kazuki_9106のブックマーク (183)

  • 分析SQLのコーディングスタイル - クックパッド開発者ブログ

    SQL、書いてますか? こと大規模データ処理の分野においてはSQLはもはや標準インターフェイスであり、 分析やらバッチやらに関わっている皆様は日々大量のSQLクエリーを生産していることと思います。 そこでちょっと気になるのが、 SQLのコーディングスタイルってどうするのが一般的なんだっけ……? という点です。 イマドキはSQLなんてO/R mapperに吐かせることが多いからなのか、 それともコードを広い範囲で共有することがそもそもないからか、 SQLのコーディングスタイルについて見聞きすることは他のプログラミング言語に比べるとだいぶ少なく、 いまいち決定版と言えるスタイルがないなと感じています。 そんなわけで日は、SQLのコーディングスタイルについての意識を活発化させるべく、 クックパッドでわたし(青木)が使っているコーディングスタイルから特徴的な点を紹介したいと思います。 特に、分析

    分析SQLのコーディングスタイル - クックパッド開発者ブログ
  • Redirecting

    Webページなので誰でも使えます! ただ、スマホ対応はしていないので、PCから使ってみて下さい (ついでにIEなんかも対応してません…) 左がエディタ部分で、右がプレビューです こんな感じで投稿内容を書いていきます 「HTMLをコピー」ボタンを押すと、MarkdownからHTMLに変換した内容をクリップボードにコピーします あとは管理画面から新規投稿を作成して貼り付けて公開ボタンを押せば完了です! このエディタの特徴 書いた内容を自動保存 このエディタ部分を実現しているJavaScriptライブラリのお陰で、書いたそばから入力内容をブラウザに保存してくれます うっかりブラウザを閉じても投稿内容が残っているので安心です ただ、何かの拍子に消えるかもしれないので過信しないで下さい オレオレ変換機能を搭載 markd.jsを使うと、見出し(hタグ)の変換でidが自動で付くのですが、日語だとid

    Redirecting
    kazuki_9106
    kazuki_9106 2018/04/27
    自動保存いいですね! ログイン認証がないのも個人的にありがたいです(投稿しようと思ったらセッション切れで内容全部飛んだ経験があるので...苦笑)
  • エンジニアが適正に評価されない業界に喝! コンサルタント以上の市場価値を発揮するための3つの条件 - エンジニアtype | 転職type

    【PR】 2018.04.27 転職コンサルタント」と「エンジニア」は、来であれば役割が異なる。しかし、現実にはどうだろうか?大規模プロジェクトでしばしば共存する両者の仕事内容や責任に、大きな差がないケースも多い。時には、エンジニアや彼らをとりまとめるリーダーの活躍によってプロジェクトが成功したにも関わらず、報酬面ではコンサルタントとの間に大きな開きが生じたりもする。よくよく考えると、何とも歪ではなかろうか。しかし、当事者であるエンジニアですら、その歪みに気付いていないのだ。 多くの業界関係者がこの構造に課題意識を持ちつつも、自ら変革を起こそうという存在は現れてこなかった。そこで立ち上がったのがINTLOOPだ。ビジネス・IT領域のコンサルティング事業とともに、人材支援の事業を展開してきた同社が、ついに動き始めた。 高い評価を受けるべき優秀なエンジニアに、活躍の場と、フェアな市場価値

    エンジニアが適正に評価されない業界に喝! コンサルタント以上の市場価値を発揮するための3つの条件 - エンジニアtype | 転職type
    kazuki_9106
    kazuki_9106 2018/04/27
    めも
  • スマートデバイス向けゲームアプリ事業における 株式会社Cygamesとの業務提携のお知らせ : ニュースリリース : 2018年4月27日

    任天堂株式会社(社:京都市南区、代表取締役社長:君島 達己、以下任天堂)と、株式会社Cygames(社:東京都渋谷区、代表取締役社長:渡邊 耕一、以下Cygames)は、スマートデバイス向けゲームアプリ(以下ゲームアプリ)事業における業務提携について合意いたしましたので、以下のとおりお知らせいたします。 1. 提携の内容 両社は、グローバル市場において、広くお客様にご評価いただける新たなゲーム体験の創出を目指して、共同でゲームアプリを開発・運営することに合意いたしました。 この協業において、任天堂は2018年夏にCygamesが企画し、両社が開発・運営する新作オリジナルゲームアプリ『ドラガリアロスト』(ジャンル:アクションRPG)を、日台湾、香港およびマカオ向けに配信開始いたします。また、同タイトルは任天堂グループのバックアップの下で、北米地域および欧州地域への配信も目指しておりま

