ブックマーク / jp.ign.com (2)

  • 広大な宇宙の膨大な出会い ベセスダ式オープンワールドRPGの最高傑作 『Starfield』レビュー

    『Starfield』は非常に期待されている大作だ。 「The Elder Scrolls」シリーズや近年の「Fallout」シリーズを手掛けるBethesda Game Studiosの完全新作であり、ディレクションはもちろん著名なゲームクリエイターのトッド・ハワードが担当している。 優れたゲームになるのはまず間違いない。では、どの程度素晴らしい作品になるのか? その答えは「ベセスダ式オープンワールドRPGの最高傑作」である。 ※レビューを執筆するにあたってのプレイ時間は40時間程度となっている。これは『Starfield』のすべてを味わい尽くすのには足りないものの(すべてを体験するには数百時間が必要なゲームである)、レビュー解禁までの非常に限られた期間でメインクエストのクリアと探索をおこなったものであることを留意してほしい。プレイ環境はPC版である。 キャラ・クエスト・派閥・戦い方も

    広大な宇宙の膨大な出会い ベセスダ式オープンワールドRPGの最高傑作 『Starfield』レビュー
    kaz256
    kaz256 2023/09/01
    レビューの温度感かな?なんか淡々と平坦な印象だ。Fallout4ですらミュータントいたのに、宇宙人や怪獣をもっと詳しく!たこ焼きや着ぐるみのギャグよりも!
  • 『Fallout 4』に登場するドッグミートのモデルとなった犬、リバーが亡くなる

    Burgessによると、リバーは「ドッグミートというキャラクターが単なる犬型兵器になってしまわないかという私の最大の懸念事項に対する解消策」だったという。リバーは、まずドッグミートを相棒に仕立て上げるという目標を生み出し、次に戦闘の仲間となることを実現した。 To begin with the obvious; River's looks were almost directly replicated to the in-game model. Not just because of her beauty (but yes, that too), her markings happened to work really well for pose read + facial expression.https://t.co/9vXYRgrBqq — Joel Burgess (@JoelBu

    『Fallout 4』に登場するドッグミートのモデルとなった犬、リバーが亡くなる
    kaz256
    kaz256 2021/06/28
    ご冥福を。とんがったエピソードとカクカクした動きの多いこのゲームの中で自然で、リアルで、いい犬だった。モデルがいたのを今日知ったけど、いい仕事でした
  • 1