を狙ったコーデ。柔らかく見せているのは、揺れるとろみ素

    「人気コーデベスト10」で振り返る50代ファッション2019(1位~5位)
    katukokatu
    katukokatu 2020/01/13
    やはりパンツが人気なんですね。女性でしょうかね。ワイド、テーパードパンツもいいですが、私は断トツでマキシスカートです。買いましたもの。これ、ホントいいですよね。よし、明日着ていこう!
  • 「人気コーデベスト10」で振り返るファッショントレンド2019 (6位~10位)

    連休中日、みなさまいかがお過ごしですか。 1月も10日ばかり過ぎたところで、各ページの総合閲覧数に基づく「2019年人気コーディネートベスト10」をまとめておこうと思います。 10位 大人世代の黒レザージャケット攻略法 10/21 マニッシュなブラックレザージャケットは、そのまま着ると「おっさん」になってしまうというアラカンにはキケンなアイテム。なので絶対おっさんが着用することのない服――シフォンのロングシカートなどですね~――と組み合わせるのが定石なのですが、そんなスカートをはいてお仕事にはいけないわ。 というわけで、あえて、グレーのストレートパンツという、おっさん度数MAXのアイテムと組み合わせるというチャレンジングなコーデをしたのがこの日でした。 シルバーのキラキラパンプスを合わせて、その一点だけで「おっさん見え」を防いだつもりなのですが。さて今見るといかがでしょうか。やっぱり、おっ

    「人気コーデベスト10」で振り返るファッショントレンド2019 (6位~10位)
    katukokatu
    katukokatu 2020/01/13
    ストレッチジャケパンスタイル、これは働く人にとって参考になります。スーツにスニーカーが素晴らしいですし。もう少し暖かくなったら、この上下買いたいです。
  • 寒色ワントーンでつくる大人のリラックスカジュアル

    暖かかった日は事務所で残務整理をしたり、家事をしたり。長い休みが明けて1週間後の三連休。ホッとしますね~♪ 日は寒色ワントーンでまとめたリラックスカジュアルです。 ◆ニット/ ディノス アルパカゆるニットプルオーバー ◆パンツ/ SLOBE IENA 細コールストレートパンツ→ この日と同じ ◆つけ衿/ローリーズファーム→ この日と同じ ◆巻物/mattitotti  カシミヤストール ◆/コンバース 日は、まず、ブルーのお気に入りのコーデュロイパンツを引っ張り出してきました。シルエットはかなりワイド、コーデュロイという素材からしても、ゆったりリラックスしたいときに最適なパンツです。うまく使えば「大人の休日」を演出できるアイテムと言えるでしょう。 でも、悲しいかな、153.5cmのちびっこで、メリハリなしボディのうえ、顔立ちがぽよよーんとシャープさに欠けるわたくしが着ると話は別。「

    寒色ワントーンでつくる大人のリラックスカジュアル
    katukokatu
    katukokatu 2020/01/12
    色も形も素敵なこのパンツコーデ、うえをインにしないのがまたいいんでしょうね。色たちの組み合わせ、さわやかです。
  • 大人の「茶系」攻略法 顔周りの「白」がポイント

    ◆トップス/PLST ウォッシャブルウールタートルネックニット ◆スカート/スピック&スパン ポケットビーバータイトスカート ◆アウター/SHIPS チェスターコート ◆巻物/ディノス 半梳毛カシミヤ チェック柄 ストール ◆/ ソフィアコレクション 私は大の茶色好き。グレーやブラックよりもブラウンの方が好きだし、自分でも似合うと思っていたのですよ、数年前までは。 ところが、ここ数年、とくに今日のようなタートルネックをきたときに、「あれ?」と思うことが増えてきました。 前日睡眠不足だったりすると、そりゃあもう大変、茶色のタートルネックの上にのったお顔の色がどよーんとくすんで、肌が暗く沈んで見えてしまう。得意だった茶色がこのざまですから、グレーや黒はさらにひどいことになります。 肌の色を黄みのかかった「イエローベース」と青みのかかった「ブルーベース」に二分して、似合うものを提案するパーソナ

    大人の「茶系」攻略法 顔周りの「白」がポイント
    katukokatu
    katukokatu 2020/01/11
    相変わらず素敵です。hirariさんって松本伊代ちゃんに似ていると言われませんか?良い意味です。
  • 1