    スマートデバイス向けゲームアプリ事業における 株式会社Cygamesとの業務提携のお知らせ : ニュースリリース : 2018年4月27日
    kazuki_9106
    kazuki_9106 2018/04/27
    任天堂もこのままじゃだめだと思ってたんでしょうな。 Cygamesも任天堂も好きなので今後に期待^^
  • ニコニコのアニメ総合情報サイト:Nアニメ

    アニメの最新情報は「Nアニメ」で!「Nアニメ」は、アニメ無料動画やアニメに関する最新情報・生放送・マンガ・イラストのすべてが集まるサイトです。

    ニコニコのアニメ総合情報サイト:Nアニメ
    kazuki_9106
    kazuki_9106 2018/04/27
    こうやって強みに注力できるのはすごくいいことですねー
  • 評価は時間ではなくジョブ・ディスクリプション+インパクト。働き方改革を本気で実践する為に変えるべき事。 | みらいワークス

    マイクロソフト株式会社 マイクロソフトテクノロジーセンター センター長 兼 サイバークライムセンター 日サテライト 責任者 澤 円(さわ まどか) 氏 1969年生まれ。東京都在住。マイクロソフトテクノロジーセンター センター長 兼 サイバークライムセンター 日サテライト 責任者。1993年立教大学経済学部卒業。生命保険会社のIT子会社勤務を経て、1997年マイクロソフト(現日マイクロソフト)に転職。数々のセールス部門の管理職を歴任。2011年7月、あらゆるテクノロジーをすべての顧客セグメントに伝えるための組織であるマイクロソフトテクノロジーセンターのセンター長に就任。2015年2月より、サイバー犯罪の危険性について啓蒙するサイバークライムセンター日サテライトの責任者も兼任。年間100回以上こなすプレゼンテーションはその卓越した技術で知られ、「プレゼンの神様」とも呼ばれる。20

    評価は時間ではなくジョブ・ディスクリプション+インパクト。働き方改革を本気で実践する為に変えるべき事。 | みらいワークス
    kazuki_9106
    kazuki_9106 2018/04/27
    トップ層が柔軟だとこれから生き残っていける(変化に強い)のでしょうけど、実際にはトップに近づけば近づくほど柔軟ではなくなっていくイメージがあります...
  • エンジニアの技術力評価は難しい? - 7年間運用してきた技術力評価制度の改善の歴史 ‒ / technology assessment 2018 04 25 - Speaker Deck

    2018年4月25日にはてなさんのオフィスでプレゼンしたときの資料です。 ※このスライドは、2017年1月に公開した資料 ( https://speakerdeck.com/makoga/regional-scrum-gathering-tokyo-2017 ) に「社外評価者」の取り組みなどを追加した内容になってます。 ---- 2018/05/15追記 このスライドを公開後、下記2点を懸念する声がいくつかありました。 ・プレゼンスキルだけが高い人が過剰に評価されるのでは。 ・社内政治やコネを作るのがうまい人が過剰に評価されるのでは。 それを受けて、工夫していることを別ブログとして書きましたので、ぜひ読んでみてください。 適切な技術力評価をするために工夫していること https://note.mu/makoga/n/nfafc523957f3 ---- 2019年2月5日追記 スライドだ

    エンジニアの技術力評価は難しい? - 7年間運用してきた技術力評価制度の改善の歴史 ‒ / technology assessment 2018 04 25 - Speaker Deck
    kazuki_9106
    kazuki_9106 2018/04/27
    プレゼン苦手な自分にとっては地獄...のようですが、自分に何ができる・それがどう会社に貢献できるかを棚卸しするいい機会なのは素晴らしいと思います。プレゼン苦手なので羨ましいような羨ましくないような...笑
  • 「連帯責任」は、ホント、勘弁して欲しい。

    小学生だった頃。 校長先生が、全校朝会で、繰り返し繰り返し、不思議なことを言っていた。 「君たちは単なる「小学生」ではなく、「◯◯小学校の小学生」として見られるから、、学校の外でも、礼儀正しく、ルールを守って過ごすように。」 私は当時、校長先生が何を言わんとしているのか、よくわからなかった。 小学生の前に「◯◯小学校の」がついたところで、一体何だというのだ。 ◆ 時が流れて、私は中学生になった。 そして「隣の席の人が入部したいと言っているから」という、消極的な理由だけで、バスケットボール部に入った。 ところが、入部してみて驚いたのは、上下関係の厳しさだ。 今は珍しいかもしれないが、当時私が所属していた部活はOBが絶対的な権限を握っており、とにかく最大限に気を遣わなければならなかった。 特にそれを実感するのは合宿だ。 毎年夏と春に1週間程度の合宿があり、その期間は朝から晩まで過酷な練習とボー

    「連帯責任」は、ホント、勘弁して欲しい。
    kazuki_9106
    kazuki_9106 2018/04/26
    この記事を見た後に、TOKIOが連帯責任だから的な発言してるのを見て、とても残念な気持ちになりました..(´・ω・`)
  • 新しい Gmail をお試しください

    メディア関係者向けお問い合わせ先 メールでのお問い合わせ: pr-jp@google.com メディア関係者以外からのお問い合わせにはお答えいたしかねます。 その他すべてのお問い合わせにつきましては、ヘルプセンターをご覧ください。

    新しい Gmail をお試しください
    kazuki_9106
    kazuki_9106 2018/04/26
    これは素晴らしいアップデート^^ タブを切り替えなくてもkeepやカレンダーのデータ参照できるのは本当に助かります!
  • 【JavaScript】3大フレームワーク Angular, React, Vue.jsを比べてみよう (2018年4月) - Rのつく財団入り口

    JavaScriptフレームワークを比較してみよう (2018年4月) トレンドの移り変わりが激しいWebフロントエンド。2017-2018年現在、JSフレームワークで最も有力な3強がAngular/React/Vue.jsの3つと言われています。他に日で比較的聞くのはRiot.js、Ember.js、Hyperappなどがありますね。 ちょいとFW選定の技術調査でいろいろ調べたりしたので、このエントリでは初学者なりに比較を整理してまとめてみたいと思います。 なお最後にも書いてありますが、実際に使ったりして得られた知見もあれば、入門レベルだと確かめようがないのでやネットの情報や意見の中で多いものの受け売り的になっているところもあります。フレームワークって結局どれがいいのという話は混乱したり場合によっては荒れがちですが、最終的には情報は各自の判断でご利用ください。フレームワークは開発をよ

    【JavaScript】3大フレームワーク Angular, React, Vue.jsを比べてみよう (2018年4月) - Rのつく財団入り口
    kazuki_9106
    kazuki_9106 2018/04/26
    単体ならAngular、何かと組み合わせるならReactかVueで、組み合わせるFWとの親和性とか参考資料の多さを見て決める感じかな
  • Yahoo!セキュリティセンター|一部の環境で、2018年10月中旬までにYahoo! JAPANが順次ご利用いただけなくなります。

    ※当初「2018年9月末まで」と期限をご案内しておりましたが、災害の影響を考慮し、より多くのお客様へライフライン情報をお届けするために、一部サービスにおいて日程を延期いたしました。 いつもYahoo! JAPANをご利用いただき、誠にありがとうございます。 Yahoo! JAPANでは弊社ウェブサービスのセキュリティを強化するため、2018年10月中旬までに、インターネット通信暗号化方式「TLS1.0」および「TLS1.1」のサポートを順次終了いたします。 サポート終了後は、「TLS1.2」に対応していない古いブラウザーやパソコン、スマートフォン、タブレット、ゲーム機などでは、Yahoo! JAPANの全ウェブサービスがご利用いただけなくなります。 なにとぞご理解を賜りますよう、お願いいたします。 2018年4月25日 公開 2018年7月5日 更新 2018年9月18日 更新

    Yahoo!セキュリティセンター|一部の環境で、2018年10月中旬までにYahoo! JAPANが順次ご利用いただけなくなります。
    kazuki_9106
    kazuki_9106 2018/04/26
    いっそIE切ればいいのに...
  • モバイルアプリのブーム終焉と、その次に来るもの | アドビUX道場 #UXDojo - Adobe Blog

    The Blog | Welcome to Adobe Blog アドビのブログでは、Creative Cloud、Document Cloud、Experience Cloudの最新情報や役に立つ情報を紹介しています。

    モバイルアプリのブーム終焉と、その次に来るもの | アドビUX道場 #UXDojo - Adobe Blog
    kazuki_9106
    kazuki_9106 2018/04/26
    1位がfacebookだったけど、昨今の問題でこれが陥落する可能性は高い。そうであったとしてもそこにPWAが入ってくるかと言われるとそうとは思えない。PWAのUX次第ではある程度までは入ってくるかもしれませんけども。
  • Kubernetes 運用設計ガイド / A design guide for Kubernetes in production (Japanese)

    2018/04/19 JAPAN CONTAINER DAYS V18.04 (https://containerdays.jp/) にて発表したものを加筆修正しました。 Abstract: Kubernetes は豊富な機能とその高い拡張性により、現実における様々なユースケースに対応できる一方、その多機能さゆえにどう使えば良いか迷っている方もいると思います。Kubernetes の基を学んだ人や番運用を始めた人を対象に、私がメルカリでの Kubernetes 番運用経験を元に考えた、アプリケーション運用、インフラ運用、組織の 3 つの観点での設計の指針を紹介します。

    Kubernetes 運用設計ガイド / A design guide for Kubernetes in production (Japanese)
  • エンジニアが技術以外のLTをする会:その名も『話スシ🍣』 - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ

    こんにちは!開発部兼コネクト支援部の刈川です。 サイボウズには様々な社内イベントがあるのですが今回は「話スシ🍣」という(ぱっと聞いただけでは何かわからない)イベントを紹介したいと思います。 要約すると… サイボウズにはエンジニア(に限らない社員)がお金、健康、筋トレ、育児映画、テトリス、ルービックキューブなど好きな話題でLTする「話スシ🍣」という定期社内イベントがあります。 https://t.co/zttMqKu1XX— Teppei Sato (@teppeis) 2018年4月23日 要は社員同士が技術以外のLTをして「この人には実はこういう特技がある」とか「こんなお得な情報を持っている」とかそういうネタを持ち寄ってその人の個性を知り、社員同士の交流を深めていこう、みたいなイベントです。 『話スシ』という名前の由来は「寿司でもべながら話したいよね」→「話す + 寿司」→「話ス

    エンジニアが技術以外のLTをする会:その名も『話スシ🍣』 - Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ
    kazuki_9106
    kazuki_9106 2018/04/23
    事業面、青野さんに目が行きがちな中こういう記事は1ファンとしては嬉しいです^^ (余談ですが,2014年の愛媛であった学会の公演が青野さんでサイボウズすげえってなってそれから個人的にファンです)
  • とくさん|MYCOPING on Twitter: "マッキンゼー論考。これは必見。19の産業での、400以上のAIの「活用事例」を分析・整理している。PDF36ページのフルレポートもダウンロード可能。もちろん無料。 https://t.co/Apu5wqXxgr"

    マッキンゼー論考。これは必見。19の産業での、400以上のAIの「活用事例」を分析・整理している。PDF36ページのフルレポートもダウンロード可能。もちろん無料。 https://t.co/Apu5wqXxgr

    とくさん|MYCOPING on Twitter: "マッキンゼー論考。これは必見。19の産業での、400以上のAIの「活用事例」を分析・整理している。PDF36ページのフルレポートもダウンロード可能。もちろん無料。 https://t.co/Apu5wqXxgr"
  • 好きなことを見つけなきゃ症候群になってない?Kindle総合で100日1位のモチベーション革命著者 尾原が伝える「どこでも誰とでも働ける」成長の裏技・攻略法

    リンク なまっちゃの女子会ネタあげます [朝渋]好きなこと見つけなきゃ症候群になってない?尾原和啓さんが伝える「どこでも誰とでも働ける」方法 好きなこと見つけなきゃ…やばいモチベーション革命きてるのに って思っている人はいませんか?(”モチベーション革命”という言葉は出てこないかもですが…笑) 副業が解禁されて「好きなことをして生きる」人たちが目立ち始めているこの時代に,自分の好きなことがわからなくなっている人は多いんじゃないんでしょうか? わたしも実際に「人生の目標ってなんだろう」って考えることがよくあります そんな人にオススメなのがこちらの どこでも誰とでも働ける―12の会社で学んだ“これから"の仕事転職のルール posted with リンク YouTube 西野亮廣「 なぜビジネス書を無料公開するか?」赤と黄色の革命 尾原10分対談 西野さんの新著「革命のファンファーレ」のビジ

    好きなことを見つけなきゃ症候群になってない?Kindle総合で100日1位のモチベーション革命著者 尾原が伝える「どこでも誰とでも働ける」成長の裏技・攻略法
  • 「社会人になる前に知りたかったこと」を発表しました。 - meycoのUX&UIデザイン技術メモ

    5月に、東京未来大学という所で、学生向けに授業を行いました。 この資料を公開したのですが、予想外なことに、現役社会人の方々にとても好評でした。皆様ありがとうございます。 この資料に書ききれなかった事が少しあるので、その補足をしようと思います。 「いい人」は自分にとって当に良いひとか? これは社会人でも勘違いしがちですが、「いい人」であることと「自分と相手にとって良い影響をあたえ合う人か?」はまったく別物です。 なぜならば、いい人でも他人に対して悪影響を与える人はたくさんいます。 なので「あの人はいい人だけど・・・」という評価の人は、気をつけてまず観察してください。 それが、全く自分に影響のなさそうな事であり、人間的にも合うな、一緒に居て楽しいな。と思ったら友達になってもよいかもしれません。 上記のような感情が持てなければ、無理して近くに行くようなことはしなくても大丈夫です。 もちろん、そ

    「社会人になる前に知りたかったこと」を発表しました。 - meycoのUX&UIデザイン技術メモ
    kazuki_9106
    kazuki_9106 2018/04/23
    "労力の割に認められること=向いていること"という箇所が印象に残りました。自分も社会人になる前に知っておきたかったなと思う反面、社会人になってみないとこの記事の有り難みがわからなかっただろうなとも思います
  • Amazon一強時代は終焉へ。「Google」がじわじわとEC界を侵略している=シバタナオキ | マネーボイス

    eコマースはAmazonの一強とも言える状況ですが、唯一の対抗馬としてGoogleが浮上しています。買い物の入口を両社が取り合っている状況について掘り下げます。(『決算が読めるようになるノート』シバタナオキ) ※記事は有料メルマガ『決算が読めるようになるノート』2018年4月17日号の抜粋です。ご興味をお持ちの方はぜひこの機会にバックナンバー含め今月分すべて無料のお試し購読をどうぞ。 入口を制する者が買い物を制す。Googleの「アレ」が急成長中? Amazon vs Googleの「買い物の入口」争奪戦 今回は、eコマースにおいて買い物の入口をAmazonGoogleが取り合っている、という内容を詳しく掘り下げていきます。 「Amazon Takes 49 Percent of Consumers’ First Product Search, But Search Engines R

    Amazon一強時代は終焉へ。「Google」がじわじわとEC界を侵略している=シバタナオキ | マネーボイス
    kazuki_9106
    kazuki_9106 2018/04/23
    終焉へ(そうなってほしい、願望)みたいな感じがする
  • びっくりするほど簡単!HTMLやCSSの作業なしで、Bootstrap 4のさまざまなページを作成できる無料ツール

    さくっと短時間で、慣れれば1分! デスクトップやスマホに対応したページを作成したい時にぴったりな無料のオンラインツールを紹介します。 HTMLCSSの作業は一切不要で、Bootstrap 4ベースのさまざまなページをドラッグ&ドロップで積み木のように組み合わせて簡単に作成できます。 Froala Design Blocks Froala Design Blocks -GitHub Froala Design Blocksでは170種類以上のレスポンシブ対応のコンポーネントが用意されており、それらを好きなように組み合わせて、誰でも簡単にWebページを作成することができます。 作成したページは個人でも商用でも無料。詳しくはライセンスページをご覧ください。 短時間で、Bootstrap 4ベースのページを作成してみる 用意されているコンポーネント 短時間で、Bootstrap 4ベースのページ

    びっくりするほど簡単!HTMLやCSSの作業なしで、Bootstrap 4のさまざまなページを作成できる無料ツール
    kazuki_9106
    kazuki_9106 2018/04/20
    すごい...デザインできない僕みたいな人にとっては必須ツールになりそう
  • 子どもたちがどうやら「本好き」になってきたので、意識してやったことを書いてみる。

    4月から、しんざき家双子女児であるところの長女・次女が小学校に行き始めました。 「給の量が多くて泣いちゃった」とか「通学中に突如長女が突っ走り始めて他の子を撒いてしまった」とか、細かいトラブルはありながらも、おおむね楽しい小学校生活のスタートを切ってくれているようです。 自宅に待機しているランドセルの数が3つになると、流石に感慨深いものがあります。 で、しんざき家では毎晩、寝る前に私か奥様のどちらかが絵の読み聞かせをしてあげるのが定番になっているのですが、長女も次女もぼちぼち、自分でを読むようになり始めました。 特に次女は、絵各種の他最近は「ドラえもん」「よつばと」などの漫画類にも手を出し始めまして、濫読家の片りんを見せるようになってきています。 長女もそれに影響されたのかよつばと読み始めました。子どもに対する誘因力すごいです、よつばと。 長男は長男で、「聖おにいさん」「アオアシ」

    子どもたちがどうやら「本好き」になってきたので、意識してやったことを書いてみる。
    kazuki_9106
    kazuki_9106 2018/04/20
    自分の場合は、父に「本はいいぞ、本を読め(ぶっとい小説)」的なことを言われてる間は全然読みませんでしたが、就活の移動時間の暇つぶしにビジネス書読み出してハマったのでたまたまですね..笑 小説は読みませんが